職員に対しての好き嫌いが激しいリーダー。まぢでやめてくれ…仕事やりずら...

チャコ

介護老人保健施設, 初任者研修

職員に対しての好き嫌いが激しいリーダー。 まぢでやめてくれ… 仕事やりずらくてしょうがないわ… たかが1.2分休憩時間が過ぎたからって上から目線な言葉で言ってくるなや… 無表情で休憩入って!!って… 言われなくても今から入るところだよ!!糞が!! 他の職員には言わないくせに…

2020/02/17

8件の回答

回答する

それはきついですね・・・私もそんな感じですね。

2020/02/17

質問主

フォーチュンさんもそんな感じなんですね。 こんな理不尽な人ってどこにでもいるのかぁ… お互い頑張りましょう! 回答ありがとうございます。

2020/02/18

回答をもっと見る


「休憩」のお悩み相談

職場・人間関係

以前、単発スタッフから記録作業ばかりで仕事しないと名指しクレーム受けたことを相談した者です。 私もあれからできるかぎり、単発スタッフとコミュニケーションを取り、いつでも質問や呼ばれたときに動けるように、記録作業、その他雑務全て後まわしにし、ほぼ毎日残業して35人分の記録作業をしてます。(あれから増えました。)業務時間内の記録作業は5分程です。それでも事務スタッフからパソコンに座る時間を減らしてと言われ監視されます。 そんなに記録作業は仕事してないと思われてるのでしょうか?クレーム受けたからなるべく単発スタッフに寄り添い、毎日残業しているのに…。 派遣会社にも単発スタッフからクレーム受けた件は報告してます。派遣会社も長く働いているウチのスタッフより単発スタッフを擁護するなんてと施設長に注意はしてくれたみたいですが、事務スタッフから監視されます。

クレーム記録残業

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

42024/05/03

たかし

介護福祉士, ユニット型特養

おそらく、派遣カネかかるし、その分、評価が厳しいのではないでしょうか?今までの経験上、派遣は、何かにつけて、評価厳しい感じします。 どこの施設も、派遣はカネ掛かるから、カイテク、ユーケア、タイミーとか単発バイトで募集してるの多い気がします。 派遣会社通してないし、アルバイトだから、コストがいいのではないでしょうか?だから、立場的に施設として擁護してるのかもしれません。施設長はそう思ってるかもしれません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

入浴介助が終わって、昼休憩に入りましたが、 何人かの利用者の記録を書いててゆっくり休んでいられず。( 今日は休憩のことについてああの、こうのた書こうとは思っていないので、そこのところはあしからず) 13時半から利用者全体でするレクリエーションの準備をするために現場に戻ったのが13時すぎ。 急いでレクの準備をしていると、ネクラな主任から「 いろはに改名さん。○○さんをトイレに連れてって」といわれました。 その話を聞いた瞬間「そりゃー、主任さんもなにかと忙しいだろうが、私も13時半からのレクレーションの準備をしなきゃいけないし、私に連れて行くように言うのはいいが、あなたは、いま利用者に歯磨きをさせて終わったその場所にいるんだから、そのままトイレに連れて行ってくれても…」と、心のなかで叫んでしまいました。

休憩人間関係ストレス

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

22024/04/05

まぁちゃん

デイケア・通所リハ, 初任者研修

お疲れ様です。 内心、叫ばれる気持ちわかります。 私は、午後に入浴介助があり、いつ休憩に入れるか気になってました。 いざ休憩に入る直前、「早く入らないと時間ないよ」です。結局、35分しか休憩取れていないんです。 わたしの、25分の休憩を返して欲しいって内心、叫びました。

回答をもっと見る

介助・ケア

有料で勤務しています。 今まで入浴介助は看護師と介護士の2人でやっていました。しかし、今年に入り2月末までに看護師が5人退職してしまい、それからは介護士が2人でやっています。 ただレスピの方もいるので、その方の入浴の時だけその時の担当の看護師が一緒に介助していました。 今月から3人の看護師の方が入職してくれましたが、まだまだ入浴介助までには至りません。 人手不足の為、日勤帯の看護師は酷い時は3人でやっています。業務に終われ、定時では帰れていない日々です。 見ていて凄く気の毒で、手助けが出来ないもどかしさがあります。 昨日は日勤看護師は4人いましたが、そのうち二人は新人さん。教えながら業務していました。 なので昨日の入浴介助も当然ながら介護士2人。 レスピの方が一人入浴日で、午後に入れようとしました。でも担当看護師は手が離せず、酸素の付け替えだけやってもらって、後は介護士が浴室に移動しました。 でも浴室に行ったら急に呼吸がおかしくなり、急いで部屋に戻って看護師が対応しましたが…止まってしまいました(´;ω;`) 私はその時ちょうど休憩に行っていて、休憩前にはその方と接していたし、お話は出来ないけど笑顔もありました。休憩から戻ってきたら亡くなったよ…と聞いて… え?!え?!何で!?と頭の中の整理がすぐにはつきませんでした😢😢 痰が詰まっていたとかでもなく、チューブが外れたという事もなく…レスピの方の移動は本人とっても負担が大きいです。じゃあ看護師が付いていたら、こんな事にはならなかったのか?と言われれば…それはわかりません。 昨日は朝から立て続けに3人の方がお亡くなりになり、そのレスピの方のエンゼルケアに私も入らせていただきましたが…あまりにも突然で辛かったです。 レスピの方だけではなく、それぞれお体の事情を抱えていらっしゃるので、入浴介助はやはり看護師と入りたいと、つくづく思いました。

入社人手不足休憩

れな

介護福祉士, 有料老人ホーム

72024/04/07

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

従来型特養併設ショートステイに勤務して居た時、レスピレーター(人工呼吸器)ではなく、酸素チューブを装着している方は何人も居ました。チューブ付けたままの中間浴(機械浴)を初めて任された時は、介護士1人で行いますし、初めて見たのでドキハラでした。 SPO2が低い方は、清拭か部分清拭。体調が良い時に入浴になります。入浴は、急変のリスクがあります。常に「今、何が出来るか」で動いています。特養で看取りを行っていた時も、「出来るだけお風呂に入れてあげて」とNSが言ってました。"今日の入浴が最後かも知れない。少しでも入れそうなら、入って頂いて、綺麗な身体でお送りしたい…" そんな気持ちで言ったのだろうと思いました。急変するかも知れないけれど、入れてあげたい…という気持ち。入らなければ、急変しなかったとも限りません。れなさん方のタイミングも、"いつどうなるか分からない、でも…"の、"いま"だったのではないかと、拝見しながら思いました。 入浴って、体力使いますが、最後に出来るケアの一つだと感じています。 ご苦労様でした。

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

仕事辞めたいです。挨拶は自分からしよう。出来る事はやろう。分からない事は聞こう。聞いた事は伝えよう。失敗、迷惑かけたら謝ろう。助けてもらったら感謝しよう。常にそれを頭に入れて働いてます。しかし職場で嫌われているので挨拶しても無視。出来る事をすれば粗探し。分からない事を聞けばそんな事も分からないの?聞いた事を伝えたら反感をかう。毎日毎日謝って毎日毎日感謝の言葉を伝えている。明らかに同僚と差別されている。失敗しても笑い飛ばしてもらえる同僚。私が失敗したら一気に空気が悪くなり口も聞いてもらえない。自分が可愛げがないのも分かっています。しかし仕事なのでそれはそれ。可愛げがあろうとなかろうと利用者さんには関係ない事。利用者さんから苦情があったならまだしも未だに無し。同じ職場で働く仲間なので打ち解けなければならないと思っていますが無視されて陰口叩かれているの分かっているのにこれ以上何を私はすればいいですか。辞めたいです、でもここで辞めるのも癪です。しっぽ巻いて逃げたと言われるのも嫌です。毎日8時間働いて5分も職場の人と話をしない。話かけれる雰囲気でもない。上司も知ってか知らずか放置。しんどい。

陰口同僚訪問介護

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

202021/06/08

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

無視とか粗探しする人、嫌味を言う人居ますよね( ̄▽ ̄;) 私も言われてますよ((´∀`*)) 勝手に言わせています。 相手にするだけ時間の無駄ですしね。 そんな人を相手にするよりプライベートを充実して人生楽しく過ごした方が得よ。転職なんていつでも出来るし辞めたい時はさっさと今より待遇良い探して移った者勝ちよ。 まぁ、陰口とか言う人に限って対象相手が辞めて仕事に負荷がかかるとまた文句を言うのよね┐( ∵ )┌

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

今の会社は特養なんですが看護師の指示でラキソを利用者全員に30滴以上飲ませます!私の中では有り得ません!レベル低下や便垂れ流しです!びっくりしました!利用者に合わせての適量なら、納得いきますが……グリセリン浣腸もしてはいけないのにされられて……胃ろうの水分も介護士がしています!特養あるあるやとよく言われますが、それで良いのですかって感じです!

胃ろう看護師特養

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

582020/09/02

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

看護師が利用者に虐待してますね。 私が先月末までいた従来型特養の看護師は、つねに三人一組でうごいてましたよ。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

192022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

車いす移動のご利用者。自操可。 トイレ動作は下衣の上げ下ろし以外、見守りレベル。 終わるとナースコールは押してもらえますが、待てずに下衣を上げずに車いすへ移乗してしまわれることがここ数ヶ月で数回ありました。 座面が汚れたぐらいで、転倒や外傷もありません。 介護士数人のみの会議で、トイレ中は車いすを外に出すことに淡々と話が進みそうになったことに驚き、便座から身動き取れなくなるので拘束に当たるのでは?と言った瞬間、 「転けたらどうするの?命に関わることだよ!」 ベテランおじさん介護士に詰められ、最終的には 「介護士として無責任!きみ、おかしいよ?」 とまで罵られたことにモヤモヤしております。笑 ここに至るまでの過程に、他に対策を取ることもなくいきなり極端だし、周りの数名の先輩たちも何のフォローもありませんでした。(普段の職場関係は、普通に円満です。笑) 転職して約一年、こんなことばかりで、さすがに嫌になる。 利用者の安全を口実にして、職員が動きやすいように都合良く解釈、拘束も不適切ケアも何のその。

会議コールトイレ

けーた

介護福祉士, ユニット型特養

42024/05/10

ポポポ

生活相談員, デイサービス

そう言う理論なら、 『転けたらどうするの?ってベットに縛るの?』って話ですよね。 転けないようにする為に、何でも有り!!と言う事を恥ずかしげもなく言ってますよね。 拘束を理解できていない事が、介護士として無責任だと思います。 流石に知識無さすぎ。私は、23年介護してますし、研修にも参加してますが、その考えまじで無いです。 その理論おかしいです。

回答をもっと見る

新人介護職

大阪府八尾市サ責募集してないですか? 経験ありません

転職施設職場

ビッグマザー

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

22024/05/10

まるみ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

indeedでも結構載ってますよ。

回答をもっと見る

新人介護職

施設長目指してます

施設長転職施設

ビッグマザー

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

72024/05/10

みーや

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

頑張ってください

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ありますありません分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

584票・2024/05/17

糖分を補給深呼吸別のスタッフに対応を代わってもらう心の中で数秒カウントする特に何もしていないその他(コメントで教えて下さい)

731票・2024/05/16

常備薬を使用するサプリや栄養ドリンクを飲む食べれるだけ食べる気分転換をする素直に上司に相談するその他(コメントで教えて下さい)

805票・2024/05/15

iPhone派Android派ガラケー派その他(コメントで教えてください)

840票・2024/05/14
©2022 MEDLEY, INC.