愚痴」のお悩み相談(13ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

361-390/7731件
愚痴

13日夜勤明けで、76歳のパートのおばさんから、また、嫌味を言われた。内容は、『誰だか知らないけど、11日の遅番の人がホワイトボードに12日の出勤者の午前風呂のマークを付け忘れたんだよな〜誰だか知んないけどさー』と、言って来て、11日の遅番は、私でした。明らかに私に対しての嫌味でした。本当にイラつくし、自分が失敗しても反省しない人だから余計なんか、やるせない。 その他にも同じ正社員で介護福祉士持っているのに、業務や介護をしないで、私用の事ばかりする39歳の女性がいます。私より給料もらってるのに仕事しないのは、おかしい。職場は、仲良しごっこする場所では無く仕事をする場所だと思うのですが…私が間違っているのでしょうか…?

転職愚痴人間関係

かつどん

初任者研修, ユニット型特養

42024/08/14

ミオ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

ただの給料泥棒では? 仲良くするのは悪いことではありませんが、仕事はちゃんとしないとですね 居ますよね、自分のミスは良くて相手のミス粗探しくるやつって

回答をもっと見る

愚痴

なんでナースさんは、介護職が挨拶しても、無視をするのだろう...? 全てがそうだとは言えないけど、とても多く感じる。 看護師は専門的な知識や技術があるから致し方ないが、せめて挨拶くらいして欲しい。

看護師グループホーム介護福祉士

あまひな

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士

32024/08/14

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

ナースに限らず、事務のおば様もです。なので、その方の性格と思います。 マウントを取りたいのでしょうね。私は、あなたより上よ、でしょうか。因みにその事務員、管理者と若い男性にはこれでかぁーぐらいの笑顔で挨拶します。 そうやって、長年生きて来たのでしょうね。

回答をもっと見る

愚痴

行きたくない‥職員と栄養士の件で行きたくない‥ 2年目の職員がトイレでの転倒事故の件で報告連絡相談なく行った件の事故報告書で他フロアの看護師さんがたまたま夜勤でいたらしく、明日〇〇看護師に事故報告かけたので所見が欲しいので書いて欲しいので渡してほしいといい夜勤看護師さんへ渡しその内容を見て夜勤看護師さんが「何、この事故報告書は。人ごとのように書いて、自分のミスで転倒事故が起きたのに理解してない」と。話し合いの中で、床滑りやすいとか一言も言ってないだろーと次の日夜勤入りできた看護師さんが激怒。 次に今悩んでいるのが管理栄養士。。。腎機能が悪い利用者様の家族が栄養士宛にメールで鰻持参したいと相談があったと。前日休みで次の日出勤するとホワイトボードにゆずさん〇〇さんのお菓子です。宜しくと一言かかれたいので、内線でそれはやめてくれ。後日直接自分から手渡しで渡せるでしょ?って思い内線し話しが終わったと思ったら、栄養士が土曜日の日〇〇さんの家族が鰻持参したいと言うてるのですが‥担当的に、どうですか?と聞かれ7月に持参したいと栄養士に相談がありオッケーと出してるから自分は良いのでは?と答えると、分かりました。ゆずさんの方から看護師さんに鰻持参したいと言うてるのですが、看護師さんの方はいかがでしょうか?って聞いていてくださいと言われ‥私は、それは違うのでは?栄養士が家族から依頼を受けた→どうしたら良いの?→多職種に相談→担当職員から看護師へ相談ってなんだ?そこは、栄養士→看護師へ相談ナノでは?直接話したほうが良いと伝えると、次常勤看護師さんが来られたときに相談しますって言ったが、結局メールで相談。 自分の方で看護師へ鰻の件について聞いたら「メールは知ってる。見たよ。記録見た?記録内容に栄養士が土曜日は鰻の蒲焼のみ持参してください。ってかいてあるけど、これってオッケーですって言ってるようなもんでしょ?多職種の可否聞く前にこのメールを送ってるんだから持っくると。」って言われ‥同僚に栄養士の件で相談しメール返したほうが良いか?と相談したら「返さなくて良くない?だって口頭で伝えてるのであればしなくて良い」と。相談員は「その件は明けの常勤看護師さんと話した。メールじゃなくて直接話したほうが良い気がする。返事したほうが良いかも。多職種の意見聞いてから持参お願いします」って言ってるからと言われ‥返そうかと思います。 7月に栄養士が家族とやり取りでオッケーを出していますので、栄養面帳尻りあい問題ないとはと返さそうかと思います‥長々となりました‥これが憂鬱の原因です

事故報告同僚相談員

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

02024/08/13
愚痴

私のいるフロア41名いてまともに話ができる人片手位。何回言ってもわからない!ですよね〜わかるわけないです。認知症なんだから!そう思ってもいい加減疲れました。虐待してしまいそうです。 助けてください。

有料老人ホーム認知症ストレス

おっこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

22024/08/13

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

上司や他の職員の方々は、どうですか?皆さんも同じくらい、暴力振るわれていますか? 上司に、仕事が辛いと、相談してみますか?

回答をもっと見る

愚痴

特養なんですが、入浴:3回/月やばすぎ....笑

特養

ピーマン

介護福祉士, ユニット型特養

132024/08/12

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

かなりやばい TVニュースに出てもおかしくないくらいにやばい

回答をもっと見る

愚痴

ごめんなさい 質問ではなく愚痴になってしまいます。自分の心に余裕がないからだとわかっているのですが、乱文お許しください。 5月に職場で左足をケガしてしまい、7月の末に手術し現在入院してます。 リハビリをし少しづつ回復はしてきているのですがやはり満足には動けない状態です。 入院中 7歳になる子供を義実家に預かっていただいており、3日程前から子供が体調崩してしまい。義母 が病院につれて行って下さっているのですが、病院に入ってからの時間が長いと義父から「ばぁさんが病院から出てこないんやけど」と10分置きに電話を私に掛けてくるのです。 主人のお父さんなのでできる限り丁寧な口調で頑張ってはいるのですが、電話がかかってくるたびベットから車椅子に移乗して病室から電話可能なデイコーナーに移動してを繰り返してます。 お義母さんに電話を勧めてみるのですがそれでも電話をかけてくる状態です。 皆様ならどのようにさせて対処されますか?

家族愚痴人間関係

けい

介護福祉士, デイケア・通所リハ

42024/08/10

モフモフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

入院中のけいさんに連絡してきても何もわからないですよね…ご主人に連絡して、状況を伝え義父さんへの対応をしてもらうのはどうですか?

回答をもっと見る

愚痴

仕事辞めてきました。21歳 介護歴3年 理由は濡れ衣、です。 利用者様の私物を捨てたのが私 と 上層部が噂を回していたらしく それをサ責に伝えられました。 言われた瞬間頭の中が真っ白になりパニックになりました。 私物を捨てたと言われる事件があったのは5月の話。 そこから私はそんな噂全く知らず真剣に、本当に真剣に仕事をしてきました。 若いからって理由漬けされたくなくて、積極的に何でもしてきました。 なのに、なのに、なんで。 その噂が回っているって話を聞いた瞬間全てのやる気がなくなってしまいました。 サ責「やってなくても噂を止めることは出来ない。裏で噂されているのに知らずに働いているのは可哀想だから伝えた」と言われました 「は?」どうしてこんな真面目に仕事してきたのに1つの噂でこんなことになるんだろうと涙が止まらなくご飯も喉を通らないです。 まわりのスタッフも知っていて私と接していたと思うと怖くてたまりませんでした。 でも後々思うと私が気づかない程、周りは普通に接して来てくれていたので完全にはその噂を信じていなかったのかなと思いました。 看護婦さんにも社長にも「辞めないで」「絶対守るから」 と言って貰えましたが、こんな気持ちで仕事をして利用者様に危害(ミス)をしたくないので辞めました。 24看護の施設で 医療的ケアがほとんどでしたので 毎日忙しなかったけど、その中でもやりがいを感じて仕事をしていたので本当に辛かったです。 この介護という仕事は、私は本当に素晴らしいと思うのに どうしてこんなに気持ちを踏みにじられるんでしょうね でもこの1件で簡単に人の話を信じないでおこうと心から思えました。 長々と読んでくださったみなさんありがとうございます。 頑張って気持ち入れ替えます。

モチベーション上司転職

はるちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

42024/08/09

ふじか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 訪問介護

サ責の身からいえば、ヘルパーさんを守れないサ責は失格と思っています。一対一で支援する中で、サ責だけでもヘルパーさんを信じていないなんて、利用者様はケアマネージャー、ご家族と守ってくれる方々がいらっしゃいます。サ責が守らなければ、ヘルパーさんは誰が守るのですか?信じられません。

回答をもっと見る

愚痴

風呂介助するのですが先輩がいる日は先輩、先輩がいない日は私ってなってて二番煎じ臭を感じてます。 風呂と言ったら訪問入浴出身の私でしょ。 先輩がいない日の訪問業務もいたら先輩、いなかったら私。 二番煎じまじ嫌いだわ〜。

訪問入浴先輩入浴介助

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

52024/08/09

千尋

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養

控えの選手として扱われるの、なんとなくプライドが傷つきますよね。私は、デイサービスで入浴介助のヘルプで入ってるのですが、デイサービスの職員から新人扱いされるのが、なんだかムズムズするというか…。「ご利用者様に、お湯をかける前にまず自分で湯加減を確認して」とか「シャワーをかけるときは足先から」とか「浴槽からあがったら、仕上げのシャワーを」とか、いちいち言われなくてもわかってんだけどなぁと思いながら、「はい、わかりました(^^)」と素直に従ってます。

回答をもっと見る

愚痴

1週間ぶりぐらいに出勤したら、コロナ陽性者いたんだけどもう帰っていいですか?← まず、普通に陽性者入所させてしまう職場だもんなありえん。

コロナ職場

れも子

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

02024/08/09
愚痴

たまに、仕事に行きたくないと思う事があります。仕事に行きたくないと思う事ありますか?その際の対処法は?

愚痴

ちゅばちゃ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

22024/08/08

プシコ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

はじめまして。 私もそんなことが、いつもあります。特に夜勤入り前は。「今日は休もうかな?でも、休んだら、いろんな言われそうだし。」と考えながら、イヤイヤ職場について業務開始みたいな感じです。ただ、終わったら、直ぐに帰る。これに限ります。

回答をもっと見る

愚痴

利用者さんをおやつまでに起こす時間に、ほぼわたし1人でおこす状態だった他の職員がどこにいるかわからなかった。利用者をおやつまでに起こすに間に合わず、他の職員から「フリーなんだからちゃんと起こしてねと言われ、常勤さんは、いろいろやることあるんだからとそしてリーダーに起こしをさせにいかせるな」と、怒られた。差別発言に、腹立ってしまった💢

愚痴人間関係ストレス

ひろ

従来型特養, 初任者研修

12024/08/07

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 何人の利用者様の起床介助をするのかわかりませんが、介助をする担当者は元々ひとりなのでしょうか。 おやつに間に合わなかったら常勤だろうがフリーだろうが関係と思いますが。常勤とパートというくくりなんでしょうかね。 私の施設では、ホールにいるスタッフ全員でおやつ準備や起床介助をします。

回答をもっと見る

愚痴

サ高住と有料老人ホームがミックスした所で働いているんでずが、職員が休むと、必ず休日出勤の要請がきます。特養だと、職員が休んでも少ない人数で1日を乗り切れば終わりで、例えば今日職員少ないから入浴はなしとかできたのにサ高住や有料老人ホームだと、一つ一つのケア時間が決まっていて、必ず入らないといけないようになっています。それはわかるけど、休日が減るのは嫌だから まだ早番からの残業とかにして欲しい。まだ勤務日なら残業してもいい。 それでも訪問がある時はその日出勤の上席者が現場に入るとかして欲しい。 家の都合で長期休みな人がいるから必ず休みの日に朝2時間とか夜2時間とかでされられる 恨みたくないのに恨んでしまいそうになるし、逆に自分が休み辛い どうにかなりませんかね?

休日出勤体調不良休み

とんとん

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

02024/08/05
愚痴

しょっちゅう揉めるスタッフが、へルプに行った施設で、私に嫌われていると話していたそうだ。当たり前だ!あんたの尻拭いどんだけしたと思ってる💢だいたいヘルプ先のスタッフからあんたのやらかし、さんざん聞かされたぞ!反省がないから嫌われてんだよ💢💢

人間関係職員

チョコバナナ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

02024/08/05
愚痴

お休みなので、近所を散歩。 私が介護系の仕事をしてるけど、どこの事業所勤務なのかわからない近所の人が探りに話しかけてくる。 私の個人的な事もだけど、近所のお年寄りの動向が気になるらしく、むしろそちらの質問が多い。 「〇〇さん家のA子さんったら、頭くるくるパーになったんでしょ?〇〇さんから聞いたわよー」とか、「✖️✖︎さん家のB太郎さんは施設に入ったけど、もうご飯も食べられなくてお迎えが近いんでしょー」とか。 A子さんも、B太郎さんも知りませんし、知ってても教えません!うっかりと相槌でも打って、後から「山田が言ってたのよー」なんて言いふらされたら敵わん。 とりあえず、「はぁあ?」「何言ってんですか?」「まっすぐ〇〇さんに聞けば良いじゃないですか?」とぶっきらぼうに返して帰ってきた。明日から山田は近所の人を威嚇するヤバい奴として話が広まっちゃうんだろうな…

家庭家族休み

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

12024/08/04

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

ヤマダ グッジョブ!

回答をもっと見る

愚痴

前の職場には、祖母が2人お世話になってて。 その様子も見れる どんなデイなんだろうって気にもなってて、 それで入職しました。 そしたら…出るわ出るわとまぁすごい、隠し事、 訴えられてもおかしくない様な案件がまぁ凄い、 特定の先輩達からの虐め取れる態度、 悪口陰口噂話の横行、凄かった 私を虐めてくれていた先輩は 数十件はクレーム受けてるのに辞めない、 私が辞めてからどうもその元先輩、 うちの祖母の1人が反論したり言うこと聞かないから なのか、いじめの対象にしてくれて… 前からそうだったが、何度も…いい加減にして欲しい 元上司に家族の立場として訴えたけど、 結局守られた…

デイサービス

マオ

介護職・ヘルパー, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22024/08/03

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

クレームがきてもへこたれない職員だから、他人様から何を言われても居座っていらるんですよ。

回答をもっと見る

愚痴

今週火曜日デイ利用されたご利用者様、昼食前に活気なく、少し体が熱いので検温37.0⤴️うちの施設の決まりで風邪症状が顕著に見られれば帰って頂きますが症状なければ37.5までは様観。 てなわけで症状なかったので様観して15:00で37.3アイスノンと水分補給で対応して帰宅して頂き家族様より明日受診されるとの事でその日は無事仕事が終わり水曜日は受診に行って下さり木曜日お迎えに行くと扇風機もエアコンもついてない部屋で寝かされている利用者様💦 家族様には火曜日微熱があったので脇で熱測らせて頂いてから車へ乗って頂きますね。と伝えると朝36.5やった!と熱を測るのを少し拒まれたのですが施設での決まりですのでと脇で測ると37.3、37.6🥵 体温計の数字は嘘つかないのでこれを家族様に見せると慌ててエアコンつけられ、今日は行かれへんな〜?出かけやなあかんねんけど... 昨日の受診結果はどうでしたか? 熱なかったから定期受診だけしてもらいました... こんな言い方をすると申し訳ないですが家族に呆れてしまい 今日は微熱がありますのでデイはお休みして頂だかないといけません。 出かける用事があるのは行って頂いても構いませんが、帰りにOS1を買ってきて明日までに1本飲ませてあげてください。 と指示を出しその日は職場へ戻りました。 金曜日扇風機はついてるものの蒸し暑い部屋で寝かされている利用者様💦 テーブルにはOS1が置かれてて指示したことはしてくれたんだと少し安心したのも束の間...意識はあるもののぐったりされていて身体を起こす事ができず一点を見つめておられる状態😳 家族そっちのけですぐに熱測ると38.6😡 体温計を見せると受診行かなあかんな〜 立たれへんから救急車よばなあかんやろな〜💢💢💢💢💢 そんなん言うてる間に連絡して💢 と思いながら気持ち落ち着かせてから今日もデイはお休みして頂かないといけません。 家族:救急車呼んで受診行かなあかんカナ〜? 私:ハイ...今すぐ電話して下さい と、こんな感じで1週間がすぎました。 昨日、受診結果が分かれば連絡下さいと告げ帰ったけど私が帰宅するまでには連絡ありませんでした😩

家族デイサービス愚痴

はなちゃん

介護福祉士, デイサービス

22024/08/03

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

はなちゃんさん、モヤモヤしましたよね。 デイサービスって、ネグレクト多い印象です。家族同居でもですか? 私はデイサービスビギナーですが、独居で家族が近場に住んでいる方でもそのような状況が多いです。 あと、KPが息子か嫁だと同様の方が多い印象です。 あと、そういう状況の方って、身なりに表れていませんか?お風呂に入ると如実に分かります。心が痛いです。

回答をもっと見る

愚痴

この度、 介護職より異動になり給料が初任給に下がりました。 辞めて別の所行こうかなあ。

職種給料モチベーション

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

22024/08/02

シャケナべーべ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。収入が下がった原因があるのでしょうから再奮起して現場で成果を出すか、転職して心機一転頑張るか…ですね。 私なら経験のプラス、マイナスを活かして転職します。

回答をもっと見る

愚痴

新人、未経験、60代、介護福祉士の資格はあり。という方が入社されて早半年。そろそろ一人で仕事してほしいです。何をするにも確認だらけ…(掃除の仕方とか教わってる事を毎回)その確認の為、話を聞きますが何を伝えたいのか理解するのに時間を要するほど…。コールも聞こえてない?全く出ません。 食事介助をしてもらった時も全てのおかずを茶碗に入れるので、その方が離れたすきに私が介助に入りメイン以外のおかずを取り除いちゃいました。「何かいけなかったですか?」と言われたので笑顔で「まずそう(笑)」って言っちゃいました。 前にも注意したのに…。

掃除入社食事介助

ちっぷ

有料老人ホーム, 初任者研修

22024/08/02

たつ

介護福祉士

未経験で資格あり? むかーし資格取ったのかしら??

回答をもっと見る

愚痴

看護師さん‥そんな事言っていいのかなあ? 利用者様がベットから転落(上半身落ちかかっていて‥他職員呼んでいたら、頭が床に落ちてしまい‥転落)して呼んだら損だけで呼んだの?って‥ドライだなぁ‥ 看護師さんがんなこと言ってよいのかね

ヒヤリハット看護師職員

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

22024/08/02

いねシン

介護福祉士, グループホーム

おはようございます。看護師は現場だけでなく身内にもいますが、ドライな人が多いですね。逆に心底親身になってくれる看護師さんもいて、「呼ぶかどうか迷ったときは、呼んで!」って言ってくれる人もいて。 呼んで状況確認してもらい、大したことならどうだから様子観察で…でいいと思いますけどね。その方だけがドライならいいですが、組織看護師みんなそうなら厳しいですね。軍隊みたいなとこありますから。

回答をもっと見る

愚痴

本日最後の入浴 (次は夜勤専従やるので、今後しばらく入浴をやる事はないだろう) 自分のユニットの仕事で手一杯なのに 「隣のユニットの人達も入れるよ」 は? 全く顔も名前も既往歴も知らない人6名入れる羽目に。 最後の最後で馬鹿すぎて笑った(笑えない)

夜勤専従入浴介助夜勤

れも子

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

42024/08/01

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

お疲れ様です。 私も最初に働いた施設最後の勤務日がそんな感じでした。 当日、求人情報の人が来ており何人かの職員がインタビューとか動画・写真撮影。対象の職員はフロア勤務外での出勤で、フロアには影響が無いように段取りされてました。しかし当日になってフロア勤務の職員も何人か連れて行かれる…入浴対応の職員も連れて行かれました。入浴は5人以上で対応する位の利用者人数でしたがいつの間にか3人で対応していました。その内1人は最近独り立ちしたばかりで午前中は1人しか出来なかったと… これでは困ると主任に伝えて午後からは入居者優先で段取りするように伝えると『わかりました。午前中に出来なかった分、人数回します。』と言われて昼休憩終わりに入浴担当集まり、段取りの話をすると…自分ともう1名の2人??更に減っとる… すぐに主任に内線すると『ちょっと30分~1時間位、撮影とかしてから入浴回ってもらうから。』 …ブチッ!!もう知らん、勝手にやれ!と言ってそのまま打刻して帰りました。その姿を見て主任が慌てて止めに来ましたが何で俺が帰るのか自分で考えろと言って帰りました。夜に同僚から連絡があり、私が帰る姿を見た求人情報業者が施設長や主任に業務を優先してくれて構わないと言ったそうで、そこから7人で入浴をして何とか終わらせたそうです。 勤務最終日に最悪な状況をさせられて我慢の限界を超えましたが、結果的に入居者優先に方向転換させれたから良かったかなと思います。

回答をもっと見る

愚痴

ケアプランに入れたことはきちんと実施したい。そうした上でモニタリングで評価をしたい。評価して必要ないならケアプランから外す。必要ならサービス内容を変更するのか一部変更するのか。 根拠を持って必要な支援だけを行い、不要な支援はしない方がお互いのためだと思うんだけどなぁ。。 時間がない時間がないは不要なことが多いから。どの業務も何のためにやっているのかを考えながらやっていきたい。

ケアプランモチベーション介護福祉士

てら

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

12024/07/31

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

1つでも良いので、しないほうがお互いのため、と言われる支援とは何か、具体的に教えて頂けないですか?

回答をもっと見る

愚痴

相手には、きちんと仕事しているように見えなかったらしく人数が少ない時は、集中して仕事してと上司に言われた! そんなふうにみられているなんてすごいショックだった。しばらく、うつになりそうです。疥癬の利用者がいるため午後風呂対応していたりしてとても忙しかったからなんか疲れた。

モチベーション上司人間関係

ひろ

従来型特養, 初任者研修

12024/07/30

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 人は十人十色ですからね、自分がきちんと対応していても不十分に見られるのは残念です。 そのように見える相手はどうなの?と思います。 前から別件で人間不信になってますが、最近更に思う事もザラです。 面倒なので適当に返事して相手にしない事にしました。 自分なりに仕事しているのだから、文句言わせない!!!です。 もちろん、手は抜かずです。 人の事を言う人はどこにでもいるけど、自分は周りから見ても仕事100%やってるの?と聞きたいと常に思います。 まだまだ酷暑が続きます。 精神的にも身体的にも大変ですが、お互い頑張りましょう。

回答をもっと見る

愚痴

わたしは今の職場で1年働いていて精神病を持っている たまに過呼吸になりながらも頑張って仕事したりとか、体調不良もある。 とある日熱を出して施設に電話したら施設長から「人がいないから休むのは難しい、薬飲んで頑張ってきて」と言われた、、 わたしはふらふらになりながらも頑張って働いた。 生理痛も酷いほうで周期が基本バラバラだからその期間おやすみがとれない、、 そして職場に迷惑をかけるという罪悪感が自分自身の中にでる。 今日も腰痛すぎて立てないくて電話したら「薬飲んで頑張ってきて」との施設長… みかねた母親が再度電話して休みを了承してくれた、、、 これが普通なのかな

有料老人ホーム上司職場

紫苑

有料老人ホーム, 初任者研修

22024/07/30

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

すみません、意に沿わない表現もあったなら、先にお詫び致します。 私達生身の人間ですから、体調不良は誰でも起こり得ます。心身において。紫苑さんは、精神疾患をお持ちとの事ですが、それは症状は過呼吸のみでしょうか。 完治は難しい場合でも、キチンと抑えての生活、それが出来るように、主治医にキチンとご相談出来ておられますか? 生理痛はひどい方はもちろんひどい様子伺ってますが、それも含めて、腰痛さえもやはり心・精神の影響があるのでは、と思えました。申したい事は、遠慮とかでなく、意志や病院専門職に、キチンと困っている事、どう優先を考えて対応してもらうか、等の意向、これらをしっかりお伝えして、治療など受診しておられますか? 誰しも、心身弱い所がありますよね、人って。どうか、お大事に、そしてキチンと主治医など相談なさって下さい。 また、簡単な事ではないですが、あまりに配慮のない施設であれば、転職も考えに入ってくるべきかな、と思いました。

回答をもっと見る

愚痴

ちょっと、愚痴になります‥‥ここ最近、夜勤がフロア隔離(コロナ陽性)対応者側に当てられる事に不満を感じており、思わず昨日は口に出てしまいました‥‥‥。正直、3〜4年目の子と夜勤で寧ろ3〜4年目が経験積むために隔離フロア行けよ。なんで、自分なんだよって不満を思っていたら口に出てしまいました‥そこには同じフロアの人間はいなかったので良かったです‥ ちょっと3〜4年目の子の発言にん??って疑問を持ち Eくん「質問いいですか?相手が仮眠中、隔離フロア行って対応したほうが良いの?自分のフロアはノーマルだけど?」って いやいや、アウトだよ、、考えて‥ 愚痴を言うた罰なのか昨夜、認知症+精神科のもつ利用者からグーで顔面殴られ‥‥何故自分だけ?? 頬痛むし‥何なんだよって

仮眠認知症コロナ

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

32024/07/29

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

施設で内で、ベテランさんが、レッド対応の先陣を切っていました。経験ない又は浅い職員が、媒介したり、罹患すると、広がるからだと思います。その後、未経験などの下っ端が、入りました。お疲れ様です。

回答をもっと見る

愚痴

こないだリハスタッフからコロナが出て、そのリハスタッフと関わった利用者は要観察者で対応してた。だけど、いつものごとく、そのリハスタッフと関わってない利用者が陽性になった😩 食事も全介助だし、オムツずらしがあってシーツまで交換することの方が多い方。陽性になる2日前にはお風呂介助したし、食事介助もして失便対応も2回した💧もちろんその時はまだ陽性じゃなかったから普段通りのサージカルマスクのみでの対応。 クラスター、もう何回もなってるけど、結構な頻度でリハスタッフが陽性になってそこからのクラスターになってるからマジで勘弁してほしい。 クラスターになったらリハスタッフはその人達と関わることはなくなるし、だからって現場を手伝ってくれるわけでもない。 現場にいる私達がいつも陽性者の全てのケアをして、その他の利用者の安全も守らないといけない。それが看護師・介護士の仕事でしょって言われたらそうなんだけど!何回もリハスタッフから出てクラスターになってるのに少しは手伝ってくれてもよくない?ほんとリハビリだけして終わりだよね。(こういう時はリハスタッフも敵視しちゃう)

食事介助マスク食事

にっぴ

介護福祉士

22024/07/29

まさはる

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

施設、病院勤めの方からよく同じような話を伺いますね😅😅 一番たいへんなのは現場なのに、現場への支援がまだまだ足りてませんよね😓😓😓 現場スタッフがコロナになったら誰がご利用者さんのお世話をするか考えてほしいものです😓

回答をもっと見る

愚痴

明日の職員が仕事手抜くからって前日にちゃんとやる人に仕事振られるの違くない?? 注意しろよ!どんどんサボるし、どんどん疲弊していいことないやん

職員

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

12024/07/28

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 私のところの場合は、仕事を振られるというよりも 1人、仕事中、喋り倒してるお局職員がいます。 本人は喋っていても手はちゃんと動かしてるつもりでいますが、喋っていれば、その分、手が遅くなるので、他の職員の負担が大きくなってるわけですが、本人は気づかず。 そのくせ、新人の私がちょっと手が空いて何をしていいか迷っていると、 入って1年程度の新人ですから はけ口にするにはもってこい『ボサッとしてない』と大騒ぎ。 こちらにしてみれば、話ししてる暇あったら手を動かせよって、何回、何百回、頭の中で叫んでるか。

回答をもっと見る

愚痴

介福受ける為の実務経験証明書を以前勤めていた施設に依頼しました。 届いて確認してみると勤務期間が1ヶ月短く記入されててびっくり!直ぐに問い合わせると「確認して連絡します。時間掛かるかも」と返答が。 もしこのまま有耶無耶にされたらこの書類出すしかないのかな…まぁ、試験は見込みで受ける事が出来ますが、有給使いつつも勤務していた1ヶ月が無かった事にされるのも何だかムカつく…。 とりあえず月曜日になったら前勤務先に再度依頼書を送った方がいいのか聞いてみようかと思っています。 抑うつになってしまった原因になった職場なのでこれ以上関わりたくないのになぁ…。

介護福祉士試験施設

ルイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22024/07/27

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

こんにちは。 締切期日がまだあるなら待つのもありですね。 期日が待てないなら、見込み受験となり、今勤めて居る職場に再書類提出依頼するしか無いですね。 私、ケアマネを受けるにあたって、(ここにも投稿してますが、、、) 日数大丈夫と思っていたら足らなくて、見込み受験となります。 お互い頑張りましょう。

回答をもっと見る

愚痴

うちの職場の人間は、自分のことは進んでするのに、人の事となるとシレーっといなくなる😰 その上、指示がないと動けず、自分で考えることもしない💦 なんか疲れる職場です😫 皆さんの職場はどうですか?

人間関係ストレス職場

介護福祉士, 病院

22024/07/27

ねこやしき

介護福祉士

あれ?あたしの元職場かな?って思っちゃいました😅疲れますよねー そう云う人達への対応は、あんまりフォローし過ぎてしまうとご自身がバカを見るだけになってしまいがちなので…目の前の自分の仕事を優先して、基本的にはヘルプコールがない限り手伝わない。指示がないと動けない動かないも自分が困らない事ならスルー。もうちょっと頭使える?って心の中でディスりながらスルー。 がいいよね、と仲間と決めました。 もちろん、いつも率先して手を貸してチームワークでやろうとしてくれる人は別ですよ🤭

回答をもっと見る

愚痴

上司が遊びに行くのに休む為、どうして公休日まで削られ、出勤しないといけなのかわからない。その上司、出勤時も何かにつけて外出や早退して遊びに行ってるし!何でもありになってしまって、言う人いてないし。介護職では当たり前なのかな?一般では、あまり考えられないような気がするけど。

休み上司愚痴

ろん

22024/07/24

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

何故早退して遊びに行っているのが分かるのが分かりませんが、そういうやる気の無い上司は更に上の役職者に報告して、勤務中に遊びに行っているのが事実なら証拠を押さえて、クビか降格などの処分にして貰いましょう!

回答をもっと見る

愚痴

ちょっと買い物が難しい要支援のご利用者さん。どこで何をどういう順番で買えば効率よくいくかいろいろ考えてやっていたらケアマネさんに「ふらふらふらふらさまよってるから失敗するんですよっっ!!」とどなられた。

訪問介護

にゃむりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

12024/07/23

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 その利用者様のケアプランが見たいです。 どのような状況の利用者様なんだろう? 要支援でも仮に下肢筋力低下で長時間の歩行困難ならば、買い物に要する時間が利用中の注意点ですよね。 効率良く買い物を進めるとにゃむりんさんは考えているから、意思の疎通が困難に近くても自己主張が強ければスムーズにいかないですからね。 ケアマネにもよるけど、理想と現実→計画と現場を自分でも見直して!と言いたいです。 昨日こんな事がありました。 新規利用者様で明日から利用なのに、情報が乏しくて確認事項が多くて確認したら他人事のような言い方をされました。 何のために実調行ってんだろ? アセスメントとってんの? でした。

回答をもっと見る

13

最近のリアルアンケート

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

484票・2025/05/05

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

630票・2025/05/04

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

614票・2025/05/03

4月5月6月7月8月9月特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

686票・2025/05/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.