発達障害で電話応対には限度があるって 言っているのに自分のデスクの上には 外線電話が有る お弁当中も電話に出て 転送もしなきゃならない… 転送先も食事や買い物中だと イヤなことを言われるし…
食事
まっきー
介護老人保健施設, 初任者研修
茉莉花
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, デイサービス
わかります。 私も発達障害があり、電話対応が難しいです。 出るだけ出て、 「少々お待ちください」 と言って話しの分かる人に変わってもらいます。
回答をもっと見る
一人で夜間呼び出しがあまりにもひどい利用者さんがいて、『くすり 足がかゆい 水 くすり 眠れない (繰り返す) あんたも勤まらんね』と言われたので、疲れてもう勤まらないからこの仕事やめようかと思うよって話したら、『やめたらわたしもここばでるよ』と言われた。寂しさ、わがまま、等理由はあるがもう疲れた。燃え尽きたとなりました。その日はまぁ頑張ってみると話と本人落ち着かれ呼び出しが減った。
夜勤ストレス
腰痛スタッフ
介護福祉士, グループホーム
カフカ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
そりゃ疲れるよね😞
回答をもっと見る
はぁ~ 質問ではないんですか 今朝グサッとくることを言われてしまいました 要介護2の義父 デイに行く前に持ち物以外を靴下に隠していたので持って行ってはいけないと注意しました。 その事が気に入らなかったのか 「あとからきた嫁なのに」って言われてしまいました家族の介護大変
家族認知症デイサービス
あ~
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修
カフカ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
お疲れ様です、嫁ぎ先の介護はキツイですね…
回答をもっと見る
認知症軽度の人は自分で動け1人で食べれるから介護も楽だけど、私が他の人世話してたら爺さんと婆ちゃんで私の文句、丸聞こえなのよねー 怒ったらダメだけど、その後怒ったら文句も止まった。。
愚痴ストレス
やいち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
カフカ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
たまには怒られたらいいんだよ(笑)
回答をもっと見る
24歳の誕生日やけど…あんまうれしくなか。
行事
ケアニン(福岡)
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
あみ
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, ユニット型特養
誕生日おめでとうございます!
回答をもっと見る
今の職場は、1人のパートさんに対しての悪口等が多すぎて、聴いてるあたしが嫌になります。管理者も言ってる時点で嫌になる。辞めたくなります。 あと、ヒヤリハット(事故書類)がなぜか多すぎる。 改善されてない。
ヒヤリハット管理者パート
あーーー、
介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
愚痴を言ってる所は職員側のミスでのヒヤリハットが多いですし隠ぺいしますよね(--;)
回答をもっと見る
夜勤者の方 お疲れ様デス´ω`* 私も...夜勤してたな☺️🙌 今の会社ではなく...。 皆のカイゴトークみとくと色んな人が居るんですね。 前の夜勤の時ゎ知的障害者 相手だったので物凄く大変だった記憶が。 1階、2階と分かれてて 私は2階でした。 1階の職員から連絡有り。 利用者様が逃走三(((ヾ(・ω・`;)ノ ぇ━(*´・д・)━!!!深夜やったかな? 慌てて探しに行ったよ~ 走った記憶があるww 今の会社ぢゃ...夜勤あ~りませんので楽ww 相手がジーちゃん達やけんね😅 前の会社が...好きだったな☺️👆 今の会社楽しくないよーな気がするww 辞めたいけど...辞めれないかな~🙄 辞めさせてくれないからねww アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃 笑いで終わっとこ!! 暑いですな~!!!!!! カエルもうるさい~ΘωΘゲコゲコ 梅雨入りするかな~そろそろ...。⋆̩☂︎*̣̩
天候障害者夜勤
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
山毛 徹
居宅ケアマネ
前の会社が、大変だったけれども、楽しかったのですね。 今の会社は、楽しくないと感じておられるのですね。 ご自身の、気持ちの変化を感じておられますね。
回答をもっと見る
まただよまたあのリハビリのやつ(同級生)のせいで風評被害だよ。そーやって全部俺が悪くなるんだよ。俺のことが嫌いなナースと手組んで俺を悪者にするんだよ💩 俺『なんでこうなったの?』 リハ『んっとねー…○○で△△だから□□にしました、んー。』 …んっとねー、じゃねぇわなんだその口調。ってか全てにおいて態度酷すぎ。仕事の中で無責任な発言と対応しかしてない。利用者さんに向けて赤ちゃん言葉使う人嫌い。ほんとに嫌い。 それを注意する人もいない。みんな分かってて放置だよ、言っても無駄だと思ってるから。 せめて報連相くらいしろよ最低限はよ〜! なかよしこよししたい訳じゃないんだよ、自分の仕事をしたいんだよこっちは あぁー早く居なくなんねぇかなぁ〜💩
リハビリ看護師人間関係
あきづき
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
距離近ですね。文句言ってくる時点で馬鹿にしてるし下に見てるって感じます。 思い出の記憶は捨てて、 ペコリーノ
回答をもっと見る
宣言解除されて、すぐ面会増える まだ事務所前でしか会えないから こちらから連れてくしかない もう少し事務所よ、手伝ってくれ、、 人によっては、連れて来れますか?って言ってくれるけど、、 うちのユニットは、それでなくても他より面会多いのに という愚痴、、 しかも、うちは看取りもいるから それ含めて、三人の利用者の家族は 上までおっけーだしてるし、、
特養愚痴施設
みー
介護福祉士, ユニット型特養
KJ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養
本当 に 現場に入らない事務方あるあるですよね。たまに 現場に上がってきたら 仕事増やすし イラッとしますよね。
回答をもっと見る
昨日日勤勤務でフリーだったので、 「○○さん、今日日勤なんで何か手伝う事ありますか?」と 普通に聞いただけなのに 「はっ?はい?何かって?何もないけど」強い口調 「今日日勤だからと思って聞きました」普通に聞くと 「何かあるんですか?逆に何かあったら言ってください」と強めの口調… 流石の私も、カチンと…でも抑えて、 「はい、何もなければいいです。すみません」 この職員からの嫌がらせ、強い口調は今始まったことでは無い。 私の後に入職してきて、現半年の職員。 入職してすぐからこの様子 他職員からも苦情あり。 何回も注意されてるらしいけど 管理者に話しても分かってもらえず、 円滑に仕事もできない 入居者様にも被害が(八つ当たり、強い口調対応) 我慢の限界で、ブロック長に連絡しました 昨日は、管理者も退院してくる入居者さんの対応で、病院に外出中。 日勤だったので、退院されてきた入居者さん対応していたのに、その職員は、私に聞くわけでもなく、 他の職員に聞き、その職員も分からず、隣にいた私に振ってくるから答えるけど、あからさまに 「あんたには聞いてない」という顔つき。 返事もなし。 退勤時、挨拶をすると 「お疲れさまでした」と明るい声で あ〜、私の近くに管理者がいたからね 管理者が近くにいるいないで、 こんなにも態度が違うの、ある意味すごい みんな、円滑に楽しく仕事したいだけなのに…
グループホーム人間関係ストレス
そら
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設
山毛 徹
居宅ケアマネ
管理者に対してと、他の方々に対しての態度が違いますね。 円滑な業務が行えなくて、お困りだと思います。 どうして、そのような態度をとられるのでしょうね。
回答をもっと見る
入所者がいるフロア=食事スペースの季節的な飾りものなんですがうちはごちゃごちゃし過ぎて異食行為ある人や破壊行為する様な人の手の届くところに飾り吊してあります。介護者が動いたらぶつかってしまう事もしばしば季節飾りは壁とかに飾って欲しい。ユニット毎に違う飾りしてますが、うちはユニット型といってもなんちゃってです。お雛様飾りも菱餅飾りも認知棟なのに普通に飾って食べれると思ってしまう入所者がいました。でもそれはスタッフが対応出来てないからって言うことでしょになりました。ってか違うでしょ。飾ったスタッフが理解ないからだと思いましたリスク予測がないだけだー。💢
異食食事認知症
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
入職してレク推進し始めた当初、2-3回自分が失敗した話を思い出しました(;-ω-)ウーン 紙粘土で鯉のぼり、の壁飾りを、こういうのどうですか?という感じでテーブルの上に置いてました。異食する人聞いてないと思ってたら、おひとり、柏餅と勘違いして口に入れられ、ヒヤリが上がってました( ̄▽ ̄;) 他にも、試作品勝手にゴミ箱に捨てられたりもありまして。、 それ以来、試作品はスタッフエリアに置くようにしてます。自分が必ず見える時は利用者の見える所に置いてることもありますが。また、レク本番で小さいものを作った時は、可能な限り即、居室に持って帰っていただいています。 一応、季節の花だけはテーブルの上に飾っていて、それは今までの所異食・収集は無いですね。壁と、反対側の棚の扉は季節の飾りをつけています。 飾る事自体は、季節感出すためには必要だと思いますが、リスクに応じた飾り方は考えなければと思います。
回答をもっと見る
壁にうんち塗りたくらないでくれー😭 つい10分前にはスヤスヤ寝てたのに😵
認知症
パンダ🐼
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
けんぼー
介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養
ほんとにそういうのは辞めてもらいたいですよね笑 弄便や便を食べたり、ベッド柵や壁に便を擦り付けたり笑 夜勤の時の早朝にやられると一気に疲れが笑
回答をもっと見る
記録のソフトがクラッシュしてるらしく、先週今年の記録が全部とんだ。 一週間いないに五月分の日誌を一人二日分あり当てられて入力しろと。 18人いるのに、パソコン三台しかない。 しかもじむしつにある。 利用者がくれば対応しなくてはいけないのに、集中出来ませんよね。 つまり、夜間とかに入力しろとおっしゃるのですね。
残業記録モチベーション
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
えー全部飛んでしまったんですか。。なんと!! パソコンの台数もないのにそれはつらいですね。。 なかなか勤務中にパソコン業務しづらいですもんね。
回答をもっと見る
私は、発達障害で介護士が 上司の2人に、障害者手帳をもらってるから偉いのみたいなことを言われ、私は気をつけようとしても無意識に余計なことを言ってしまうことがあります。上司は、癖だから治らないみたいなことも言われました。上司たちは、発達障害のことを理解してないって思った
障害者上司愚痴
さくら
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修
ゆさ
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連
さくらさんを理解してくれている上司さんで良かったですね^ ^
回答をもっと見る
私の職場では夜勤明けは、勤務が9時までですが、主任は9時過ぎでも居る時が多いです。利用者さんの記録があって遅くなるのはいいのですが、時々私のヒヤリハットを口頭で直させるのがイライラします。また、私の職場は日曜日の日勤者が4人しか居ない為同時にシーツ交換もするのでその間3人しか職員が居ないのに…毎回主任は夜勤明けでシーツ交換はしません。 ちなみに、ヒヤリハットは4月の事をいつまでも手直しをされます。正直4月に起こったヒヤリハットの事覚えないのにいつまでも手直しさすのはどうかと思います。 皆さん長くなりましたが意見やご感想よろしくお願いします。
愚痴ストレス
ゆい
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 無資格
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ヒヤリハットの話は、よく分かりません。主任の印が必要で手直しと言う事でしたら、主任の言葉を一言一句聞き取りをして、そのまま書いて出して、終わりにしたいと思います。 それから主任の仕事は、書類を出したり、すると思うので、PCされていても、気にならなくなりました。偶に、え?って思う事や矛盾など感じた事は勿論あります。ただ、主任なので、合わせています。 主任だけじゃなく、先輩も余りしない事があったりします。それは、トイレ掃除とかゴミ捨てです。なるべく気にせずやっています。一生、このメンバーでは無いと思うので。
回答をもっと見る
本当にうちの職員はパソコンに疎すぎて、パソコンの作業が、私かもう1人の職員に集中してるので、どうにかしたいけど、どうにもできない💦 どうも、現場の仕事も回さないと白い目で見られるので、パソコン業務はやりづらいのよね•••
職員
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です。 簡単な作業からみんなに振り分けてもらえていくといいですよね。 パソコン業務も大切な仕事なのに現場の仕事を回さないと白い目でみられてしまうというのもなんですしね。。
回答をもっと見る
ただいま… 今日は後輩にめちゃくちゃ叱りました。 病み上がりなのに…もうちょっと成長してくれ
後輩
ケアニン(福岡)
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
チー
グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です😉 今日はゆっくり休んで下さい🙇
回答をもっと見る
うちのスタッフの1人が非常に言葉づかいが悪いため管理者が注意するが、しばらくすると元に戻ってしまう… 対利用者に「さぁ行こうぜぇ!」とタメ口… 先般は立ちが悪い利用者に「何で立たんの!ホント腹が立つわ」とホールで大声… 若い子ならともかく、50代後半なんで、その時は注意したんだけどね… 私も言葉づかいが良いとは言わないが、気をつけるようにしていますけどね… 皆さんの職場はどうですか?
管理者職員職場
いりあす
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
さくらもち
脳裏に画像の中央の方が浮かびました。 さぁ行こうぜぇに笑い
回答をもっと見る
入浴後、かたしを行っていたら‥上長がおり元役職者と現副主任と何やら時間外に関してお話をしている。オムツ交換が終わらずって時間内に終わらない?って事、それは本人確認した方がはやいですと話なされる その後‥上長が元役職者を呼ぶ。何やらヒソヒソ話す様子あり。感じが悪いし後味が悪い。どうせ愚痴だと感じる
オムツ交換入浴介助上司
介護
介護福祉士, 従来型特養
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
お疲れ様(*T^T)
回答をもっと見る
うちの職場では毎食、食事の早だしがあるんです。 特に介助が必要でもないのですが、食べるのが遅いから早く出す。同じテーブルで他の方は長いときは十分ほど出てくるのを待っている。 皆さんのところも早だしってあるんですか? どうみても終わり時間を早める為の自分たちの都合にしか感じない。 食べたい利用者さんだっているのに。 どんな気持ちで待っているか考えた事あるのかなと思ってしまう。 管理者がこんな愚痴言うと自分がちゃんと指導すればいいのにって言われそうですね😣 こんなんじゃ管理者失格なんですよね。 わかっているんですが。 出来ない奴なんです。 ますます自分が嫌になる。
管理職食事モチベーション
wakou
介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム
誠
グループホーム, 初任者研修
自分の職場では全員同じ時間に食事を提供してます。 10分ほどで食べ終わる方から30分以上かかる方までバラバラですが、食べ終わった方から服薬や歯磨きの声掛けや介助を行っていき、すべて終わるまで1時間程度です。 今はこれで何とかやれています。
回答をもっと見る
最近、緊急の利用する人多いな〜 利用するのは良いが、介護度の重たい人で大体一週間以上💦まぢ嫌味にしか感じない。 そうゆう人はショートで繋がずに家族が在宅で診てくれよ〜
家族
たくやん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, ショートステイ
タンタン
ショートステイ, デイサービス, 初任者研修
私も夜勤の時急な飛び込みで一日だけの泊まりとかあります。しかも介護どたかい。酸素だったり意思疎通出来なかったり。酸素濃度測ったり。一夜でかなり精神的にきます。
回答をもっと見る
学生時代の同級生が春からリハの社員で入ってきたけど、なんか、どうしようもない。 電話を喧嘩腰で出て、怒ってる相手を更に怒らせて、申し送りだけしてあとは全部他の職員に丸投げ。自分はしっかりと定時で上がる。 そして、利用者さんの悪いところ(直すべきところ)だけをネチネチネチネチ永遠と言うし 挙句の果てには、みんなが見る転倒予防の資料に書いた、転倒リスクがとても高い(危険)な人という意味の言葉、それが、、『激ヤバな人』。 ホントになんなんだよ… これで同い年とかマジで恥ずかしいんだけど…… タメ口聞かないで欲しいほんとに… リハビリは介護より上なのかよ… めちゃくちゃ仲良さげなナースさんもいるけど、そのナースさんは俺の事ほぼ無視してくるから…それを含めてこの人達はほんとに合わない人なんだなぁ。 まぁ、関わらずに居られるのならほっとくのが1番だよなうん。 っていう長ーーーーい独り言🤷🏻
予防申し送りリハビリ
あきづき
カフカ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
おつかれさん😅
回答をもっと見る
よくわらない事故、ヒヤリ報告が入社半年のスタッフから出てる。謎過ぎる転倒事故、絶対やらない異食行為、私入って一年半だけど謎転倒、○入所者が異食行為見たことない。ベテランも中堅、一年そこら働いてるスタッフもありえない事の事故報告。すべてのスタッフ疑問に思ってる。半年スタッフのせいで見守りが必要ってなってるが、見守り確実に出来なくても半年スタッフが挙げた報告内容、類似した事がない なぜ半年スタッフだけにしか起きない事なんだろうか? 虚偽?転倒事故説明も当初聞いた内容と違う報告あげてる。 毎月、半年スタッフだけ報告書が多い。それも❓と疑わしい事ばかり。報告書内容が謎過ぎて本当!って思う。
異食事故報告ヒヤリハット
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
山毛 徹
居宅ケアマネ
すべてのスタッフが疑問に思っているのですね。 報告書の内容が、当初聞いたものと違うのですね。 すべてのスタッフが、疑問に思いながら、一緒に働いているのですね。
回答をもっと見る
色々あってフリーターだった私が 介護の職にたずさわり3ヶ月ぐらいたちました。 今、仕事で悩んでいることがあります。 利用者達のこと全く好きになれません。 便や尿を撒き散らしまともに会話もできませんし何を言っているのかすら解らないことが多いです。 それがとても、ストレスになってます でも、もっとストレスになっているのは周りのスタッフです。 周りのスタッフたちは 人間が出来ているのか利用者達をかわいいと言い 笑顔で対応しています。 私も、意識して頑張っているのですが、ふと気がつくと何かしらぼやいてしまいます。 私のような輩がこの業界で続けて行けるのかが心配です。
ストレス
かなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
とみぼん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 障害福祉関連, 障害者支援施設
利用者様のことは好きで可愛いって思っています。イライラしたら仕事って割り切り利用者様と接してます。そうしないと身が持ちません。今からキツいこといいます。すいません。先に謝っておきます。仕事がストレスでやり甲斐さえ無くてならやり甲斐を見つけて見てください。だけど、心の底から利用者様のことが好きになれないじゃなく嫌いなら介護向いてないと思います。介護系の業界にいる方は身内を看取ったり介護に興味があったりご年配の方が好きだったり何かしら介護に繋がる何かがあるはずです。あたしもひょんなことから介護に足を踏み入れ今年の7月で1年です。周りの人に助けてもらってばっかだし利用者様には指摘される毎日ですけど、、人が大好きでお世話するのが好きだから今の仕事は、苦ではないです。仕事にはストレスや不満が付きものだけど、、心の底からほんとに利用者様が嫌いなら仕事辞めた方がいいですよ。意識を頑張ってしてまで介護は絶対続きません。仕事には意識いりますけど、利用者様のことを好きになるのに意識はいりません。利用者様から嫌われたら深入りしなくていいけど、そうじゃなくあなたが利用者様と距離や苦手オーラ出しているなら無理ですよ。利用者様は敏感ですから気づきます。向いてないと思うなら今すぐ辞めるべきです。いつかあなたに利用者様にトラブルが起きてからでは遅いんです。 周りのスタッフさんは決して人間が出来てるから利用者様のことが可愛いって思ってません。ほんとに可愛いんです。介護はのほほんってできる仕事では無い。甘い仕事でもない。楽しい仕事でもない。人一人の命を御家族様から預かってるんです。介助1つの失敗で怪我をします。命を落とします。それなりの覚悟もいるんです。命を預かる職種は色々ありますが、こんなあたしに向いてますか?って聞くなら向いてないって言う人はいっぱいいますよ。向いているか向いてないかは日々業務をこなすあなたが1番わかっていると思います。 あたしはイライラはするけど利用者様のことを嫌いなったことはこの1年1度もないです。これから先もないです。もし嫌いなったらあたしは介護から足を引く時です。
回答をもっと見る
今の施設に転職して3カ月。 今月からひとり立ちの夜勤賀はじまった。50人を2人夜勤者で対応。 今日にも危なそうな利用者… 喀痰吸引が夜中に何度もしなくてはならない。 なのに来週の夜勤、俺と先輩資格なし… どうするんだ? 相談員に聞くと絶対しなくてはいけないわけではないと言う。 こんな対応ありか? みなさんの施設ではあり得ないですよね…
資格ストレス
アツロー
介護職・ヘルパー, ショートステイ
猫ババ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修
絶対にしてはいけませんよ! ガーゼで口腔ないの胆をとるのは、いいけどもし資格なしで、やってはならない行為と知っていて吸引で事故があれば警察行きですよ!
回答をもっと見る
未経験で入社し派遣から社員へと… 普段別のユニットの人から指導を受ける事になり、クオリティ〜が低いと言われました⤵︎⤵︎ 休憩無しで9時間勤務させられたら…
未経験派遣指導
コンニャク
介護職・ヘルパー
みらん
生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士
お疲れ様です。未経験なんですから、これから色々学んでいくのに、クオリティ低いってなんか酷いですね。頑張っているのに。休憩なし9時間勤務、あり得ませんね。
回答をもっと見る
愚痴聞いてください! ナースってそんなに偉いの? 気分で介護士振り回して、私ら悪者か? 自分座ってるだけやん 以前の病院のナースの方がよっぽど働いてたし もうやる気出ません
看護師愚痴
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
みらん
生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士
お疲れ様です。わかります。うちでも最近看護師やめました。笑 プライド高くて、介護員さんが意見するとすごく揉めてました。 言われるのが嫌みたいです。 うちの看護師も座っているだけです。足が痛いようなんですけど、 それだったら現場で働けませんよね。
回答をもっと見る
今日の明けの職員。 何をイライラしていたか分からないが利用者がコール鳴らしたので自分が行きトイレ介助していたらなかなか来ないから見に来てくれたが… 表情がイライラした感じ丸出し。 覗いてすぐユニットに戻った。 わからんなぁ…おばさんはww
トイレ介助コールイライラ
チャコ
介護老人保健施設, 初任者研修
歩行状態悪化気味の利用者さんが昨日転倒して尻もちつき 様子観察していて今日トイレの後、脚が前に進みづらくなり近くのスタッフに声を掛けた。昨日のこと知ってるから すぐ状況判断してくれると思ったのにダメで… 疲れる。
ヒヤリハットトイレ職員
ゆきんこ
介護福祉士, グループホーム
たっちゃん
介護福祉士, デイサービス
その職員は、リスクマネジメントの意識低そう。ただ、他人に過大な要求をするのは、同じ考えではないので、しない方が良いと思います。または、他人に期待しないことだと思います。
回答をもっと見る
初投稿! 今回の勤務は全部遅番でした。 フロア、トイレの掃除してから帰らないといけないので大変です…
掃除遅番トイレ
いちる
介護福祉士, ユニット型特養
ペコ
介護福祉士, 病院
ファイトp(^-^)q
回答をもっと見る
・0~10万円・10~20万円・20~30万円・30~50万円・50~100万円・100~300万円・300~500万円・600万円以上・その他(コメントで教えてください)