未経験の就職先

あみてぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

未経験、初任者研修資格有り、就活中の者です。 事情があり夜勤ができないのでデイサービスを希望しています。 資格を取ったスクールで「デイサービスで働いてもキャリアにならない。介護福祉士をとりたいなら有料とか特養で経験を積むのとデイサービスではかなりの差がある。」と言われましたが、そういうものなのでしょうか。 いろいろな話しを聞いて自分がどうしたいのかわからなくなってしまいました。

2021/10/23

12件の回答

回答する

回答失礼致します。 結論からお伝えするとデイサービスでの勤務も他の介護職と同等のキャリアになると思います。 決して特養や老健のような規模が大きいとか医療色の強い施設がレベルが高くて、 デイサービスで行っているレクリエーションなんて気休めだから覚えなくていい、というわけではないと思います。 それぞれが目的が違うので、あみてぃさんの条件に合うのがデイサービスだと感じているなら間違いはないと思います。 それで入ってみて違ったと感じたら転職すればいいだけですよ。 またデイサービスで3年経験しても介護福祉士は取得できます。

2021/10/23

質問主

ご回答いただきありがとうございます。 やはり自分がどうしたいのか、何できるのかを大切にして決めたいと思います。 ありがとうございました。

2021/10/23

回答をもっと見る


「初任者研修」のお悩み相談

新人介護職

介護士なって、5ヶ月程です。(主24) 夜専の介護士兼看護師のおばさんがいます。 申し送りのとき、結構詰められます。 その人が夜勤のときはいつもメンタル崩壊です 帰り泣いてます😭😭 自分がダメ人間すぎて😭😭 申し送りのコツ教えてください 早く記録できる方法とかもあれば。

申し送り初任者研修モチベーション

とくめい

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

52025/04/11

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

介護経験5か月で、早い記録を、は難しいでしょう。 (ユニット型)特養なんですかね? 正しい事を申せば、ケアプランについての、実際の生活、その事実を書く、が正解になります。本来、受け持ち利用者さん以外は、何も無ければ〝特変なし〟だけでよいのが、今の介護記録です。正し、いつもと違う何かがあれば記録します。 そのためには、食事一つとっても覚醒がいつもよりどうか、ムセの状態、スムーズに嚥下出来たもの、スプーンの使い方で提案(考察)は? 目線は、姿勢はずっとよかったか、配膳時の初対様子は、終了後は何か訴えが? 笑顔は、しかめ面は? …観察ポイントは山ほどです。 でも、利用者さんに興味をもち(持ってないとの意味ではないです)、関わっていく、その先に記録などのスキルがさらについてくるものです。申し送りで詰める、、? 自分も業務してるんですよね、、そんなに詰める事ってありますかね… ふしぎですか、まだまだ 焦る必要の時期ではありません。 利用者さんとのコミュニケーションを主軸に楽しみも感じて取り組まれて下さい。 その気持ち取り組みが正解ですし、余裕を少しでももてる介護職への近道と思います、近道と申しても、一定期間は必要ですし、積み重なるものですね…

回答をもっと見る

資格・勉強

社会福祉士をお持ちで、そこから介護福祉士を取られた方いますか?初任者研修は持っているのですが、現場で働く上で介福も取りたいと思うようになりました。実務者研修を受けたりと、最短どれくらいで取得出来るものなのでしょうか。

社会福祉士実務者研修初任者研修

ゆーさん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 社会福祉士

42025/05/21

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

私は逆パターンで取りましたが、介福は実務者を取り3年実務経験積めば取れますよ

回答をもっと見る

キャリア・転職

福祉の専門学校等で初任者研修、もしくは実務者研修の非常勤講師をしたいと考えています。講習期間や資格要件等ありましたら、教えて頂けますと幸いです。 資格は介護福祉士、介護支援専門員、社会福祉士があります。

講師非常勤社会福祉士

mol53

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

52020/04/30

shingo20

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

どの資格が取れやすいかを考えるより、何になりたいかを考えた方がいいと思います。介護福祉科で入学した自分の同級生は10人退学し、4人が落第しました。モチベーションは大事だと思います。 介護福祉士は10週間の実習があり、介護支援専門員は2018年に法律が変わって実務経験がなくても取れるようになったそうです。これは学生の立場での話なので、講師の場合はそれが適用されるかは分かりません。社会福祉士は情報がないのですが、ヘルパー2級が取れるので、介護実習も1週間ぐらいやることになると思います?

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

介護業界はどこも人手不足で大変な話しを聞きますが、年を重ねても働いていけると思いますか? パートでも長く働ける介護の現場は、どこだと思いますか?

人手不足パートモチベーション

モモコ

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 訪問介護, 居宅ケアマネ

222025/04/04

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

訪問介護は60代ヘルパーも活躍中ですよ。生活支援多めなようです。70代のヘルパーも聞いたことがあります。歳をとってから入浴介助はできなくても買い物代行や調理で私もお手伝いできるといいなと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

お疲れ様です。 介護職が人手不足になっていると考えられる理由を下から選んで下さい ①給与が低いから。 ②利用者に叩かれるなど危険があるから。 ③他業種に転職できるスキルがつかなさそうだから。 ④職場の立地が悪いところが多いから。 ⑤報酬が国次第だから。 ⑥施設を作りすぎているから。 ⑦時間外労働が多いから。 ⑧介護の業界人が綺麗事しか言わないから。 ⑨人がいないのに新卒を優遇するから。 ⑩未経験可の求人しかないから。 11マネジメント層がまともでないから。 12その他

新卒未経験残業

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

472024/07/02

かもねぎ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 まずは①だと思います。 何年働いてもさほど給料が変わらず、では人生設計も立てられませんものね。 特に若い方の選択肢からは、まず外れてしまう…

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

最近転居をして、見知らぬ土地で求職中です。 色んな意見を見たいと思い、介護トークをとって眺めるうちに「カイテク」というアプリがあるのを知ってとってみました。 結構募集が載ってて、ちょっと気になるなぁ…といった職場のものもあったのですが 眺めるうちに「カイテク」経由で正式採用ってあるのかな?という疑問と期待も同時に湧いてきました。 やはりあくまでも採用と単発バイト的なものは分けられていて、応募して働いている内に声を掛けられたりするかな?と一緒くたに考えるのは良くないですか? 無知から来る疑問とは理解しておりますが、ご存知の方おられましたら教えていただければ幸いです。

転職職場

おだり

介護職・ヘルパー, 初任者研修

272025/07/14

かまだ

介護福祉士, 訪問介護

こんにちは。 今、カイテクを利用しています。 先日行ったサ高住では、もともとカイテクで働いていて社員になったという人がいましたよ。 人手不足なので、カイテク経由の正式採用は、大いにあると思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

施設運営

勤務先のサ高住について。 社内通達にて、経営難により●月末にて サ高住内のデイサービス、 また訪問介護が終了となり、 特定施設になる旨が伝えられました。 その際、これまで施設の運営や 入居していた入居者様、 また職員(の在籍や業務)は どのように変わるのでしょうか? ぜひご回答よろしくお願いいたします。

サ高住訪問介護デイサービス

べびこ

サービス付き高齢者向け住宅

22025/08/29

ポポポ

生活相談員, デイサービス

基本は、ケアマネが次の受け入れ先を探して契約する。だと思いますよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

60代の女性患者さんのお話。 入院初日はADL的にトイレ介助が必要だったから、当たり前のように介助した。ただ普通に介助しただけなのにすごく気に入られてしまって会う度に「もっぴ先生!もっぴ先生!」って言われるようになって。最近は声と後ろ姿だけでも私だと分かるようになり😂 そのうちADLが上がって今は歩行器歩行自立になって、今日もフロアを散歩されてたの。そしたらたまたま廊下で会って、「あ、もっぴさんだ!もっぴさんに会うとニコってなるんです!」って言われて、もうここまでくると、こんな私のことをここまで好いてくれて光栄だと思うようになってきた(笑) 「他にも優しくていい人いっぱいいますよ」って言うと、「確かにみなさん優しくていい人なんですけどね、もっぴさんが一番好きなんです!」って言ってくれるの😂 好きな人からもこんな風に好かれたいもんだ🙄

トイレ介助トイレ

もっぴ

介護福祉士

12025/08/29

(旧) いろはに改名

介護職・ヘルパー, デイサービス

仕事はきつい。給料は安い。休みも少ない。 いろいろ考えると、あまりいいことなんてないんですが、利用者さんからこういう言葉をかけられると、「もう少し頑張ってみるか」っておもっちゃうんですよね。

回答をもっと見る

認知症介護

家族様に認知症の理解がないケースを担当しています。 認知症が進行している状況を受け止められない気持ちはよく理解していますが、現状必要なサービスを提案しても、なかなか受け入れてもらえません。皆さんはそのようなケースの場合、どんな工夫をされていますか?

家族認知症ケア

きぬやん

居宅ケアマネ

62025/08/29

ポポポ

生活相談員, デイサービス

一番解りやすいのは、医者から説明してもらう事じゃないでしょうか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いつまでも気になる~気にしたことないないつの間にか慣れたよ♪気にすることを辞めた!その他(コメントで教えて下さい)

367票・2025/09/06

職場に着いた瞬間仕事の準備が出来次第開始時間ぴったりにタイムカードは使っていませんその他(コメントで教えてください)

591票・2025/09/05

出勤前遅出がいる時遅出が帰ってから食べない夜勤はしていないその他(コメントで教えてください)

633票・2025/09/04

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼ですレーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

653票・2025/09/03