数日前にショート利用の方が急死して巡回で呼吸確認してなかったみたいで発...

タケ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

数日前にショート利用の方が急死して巡回で呼吸確認してなかったみたいで発見時にはすでに死後硬直とか起きてたみたい。警察きたし老衰だったから大事にはならなかったけど、施設長や主任以上の意見や見解はうちの施設は利用者の方にとって家ですから、家では一回一回呼吸まで見ないので巡回時も呼吸確認まではしてないです。との事…これってありえるんですかね?ショート利用とはいえ巡回時は呼吸確認はするべきでは?

2020/01/13

15件の回答

回答する

巡視時布団が上下してるか?判らなければ近づき寝息が聴こえるか確認します 暗くて見えない場合、懐中電灯を天井に当てて直接当たらないように工夫してました

2020/01/13

質問主

やはりそうですよね汗 家と同じようにと巡回時に呼吸確認しないのは違うと思って…

2020/01/13

回答をもっと見る


「警察」のお悩み相談

雑談・つぶやき

この前、夜中に救急車のサイレンで目が覚めて。突然インターホンが鳴り。 出たらなんと救急隊員が目の前に! 呼んでないですよ!?つったら、「ご友人から、脱水症状の疑いで警察に連絡が入っています」と…。 た、確かに直前(寝る前)についったで「脱水っぽいな〜、これが遺言にならないように水分とって寝まーす」的なこと投稿はしてた。 けど、まさかそこから心配になってライン通話を夜中にかましてくる(サイレントモードなので私は気づかず)上、連絡つかないからと警察に電話するかあ!?!? 心配してくれる気持ちは無碍にできないのだけど、ちょっと過剰すぎて引いてしまった…。 という話を誰かにしたくて、でもついったで言うと当の友人を傷つけてしまうのでここで供養。笑 皆様も寝る前に水分とりましょうね!

警察SNS

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

12023/08/09

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ないないない(๑•ૅㅁ•๑)認知症高齢者じゃないよ? 救急車呼ぶと20000円掛かるって昔聞いたけど、税金を使うから、考えて欲しい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤中に利用者様が勝手に警察に電話したとか…… 夜勤のスタッフパニックやったらしいし 電話した理由が「○○さんの時はいつも暑くて寝られない便がでません」スタッフ嫌うのは勝手やけ どさ、それは違うやんしかも17歳の子にセクハラするし……私も怖くて夜勤出来ん

警察セクハラ夜勤

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

52020/11/21

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

利用者が簡単に電話ができる環境なんでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

虐待は絶対に許されません。 こういう記事が出ると、もしかしたら自分達も無意識にやっているかもしれない。我にかえるというか、御利用者に対する声掛け、接遇面の対応方法など改めなきゃと気付かれますよね。 それと気になるのは、虐待が原因で御逝去した場合、職員が特定されて警察に逮捕されるのかな?それとも逮捕はされずに会社が何らかの行政処分になるのかな? 介護施設での高齢者虐待、過去最多 うち5人が死亡(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース kaigotalk-tenxia://news/215571

警察虐待施設

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ

12024/12/30

リーフ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 実務者研修

お仕事お疲れ様です。 虐待は絶対ダメですが、明日は我が身ですよね。何があって自分が加害者側になるかわかりません。もしかしたら無意識に虐待と思われるようなことをしてる可能性も0じゃない人もいるかと思います。 利用者さんファーストはもちろんですが、その前に我々職員が心に余裕を持って業務に取り組まないといけませんね。

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

あるおばあちゃんがいつも、オムツの中に手を入れることがあり、それを防ごうと腹巻を巻いたりと色々対策をしてるのですが、見事にオムツの中に手を入れてるんです( ̄▽ ̄;) なにか、いい対策ありますか?

ミーヌ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

262022/11/19

まや

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

コメント失礼します。 そのおばあちゃんは暑がりの方ですか?もしくはお小水などのオムツ蒸れやオムツゴム蒸れで、手を入れたりしている事はないですか? 私なら冷たいタオルを置いたり、拭いたりシーブリーズなどをしています。 施設によってはやっては行けない行為かもですが。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

この仕事についてから、6年。 自分の介護技術、今のやり方で合っているのかな? もっと良い方法ややり方があるんじゃないか? と、思うことがあります。 特に移乗介助について、どうやって習得していますか? 外部講習を受けたり、勉強会をしたりしてますか?

老健ケア介護福祉士

ゆり

介護福祉士, 介護老人保健施設

252025/10/28

ミニマム

介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 病院

外部講習受けに行く時もありますし、今だとYouTubeとかでもやり方配信していたりするので、参考にしたりします。 職場の他の人に見てもらってアドバイスもらうのも良いかと!!

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

ありえない。 ユニット型特養に勤務しています。 人手不足で入浴のない日があるため、今度1日に10人入れて下さいとリーダーから言われました。 午前中に5人、午後から1人助っ人つけるので5人入れて下さいとのことです。 ここはほぼ全員寝たきりの方ですよ。ありえますか? どこの特養でもこんなことがあるのでしょうか?

機械浴人手不足ユニット型特養

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

392024/04/05

アトム

介護福祉士, グループホーム

時間的にも1日4人が限度でした 10人は大変!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

新人さんへの教え方で悩むことがあります…。 みなさん、1つのことを教えるときって「まず見てもらう派」「やってもらう派」どちらで進めていますか? 自分は最初は見てもらって、慣れたら一緒にやる感じなんですが、他のやり方も知りたいです。

新人職員職場

介護AIラボ

介護福祉士, 従来型特養

32025/11/15

ぶち猫

介護福祉士, 病院

やって見せ 言って聞かせて させてみて 褒めてやらねば人は動かじ

回答をもっと見る

グループホーム

職場で利用者さんの中に「自分はできる」と態度でアピールして、他の人に口を出す方がいます。私は全ての利用者さんが大切だと思っているので、その態度には戸惑ってしまいます。ほかの職員がその人の言うことに乗っかることもあり、どう対応すれば良いか悩んでいます。

ケア人間関係職員

きっちゃん

介護福祉士, グループホーム

22025/11/15

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

… 具体的に、どんなシチュエーションで、何ができるとの訴えが分からず、お応えは困難ですけども、、 ただバイスティックは大切な対応で、その中の個別性と非審判的な対応は資格のあるかたは必須でしょうね… これだけでは分かり得ませんが、言われること、同調して、次を考えてみられませんか?

回答をもっと見る

夜勤

従来型老健 介護職です。 夜勤にて、一回の巡視でケアワーカー1人当たり20人前後のオムツ交換をします。(一夜勤で巡視は3回ある) 皆さんはどの位ですか? 20人を50分くらいで見回るのですが、途中でナースコールも鳴るし、 夜中に一人で黙々とやっていくうちに、モチベが下がってきます🥹 皆さんの夜勤のお話し聞かせて下さい

巡回オムツ交換夜勤

ちょろ

介護福祉士, 介護老人保健施設

12025/11/15

まみや

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 個人的には 排泄介助嫌いではないけど そんなに人数いるのですが!! 目が回る忙しさ ユニット型特養なので 1回の排泄介助に多くても 5、6名です。 それでも_( _´ω`)_つらっ て感じなのに凄いです ちなみに、 巡視は2時間に1度見回りです

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

荒い方ですどちらかと言えば荒い方ですどちらかと言えば荒くない方です自分でやってしまいます逆に指示される方ですその他(コメントで教えてください)

435票・2025/11/22

あるあるだと思う時々あるな~ないなその他(コメントで教えて下さい)

595票・2025/11/21

まずは相手の考えを聞く管理者や主任に相談するいったん距離をおいて様子を見る心の中で「それも介護」と唱えるすぐに注意する他人の介護は気にしないその他(コメントで教えて下さい)

615票・2025/11/20

日勤8時間、夜勤16時間の2交代制8時間ずつのの3交代制早番、日勤、遅番、夜勤の4交代その他(コメントで教えてください)

650票・2025/11/19