2年7ヶ月特養で働き、ヘルニアになり失業保険をもらいながら療養し11月...

マナママ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養

2年7ヶ月特養で働き、ヘルニアになり 失業保険をもらいながら療養し 11月から老健で再就職しました。 人数の多さに驚き、最初は正直 大変な所にきてしまったなぁと思いながら  段々利用者の特徴覚えていき 今は少しずつ楽しく業務に取り組めるようになってきたのですが どうしても過介護過ぎるとの叱責される事が多くて 戸惑っています。 リハビリ型の老健なので自分でできることは なるべく自分でやってもらう。 その事は頭では理解してるつもりでいるし ずっと面倒見れるわけじゃないんだから もう少し距離感保ってと。 私は面接の時に寄り添う介護したいと 話した時賛同してくれたのにあれ?って あとはやっぱり常勤になるんだからって 事あるごとに言われるのも正直プレッシャー。 私的にはパートも社員も関係なく みんなが協力しあい業務に取り組める環境を 望んでるんですけどね。 だから妙にライバル視されてしまうのか あたりが強い社員さんが数名いて 同じ勤務の時は正直気が重いです。

2023/01/04

2件の回答

回答する

まず。面接を受ける前に利用者数とか、フロアの人数とか見ませんでしたか?? 自分も仕事していてつい手伝いたくなるのですが、危険なことがなければ見守る程度でいいんじゃないかなと思います。時間が限られてるので、その時間を短縮できる程度には手伝います。 特に手伝うことで「言えば手伝ってくれる」となり自分ではやらなくなる人もいるかもしれないですし、注意が必要な部分かもしれません。 マナママさんにとって『寄り添う』ってどういうことなんでしょうか。その食い違いがあるかもしれませんね。

2023/01/04

回答をもっと見る


「面接」のお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

色々と悩んだけどやっぱり隣町の特養の面接を受けようと思ってます! 通勤時間が25分くらいかかる所以外は文句なしの施設に思えます☺ 皆さんの通勤時間はどれくらいかかってますか?

面接転職特養

WEST

介護福祉士, 看護助手, 病院

792024/09/23

ビギナー

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害者支援施設

自転車か雨の日はバスでだいたい15分ぐらいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現職が、嫌で転職活動をしています。ジョブメドレーで特養を応募して、採用の予定でした。オープン施設の為、利用者が集まらない、スタッフも足りているという事で保留になりました。ジョブメドレーの方には、採用通知を出してしまうとその時点で数十万の紹介料を払わないといけない。だからジョブメドレーの方には、保留と形で連絡しますと言われました。不採用ですか?と何度も聞いたのですが、不採用ではないです。保留です。現職を、年収不安定な生活を続けるのか、その理由は毎年ボーナスが、数十万だったり数万円です、物価何上がり生活はきつい状況です。退職して実務者を取るか、面接を受けた場所から、他へ行ってしまう可能性もなくはないと答えて、それは止められない。生活や会社の退職理由を聞いてると、止められないです。しかし、どうしても退職したいならば退職をしてスキルアップした形で、お会いできたら嬉しいです。不採用ではない? 不採用ではないです。不採用ならばジョブメドレーの方にもそうお伝えしなければいけないですから、ジョブメドレーには、保留という事を間違いなくお伝えしますので安心して下さい。 これって、どういう意味?

採用仕事紹介ボーナス

犬大好き

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

62024/03/12

ホホ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, ユニット型特養

開設したてで稼働率も悪い為、在職している人員で対応出来る状況。新規職員を採用し給与に当てる余裕がない。と言う事で稼働率が上向いたら採用。と言うことでは?

回答をもっと見る

キャリア・転職

特養に転職希望で、いくつかの施設の面接をしましたが、採用にはならなかったです。 40代という年齢や転職回数の多さが関係しているんですかね? 面接時に緊張してしまい受け答えがしっかりできないのも原因かもしれません。 アドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

面接転職

バード

介護福祉士, 有料老人ホーム

122024/04/24

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

たしかに介護職の正社員面接は落ちることはありますね。自分は、パートや派遣からで良いと思います。働きぶりを見て声がかかる事が多いです。 

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

転職しましたが、前職の方が良い面を多く感じます。正直失敗したと感じてます。まだ、試用期間3ヶ月経過してません。試用期間で自分自身も見定めようと思ってますが、前職に戻りたい気持ちが強いです。戻りたい時は待ってます(そのかわり保険等甘い考えでなく)と言葉は頂きました。前職は職員の中でも長く勤めました。 ・出戻りされた方は居ますか? ・どれ位の期間働き、前職に出戻りされました? ・どの様に迎えられましたか?

入社退職転職

マイク

介護福祉士

352023/01/09

ムニ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

私自身ではないですが、周りに出戻りされた方が数人いました。3ヶ月~半年で帰ってくる方もおり2年後に前職が気に入らなくて帰ってきた方もいました。「お帰り~」って感じで私も周りも迎えてましたね。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

今日、上司に退職の意志があることを伝えました。自分としては年末までには次のところを決めて、遅くても年度末までには退職と思ってはいるのですが、現状の人員だと退職は半年前は待ってほしいと言われました。また、溜まりにたまっている有給については退職日から転職先の初出勤の兼ね合いも考えると全てを消化するのは出来ないだろうとも言われました。 自分としては、退職の有給を使いきりたいところですが、1ヶ月近くある有給を消化するとなると転職は来年の7月まで延びる計算になります。 こうなったら転職先を決めて、再度上司と交渉して退職日を決めたいと思います。さすがに、今転職活動しても来年の中頃まで待ってはくれませんよね。 また、有給も全てを消化できないのも致し方ないのでしょうか?

休暇退職上司

イエッピ

介護福祉士, 障害者支援施設, 社会福祉士

182023/11/17

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

どういう計算をしたら1ヶ月分(30日くらい?)の有給消化が7月までかかることになるのかわからないのですが… 施設のルールで1ヶ月に使える有給の数が決まっているとか?? 年末までに次を決めて、年度末までには退職でしたら1、2、3月の3ヶ月でほぼ出勤無しの有給消化で1ヶ月分は使い切れますよね? 施設のルールはあくまで運営を円滑に行う為に守って欲しいルールです。 退職する際にまで気にし過ぎる必要はありません。労働関連の法律が優先されます。 有給の数が多いなら12月から消化しつつ転職活動をすれば良いと思います。シフトは出来上がってたとしても、まだ12月には入っていませんので調整は可能でしょう。「出来上がったシフトを調整するの大変なんだから!」と言われると皆さん一歩引いてしまいがちですが、『大変』なだけです。不可能ではないんです。まずは自分が正しく有給消化を行えるようにして下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

特養(ユニット型)6年目です 夜勤4回で手取り20万ほど 転職しようか、悩んでいます。 初めての介護施設として入職 2ヶ月目になる少し前に初夜勤・付き夜勤2回の後→1人立ち 4年目でユニットリーダー (服が汚れてるのに更衣しない、髭が伸びてるのに剃らない、爪を切らない)など、そんなに難しい事を言ってるわけじゃないのにしてくれない(介護歴20年などのベテランさんもいる)状況で周りの職員に対して落胆してしまい、2年リーダーしてから、主任にリーダーをおろしてほしいと頼み、リーダをおりました。 最近は、リーダーじゃないからか、周りが何もしなくても(自分でやればいいか)って思うようになりました。 悪く言えば周りに何一つ期待しなくなりした。 最近は、リーダーとも反りが合わない事が増え、転職を考えてます ユニット異動するなら、転職しようと昔から決めていましたが、 果たして転職すべきかどうか、悩んでいるので質問させて頂きます。 今の施設の良い所 所属しているユニットは人間関係がすごく良い。(他のユニットの人間関係は最悪らしい) 大変な入居者もおらず、比較的楽。 休み希望 夜勤希望など、融通がきく。 今の施設のダメだと思う所 リーダー手当(役職手当なし) 仕事の出来ない職員の意見が、なぜか通る (出来ない職員に仕事のやり方を合わせろと上から言われる) 職員を育てようという意思が会社に無い。 転職したからといって、自分にとって良い施設があるとはもちろん思っていません。 言葉足らずや説明不足があるかもしれませんが みなさんの意見お聞かせ下さい😀 (そんな考え方だと、どこの施設でも無理だよみたいな意見はいらないです。)

入社異動手当

ミニ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

292023/10/23

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 ミニさんはとても仕事熱心で、仕事のできる方とお見受けします。 経験も豊富ですし、引く手あまたでしょう。 転職、迷っておられるようですね。 私の現在の職場もミニさんの働かれている施設と同じような感じです。穏やかな職員が多く、休みも多い。そこまで大変な仕事内容でもありません。 でも正直、施設(ユニット)をもっと良くしたいと思って仕事をしている職員さんがほとんどいません。毎日適当に過ごせればそれで良しという感じが見え見えです。ラクをしたいという職員ばかりで、少し大変になると文句ばかり😥 リーダーからして、だらけている職員がいても注意もせず、意欲的でもなく、ご利用者様ともほとんど話もしません。 私はまだこの施設で働くようになって1年も満たないのですが、また転職を決意しました。 ミニさんがどちらを取るかだと思います。他の特養や特養以外の施設を経験するも良し。大事な決断ですので、ゆっくり検討なさってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人介護職

初めての遅番、今週の土日なんですが 未だに起床、離床、オムツ交換を3回~4回ほどしたしたことないのですが💦 それに未経験、無資格で入ってきてるので全然3回程度じゃ身についてないです、その状態で遅番です。 遅番では絶対起床、離床、オムツ替えは業務内容にはいってきてしまうので、どうしようかと

無資格遅番未経験

わたあめ

介護老人保健施設, 無資格

52024/12/24

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 可能であれば週末までの遅番スタッフの見学したらいかがですか? 残業にはならないけど、やってみる価値はあり、少しは不安解消されると思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

みなさんの法人などで、研究発表なるものはありますか? 日頃の取り組みや、個別ケアについて発表するもので、支援がどのように利用者さんへ影響をもたらしているかであったり、業務面からみての成果などを発表したりします。 もしあれば、みなさんの中で印象に残っている課題など教えていただきたいです。 研究といっても期間は2週間〜半年から様々です。

勉強モチベーションケア

nabi

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

22024/12/24

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

入浴に関しての研究発表してた人がいて、入浴中の利用者さんのリラックスした様子を写真に撮りたいと言ってました。 が、全女性職員に馬鹿じゃないか?良いも嫌も言えない利用者さんの入浴中の写真を撮るなんて、自分の成績のことしか頭にないのかと怒られて、写真は諦めてましたね。 研究発表には施設の管理者しか出席しないので、どのような発表をしたのかは不明ですが、利用者さんを研究材料にするようなのはどうかと思います。 施設内での課題ではあるでしょうが、それを見ず知らずの他人に発表する意味が分かりません。 施設運営とか業務面の成果なら意義もあると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイサービスで看護師をしています。病院勤務が長かったこともあり、介護経験がなく、日々先輩スタッフから勉強させていただいています。 介護の世界に入り、何て素敵な仕事なんだと思い、もっと勉強したいと思いました。そのため、将来的に介護福祉士を取得したいと考えています。 しかし周りからは、介護現場で働くにしても、看護師資格を持っているのに意味がないんじゃないかと言われることが多く、悩んでいます...。 皆様のご意見をお聞きできたら、ありがたいです。

勉強看護師資格

紗羽

看護師, デイサービス

22024/12/24

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

勉強は無駄にはなりません。それは本音ですし、大事な考えです。 しかし、無意味…意味合いは違ってくるでしょうけど、色んな意味で無意味です。 資格上できる事=身体介護、勤務実績で例えばケアマネの受験資格、法人からの信頼度、対外的な信頼度、全て看護師は持ち合わせています。 もちろん、失礼ながら、利用者さんに対して考え方、対人としての関わり方など、全てで上とは言えないでしょう。しかし、資格上信頼されて、そしてできます。例えばレクをやりたい、認知症の方の対応を極めたい、、それは、看護師の有資格者がわざわざ介護福祉士を取ってやる必要はなく、優れた上司や仲間の元で実戦を積むことが、より効果的です。ご存じの通り、ドクターでも駆け出しは、経験のある看護師よりも臨床対応力はありません。急に苦しんだ患者が運ばれてきて、迷ってる医師に、看護師が「先生、ABC!」など基本対応を伝えるのは珍しくないそうです。だからと、医師が看護師の資格を取り直しますか?  資格はあるので、意識をもって実戦と合わせて勉強する事が普通であり、より効率的ですよね。 例えのズレは少しありますが、誰もがそんな思いを持つ、と思います。 看護師で、できる事、学べる事を放棄みたくされ、今から実務者研修から取って、3年➕️500日の実務経験をして、介護福祉士をわざわざ取るべきか、それは疑問でしかないです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

しましたしませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

464票・2024/12/31

10万以下10~15万15~20万20~25万25~30万30~35万35~40万40万以上まだもらっていませんボーナスはありませんその他(コメントで教えて下さい)

622票・2024/12/30

先発品を希望する方がいます薬が変わったと不穏になる方がいます特に影響はありません服薬介助がありませんその他(コメントで教えて下さい)

615票・2024/12/29

冬至の食事が出ました普通の食事でした食事はありませんその他(コメントで教えて下さい)

637票・2024/12/28
©2022 MEDLEY, INC.