愚痴」のお悩み相談(29ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

841-870/7633件
愚痴

最近、事故報ばっかり出しています。 ある事故報を上げた際に、副施設長から、これは間違っている。あんなのをやっては行けない。と言われました。それは、ある利用者の靴下が落ちしてまい、隣に座っていた利用者同士で、どうする!?という話になってました。何か話しているなー。と思っていたのですが、記録が間に合わないのでやってました。いつもは何だかんだ、落ちちゃった。と言ってくる利用者だったのですが、その時には言わず、隣に座っていた利用者が取り、ずり落ち。この経緯を記載したら、上記のことを言われました。 また、転倒転落した利用者に大丈夫?の一言もなく、ヅケヅケといっている職員も多数いるのに、その方にはまたー。と言っているくせに、私だけ、大丈夫?の一言もなしにヅケヅケ言われて、悲しかった。と言っていた。と他職員から聞かされました。あなた(自分)も言われて嫌でしょ!?と言われてしまい、自分自身そうだよなー。でもなー。勝って行くのも悪いし。とつくづく感じました。 その利用者はとてもワガママで我が強く、頑固で、自分は他の利用者よりも出来るし、立てないのに立てる、私は他の利用者みたいな感じでは無い。と常に思っている方です。 他の職員も同じ事言っているのに、何で私だけ言われるのか、とてもモヤモヤとイライラな1日でした。年数多い人が言われず肯定され年数少ない人が否定を言われるのって、施設方針が行けないんでしょうか?(私は何処に行っても、何してでも何かしら言われてしまう人です。自分自身、自負していますが。その事を他職員に話したらタイミングと言われましたが、タイミングではないと自負してますが。) もう、こんな施設嫌です。皆さんの施設は転倒転落してしまった利用者に第一声は何を発していますか?

モチベーション愚痴施設

ゆら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

42023/08/16

たか

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

大丈夫ですか?痛いところありませんか? ってくらいでしょうか。 ↑3回ほど読み直しました。言いたいことのニュアンスはなんとなく感じ取れますが、実際何の話をしているのかわからないところが多々あります。 モヤモヤとイライラの中書かれたようなので、頭の整理がつかないことも理解できなくはないのですが。 このあたりもモノ言われやすい一因な気がします。

回答をもっと見る

愚痴

明日から入院+手術でお休みを取るんですが、タイミングが合わず主任に挨拶が直接できなかったので💦 LINEで申し訳ありませんが…明日よりご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。 と送ったらスルーでした… なんだかすごく悲しくなってしまいました💧

上司愚痴人間関係

ねこやしき

介護福祉士

22023/08/14

たつ

介護福祉士

いますよねぇ、そういう人。 合いません笑 手術頑張ってください!

回答をもっと見る

愚痴

特養に異動して2週間経過 片方のユニットばかり勤務してたので3日前から…… 上司「もう、独り立ちでいいね!」 ……え。 ……ちょっとまて。 慣れないオムツ交換と食事介助と移乗どうにもなってないんですけど!? 上司曰く 「○○さん(ショートからの利用者)と××さん(腰支えで移乗出来る人)だけ昼に起こしてリビングに誘導すればいいから!」 Σ\( ̄д ̄;)ォィォィ そんなこんなで自信ないのに独り立ちさせられました 片ユニット10人中 食事介助4人、オムツ交換5人、エンシュア飲んでるのが2人、更に変わった食事の仕方してるのが2人 本当は昼の移乗も4人起こさないといけないが、練習段階なのでまずは上記の2人という事に。 オムツ交換も食事介助も他の人の2倍の時間は掛かってます 別の上司からは 「君は、(上司から)無理難題を言われている事を自覚した方がいいかも」と ほんとにそれです…… 勤務後どころか、休憩前には既にヘロヘロ 上司の「自信もって!」 ……持てません!! 休みの前の日になると、勤務後にジムに足が向かうのがこれまた不思議

異動ショートステイユニット型特養

あめり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

22023/08/13

真司

介護福祉士, ユニット型特養

勤務後のジムでリフレッシュですか?

回答をもっと見る

愚痴

今日重度の認知症で殴る蹴る他危険行為多数からの羽交い締めを受けてて、転倒しそうだから助けてくれ!って叫んだのに夜勤で忙しいのは分かるけど、看護主任も苦笑いしながらスルーされた。漸く助けてくれたリーダーさんに頼んでから残り作業した。ただのパートなので残業手当一切でない。私はどう動けば良かったのか。

残業パート認知症

火薬庫

介護福祉士, 介護老人保健施設

12023/08/13

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 大変でしたね😰助けてくれたリーダーさんが神に見えますね✨️ パートさんだからって残業手当が出ないのはおかしいと思います…。

回答をもっと見る

愚痴

グループLINE炎上看護師。 今日もまたスタッフの粗探しをしてグループLINEに上げる。異動するから何してもいいわけじゃない。 そもそも組織に問題あるけど、今いるスタッフにも悪影響を及ぼす可能性あるだろ。 異動先でもやるのであろうけど、いい加減管理者スルーしてないで解決してくれ。

異動管理者看護師

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

22023/08/13

アンドゥイン

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

そーゆー暇な職員ってどこにでもいますね〜 全員でラインブロックしましょ笑

回答をもっと見る

愚痴

今年新卒の子が早番、遅番独り立ちになり始めたけど 業務の雑さが目立つ目立つ 職員がついてる時はちゃんとやってたのに 独り立ち始まった瞬間サボりが目立つ おかげでユニット職員内でも印象もだいぶ悪くなってきた 介護の四年制大学卒業してるのに、介護福祉の国家資格とってこれなんだな~とか 自分と同じ大学の卒業生だから余計に驚いてる 遅番で利用者さんの入れ歯汚いまま、水も入れてないケースに入ってて驚愕した… そんなこと教える職員いないと思うんだけど… そろそろしっかりしてもいいんじゃない?期待しすぎ? やっぱり期待しない方がいいのかな

新卒ユニット型特養介護福祉士

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

52023/08/12

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

入れ歯は、どうしたらいいか分からなかったか、忘れたか。多分忘れたのでは?と思いました。 バイト経験あるのか、無いのかでも違うと思いますし、学校では、生活面の介助の話は余り出ないのかも?🤔実際は、そればかりになるのに、理論が多いでしょうね〜。実習に行ってた筈ですが、実際どこで働きたかったのか、分かりませんね〜。この先どうなりたいのか、尋ねてみたいです。

回答をもっと見る

愚痴

今の職場に系列からの業務応援で月10日位来る職員。かれこれ半年位になるはずなのに、今だに、誰のオムツ交換入ればいいですか?お茶ポットのお茶半分量しか無いですがどうすればいいですか?洗濯機あと何分です。洗濯終わった物はどうしたらいいですか?その他諸々確認なのか、聞いてくる。業務応援だから頼まれ事だから、いちいち聞いてくるのかな。それも毎回。イライラしちゃう。

オムツ交換イライラ訪問介護

みゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

42023/08/11

真司

介護福祉士, ユニット型特養

覚えが悪いのか、間違った事をしたらいけないと思って、確認しておられるのですかね?系列からの応援なら、きつい事は言えず大変ですね。

回答をもっと見る

愚痴

なんか腹立つ。派遣の若い女の子に腹が立ちました‥人が挨拶してるのにスルーしてパートのОさんがゆずさんを呼びに行きましたよって言われОさんのところへ行き変わるので休憩行ってくださいってОさんにも声かけて派遣の若い女の子にも臥床したら休憩行ってくださいって声かけたら無視 トイレ介助をしているのときもノックなしで開け一言もなく閉めるの何なんだ?って

派遣イライラ休憩

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

42023/08/11

のん

介護福祉士, 従来型特養

なにか不満があるのでしょうかね、、、にしても大人として感じ悪すぎますね😀こちらも平然と大人の対応とっておきましょ、いつか痛い目合います

回答をもっと見る

愚痴

洗面所が詰まっていて水が全く流れない。バケツも無い。雑巾を洗うのに、バスタブを使うよう指示を受けた。然しご利用者さんお風呂を使っているらしい。足りないものは、ほんとはいけないのだがみんなで不用品を集めて持ってきていた。もう一個ぐらいいいだろうと「うち、使ってないバケツがあるので持ってきます」と言ったら「なんでっ?!バスタブで洗えばいいでしょう?!」「でもあの人お風呂使ってるみたいですよ?」と言ったら「雑巾洗ったあと浴槽洗えばいいです。」って・・

訪問介護

にゃむりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22023/08/10

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

訪問先への 寄付? ですね?差し上げたら、駄目だって言われますよね〜。 私、洗えば、入れます♪ 入浴中、湯船の中や風呂場で、便失禁なさる方もいらっしゃいますので、、、。次に入る方の為に、洗いますよーー、ゴシゴシと笑 消毒は、塩素臭いのも身体に悪いし臭いし、時間が間に合いません💦

回答をもっと見る

愚痴

介護は好きだけど、職員人間関係が悪すぎる一方で嫌になる( ー̀ н ー́ )前は、家族ぐるみのように和気あいあいで協力もあって不安なくやりやすかったし、家に帰りたくない位楽しかった!今は早く仕事終わって出たい気分なくらいストレスは溜まるしイライラしてくるし!残業もしたくない!

イライラ愚痴人間関係

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22023/08/09

ざる蕎麦

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

同じく(^◇^;)

回答をもっと見る

愚痴

何で同じ業務2人で回さなきゃいけないのに、別な先輩と行動してて訳分からん✋ 何十年も働いてる先輩のようですが、理解しようと思えん笑 よろしくお願いしますって挨拶しましたよね?チームで回さなきゃいけないのに、久しぶりの業務だし、仕事前に確認作業に走っても、水補に徹底しない別な先輩が、離臥床やる私たちの間に入ってきて業務が進まず結局てんわやんわ😵‍💫

先輩

おゆき

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス

12023/08/08

sato

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

何処の職場にも自分の業務が分かってなかったり、全体を見て柔軟に動きを変えることの出来ない人っていますよね。おゆきさんのように挨拶して相手に業務の理解を促していけば徐々に良くなるのかな。先輩には先輩の仕事があるのかもしれませんが、もっと後輩が動きやすい様にしてもらいたいですよね。

回答をもっと見る

愚痴

夕食時、日勤の私、遅番、夜勤と3人で支度をしていました。 そこに利用者が紐の抜けたズボンを持ってきて紐を通して欲しいと私に訴えてきました、私は今はできないから後でねと伝え、遅番と夜勤者にズボンに紐を通して欲しいそうです、と伝えたら2人とも今頼む事じゃないよね!と利用者に詰め寄りました。 私は思わず、ダメなんですか?と言ったところ私に紐通し出来ますか?もう定時ですよね?夜勤者が仕事増えるじゃないですか!夜勤者に聞いてから受けてくださいと言ってきたので、そおいう考えの施設なんですか???と言い返してしまいした。 利用者も今すぐヤレとは言ってないし、夜勤で出来なければ明日に引き継げばいいだけの内容だと思ったのですが、、、 相手の職員の言い分もわかりますが、この件はとても悲しくなりました。 結局夜勤者が良いですと言ったので意地になって紐通しをやって帰るのも何か言われそうで任せました。 皆さんどうおもいますか?

夜勤人間関係ストレス

イシシ

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12023/08/08

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

夜勤者の仕事内容にもよりますが、従来型特養などだと、無理だろうなと遠慮します。ただ、今回は、言葉足らずで、絶対感が出て終われただけで、事情って、1じゃなくて、0くらいから話した方が、共感して貰い易かったりしますよね〜。例えば「今、〇〇さんが、こう言ってきて、今は無理って答えたんですよ〜。どこに置いときましょうか?"夜勤中は無理と思いますが、万が一、出来そうでしたら、お願いします。"」("から〜の間は仮の言葉です") まあ、言い方でしょうね〜。

回答をもっと見る

愚痴

側臥位を怖がる利用者を、どうやってオムツ交換しろって言うのじゃ。

オムツ交換ケア夜勤

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

02023/08/08
愚痴

施設の都合より、自分の都合を優先させる家族は本当に嫌い。 「この日しか面会に来れない」って、入浴日に無理やり面会ねじ込んで来るとか、信じられない。 わざわざ有休取って会いに来るほどではないってことでしょ??未就学児も本当は断ってるのに、わざわざ入所フロアまで連れて来るとか。受付はなにやってんの。

家族入浴介助施設

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

22023/08/07

はらっぱ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

受付は単に仕事を流してるだけ。 要らないですね。

回答をもっと見る

愚痴

こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 私は今年の4月に現在の施設へ転職しました。 色々と不満はあるのですが、その中の1つについてご意見いただけたらと思い投稿いたしました。 それは、休日に流れてくる全体LINEについてです。 前の施設では全体LINEどころか、職員個人ともLINEの交換をしていなかったので休日に連絡が来ることはありませんでした。 ただ、今の施設では事故があったり共有事項などがあると必ずLINEが来ます。1日に3〜10件ほどとまちまちですが来ないことはほとんどありません。(急用ならいいんですが、次回出勤日に確認すれば間に合うことの方が多いです。) また、全てではありませんがそのLINEに対して意見を必ず返信して下さいと注意書きされることもあります。 休日なのに仕事のことを考えなければいけない時間があると、なんだか休んだ気になれず、いつLINEが来るかな…と気にもなります。 今度の会議の際に意見してみようと思いますが、恐らく変わりはしないと思ってます。(私が入職する前から続いてることなので…。) ただ自分にとってはかなりのストレスになっているので、ダメ元で言うだけは言います。 皆様の施設でも、LINEでの共有は当たり前に行われていますか?その場合、ストレスには感じませんか? 是非ご意見をお聞かせください。

モチベーション休み人間関係

かず

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

42023/08/05

ゆさ

介護福祉士, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

労働基準方の観点からすれば、返信業務をさせているわけですから違法になると思われます。※休憩時間に電話番をさせると、それは業務にあたるので休憩にならない〜ということと同じです。 私のところもLINEを使用して連絡がくるグループもありますが、あくまでも最低限のものとなります。なので余りストレスは感じません。

回答をもっと見る

愚痴

今年の7月新しい場所へ転職しました。 最初は、仕事にやりがいを持てていましたが、介護経験がある私に対して上司は、8月までに(完璧に定時で上がれるよう)仕事内容を覚えてほしいと言われ…。 必死で仕事で聞いたことをメモを取り分からないことは、他の職員に聞いて何とか仕事を途中で投げ出さず勤めていたのですが、私の仕事の遅さと覚えが悪い所為で、ケアマネから『仕事や覚えるのが遅い』等と次々、上司に対して苦情が沢山来ていることを聞き。 最近では仕事のミスをする度、大きな溜息をつかれ早く辞めてほしいという雰囲気を出されます。 私も心が折れてしまい。 折角、転職できた職場てすが辞めたいと強く思うようになりました。

上司施設ストレス

ネコ好き

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

42023/08/04

ちー

介護福祉士, 有料老人ホーム

お仕事お疲れ様です… 1ヶ月で全ての仕事内容を覚えるのは 大変ですよね💦 ミスする度にため息つかれるのは 辛いです🥲 私は2週間で転職しました笑 なので無理せず、心が病んでしまう前に 辞めてもいいかもですね💭

回答をもっと見る

愚痴

実務者研修行こうかな〜とか思って色々調べては見たけど少なくても週2、3で渋ってます 資格取りに行くと言っても公休使って行かないといけないので通学期間ずっと休み無しは無理なので😣 会場が近かったら良かったんですけど決して近くないし…言い訳してないでさっさと行けって話なんですけどね 上司に「まだ若いんだから介福取りなよ」って言われたから行かなきゃいけないんだな先輩みんな持ってるし、、 資格補助は出ないんだろうなまた…全額自費キツいな😭1ヶ月分の給料まるまる飛ぶ💸って考えたらとても痛い出費😣

休み上司介護福祉士

みーと

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修

72023/08/04

多年草

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

がんばって下さい… 職場を変えれば出してもらえ場所あります。 また…国の支援機関を使って下さい

回答をもっと見る

愚痴

前の職場での話なんです。 私はそこでパート(非常勤職員)として働き8年目でした。 この8年目で退職しました。 これからお話することが原因で退職したのではありません。 次のステップアップに行くために退職を選択しました。 その日はお風呂でした。 私がその日担当する場所が人で足りていたので下に降りてゆきその日のリーダーさんに報告しました。 すると脱衣担当だった人がその報告を聞いて一言そのリーダーに話しかけていました。 私は後ろでお風呂から上がってくる利用者さんを待っていました。 私がいることに気がついていなかったその人は、 「1番使えないやつが降りてきてびっくりしたよ」と言っていました。その事を聞いてからもう仕事どころではありません。 仕事どころではなくなりました。 ぐるぐると。 上司に報告し号泣しました。 退職した今でもフラッシュバックします。 私が退職したその人は、普通に話しかけて来て 「いつまで」と話しかけてきました。 この人は謝らないんだなと思いました。 退職してから1度も元職場には行ってません。 このパワハラが起こる前はこの人から私だけ低い声で不機嫌そうに呼び捨てに呼ばれてました。 そして見張るかのように気に食わなさそうな腕もくんでました。 数年前のことですが忘れるにはどうしたらいいですか?

非常勤パワハラパート

つよちゃん

介護福祉士, 障害者支援施設

82023/08/03

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

一度記憶したものを忘れてしまうことは出来ません。だけど、他の新しい事を考える事によって、考えなくなる事は出来ます。もう既に離れた場所なんですから、今と未来を考えなければ勿体ないですよ。今は楽しい事がありますか?未来にどんな楽しい事が待ってますか?考えてみて、過去の嫌な記憶ではなく、今を生きて未来に進んで下さい。

回答をもっと見る

愚痴

7月から特養のヘルパーとして就業していました。(正社員) ですが、入職してみるとまさかの派遣ばかり。 正社員は3名ほど。 派遣さんの入れ替わりが激しく一年以上いた人がいないとのこと。 なんで?と思っていたのですが今となっては分かります。 私も耐えきれず7月末で退職しました。 次は、派遣で介護の仕事をしようかなと思っています。

ストレス

弱虫

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, ユニット型特養

12023/08/01

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 辞めることができて良かったですね😊 また新たな気持ちで次頑張りましょう。 派遣だと、勤務して自分に合わないと感じたら契約更新しなければいいところが魅力ですよね。 良かったら施設と直接契約もできるようですし、派遣の利点を活用して、良い施設を見つけられるといいですね。

回答をもっと見る

愚痴

本日の出来事(愚痴) 夕食時、隣のフロアの職員から「利用者が顔を真っ赤にして喉を押さえて苦しそうです、なにか詰まったかもしれません」と報告を受けて確認しに行くと顔は赤くないものの確かに喉辺りを押さえて目は閉じて歯を食いしばってヨダレが垂れてきている状態。 隣のフロアの職員は二人体制、1人は自分を呼びに来てくれた子やから別に良いとして、もう1人の職員は苦しんでる利用者の後ろに立ってジーッと眺めてる。「タッピングは?しないの?」と尋ねると「あぁ...」と返事はするものの何もしようとはせず 仕方ないからタッピングしながら名前を呼ぶも応答無し、何が詰まったのか職員に聞いても二人とも「さぁ?」と首を傾げる 自分「里芋かな?」 隣のヤツ「さぁ...」 自分「玉子?」 隣のヤツ「うーん」 自分「ご飯かな?」 隣のヤツ「さぁ...」 とりあえず管理者に伝えるため一旦その場を離れたわけですが、タッピングする音も呼びかける声も聞こえないので不思議に感じて戻ってみると1人はあいも変わらず利用者の後ろでジー 呼びに来てくれた子はあろうことか記録を書いてて、いやいやいや...と タッピングしながら呼び掛けながら管理者に電話をかける。 そうこうしてる内に食べ物は何も出てこなかったけど突然利用者が呼吸をしはじめて手の力も抜けSpO2も98%と回復。 別に記録を書くなとは言わんけど今じゃないよねって話で で、この件を記録に残してるのかと思いきや他の利用者の食事量を書いてるのに驚き、そんなんいつでも書けるやろ!と...思ったけど言うのも疲れるから何も言わず で全部終わってこの件を申し送りに残しておくよう伝えると「え、どっからどこまでですか?」って...わかるやろ... と、まぁこんなことがありまして、たった15分くらいの出来事やけど久しぶりにどっと疲れた本日の勤務でありました。

愚痴職員職場

玉子かけご飯(TKG)

介護福祉士, グループホーム

62023/07/30

のん

介護福祉士, 従来型特養

わかります、、、 あるあるって言っては行けないと思いますがうちでもそんな温度差の職員ちらほらいます。私がクソ真面目なだけ?とか思いましたが命が関わっているのに人間性疑います、、、

回答をもっと見る

愚痴

今日夜遅かったのに 明日早い😔

体調不良シフトユニット型特養

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42023/07/30

粗品とラーメン

介護福祉士, 介護老人保健施設

不規則な仕事柄仕方ないですよ。私も同感です。目覚ましたくさんかけて寝ます。

回答をもっと見る

愚痴

職場の後輩が遅刻をして送迎とか御家族にめちゃくちゃ迷惑かけたけど、定時で帰り彼女と花火…。モヤモヤ。 でも、そんなことを咎める時代でもないのかな。

愚痴人間関係ストレス

とおる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, PT・OT・リハ, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護

12023/07/28
愚痴

はぁ😮‍💨 なんか...病み上がりでも真面目に仕事してるのが馬鹿らしくなる... 好意でやってあげたのにしていらんやったって言う感じで言われるし…また仕事押し付けられるし...残して帰ってるし... ええやん...申し送り重複してもええけ口頭でもまた伝えてくれたって... なんかほんと仕事する気失せる… 向こうは私が来ることで気が失せるんかも知らんけど🤣それはさ我慢してくれれば交代なんやけ気は晴れるやん? ってことがあった ここに書く時私愚痴しか書いてないわァ...

愚痴

かおるん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

42023/07/28

とおる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, PT・OT・リハ, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護

かおるんさん。 お疲れ様です、そういう人に限って申し送りしたこと忘れてミスしたり、また聞いてきたりしますよね。 スタッフへも好意を持ち接してあげられてるかおるんさんは、きっと利用者様にも優しい介護士なのかなと思います! ここには介護士の仲間がたくさんいるので、愚痴を吐いてもいいと思います!

回答をもっと見る

愚痴

我が家は猫を飼っていまして。 子無し夫婦なので、子供代わり的に結婚と同時に猫を飼い始めました。 夫は夜働く人なので、夫婦揃って夜家をあけるのはちょっとなと思い夜勤無しOKを面接で了解して頂いてます。 できれば遅番無しでもいきたかったんですが、さすがにそれはダメで。遅番だと帰宅が20時近くになってしまうので、ごはんの時間が遅くなってしまうんですよね…多頭飼いであればあるだけ食べ尽くしてしまうので置き餌もできず💦 そこで夫とある程度調整ができるように遅番の回数制限をさせて頂きました。私のところは1日〜月末、夫のところは16日〜月末でシフトが出るのでうまくいけば3回くらいなら私が遅番の日休みにしてもらったり、遅出にしてもらったりできるので…彼の予定もあるのでダメな時もあるんですけど。 来月私がちょっと半月程お休み頂くことになって、半月ぶんのシフトが出まして確認したら半月に3回遅番はいってるーーーー😱回数制限の打診の時事情説明したのに…😮‍💨調整できねぃぢゃないかー!人間の子供の事情には甘いのに… まぁうちらにとっては人間の子供同然でも、他人からしたら普通に猫畜生の飯の心配なんてしてくれないですよね💨

シフト上司

ねこやしき

介護福祉士

112023/07/28

真司

介護福祉士, ユニット型特養

今の季節は、暑いので大変ですよね?もしかして、夏休みだからじゃないですか?お盆とかで、家族さん、子供さん達が帰省されるとかで、希望が重なったとか?介護の世界は甘くないですよね?

回答をもっと見る

愚痴

業務改革で新体制で勤務形態が変わり… 月の8割は遅出は嫌がらせ? 偏ったシフトに不満が… 確かにみんなも遅出したがらないけど、何も言わないからって勤務の8割を遅出とか 私も遅出嫌! 早出がいい! 早く帰りたい! そろそろ遅出手当作って欲しい… 遅出を1部の職員に偏らせるのまぢやめて欲しい…

手当シフト愚痴

Miina

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22023/07/28

はっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 私のことですが、腰が悪くなって退職を願い出たら、日勤帯で残ってと言われて残りました。 なぜか早出オンリーのパートさんや派遣さんが入職され、日勤帯パートさんが「遅出を減らしてほしい」と要望を出された結果、私の勤務は9割が遅出になりました😱 しかもシフトが嫌がらせのように、遅出4勤 1休 遅出4勤 1休 早出1勤 1休 遅出3勤 2休 のような、コロす気ですか?ってなシフトにされた結果、腰痛が悪化したため今月で退職します😅 遅出手当欲しいですね!そんな手当くれるような法人だったらよかったなぁ〜🥲

回答をもっと見る

愚痴

なんか最近やるきが出ない 仕事に身が入らない😵 モヤモヤモヤモヤ

モチベーション上司ケア

riii

介護福祉士

12023/07/27

真司

介護福祉士, ユニット型特養

毎日、朝からずっと暑いですからね。プールに行っても、水が温いらしいです

回答をもっと見る

愚痴

転職してもうすぐ4カ月。 既に仕事辞めたくなってきた。 コレ!と言った理由がある訳じゃない。 ただ何となく仕事に行くのが憂鬱。。 このモヤモヤした気持ちはいったい何なんでしょーか…?

モチベーション転職介護福祉士

あっこ

介護福祉士, 介護老人保健施設

42023/07/25

👵あー汰👴

看護師, 有料老人ホーム, デイサービス

お疲れ様です。 そういう時ありますよね(*_*) 私も行きたくないなーと毎日葛藤しています…笑 毎日暑いし更にやる気なくしますよね(><)

回答をもっと見る

愚痴

私は有料老人ホームで働いています。 人手不足で労働基準法を違反する勤務。 ストレスが溜まりすぎてどうかなりそう。 上の考えがかわってるから辞めてく人多いし上は差別とかするから鬱陶しい。うちの職場は前の職場で一緒だった人達の集まり。もちろんそうじゃない人もいますがそうじゃない人は差別されるんです。 ホントブラックすぎ。ありえない職場です。

人手不足有料老人ホーム人間関係

パンダ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

132023/07/23

介護衛門

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

うちの職場も、その部類に近いです。😅 ありえない職場は、去るのが一番。 私は自分の予定に合わせて、年末までには去ります。🤗

回答をもっと見る

愚痴

寝れない人が1人…2人… キツい夜勤

ケア夜勤職場

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22023/07/23

SSGT

介護福祉士, 従来型特養

お疲れ様です、辛い夜勤でしたね。 僕も今晩夜勤です、皆様寝てくださるのを願ってます。 明けでゆっくり休んで頑張って下さい。

回答をもっと見る

愚痴

休憩中にイヤホンをしてる職員さんに、休憩時間中にずっと喋りかけるのはありなのかなしなのか、ふと気になった。 私はイヤホンをしてる職員さんがいたら、流石に必要最低限の話しかけにするんだけど…(-_-;) めっちゃ喋りかけられて、気疲れする(-_-;)

休憩ストレス職員

夏菜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

82023/07/22

ロック好き

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

お疲れ様です。 イヤホンしてるなら、何か聴きたい音楽か 動画などを観ているのだと思いますので、 私なら話しかけるのは避けます

回答をもっと見る

29

最近のリアルアンケート

74歳以下75~80歳81~85歳86~90歳91~95歳96~100歳101歳以上その他(コメントで教えて下さい)

221票・2025/02/11

豆をまきました豆以外をまきました豆まきはしませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

586票・2025/02/10

下着を下したとたんに出てしまう💦頻尿の利用者さんが多くてエンドレスパンツの中からティッシュが出てくるリハパンの後ろが破れている便が沢山出るとこっちもスッキリその他(コメントで教えてください)

630票・2025/02/09

口臭体臭髪型顔(化粧)ムダ毛処理服装その他(コメントで教えてください)

660票・2025/02/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.