愚痴」のお悩み相談(235ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

7021-7050/7729件
愚痴

簡潔に書きます! オムツ交換を、しました。 汚物は、トイレの汚物入れに捨てることになっています! しかし、患者様が、使用されていたので、捨てることが出来ませんでした。 さて、その汚物は………スーパーの白い袋を使用! 使用済みオムツ、袋に便が…透けて見えてます! どうしますか? うちの……介護職。 トイレ出入口廊下に、2袋チョンチョンと、放置。 トイレの突き当たりは、会議室! トイレ前は。患者様の、更衣室!ラウンジがあります。 現場は、病院です!

会議オムツ交換職種

σ(´∀ `●)me to

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム

32020/02/20

ながし

介護福祉士, グループホーム

それは、、、アウトです!

回答をもっと見る

愚痴

 介護リーダーを現在しています。上には理解してもらえず 課題ばかり言われ下には苦情や愚痴ばかり言われるし疲れてきました。みなさんはストレスありますか?うまく回るコツなど教えて下さい

愚痴ストレス

サー

介護福祉士, 介護老人保健施設

62020/02/20

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

お疲れ様です。板挟みになってらっしゃるのですね。 うまく回るコツ。難しいですね。現場の最前線のスタッフの目線に立つことを私は心がけてます。上に対しては、現場の意見をしっかり伝えるよう努めてます。参考にならずすみません(^◇^;)

回答をもっと見る

愚痴

私の勤めてる有料老人ホームの職員、認知症の事本当に学んだ野だろうかと思う言動が多々ある、、、 特に多いのが 『何度も同じこと言わせないで!』 看護師、介護士ともに上位を占めてますね、このセリフ。 ん?? 何度も同じ事聞いてくるのが認知症では? 会話がループするのが認知症では? 間も無くここで勤務しだして5ヶ月ですがそろそろ爆発しそうです、、、(-_-)

看護師有料老人ホーム認知症

つとむさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

212020/02/20

八問遁甲

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

爆発しましょう。

回答をもっと見る

愚痴

ミーティングというくだらなおしゃべり大会 議題1つ上がらず、何も話し合いなく終わる。 時間の無駄!

かぐら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

12020/02/20

みなとみらい

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

よーくわかります。 うちも油断すると、沈黙か雑談で終わります(笑)😳

回答をもっと見る

愚痴

今日から早出5連勤… そして1日目からイライラ… 利用者を不穏にさせる達人なのか?連鎖するからやめてくれ。

早出連勤不穏

つー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22020/02/20

ケアニン

介護職・ヘルパー, グループホーム

頑張ってください!😅

回答をもっと見る

愚痴

やべぇ。 来月からの新体制。 これはあかんよ。

ぐてくま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

12020/02/20

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

うちのフロアもやばいです。 職員の半分が入職1年未満。半年未満がその半分。

回答をもっと見る

愚痴

管理者の考え リーダーに必要な事は、部下に厳しくする事 嫌われる事… 本当にそれで、合ってるのかな? 自分はリーダーじゃないけど… 今月いっぱいでリーダーが移動 給料もダウン これで二人目 なんか怖い会社だな

管理者

ktm

介護福祉士, グループホーム

72020/02/20

ヨーギラス

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, 介護事務

自分に厳しいのがリーダーです 人のせいにしないのがリーダーです 失敗を課題としてとらえるのがリーダーです

回答をもっと見る

愚痴

自分勝手だろうか… 1ヶ月療養期間を貰ってるのに動ける日だけボランティアに行くのは…

ゆい

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

22020/02/20

八問遁甲

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

リハビリと思って良いと思いますよ。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴になります。気分が悪くなったら、申し訳ないです💦私は仕事の要領も悪く、他の方から見たらイラッと来る事をしているかもしれないし、話下手すぎで誤解を招く事も多々あり、周りが全て悪いと言う訳ではないのですが、仕事に意欲が湧かず、やる気にもなれません。 それに、上司がパワハラでは?と思い始めています。 気に食わない事があると当たり散らす。事故報告や質問に対して圧力的な対応で、「骨折させて何も思わないんですか⁈」や、オムツ対応の方で排便があった時に、「遅すぎる。20分位かかっていて、時間ぎかかりすぎ⁈」など、かなり細かいところまで言われます。(あげたら、キリがないのですが。)年上職員にも、「そんなんで、他の職場に行ったら大変ですよ。俺は良かれと思って注意をしている。他に行ったらもっと酷い言い方をされるよ。皆と同じやり方で、自己流でやらないで。自分の良いようにやらないでほしい。会議中にあくび………ちゃんと聞いてるんですか⁈」と言われました。正直((はぁ?!みんなと一緒って何⁉︎一回のあくびがダメ⁈))と思いましたが、その発言を聞き、完全に折れました。もう、職場には行きたくありません。 追記(2.22)、その日の会議は夜勤明け?の参加で夕方からでしたので、我慢出来なかったのもあるかもしれません。言い訳じみていたら大変申し訳ありません。

水分補給掃除パワハラ

シルキー

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

22020/02/20

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

ごめん 文章読んでてよく理解できなかった 皆と同じやり方ってのは 統一したケアや介助方法のことですかね? 会議中のあくび 会議中眠くなるのもわかります あくびしたくなるのもわかります ですが、会議中であるならばあくびしそうになっても我慢しましょう 社会人ですよね?って思いました 1回のあくびがダメ?って考えもよくわかりません 会議中に他の方はあくびしてましたか? 愚痴る時ってイライラしたりするので、バババッと書いてしまいますが、読み手もいるので もう少し分かりやすく書いていただけるといいかなと思います 中には共感してくれる方もいらっしゃると思いますよ

回答をもっと見る

愚痴

今度2人やめるけど違う部署から新しく1人異動になるのでもうどうとでもなるのね。 早く転活決まって逃げてやる

異動退職

ふわまろ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12020/02/20

わら

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, 障害福祉関連, 障害者支援施設

グループホーム(障害 ) 過酷です。

回答をもっと見る

愚痴

私の職場のユニットリーダーは自分がミスしたことを他の人のせいにする!そしてその事を管理者やケアマネに報告する!ちゃんと自分のミスを認めて下さい。だからみんな辞めていくんだよ!

管理者ケアマネケア

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

12020/02/19

八問遁甲

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

大丈夫です。 そのリーダーさんは自分のことしか考えていない・自分を守ることが第一にするところを、見るべき人は見てくれていると信じましょう。

回答をもっと見る

愚痴

訪問介護です。 常勤ヘルパー1年の女性が、身体1、生活2の区分を、サ責の私、管理者にも相談なく、みんなに黙って身体2生活1に変えて記入し、事務さんへ提出され、ケアマネへ実績をあげられてしまいました。事務さんは当然上がってきた通り請求出してしまいましたが、たまたま利用者宅への控えの記録書を見た私が区分違いで時間を記入してある事に気づき、注意したら、、、粗探しだよ!と、管理者に異議申し立てをされました。 ケアマネも他社ですが、寛大なかたで、違ってたね、次から気をつけてーと注意だけで済みました。 しかし、説明しても、当の常勤ヘルパーは、自分のした事の大変さや意味が全くわからないで、粗探しですと言ってるし、、、 どう理解させたら良いか考えてしまいました、、、。トホホ 未だに分かってない。。。

記録管理者ケアマネ

みなとみらい

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

102020/02/19

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

まずは、介護保険の勉強をしてもらいましょう 粗探しも何も、不正請求扱いをされると事業所が潰れます あとは、管理者及びサ責は請求時、必ず実績の確認をしてからケアマネさんに報告しましょう

回答をもっと見る

愚痴

今日も疲れた。 話ばっかりしてる上司だらけって本当疲れる。 下の人たちは動きっぱなしです。 にしても、本当話が尽きないのが不思議です… なんで、そんな悪口ばっかり出てくるんだろう?

ルノー 

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設

62020/02/19

八問遁甲

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

上司さんを擁護するつもりはありません。 立場が変われば責任も話も変わってくることも多いにあることです。 腹が立つのもわかりますが、まずはルノーさんのやるべき仕事に集中してみてはどうでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

勤務変更‥残業依頼は普通、主任・副主任が連絡してくると思うんですが‥‥今の階に異動してビックリしました。役職が、いないときは仕方ないと思います。ですが‥役職2人もいるなら「明日、急遽残業できますか?お願いしたいのですが?」と連絡するのが普通役職だと思います。それをなぜ一般職員から残業連絡が来るのかが不思議で仕方ないです。 一人早番‥もう一人(夜勤入り)どっちか業務前か業務後、連絡できるだろうが‼本当に【ホウレンソウ(報告、連絡、相談)】足りなすぎだろう(# ゚Д゚)

ホウレンソウ勤務変更異動

介護

介護福祉士, 従来型特養

102020/02/19

シュナン

介護福祉士, 有料老人ホーム

超勤の指示は、上長が、します。現場の状況で超勤になったら、事後報告になります。それで残業扱いにするのか、シフト調整にするのかは、上長の判断ですよね。

回答をもっと見る

愚痴

施設の事務員をしていますが お昼休み中の来訪者対応と 電話対応に正直うんざりしています…

昼休憩休み

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

72020/02/19

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

自分の休み時間も、そういうのの対応をしなくちゃいけない環境って事ですかね? それじゃあ、休めないですね~😭

回答をもっと見る

愚痴

寝かすのはいいんやけど 上着着て寝かすってどーなん?

あかね

介護職・ヘルパー, グループホーム

12020/02/19

Mini

介護福祉士, 従来型特養

もし、私がそうされたら嫌ですね笑 ゴワゴワするし、暑いし… 外(部屋から出る時)に着ていく上着でそのまま寝るのはよろしくはないのではないでしょうか…

回答をもっと見る

愚痴

まるで独裁政治。 なんでその人の意見が全部通るのか不思議。 意見すれば否定されるのでもう意見するのもやめよう 言うこと聞いてうえにとりいってぺこぺこして仕事するのが正しいようなんですねうちの会社は おかしいじゃないですか

miwa

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

92020/02/19

ジョニー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

うちも一緒です! 協調性の欠片も無い人間が自分勝手に言った事が平気でまかり通るのです。 更にいくら報告しても、上司が注意も何もしないから余計にたちが悪い💢 全ては人手不足のせいで辞めさせるわけにはいかないから。とはぐらかすだけ。 辞めさせるわけにはいかないなら、最低限ダメなことはやめさせるべき!なのに未だに何もせず。。 マトモになんて仕事するのがバカバカしくて嫌になりますね…。

回答をもっと見る

愚痴

コロナ肺炎が流行ってる中会社で来月食事兼飲み会あるんだけど、時期考えましょうって思う。 店の人が感染してたら感染しちゃうよ。コロナじゃなくてもウィルス感染のやつならヤバイ。😰 何かあったらどうするんだ。 仕事わまらないからねー。

飲み会感染症食事

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

22020/02/18

つーママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

お疲れ様です。 最近飲み会やら集まりやら自粛してるところが多いとテレビでやってましたが、それは心配ですね。ましてや、この業界は身体第一な部分がありますし、誰かが何かのウィルスにかかるだけで、スタッフにも利用者にも広まる恐れがありますからね。お気をつけてください。

回答をもっと見る

愚痴

職場の職員の皆さんは個々にみんな悪口を言い合ってます。もう聞いてるの嫌になりました。 最近胃痛や偏頭痛に悩まされ始め、これはストレスか。利用者の方々に苦労することはないけど、それ以上に職員間がもう大変です。半年近く派遣でいるけど、もう他を探そうかと悩み中

派遣ストレス職員

れも

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

22020/02/18

やすまる

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

私も前の職場ですごかったです😭私は悪口、告げ口が嫌いです。言うのも聞くのも。私の悪口いってる人知っててもいろいろ言うのが面倒でした。それがストレスになり体調崩しました😅今の職場では悪口を言う雰囲気ではないので働きやすいです。

回答をもっと見る

愚痴

職場にて なんか今日は本当に嫌な日になった٩(๑`^´๑)۶ 職員はもちろん、人の嫌がることや言うことはしては行けないのは だけど、利用者さんにも言えることだと思う。 認知症があろうがなかろうが、人が傷つくことは言ってはいけないと思う。いつもなら言われても聞き流すけど、今日は朝からその人のお風呂の順番の不満から始まり、午後は私は早番だったのでお風呂介助の準備をしてた。 なのに、その人は私を呼ぶから遅番の人が行ってくれることを伝えたが、遅番の人に「みそらさんに虐められてる」とない事を言ってみたり、その事をわざと本人に尋ねてみると、私をみながら「みそらが、○○さんには関わるな。喋るな。面倒みるなと言ってた」と怖い顔をして言われる。もちろんそんなこと言ってないので、「誰からききました?」って聞くと、「誰からって。。。」って誰からも聞いてないから答えられない。 全てを自分の都合の良いように解釈し、相手を傷つける言葉を話される。もちろん、本人は人を傷つけてることに、気がついていない。 言ったことを忘れるのか、そもそもそれが傷つける言葉だと認識していないのか?? けっこう、しっかりしたことを言われるだけに疑問か残る。 どこの施設もこんなもんなのかなー? 職員は我慢しないといけないの?

認知症

みそら

グループホーム, 無資格

22020/02/18

やすまる

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

前の職場にいました。 私がどんなに丁寧に対応しても嫌い、虐待だといいつづけられました。 私も最初は我慢していたのですが一度喧嘩しました。 いっていいことと悪いことありますよね?って話したこともあったのですが全然聞いてくれず自分のいいように解釈してました。

回答をもっと見る

愚痴

最近、めまいや偏頭痛、耳鳴りや吐き気がやばい。 この間は、利用者様の介助中にハンパないくらいの偏頭痛とめまいが。 本当にもう、耐えられない!!

体調不良

リョーコ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, ユニット型特養

42020/02/18

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

大丈夫ですか❓ 早めに🏥に受診された方がいいですよ。 めまい、耳鳴り、吐き気から考えると メニエール病の可能性があると思います。 耳鼻咽喉科をおすすめします。 私も悩んだことがあるので分かります。 おやすみをいただいた方がいいかもしれないですよ。

回答をもっと見る

愚痴

介護とはちょっと違うけど…。 新型肺炎、早く終息してくれないかな。ウチの主夫、パニックになって「スーパーに行くな!コロナが!コロナが‼︎コロナが感染るぞ!」と喚いてる。できうる感染予防すれば、感染のリスクを下げられるのに。メディアで流してる不安部分だけを鵜呑みにしてパニックになってる。私や娘(介護福祉士)が感染予防の話をしても、全く聞き入れず。そう言う自分(主夫)は、趣味活動に出かけてる。ストレスが溜まる一方…。

趣味予防子供

蹴子

介護福祉士, 介護老人保健施設

32020/02/18

もち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

コロナ肺炎が流行ってるけど、うちの事業所は危機管理がないのか対策を考えてない(><)もし感染者がでたらどうする気だろう…

回答をもっと見る

愚痴

昨日‥夜勤入りで業務前にワーカー室で利用者様の薬チェックの確認をしていました。そのときに、業務中のベテランスタッフと年上の後輩がワーカー室で雑談をしており、たまたま愚痴を聞いてしまいまい‥業務前から少し嫌な気分になってしまいました。 「人の仕事に出たしされたくないよねぇ。他人に。そんなもん担当が分かってるのに。余計なお世話。人の仕事に首挟様れたくないよねーここって、介護に対する知識レベルが低いよね。何でもマニアルに従うように行うよね。そうじゃないよね?○○さんの配薬方法の変更も今更?前からだよね?遅いんだよ!事故対だから。こうして欲しいって発信するけどさあ、そうじゃないよね?どうしたら、相手が飲むのか‥配薬しやすいかと考えるべきでしょ?それも考えないで、マニアルではこうなのでじゃないでしょ‼」と、○○さん(利用者様)の担当自分何だよなあ‥前から事故対策委員には配薬方法変えてほしいと言ってきましたが、水分足りてないのに駄目とか言われ拒否られてきました まるで自分に言ってるようにしか聞こえなくて嫌な気持ちになってしまいました。

後輩勉強愚痴

介護

介護福祉士, 従来型特養

42020/02/18

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

それは…お疲れさまです😥 そりゃ、嫌な気持ちになりますね~💦 いろんな方(スタッフ)がいて、いろんな受け取り方がありますよね。 仕方ないんですけど💧 自分はそういう人(一方的だったり、知らないのに批判したりする人)にはならないようにしよう!とは思っています…😣 仕事以外で、そういうので気持ちが疲れるのがね…なんかツラいですね。 お疲れさまでした!! わかってくれてる方もいますよ、もう気にせずいきましょ🤣

回答をもっと見る

愚痴

訪問介護で掃除をやってます。大きな家が多い地域で、トイレ、浴室、掃除機かけ、フローリング部のウエットシートワイパー掛け…45分では終わらず時間オーバーしても全部できません。脇目もふらず必死でやります。ところが、近所の方は別の事業所の訪問ヘルパーさんに45分で浴室とトイレしかしてもらってないと。もう一部屋掃除機かけお願いしたいけど、大変かな?と遠慮がち。私のこき使われぶりに嫌気がさしてます。上司に仕事多い、と意見は言ってる。毎回すべてやらず、ローテーション組むなど話を進めてる。それにしても同じようなお給料でこの仕事量の違い、嫌になるなー。

掃除トイレ訪問介護

ファゼ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

52020/02/18

こっちゃん

介護福祉士, デイサービス

訪問の経験ありです。 そのお宅に関しては、入っているヘルパーさんが、みんなオーバーするのか、ファゼさんだけオーバーするのかで、その後の対応は変わってくると思います。 1人の意見では、やり方等個人的に改善しなければならない事があるかもしれません。 みんながオーバーするなら、支援そもそもの見直しが必要とされると思います。 どちらにしても、周りの協力を得ないと、上司に理解してもらうのは難しいと思うので、まずは、他のヘルパーさんの意見を聞いてみてはどうでしょうか? 他事業の件に関しては、個人的には比べてもしょうがないかなって言うのが率直な感想です。 いい方向に進むといいですね!

回答をもっと見る

愚痴

主任の考え方がわからない 何もかも文書にしろとか 口頭の説明が早くないですか?

死神

介護福祉士, 従来型特養, 病院, 訪問看護

12020/02/18

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

口頭だと聞いてないといえるが、 文章だと見てませんとは言えない。

回答をもっと見る

愚痴

昨日、スタッフルームに置いていた記名済の私物が無くなりました。頂き物だけど私は使わないので、入居者さんにと持って来て、時々使っていた物です。箱の中の私の着替えやタオルの下から探し出して、持って行かれました。上司には報告しましたが、大事なものはロッカーへと言われました。1階にありますが、お世話をする度に行き来はちょっと無理ですね。私のユニットには計6〜7名職員が居ます。その中の一人が、とても怪しいんです。以前、入居者に勿体ないとか、家族に持って来させればいい等言って、私が持って来た別の物を、持ち帰った事があります。その時は、色々言うので要るならどうぞと言ったけど、まさか全部とは。余談ですが、バザーの売上げ金の一部も無くなりました。この人じゃないかと私は思っています。普段から、非協力的でいい加減な仕事しかしない、感じが悪い人。 一緒に仕事をすると疲れます。

家族夜勤職員

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

82020/02/17

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 送迎ドライバー, ユニット型特養

気分が悪くなりますよね。疑ってしまうけど、証拠は無いので言えないですよね。ウチには売店があるんですけど、万引きしてた人がいて。店員さんはビックリしすぎてその場で何も言えなくて、現行犯じゃないとダメですもんね。でも噂はすぐに広まったみたいです。仕事続けてますけど、やっぱりスタッフルームに入って行ったりしたら疑ってしまいます。

回答をもっと見る

愚痴

職員に対しての好き嫌いが激しいリーダー。 まぢでやめてくれ… 仕事やりずらくてしょうがないわ… たかが1.2分休憩時間が過ぎたからって上から目線な言葉で言ってくるなや… 無表情で休憩入って!!って… 言われなくても今から入るところだよ!!糞が!! 他の職員には言わないくせに…

休憩人間関係職員

チャコ

介護老人保健施設, 初任者研修

82020/02/17

フォーチュン

介護福祉士, 介護老人保健施設

それはきついですね・・・私もそんな感じですね。

回答をもっと見る

愚痴

今の職場にもう、我慢の限界です。 真面目に仕事してる人がバカをみる状況です。 新しい所に面接に行こうと思っています。

面接人間関係

よう

介護福祉士, 従来型特養

22020/02/17

まさ

介護福祉士, 有料老人ホーム

私も我慢の限界で、他の施設に来月から行く予定です。真面目に仕事してる人がバカをみる、、ほんとその通りです!

回答をもっと見る

愚痴

連休明けの仕事ほど嫌なもんはない… しかも遅番1番嫌い 今日はインシデントのカンファレンスあるから上司がピリピリしてるの分かってるし…憂鬱

インシデントカンファレンス遅番

このみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院, 実務者研修

12020/02/17

死神

介護福祉士, 従来型特養, 病院, 訪問看護

わかる🎵 うちの主任もそう

回答をもっと見る

愚痴

跳ね返りが怖くて言いたいこと言えないし悔しい 思ったこと言うと変に取られるし。なんか疲れたよ。職場に限らず。

みぃ

介護職・ヘルパー

32020/02/17

ジョニー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

確かに自分の言った事でどう跳ね返ってくるか考えると怖くて言えないとか、モヤモヤが溜まってストレスになったりとか有りますよね💧 しかも職場に限らず…。ってのが余計にキツいですね💦 こういったアプリ内でも良いでしょうし、信頼できる友達にでも、いっぱい話して発散してくださいね😉

回答をもっと見る

235

最近のリアルアンケート

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

337票・2025/05/05

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

615票・2025/05/04

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

604票・2025/05/03

4月5月6月7月8月9月特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

679票・2025/05/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.