愚痴」のお悩み相談(204ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

6091-6120/7729件
愚痴

ホームとして何か対策してよ… 「自分の身は自分で守れ」って言うけど、守れない時もあるよ…

ゆうき

介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/06/04

ゆい

デイサービス, 初任者研修

ね。 コントロールしたいけど、コントロール仕切れないですよね

回答をもっと見る

愚痴

入職説明のときに「残業には厳しく、定時退社を基本にしています」とか言ってたくせにいざ入職してみたら人手不足が慢性化してて通し勤務(早〜遅)が日常と化してて騙された気分・・・ 残業代で稼げると思えばいいけど身体的負担やばい

人手不足愚痴ストレス

みずいろ

介護福祉士, 従来型特養

12020/06/04

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設

あるあるですね⁉️🙄 定時退社と言っても、終わらなければ、タイムカード押してから残業やらされましたよ❗️ 今のところは2時間半残業しないと、手当てはなしです❗️この業界シビアですよね😣

回答をもっと見る

愚痴

また今日も夜勤です。 普段ならそんなにイライラしない利用者の独語。 最近の自分のメンタルが弱くいつにも増してイライラします。 発狂したくなり当たりそうになります、、。

メンタルイライラ認知症

はーさん

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修

12020/06/04

ゆい

デイサービス, 初任者研修

クッと抑えよう!

回答をもっと見る

愚痴

人手不足の業界だからって、派遣会社は職に困ってる人をなんでもかんでもこの業界に送りこまないでほしい。 障害福祉だけど、少なくとも3年くらい経験ある人や福祉を学んできた人、この業界で働く理由や考えがしっかりしている人に来て働いてほしい。単に生活のためだったら期間工や工場勤務の方へどうぞ。 現場の仕事一通り覚えて任せられるようになったらすぐ辞めるとか。 利用者さんだってようやく新しい職員に慣れてきたというのに。 ほんとこの一年、3人、教えては辞め教えては辞め。教える立場としてはもう疲れたよ。それが派遣というものなんかな。 最初から向かないようなら他の業種あたってくれ。誰でも入れる業界ではあるけど、誰でも続けられる業界ではないのだから。

派遣人手不足退職

令和

介護福祉士, グループホーム, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22020/06/03

カフカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

真理よね。マジで役に立たない派遣多い。 それにさ、介護の派遣って施設側からしたらメリットないよね。 急に休まれて、休んだ日に代わりもこないし、来たトコで利用者分からないから使い物にならないしね。介護派遣システムはマジで要らない。

回答をもっと見る

愚痴

家で祖母を介護してるのですが、職業上なのか祖母が夜間寝なかったされてもイライラしません。しかし、主な介護者である両親にすごくイライラします。 知識等知らない為最初の頃は、いろいろ手助けをしていました。両親特に父親が話を聞かず、祖母に何かあった際に「なんで早く言わないだ」等言ってきます。まだ、祖母にイライラし強い口調で話すことあり手は出してはいませんが心配です。 それなのに自分で見るからいいんだとショートステイを利用するのを拒んでます。やっとのこと説得しデイサービス行っています。 本当に親との縁を切りたいほどです。祖母大好きなので留まっていますが嫌になります。

愚痴ストレス

さーちゃん

介護福祉士, ショートステイ

72020/06/03

カフカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

お父さんがキーパーソンですか?

回答をもっと見る

愚痴

指示の入らない利用者さま。食事介助しても食べこぼしだらけ。エプロン節約のためタオルをエプロン代わりにして当然タオルは食べこぼしまみれ。なので、シンクで洗い物していたワーカーに洗ってくださいとお願いしたら、主任が状況知らないのにタオルは出した人が洗えと・・ わざわざ洗い物してる人にどいてもらって私が洗うんかい! 細かいんだよ主任 あー嫌い 何か事情があるんかなって思わんのかね

上司

にこ

介護福祉士, ユニット型特養

12020/06/03

ペコ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

お疲れ様です うちの施設にも臨機応変が効かない人がいて困ります。 必ず線引きをしないと気が済まないというか、その時の状況で動いているとこういう風に決めたんだからと言われてしまい困っています。勝手なことをしてるつもりはないのですが難しいですよね。

回答をもっと見る

愚痴

今現在特養を辞めて求職中です。 それで人材派遣会社にお願いしてるのですがその中で家から1番近くの老健の面接に行きたいんですけどその人材派遣会社は毎日採用担当者に連絡してますが連絡がつかないとのこと。 もう3日、4日経ってるんですけどちょっとおかしいですよね。 なので私が直接、先方の施設に電話📞しようと思います。

採用面接派遣

よう

介護福祉士, 従来型特養

52020/06/03

にこ

介護福祉士, ユニット型特養

それがいいですね。 待ってるのも不安ですね

回答をもっと見る

愚痴

根気よく挨拶続けてたらやっと挨拶するようになったと思ったら…。 今日は指導の為同じ早出、7時からで自転車のチェーンが外れたから少し遅れると連絡受けた別のフロア職員から連絡。 15分後に来たが、急いだ様子もなくダラダラと「遅れてすいません」も夜勤者にも私にもなく。 検温しているの分かっていても何もせずウロウロと😡 早出がPHSを持つので、渡したら嫌そうな顔。 ラジオ体操をお願いしたらやってくれましたが、利用者さんに「昨日と引き続きまた私ですけど」と。 知らんがな😡私昨日休みで知らんのですけど。はぁ?🤣 覚えてないのが悪いことではないが、覚えてないのに覚えてますよって雰囲気醸し出して、やること違う。 聞けば良いのに聞かない、 私の施設だけなのか、新しく入ってきた人は良くも悪くも他のフロアまで、「できる人、出来ない人。出来ないけど、ちゃんと学ぶ姿勢の有無等…」がすぐに入所スタッフと入所ナースに広まる。 他のフロアの職員から言われたのが「出来ないくせに態度だけはデカい。チーフに敬語も使わなくてびっくりした」と。 チーフにだけじゃないです(笑)全員にですよ(笑) 良く言えばコミュ力が高い。悪く言えばデリカシーがない。 思わずフロアリーダーに「今日私来た意味ある?(笑)(仕事やから来た意味はある)知らんくせに、聞けへん。教えても説明しても無視やで?ダルいわ~」って言っちゃいました🤭 そしたらリーダーが「俺の時もやで」と(笑) 今日のフロアナースと一緒にフロアの入浴の更衣介助していた時にも「めっちゃ出来る風装って出来てないやん。ゆったん説明しても無視やん。」と。 それを聞いていたリーダーと仲のいい先輩が「あいつ(リーダー)も言うてたわ」と。うん、聞いたから知ってました(笑)と私(笑) 通所の方が長いこと務めていた、入所施設は少しだけ居たが無視や意地悪されて辞めた。 いや、むしろする側じゃね?(笑)現に無視してるんやから(笑)それで辞めさせられたのでは?と勝手に思ってしまいました。 よく性格は顔に出ると言いますが、本当ですね。 ふてぶてしいと言う言葉がピッタリやなと(笑) 同時期に来た別の方は凄く優しい雰囲気で、真面目な方でした😭初めてお会いしたのが、更衣室でその方が配属したフロアの職員と夜勤明けで2人で話しながら着替えていたのですが、はじめましての私に「お疲れ様です、良かったらこれどうぞ」とチョコをくれたり。 以前、入浴介助でご一緒した時も慣れないなりどうしたらいいのか等を教えて貰っている人や私を含む他の職員に聞いたりと…。 うんでんの差… 1歩進んだと思ったら、2歩…いや、2歩以上下がってる…。 最近愚痴ばっかりやな~、利用者さんとのこともちょくちょくあるけど。

着替え早出指導

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/06/03

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

がんばー٩( 'ω' )و

回答をもっと見る

愚痴

職場でなんでイライラするのか。 私は経験者だから仕事ができる、同じことを他人に求めているからだ、と、よく言われる。昨日もそんな風に言われた。 夜勤一晩頭から離れずモヤモヤ ただ、決められたことを真面目にしていて、してない人が多いことに腹を立てていたのだ。 もうほっとこうか、そうしよう

イライラ夜勤職場

さりー

介護福祉士, ユニット型特養

12020/06/03

ゆい

デイサービス, 初任者研修

勤勉ですね、出来ない人は実は勤勉な方への憧れはあります。

回答をもっと見る

愚痴

友達や彼氏を遊びに誘うのも我慢してるし、デイには通常通り働きに行かなきゃいけない状態で、今の状況がストレスすぎる なのに、感染者は増えてるしまた緊急事態宣言が出るんじゃないかと冷や冷やしてしまう、、、 もう本当に早く収まってほしい、、 我慢してるのは皆、一緒だと思ってもやっぱり辛いんだよ•••

緊急事態宣言デイサービスストレス

あんみつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22020/06/03

ペコ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

お疲れ様です 不安や我慢で毎日ストレスが溜まってしまいますよね 医療介護の施設は特に気を使って自分が感染を広げないようにと皆さん気を使ってると思います。また増え始めているので心配ですね 早く治ってくれるといいですよね

回答をもっと見る

愚痴

上司への対応が面倒•••色々と頼み事をしても忘れてるし、念押しをしようともう1回頼むと嫌な顔をされることがあるし、書類を一度上司のところに届けないと文句を言われるし、かといって出したら出したで「出さなくても良いよ」と言われることあるし••• 機嫌が良いかどうか見計らわないといけないし、上司が忙しいのは分かってるけど、どうしたらいいんだろう•••

文句上司

あんみつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

42020/06/03

まめ

介護福祉士, デイサービス

あんまり顔色伺いすぎていると、あんみつさんが疲れちゃうから、怒られたら「はーいごめんなさい」と口だけで謝り、後は忘れましょう。 振り回されないように。 多分当たりやすい人に当たってるのではないでしょうか? あまりひどくなったら、自分の健康のためにもそんな上司と仕事はしたくない。私なら転職考えるけど…。 考えすぎないようにね。

回答をもっと見る

愚痴

夜勤中ですが、愚痴ります! 先ほど、男性のオムツ交換しており便処理をしていた所、ナースコールが鳴り数分対応できなくて、その方のオムツが終えた所で、ナースコールを鳴らされた方(男性で左半身麻痺で頭はクリアな方)へ対応に伺い謝罪をしたら、それはそっちの事情でしょ?全然こないから忘れられたのかと思ったートイレ行きたいのに漏れちゃうよと言われてカチンっときてしまいました。この方は毎回小言が多く人を見て言うこと変えたりしています。その方へのストレスが溜まっており当たりそうになります。 介護職ってなんでも屋じゃないですよね?      本当にいらつきました。

クレーマーオムツ交換トイレ

はーさん

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修

72020/06/03

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

退所してもらいましょ。

回答をもっと見る

愚痴

もう0時前でブザー一人で20回こえるのはしんどい

ケアニン(福岡)

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

12020/06/03

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

それはしんどい😭 つらすぎる💦 お疲れさまでした‼️😰

回答をもっと見る

愚痴

今日7時16時で入った社員が午前中2件入浴入れる予定だったらしいが1人しか入れられなかったらしい。その午前中入れなかった利用者さんを自分の就業時間終わってから入れたらしいのだがその時間はちょうど夕飯の時間。結局その利用者さんは入浴に疲れきって夕食をスキップした。自分は就業時間外でやればいいかもしれないけど利用者にとってはこの時間は夕飯の時間だったわけだしそれはいい判断じゃなかったと思うんだよね😞 その自分勝手な判断がこの会社は許されるのが腹立つ😞

残業イライラ入浴介助

パンダ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

02020/06/02
愚痴

コロナでのストレスで利用者の娘さんからのクレーム。 きっとあたしは異動なんだろうなぁ💦 2~3年前の事を今になって掘り出されてしかもコロナで面会出来ないからストレスのはけ口になってるし💦 そんなに不安ならお家に連れて帰って自分で面倒見ればいいのに……。 異動前に仕事辞めたい💦

退職愚痴ストレス

しろたま

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

162020/06/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

数年前の過ぎたことで、処罰する上司がいたら、嫌ですね。 暇過ぎて、マイナス思考になってますね〜。何があったか知らないですが、転倒骨折、施設の払いな感じですか?(言わなくていいです☺️

回答をもっと見る

愚痴

利用者さんの奥さんが元介護職で、旦那の介護にあたることでメッチャ上から目線で大噴火。 こちらも言葉足らずでしたが、『ベテランだからってなんだっていうのよ!』 、、、んなこと言ってないわ、、、 旦那さんに『あんた何年やってるの?』と質問されたので、『10年目ですよ^ ^』と応えただけ。 その日はケアマネさんにクレーム入れまくるわ、事務所にクレーム入れてくるわで、本日なだめに行きました。 何とか謝って、傾聴需要して治りはしたものの、話の中で『奥さんも介護してらっしゃったんですか?何年ほど?』と切り出してみると、『3年目で辞めた』とのこと。 、、、どんだけベテランかと思ったのに、、、、 社長に報告してみたら、『ぁ、そんだけなのw』と、一笑してました。 サ責として手探りでやってるため、今回はケアマネさんや同僚に迷惑かけたなぁ、、、 介護保険嫌だぁ〜 自立支援やりたい_(:3」z)_

介護保険クレーム家庭

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

62020/06/02

うっしゅん

介護職・ヘルパー, デイサービス

大体文句言う人って対してできないおばかさんが多いと思います。 そう言う人をいちいち相手にしていると自分自身が体調壊してしまいますので、相手にしなくていいんじゃないですかね? って私自身がイライラしてすぐ体調壊してしまうのですが、

回答をもっと見る

愚痴

うちの施設長おかしい…。 このコロナ騒ぎの中、「会長の大切な話があるから東京に行ってこい」だってよ 「え?コロナよ今?」って思った…。 同期の人から聞いた話だからほんとかわかんないけど、今の時期に東京行くのはまずいって思わないんかね。 しかも、出勤日だし、遅番だし… 言うの遅すぎだし…

施設長

Mini

介護福祉士, 従来型特養

12020/06/02

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

大切な話www 笑っちゃいますね。 そんな大事な話だったらもっと前々から段取りしてほしいですね。

回答をもっと見る

愚痴

昨年4月に新卒で入職した者です。 ショートステイユニットから入居ユニットへ移動して約3ヶ月ほど経ちます。 元々腰が弱く、心配していたのですが先日利用者様の臥床時にぎっくり腰をやってしまいました。病院に行けと言われ、整形外科に行ったところ、腰椎分離症からくる椎間板ヘルニアと診断されました。 労災かな?と思いましたが、労災ではないと言われました… わたしの知識が無いあまり、良いように言いくるめられてるのでしょうか…

ヘルニア新卒腰痛

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養

12020/06/02

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

お疲れ様です! 結論から言うと労災にかなり近いです! 医師から療養が必要と言われている場合は労災です。 ぎっくり腰というとマイルドな感じですが、しっかり診断がついてます!例えば足を捻挫したなら労災になるのに腰はならないのはおかしいですよね。足も腰も仕事上で使う負担は同じです。仕事上の怪我であればだいたいは労災です。 労災は雇用保険なので、会社側の金銭的負担は0です。 手続きに慣れていない事務職の尻を叩いてさっさと労災申請させましょう!

回答をもっと見る

愚痴

ホーム長ーーーーー( ̄▽ ̄;) 行事開始の時間をそちらで決めたんでしたら 勝手に早く始めるのはやばいでしょーーーーー( ̄▽ ̄;) せめて早く始めるなら 皆を呼び集めて揃うまで待ってくださいよーーー( ̄▽ ̄;) 頼まれたことを早く始める羽目になったけど やってる自分もすんごい人がいない状況で面白くないし 多分見る方も面白くないし 他のスタッフの視線はイタイし 早く始めようって言ったのはあたしじゃないからーーー(T^T) こっち見ないでーーーー(T^T) という訳で レクをする環境はやっぱりきちんと整えよう。自戒。

行事レクリエーション上司

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22020/06/02

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

ホーム長が時間を決めたのだから、早めても良いのです。 職員はホーム長の一挙手一投足をみていなくてはいけないのです。 と言って欲しいのです。

回答をもっと見る

愚痴

あ、夜勤します。転職を毎日考え一緒に転勤になった職員に裏切られ心身共にボロボロです。リーダーさんには他の職員が居る前で罵られて行きたくないです。涙が止まりませんが何とか頑張ってますが今の職場に相談する人は居ない!退職するのも三ヶ月前に退職届けを出さないと行けないと言われ地獄です。父親が同じ施設に入所してるから人質状態で辞めたら会えない!どうしたらいいのかが分からないです。こんな書き込みは迷惑ですね。

愚痴人間関係

プードル

介護福祉士, グループホーム

32020/06/02

さな

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

お疲れ様です。 日々 敵の中にいるのは 辛いですね。 頑張ってではなく 頑張りすぎないでください。

回答をもっと見る

愚痴

1ヶ月経っても傷病手当の通知が無く、振込も無いから前職の管理部に聞いたら『まだ保険会社に申請書出してない。6月中には振り込まれる』との事。 5月の末には振り込まれる筈だったのに…😞

手当

ヨキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

02020/06/02
愚痴

コロナ、感染症対策でずっとフロアーが仕切られている。 日勤はそれなりの人がいるからいいけど、休日や夜勤はほぼ1人で20人近くを見てる。 オムツ対応、トイレ介助、食事介助、徘徊もありで利用者さんはわかってないから違うフロアーに行っちゃうから、スピーチロックで拘束状態なのに、決めた上の人たちは知らんぷり。 1人で見切れないから、インシデント、事故報告多い。 上司は仕方ないよねの一言。 パーティション買うらしいから、コロナが終息してもずっとこのままらしい。 レクリエーションもずっとなし。 本当に仕事が楽しくない。

愚痴ストレス

MAO-2JSB-2ND

介護福祉士, 訪問介護

12020/06/02

ペコ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

お疲れ様です そうですね、うちの施設でもイベントなどは全て中止で、テーブルも仕切りをつけなんだか過ごしづらい感じが出てきています。早く収束して普通の毎日が遅れるといいですね。

回答をもっと見る

愚痴

こんにちは。訪問介護のサ責と管理者してます。 毎月毎月(数日おきのことも)同じ事をヘルパーさん達に言い続けてて ・報告メールはだしましたか? ・伝票出してください。本当は毎日提出なのを大変だから数日にしてます。1週間溜め込まれると打ち込みが大変です。 ・その他の提出物や研修レポートだしましたか? どれも期日を伝えてあります。 その期間までにリマインドもしてます。 みんな年上で私は最年少で役職柄上になるんですがもうバカにされてるんですかね・・・ 毎月毎月同じこと言う事に疲れてきた 貴女方いくつだと思ってんの・・・ 幼児じゃあるまいし・・・ 社員私だけなんだから仕事増やさないでよ ごめーんじゃないわ!!(まぁ上辺でも謝るだけマシか?) と叫んでやりたい・・・ 誰にも言えなかったのでここで呟かせて頂きました🙇‍♂️💦

管理者訪問介護愚痴

ふぁんた

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

12020/06/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

施設の主任が管理職に、家に帰ってまで仕事(レポート等書類)したくない!って言ってから、簡素化されました💮。スマホ使えると楽ですが、紙は苦手です…。出すのが楽しいと良いな…(^^;;研修レポートは、出してないのを尋ねる勇気がないです。 仕事終わったら、出勤するまで、殆どの事を忘れてしまう、私が代わりに謝ります。m(._.)mごめんなさい♡

回答をもっと見る

愚痴

昨日から、スタッフ自粛から帰ってきて、満たされたんやけど今までと変わらんくらいに忙しい。 利用者さんから信用されてるのはありがたいけど、 横に他の人居てるねんから、そっちに聞いて? スタッフも、せめてどしたん?って用件聞いといて? 言い訳になるけど、月初はいそがしいのよ。 (口では、忙しくないよー?って言うてるけども!)

愚痴ストレス

HARU

介護福祉士, デイサービス

02020/06/02
愚痴

・面会に全く来ない ・こちらから何度も電話かけても、折り返しすらない。 ・必要で頼んだ物をいつまでも持ってこない。 そう言うタイプに限って何かあったら、最後の時になってから、文句言いに来る方が多い。(そうじゃない人もいる。) 元気な時に会いにきてやらないで、なんで最後を迎えるかもしれない状態になってから、文句言いに来るんだろう。嫌になるなぁ。

文句

シルキー

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

22020/06/02

てるてる坊主

介護福祉士, ユニット型特養

いるいる┐('~`;)┌ お金払ってるから、当たり前!とか思うんでしょうね↓↓↓

回答をもっと見る

愚痴

従来型の特養、30人いるユニットで働いています。 夜勤の日、やることが多すぎて全然落ち着いてる間もなくてご飯も食べられない。常に自分走り回ってる、、 仕事量に対して夜勤手当7000円もあっていない気がする。 センサーなりまくる。 寝れないと不穏で叫びながら何度も端座位になる方。 起こしても話を聞いても暴力、大声をだす。 「すみませーん!!トイレ行きたいんですけど!!」と 3時間に一回は夜中に訴えあり、叫び続ける方、 それでおきてしまう暴言、暴力がある方、、 殴られるのも、蹴られるのもつかれました。 職員みんなにも暴力あるから、当たり前になってる。 夜勤のたび、憂鬱です。 多分このままでは鬱になってしまいそうで。 最近夜勤のことを話しただけで涙がでてきてしまって。 向いてないとおもう

特養ストレス

陽葵

介護福祉士, 従来型特養

42020/06/01

とも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

どの職員も同じような思いなのでしょうか? 利用者の様子を含めて他の職員と情報交換してますか? 同じように思う職員が居るのなら話し合って解決していく方法もあると思います。 辞めるのはいつでも出来ます

回答をもっと見る

愚痴

職場でパプリカコグニという踊りを一部の職員と利用者で踊りYouTubeにあげる!と、施設長から言われたそうです。 はっきり言って、業務命令でもやりたくない。 介護福祉士の仕事でない!YouTubeにのりたくない。 YouTubeって、一生残りますよね。仕事を辞めても。 しかも、業務命令のはずなのに時間外は申請不可。 もう、書ききれないぐらい文句があります。撮りたいなら、バイトを雇ってください。

文句施設長ストレス

豆腐家

介護福祉士, ユニット型特養

12020/06/01

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

嫌ですよね。 私は断りましたー。

回答をもっと見る

愚痴

最近退院してきた入居者さんが、何かにつけて携帯で家族さんに電気しまくり、家族さんが施設に電気してくる状態です。昼食配膳中に勝手に車イスで自走し黙ってトイレに行こうとされるんです。午前中は職員が少ない為・退院して一週間ほどなんで、オムツ対応し、昼食後にトイレ誘導すると決めたのに勝手に行くんですよ。この方、中心で回ってる感じで他の方の対応出来ないんです。

トイレ愚痴ストレス

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/06/01
愚痴

介護などあり、、自分の時間がほとんどなくて精神的苦痛、、。どうしたら、。

ちぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 初任者研修

72020/06/01

yg.ai

介護福祉士, グループホーム

ご自宅で介護をされているのでしょうか??

回答をもっと見る

愚痴

4月からサブリーダーになったけど... どうしていいかもわからず、上が役職つけた意味すらわからず...(知識も現状把握も未熟だから) これまでと変わらず、利用者様の声に合わせてレクとか考えながらやるので精一杯だし.... まだ、2ヶ月で気持ちがかなり不安定になってしまった😓

愚痴人間関係

たか

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

42020/06/01

カフカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

サブリーダーはリーダーの補佐をするのが職務らしいですよ。 つまりリーダーとの相性がチームの雰囲気に繋がるわけですね。 なーんて、ちょっとプレッシャーをかけてごめんなさい(笑) でも事実でございます。

回答をもっと見る

204

最近のリアルアンケート

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

364票・2025/05/05

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

617票・2025/05/04

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

605票・2025/05/03

4月5月6月7月8月9月特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

680票・2025/05/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.