虐待とか色々

I'm engine

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

今の職場に入職して3ヶ月 メンターも付かずその日の先輩に言われた事をメモして翌日その通りにすると「違う」と言われる まじかー(。>﹏<。)💦 となりましたが そんなことはどうでも良く 入居者様から「大きな声で怒鳴られて職員に叩かれた」と言う訴えが相次いだ 居室でとなるとカメラもない ましてや夜勤中だと全く分からない そして入居者様は認知症 なにが真実なのか… 入居者様には「怖い思いをさせて申し訳ありません」と詫びて上長ケアマネに報告 当該職員はもちろん否定しますよね たった3ヶ月で突然のわけない 古参の職員は分かっていて放置なのか セクハラも然り 入居者様からのセクハラ 会社としてのガイドラインを持っていなかった 落薬も日常茶飯事、転倒、ベッド・車椅子からの滑り落ち⬅これって事故ですよね 事故報告どころか噂程度に伝わってきたら良い方 ヒヤリなど毎日数しれずあるけど 誰も書かないってありなんですか? 3ヶ月居てヒヤリ書いてる人見たことない もう会社に対して色々信用出来なくてモヤる

2023/01/02

1件の回答

回答する

ヒヤリハットは運営基準上、事故報告書と違い、作成義務付けは無いので無い所もありますし、基準違反でもないです。 しかし、ヒヤリハットが無い、若しくは少ない事業所はむちゃくちゃ介護の質は低いです。 利用者さんの転倒とか、誤嚥とかよく起こってますね。 質問にあります落薬は100%事故ですが、転倒が事故になるかは医療受診になったか否かで判断されます。 昨年辺りからハラスメントのガイドラインの作成義務化になったと思いますが、うろ覚えです。

2023/01/03


「転職」のお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

転職を考えていて施設探しをしているのですがちょっと気になる施設があるのですが 「中高齢者大歓迎」「和気あいあい」 と言うワードが気になってます。 中高齢者でもヘルパー2級は持ってないと駄目みたいです。 中高齢者大歓迎ってどう思われますか?

正社員転職

コザクラインコ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 訪問介護, ユニット型特養

502023/02/13

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 高齢化が進んでますからね💦 個人的に今後は元気な人が元気ない人を年齢関係なく介護する世の中になりそうな気がするんですよ(個人的意見) ですので「ウチなら中高年でも働けるよ!」 年齢近い人多いと「健康診断で○○の数値が…」とかの話題が豊富だから話が弾みますよ…位だと思います。 ウチは募集内容にはヘルパー2級以上となっていますが無資格でも働きながら取りに行ってね…と言う感じで採用されるみたいです✨ 余り参考にならず申し訳ありません💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

先日、こちらで退職するにあたって、私の職場では辞める1ヶ月前に伝えれば、承認されるか、聞きました。言うのにちょっと緊張しましたが、承諾してもらえました。 体力的にも特養のユニット型は、私にはキツくて、何回も思い留まりましたが、ちょうどやってみたい仕事の求人に目が止まりました。 それで、こちらで児童発達支援の仕事をした事がある方はおりませんか⁉️ それか、現在仕事をしている方はおりますか⁉️差し支えなければ、仕事の苦労や、やりがいはどうかお聞きしたいです。 宜しくお願いいたします。

退職転職特養

コヒ

介護福祉士, ユニット型特養

102023/02/21

ゆーちゃそ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

初めまして!今現在は特養で働いていますが、私も私の周りの友人も経験がありましたので、答えられる範囲でお返事させて頂きます。ケアの考え方や必要となる知識は、特養とはさほど変わらないと感じてました。病気のこと、障がいのこと、そして最も大切な「その方自身」のこと。これらを知ることから始まると思います。また、同様に苦労も重なる部分があります。知識を身につけるための勉強や、その方自身を知るための関わり。上手くいかないこともきっとあるかと思いますが、少しずつ少しずつ取り組んでいくことが大切だと思います。頑張って下さい!

回答をもっと見る

キャリア・転職

特養 平日8:30〜17:15分 週40時間勤務 パートです 時給で手当もろもろいれて 手取り18前後(総支給23前後) ボーナス年 合計手取り18 資格は介護福祉士とケアマネ 残業なし シフト自由 年休自由 会議は半年に1回 午前中は入浴介助かエリアのヘルプ 午後はケアマネ(30名担当)業務とフリー 完全フリーで働き方は殆自分で決める感じです。気分的にものすごい楽です。 夫は異業種で頑張って働いてくれています。 2人子どもがおり下が来年中1です。 絵の副業で月3〜10くらい収入があります。 絵が好きでコロナ禍前は絵で独立視野に入れていたのですが、今は副業で落ち着いています。 老健のケアマネに興味があり応募しましたが 副業していると正社員は難しいと言われました。 現在の職場では隔週で土日出れば社員になれるそうです。ただそうなると、ユニット介護職員でがっつりシフト組まれるうえにケアマネ業務がプラスになるため残業確実です。 土日祝休めないと企業から依頼受けて土日祝に絵の仕事出れないしそれがネックです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 土日休みで正社員。 ケアマネを活かせる施設の仕事って何かありますか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー もしくはこのままでやっていってNISAなどで企業の退職金にあたる資金を貯めるetc 人生設計に悩んでいます。 よろしくお願いします。

給料ケアマネ資格

もち

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

82022/12/15

マイページ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

今に不満がないのなら、 現状に満足された方がいいのではないでしょうか? 上を目指すとストレスが溜まったり、 副業が落ち着いているのなら、それでいいんじゃないかと思います。 あっちこっち考えればキリがありません。

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

私は有料老人ホームで働いてます。 パートさんで1歳の子供を連れて働いているスタッフがいるのですが複数人の利用者様からクレームがあり子供がドンドン走りまわってたりギャーギャー泣き声がうるさい。部屋に入ってくる。部屋に入って来て物を勝手に触る。フロアでクイックルワイパーを持って歩きまわる。フロアは食事をする所だからホコリが立つから持たせるな!子供が悪いことをすると母親が罵声を浴びせていて気分が悪い。大体、職場に子供を連れてくるな!などなどいろいろ言われます。 社長と施設長はどう思っているのかわかりませんが相談員は仕事を続けてほしいからバックヤードを子供の遊び場にすると言ってますが子供がおとなしくしている訳がないとスタッフは話しています。 利用者様からのクレームはよくわかります。 何か良い方法はないかなぁ?と思います。 ちなみに子供を預ける所はないみたいです。

ケア施設職場

パンダ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

242022/08/20

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。2歳と0歳の母です。 その母親と子供が可哀想ですね。失礼ですが、その利用者さんはとても気分が悪くなりますね。ぜひそのお母さんにはその利用者さんがいない職場に移っていただきたい。けどなんとかしようとしてくれる施設は素晴らしいですね。感動です。 一歳ですから…滑り台とか身体を使うもの、おままごととか頭を使うもの、と色んなおもちゃを置けばいいと思います。あとはアンパンマンの貼り紙なんかあればかわいいですね。いっそのこと子供好きの利用者さんと空間を一緒にして職員数名配置とか。施設の空間、職員人数にもよりますけど…。 子供は認知症ケアにもいいと聞くので活用したいですね。 とある施設では学童と高齢者を一階と2階に分けていつでも交流できるようにしたりしてるとこもあるそうです。参考になれば… 長々と失礼しました。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

こんにちは。 私は特養で働いているのですが、このコロナ禍での職員に対する施設の扱いがあまりにも酷く不満が爆発しそうなので投稿しました。 私の施設ではオミクロン株によるクラスターが発生しました。 そこからは各職員感染を広げないよう更に気を引き締めて、最大限に注意しながら働いてます。しかし、少しずつ感染が拡大してしまいました。 そこで施設の上層部から言われたのは、 職員がウイルスを運んでいるので消毒等徹底して下さい。もう少し自覚を持って仕事にあたって下さい。と。 ウイルスを運んでるのは間違いなく職員ですが、もう少し言い方を変えられないのかと怒りを感じました。 上層部はろくに現場には顔を出さないくせに、コロナが出た時だけ大騒ぎして職員を責めるような言動。 現場としては常に自分も含め感染への恐怖を感じながら、日々気持ちを張り詰めて仕事をしています。 各職員の顔には、目で見てわかるくらい疲れが出てます。 そんな中で、労う言葉ひとつなく現場を責めるような姿勢に怒りを通り越して呆れています。 抗原検査も、前日に連絡があり朝の8時頃集合しろと。 職員の休みをなんだと思っているのか。 検査の必要性はもちろん感じますが、各職員にも生活があり家族があります。なんの事前通知もなく明日来て下さいと言われて納得出来る人は少ないと思います。 その連絡メールの文中にも、申し訳ありませんが…や、ご協力よろしくお願いします…のような言葉はありません。 時間厳守とだけ書かれてます。 あまりにも職員を馬鹿にしすぎてると感じます。 日々身を削って頑張ってる職員を大切にできない施設で一生懸命働こうと思えなくなってます。 私は現在26歳ですが、転職を考えてます。 とにかく施設長をはじめ、上層部連中が人として大事なものが欠けているように思えてなりません。 まだまだ怒りは収まりませんがこの辺りにしておきます。

コロナ転職特養

かず

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

162022/02/25

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

ひどいですね。 酷すぎる。自分なら、秒で辞めてると思います。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

体調不良の理由で退職しますが、 それでもシフトが更にキツいシフトにされるって嫌がらせですかねー。 精神面での体調不良なのですが、職場に行くことだけで限界です、、 運転して行く途中は動悸が止まりません 本当に限界です どうしたら良いでしょうか。

体調不良愚痴ストレス

めい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

492021/06/30

介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修

心療内科には通ってますか?

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

介護福祉士試験に合格しました。皆さんの施設では合格お祝い金などはでますか?また、資格手当は登録証が届き次第すぐにつくんでしょうか?施設によって違いはあると思いますが教えてください

介護福祉士試験手当資格

たろ

介護福祉士, 病院

202023/03/31

るるるん

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 合格おめでとうございます😊 私の職場では登録証ではなく合格証書のコピーを4月上旬までに提出すれば、4月の給与から資格手当が支給になると聞き、急いで提出しました。 合格のお祝い金はないです…そもそも病院なので資格取得に支援がありません😭処遇改善費も来年度までもらえません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

実務経験があっても、障害があると雇用してもらえない現実です。介護以外探そうかな😭

モチベーション転職介護福祉士

介護花子

介護福祉士, 初任者研修

122023/03/31

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

中堅以上大手の障害者枠雇用がある所は どうですか?

回答をもっと見る

新人介護職

「初歩的な研修だったんですね」 私が受講した認知症ケアの研修を先輩に簡単に伝えたら、そんな言葉が返ってきました。 そんな先輩が受講した研修は「回復期リハビリ病棟での介護職の役割」のようなものだったと思います。リハビリ病棟での勤務なので、とても有意義な研修だったと思います。それなら私は、職場の介護士に研修内容を伝えて欲しいと思ったのですが、先輩は何も行動に移しません。 私の受けた研修は、私にとってはとても有意義でした。ただ、下っ端の私ですから、先輩方に特に報告はしませんでした。認知症の方に対する態度はとても尊敬できるようなものでは無い先輩方ですが…。 つくづく、経験年数ってなんなんだろうって思います。 次に働く施設では尊敬できる先輩方がいらっしゃることを切に願います。

研修勉強先輩

るるるん

介護福祉士, ユニット型特養

32023/03/31

muctmhr

介護福祉士, 有料老人ホーム

おつかれ様です。 マウントをとってくる先輩なんですね。 るるるんさんの仰る通り、経験年数と人格は必ずしも比例しないものですね。 ましてや、受けた研修の種類なんて、もっと関係ありません。 次の職場では、尊敬できる方がいらっしゃることを祈ります。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ありますありませんその他(コメントで教えてください)

652票・2023/04/07

電子的に記録しています紙に記録しています両方使っていますその他(コメントで教えて下さい)

826票・2023/04/06

看護師や医者🏥警察官や消防士など国民を守る職業✨ずばりOL✨学校の先生🏫カフェ経営やシェフなどの飲食系🍰介護職が天職✨その他(コメントで教えてください)

854票・2023/04/05

出世を目指しています出世を促されたらします出世に興味ありませんその他(コメントで教えてください)

946票・2023/04/04
© MEDLEY, INC.