愚痴」のお悩み相談(234ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

6991-7020/7729件
愚痴

いつもいつも「暑い暑い」と言う職員さん (1年通して言うし夏に言われても「みんな暑いわ!」って思うんですけどね〜、、、) 利用者が転倒しても無視。(出血してても無視) 忙しくても動かない。 私が記録書こうとすると「私が書く!!」と奪い、 後で見てみると書いてない、、、 水分制限ない人が水分を欲しがると「夜勤者が大変でしょ」という理由であげない。(甘い飲み物ではなく、お茶やお水を欲しがってるのに、、) . 一緒の勤務になるとそれだけで大変で気が滅入ります、、、 けっこーな年上で歴も長いから 施設で1番若い方の私は何も言えず、、、

記録ヒヤリハット夜勤

ふじ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修

42020/02/22

Nonn

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

言ってもよかっぢゃなかですか?? 私なら、いいます 施設で1番若いですけど ふじさんゎ、 経験浅いわけぢゃないですよね?

回答をもっと見る

愚痴

人がいるのにしんどいのはなぜ? その人がいない方が楽なのはなぜ? イライラするだけだからいない方が仕事がはかどる。 注意したら文句を言われ、下の人間に言われるのを恥ずかしくも思わない。 そんな人必要? 自分では仕事できてるつもりらしいけど何もできてない、恥ずかしくないの? やめてくれんなら辞めるわ、その方が職場にもダメージだしな

文句イライラ退職

なめたけ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ユニット型特養

22020/02/22

人として

無資格, ユニット型特養

なんか大丈夫ですか❓ 思い込みでは、、そんなに自分を追い込まないで、、、😅

回答をもっと見る

愚痴

介護の世界は万年人手不足と言われてますが それを解消する方法なんだと思いますか?

人手不足

よう

介護福祉士, 従来型特養

52020/02/22

ににか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 病院

やはり割にあった給料と勤務時間ですかね? もっと欲を出せば、融通が効く、資格取得者と無資格者の行える業務内容を明確に別にする的なのも個人的には加えてほしいです😅

回答をもっと見る

愚痴

4月から新しい施設で働く前の勤務シフト。 日勤→夜勤→明け→日勤→早番→夜勤→明け。 早番→日勤→早番→早番→夜勤→明け→日勤→早番。 有給は残り19日程残して辞めることになりました。 頑張りますけど。。。 でも、かなり、辞めるにあたっての嫌がらせの勤務だと思うのですが、この勤務について皆さんはどう思いますか???

いじめ休暇早番

ゲンキMAXモックン君!!!

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設

132020/02/22

ミッキー

グループホーム, 初任者研修

あんまりですね?休みないですね?

回答をもっと見る

愚痴

サブリーダーやめたいなぁ…周りから頼りないって影で言われてるし、もう辞めたい

かいご

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/02/22

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

サブリーダーですと、中間管理職ですかね?板挟みに合って大変かと思います(^◇^;)

回答をもっと見る

愚痴

小2と4歳の子供の母です。 老人保健施設で入浴パートで勤務しています。 昨日、息子を保育所に迎えに行った時に保育士さんから7.1の熱がありました、保育所でも今日、熱が出て帰ったお友達がいます。これから熱が上がるかもしれないし、アデノウイルスが流行っているので、連休中に高熱等出れば受診してもらうようになりますと報告を受けました。 夜8.2、明け方9.3まで熱が上がり熱冷ましの坐薬を入れました。 起床してからは7.3になっていたんですけど、保育所でも検査をと言われていたので連休で小児科お休みになる前に受診してきました。 結果は陰性でした。 職場の師長さんに連絡したら、今日は有給でいいと言ってくれたのですが、今は熱が下がってるなら様子見てもよかったのにと職場内で言われているだろうなと思ってます。

保育士休暇感染症

匿名

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

62020/02/22

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

なんとまぁ(^◇^;) 陰性で良かったです。 厳しい職場環境ですね。 お大事になさってください^ ^

回答をもっと見る

愚痴

介護職のパートさんはとこの施設でも威張ってて態度が大きいのは何故ですか? 常勤の立場がないです。

パート

タバサ

介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/02/22

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

どこの施設でもですか?

回答をもっと見る

愚痴

介護施設に居る以上は土日祝日の出勤も仕方ない。 うちの施設は休み希望が通るから皆んな日曜祝日は休むから、日曜はいつも限られた人でシフトまわしてる。しかもあまり動かない3人もいる。私もたまには日曜休みたい。

シフト休み

Cherry

12020/02/22

Nonn

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

私の所ゎ、日曜日ゎ 平等に休みいれてもらえてます

回答をもっと見る

愚痴

福利厚生で研修とかよくあると思うんですけど。 うちの会社、着物の着付け教室に行く予定なんです。 よくCMとかしてる業者さんのあれに、代表が興味持っちゃって何故か私も道連れに…… お金かかるし興味無いから行かない!って何度言っても、利用者さんとの話題作りになるよ!とか将来覚えてて損は無い!とかいる物は借りてきた!とかで説明会に連れてかれました。 案の定、受講で使う物を買う購入シートがあり、ざっと見て1万円越えでした。 先生も何だか威圧的で、通うのはかなり嫌です。 買わなきゃいけないものは立て替えてあげる!まで言ってくるのでお金のやり取り嫌です!って断ってもしつこくて…… どうせなら実務者研修受けさせて欲しいんだけど(笑) どうにか拒否と説得して、代表にも納得してもらいたいんだけど…… 何かいい方法ないですかー……

研修

あとみっつ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

42020/02/22

なお

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護

同じ会社ではないと思いますが、私も着付け教室通ってました。興味がないのに通うのはキツいと思います(/ _ ; ) 「それより実務者研修を受けさせて下さい‼︎」 と言ってみてはどうでしょう?

回答をもっと見る

愚痴

どこに行っても仕切り屋はいるけど、あの人仕切り方は人を小馬鹿にしたやり方とか言い方するから苛々するんだよ。

ぐてくま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

12020/02/22

かぐら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

出来るひ人アピールも怠らない。 人の手柄も横取り名人級❕上に取り入る才能も上手い。そして自分の考えもない、スネ夫タイプ。実にうざい。

回答をもっと見る

愚痴

せっかく良い職員が入ったのに、また辞めていく。人手不足になる。同じ事を繰り返す施設。 そして、私は今日もまたまた入浴介助。 5勤のうち、毎週毎週、3〜4日入浴介助。 もういい加減にしてくれ、疲れた。またあの人手不足を繰り返ししなくちゃいけないのか?

人手不足入浴介助職員

まこと

デイサービス, 初任者研修

12020/02/22

私は前のデイで5勤中、5勤毎日入浴介助を半年ぐらいやらされました。 まぁ、未経験で入ったので自分のスキルを身につける為だと思って耐えましたけど、それでも辞めるまで 週3〜4回はやっていたかな…

回答をもっと見る

愚痴

3ヶ月働いて、仕事が大変って辞める人いるんだけど、3ヶ月で何がわかったの?まだまだ覚えなきゃいけない仕事ってあるんだけど?

退職

なお

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

42020/02/22

ゴールドシップ

介護福祉士, 介護老人保健施設

その三ヶ月でキャパオーバーしちゃったのでは?? 結構いる気がします、そういう人!せっかく慣れてきたのにがっかりですね…

回答をもっと見る

愚痴

今日ゎ雨だ... 誰とも喋りたくない日。🙄 憂鬱💦 うるさい職員が2人もいる日 まぢ最悪📣

天候職員

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

32020/02/22

たけし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

一緒です。 なるべく距離を置きながらやりましょう…。

回答をもっと見る

愚痴

早く休みしたいぞ〜

休み

もりもり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12020/02/22

人として

無資格, ユニット型特養

あと少しですよ多分😅

回答をもっと見る

愚痴

一般的にかっこいい分類に入るんだろうけど、どうしても生理的受け付けない作業療法士がいる。顔も声も無理。笑顔が気持ち悪い。 ここで愚痴ったらダメと分かっていても、吐き出したくて。すみません。

生理愚痴

ななこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/02/22
愚痴

自分の勘違いかもしれないが… 多分、リーダーに嫌われているなぁ(笑) 明らかに他の職員との態度が違うし。 しかも男性職員だよー 別にいいけど… こっちも人間だからそろそろ我慢の限界が来てるかなぁ…(笑)

人間関係職員

チャコ

介護老人保健施設, 初任者研修

22020/02/22

フォーチュン

介護福祉士, 介護老人保健施設

嫌う理由が分かりませんと、対処のしようがありませんね・・・

回答をもっと見る

愚痴

退職手続きしてくれなくて、「親亡くなったから仕事専念出来るよね?」とか馬鹿じゃないの? 病院にも行けない状態のまま放置とか有り得ねぇ

退職

齢50

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養

12020/02/21

ぴーたん

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス

思いやりも気遣いもないんですね😓 びっくりです。 自分が反対の立場だったら、どう思うんでしょうね😓

回答をもっと見る

愚痴

リーダーがかわり、1ヶ月たった。 ユニット内の雰囲気もガラッとかわり…… 今までやって来た事が無くなってきた。 リーダー2人居るけど2人ともユニット来てそこまで経ってなく、 利用者の事分かってなく…… かえられても困る事だらけです。。。

こば

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

12020/02/21

kei2918

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 病院, 精神保健福祉士, ユニット型特養

お世話になります。 ユニットリーダー変わると嫌ですよね。 私のユニットもリーダー代って職員も変わってしまいました😥

回答をもっと見る

愚痴

新人ほやほやの私。個室目の前で先輩方が転職の話を…。いくら高い、年収あがる、どうのこうの…。新人ほやほやの私の前ではやめてほしい。その場をすーっと離れました(笑) まだ新人だしとてもよい条件の施設なので、私は不満も何もないので…でも、辞める話ばかり私にもふってくるのは、やめてほしい

先輩新人退職

のんのん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

22020/02/21

茉莉

介護福祉士, 障害者支援施設

分かります! 私も今のところ勤めて半年ですが、仕事にも慣れて楽しくなって来た所で、長く続けたいと思ってます。 仲のいい先輩が、新しく出来る施設の話を最近よくしてて、時給よかったらそっち行こうかなって、言ってます。なんなら誘われます。 適当に流しますが、多分そういう事をいつも話す人は、そう簡単には辞めない気がします。 私は転職する時はいつも水面下で動いて、1か月前に上司と共に同僚にも伝えるパターンです。 辞めたいとか言う話は、そこで一生懸命働いてる人に失礼な気がするので、基本しません。 ブラックな会社なら話は別ですが😅 お互い頑張りましょうね😊

回答をもっと見る

愚痴

入社3ヶ月の50代初任者が病欠、この時期に高熱が出たと言ってきたが体温を言わず、インフルかも言わず、とどのつまり、奥さんに電話させて本人が電話せず。それほどひどいならインフルを疑って検査して、 休む前日に接触した利用者や送迎した利用者への感染を疑わないといけないのに、全くプロ意識に欠けたお子ちゃまである さらに輪をかけるのが電話してきた奥様は、看護師だと言う。どんな看護師だ、介護施設に勤める旦那が電話に出られない高熱なら体温や受信インフル検査は当然だろ、どこの看護師?

プロ意識インフルエンザ家庭

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

112020/02/21

新米主任補佐

介護福祉士, デイケア・通所リハ

ずる休みですね

回答をもっと見る

愚痴

熊本の有料老人ホームでの虐待問題。確かに虐待はよくないけど介護士も人間。ムカつくことも沢山あるし我慢の、限界超えることもある。虐待の裏の背景にも目を向けて欲しいとも思う

有料老人ホーム人間関係

このみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院, 実務者研修

22020/02/21

ワン🐕

介護福祉士, ショートステイ

たしかに。 私は多少口調がきつくなるのは大目に見ています。 我慢の限界を越え、我を失った時が一番怖いですから。

回答をもっと見る

愚痴

申し送りしますって、声かけしたのですが、聞こえなかったって、言われ、他の人も声かけしたのですが聞こえなかったって、言うし、送りする時間決まってるのに、時間で仕事のしないかな?

申し送り

ミッキー

グループホーム, 初任者研修

42020/02/21

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

声かけしてるのに、そんな反応だと…どうしたもんだか💦 余計疲れちゃいますね💧 ほんと、お疲れさまでした🤣

回答をもっと見る

愚痴

朝来て挨拶なしってどう思います?

ミッキー

グループホーム, 初任者研修

152020/02/21

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

挨拶は社会人としてのマナーであり、信頼関係を構築するためのファーストステップだと思います。するのが当たり前だと思うので、挨拶がないのは体調が悪かったのかなと思っちゃいますね

回答をもっと見る

愚痴

排泄介助で居室を回っていた際回診してた看護師に「〇〇号室の〇〇さんベッドで便失禁してるよ、毛布開けたら便あったから閉めといた」とか言われました。排泄介助に入ることを分かっていたからってそのまま放置とかなんなの笑 見つけたなら処理するか手が空いてないならPHSで呼ぶなりあるだろ💢 それでよく看護師になれたもんだなって思います 辞めちまえ

失禁排泄介助看護師

パンダ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

02020/02/21
愚痴

入浴分担って、決まっていますか?! 楽をしたいがために 軽い仕事を選んでる人って、どう思いますか??!!💢😠💢

入浴介助

えっちゃん

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

32020/02/21

ともこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

うわあああ!! 最悪ですね😳💦 分担はされてないですが……うちにも、介助が楽な利用者さんばかりしかやらない人とかいますよwww イライラしますよね😠

回答をもっと見る

愚痴

疲れた。 会議で行かなきゃだけど自分はもぅ辞める身だからいかなくていいだろうとか、行っても意味ないとか思ってるし、

会議退職

みぃ

介護職・ヘルパー

22020/02/21

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

みーとぅー!

回答をもっと見る

愚痴

休み明けの早出ばかり…そして普段も早出ばかり…嫌がらせのよう…( ;__; )ツラい…

いじめ早出夜勤明け

haco

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

42020/02/21

ゆず

有料老人ホーム, 初任者研修

私も今日休み明けの早番です!早く帰って寝れると思って頑張りましょう!

回答をもっと見る

愚痴

転職して思った事ですが、上層部が少しおかしい。 やっぱり家族経営やからかな? 皆、不服があるらしく、、 何故介護士がケアプラン作成しないといけないのか?本来ならケアマネの仕事なのに。 実際に提出したら不備があると返され、あげくの果てには、相談員からには上から目線でケアプランに関し突っ込んでくるわ。と愚痴を聞かせて頂き、この職場でやっていけるか不安になってきました。 人間関係は比較的には良好。 でも働いてる福祉施設や上層部は、おかしい。 嫌になってきます。。

ケアプラン相談員家族

オフコース

従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

72020/02/21

人として

無資格, ユニット型特養

他に上層部が変だと思う所は有りますか❓

回答をもっと見る

愚痴

あかん、まーたヒヤリハット上げてしまいました 夜に入居者さんを部屋に移し、寝間着への着替えやら排泄の応対をする時なんですが 上下義歯の入居者さんの入歯の回収、完全に抜けてまして、翌日上司様に突っ込まれました。 言い訳として、ここしばらく風邪引きやら入居者の入れ替えやらで細々した業務やらが増えまくったってのがあるんですが、それにしても先週と合わせて3回もヒヤリ沙汰をやらかしてる自分にかなり自己嫌悪してます。 しょーもない事をお聞きしますが、ミスを減らす工夫って皆さんどうしてますか?

ヒヤリハット

キラ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

22020/02/20

ながし

介護福祉士, グループホーム

何回も確認します 時間を置いてから再確認すると良いと思います それ以前にキラさんきちんとお休みもらえていますか? だいたいヒヤリハットしている職員さんは休めていないイメージです!

回答をもっと見る

愚痴

彼女が、夜勤中。 ショートのおじいちゃんに、 セクハラ受けたとのこと。 イライラする。 しょうがないのはわかる。 でも、どうしようもなくむかつく。

セクハライライラ夜勤

ふじおか

従来型特養, 無資格

22020/02/20

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

そうですね💧 頭では仕方ないって、認知症のせいだってわかっていても…😣 「何やってんだ、じじい~💢」となりますよね。 ムカついてくれる彼氏さんがいて、彼女さんは幸せだな~なんて思いました😊 彼女さん「気持ち悪い」とか「もうその人にはつきたくない」とかショックを受けてるかもですよね。 話をたくさん聞いてあげてくださいね‼️

回答をもっと見る

234

最近のリアルアンケート

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

339票・2025/05/05

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

615票・2025/05/04

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

604票・2025/05/03

4月5月6月7月8月9月特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

679票・2025/05/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.