紙オムツ交換について

nonoko

介護福祉士, グループホーム

お疲れ様です。 グループホーム勤務です。 夜間だけ紙オムツ利用について質問です。 オムツの中に夜用パッドも使用してます。 みなさんの施設は、この場合紙オムツは一晩使用のみで、廃棄してますか? パッドからもれてオムツもぬれていれば廃棄でいいと思いますが、オムツはきれいな状態なら、もう1日使用してもよいかなと思うのですが、どうでしょうか? パッドは夜間2~3回交換してます。 貧乏性な私は夜間だけしか使わないのに、尿汚染されてないオムツは捨てるのもったいないって思ってしまいます。

2022/08/29

7件の回答

回答する

気持ちわかりますが、紙おむつって考えずに、下着と考えたら、昨日の夜はいてた下着は交換しますよね。

2022/08/29

回答をもっと見る


「尿汚染」のお悩み相談

夜勤
👑殿堂入り

聞いてください。 今夜間帯の記録。 19:45からコール頻回。オムツ外し始まる。21時ズボン脱ぐ。足が痒いとの訴えにワセリン塗布。22:40ズボン脱いでるオムツ外し。23:30オムツカバー顔の横。パットは手すり。ズボンは履いている。リネンは尿汚染。パジャマはビショビショ。リネン、パジャマ更衣、オムツ新しいのをする。眠れない様子なので、リビングで見守り。1時トイレに行くと、排尿し、オムツ当て直し。臥床させる。 もううんざり。明日は残業頼まれているからホントやめてほしい。これ打ってたら、イライラ少し解消しました。ありがとうございました😊

尿汚染コール残業

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

302020/11/03

おぼっちゃま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

これだけで、イライラするの? よく、介護福祉士になれたね。

回答をもっと見る

排せつケア

皆さんはオムツ交換の時尿汚染時は清拭で拭かれていますか私が働いてる施設で看護師は拭いてない人がちらほらみうけられるのですがこれって普通なんですか? 私はおかしいと思うのですがどう思いますか?

尿汚染オムツ交換看護師

ゆうき

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

22024/10/28

nabi

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

私の施設では基本的にオムツ交換ごとに清拭しています。 看護師は交換はしませんが、清拭しないことはあり得ないと考えてると見えます。 何か意図があるのでしょうか?自己都合としか考えられないので、正直不快ですね。

回答をもっと見る

きょうの介護

ラバーシーツとか服が汚染することがありますよね。 その時に使用するハイターですが、間違っていたらすみません、普通塩素系漂白剤ですよね? 今日、無くなったので倉庫に取りに行ったら、酸素系漂白剤カラーブリーチって書いてある物がありました。 塩素系じゃなくて酸素系で大丈夫でしょうか? ノロウイルスとか汚染の時って塩素系って習ったんですが私の知識が間違ってるんでしょうか? 誰か教えて。宜しくお願い致します。

便汚染尿汚染感染症

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

62024/06/25

さくら

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ

浅い知識なので、間違っていたらすみません。 感染症等の殺菌目的であるなら塩素系漂白剤かと思いますが、色柄物の衣類を洗濯するのであればカラーブリーチの方が適当かと思います。塩素系ハイターで消毒すると色落ちして着れなくなる可能性もあり、場合によっては弁償しないといけなくなるかもしれません。ラバーシーツでも色落ちすると見映えが悪くなるのではないかと思います。(色落ちの心配がない真っ白な下着なら塩素系でも良いかもしれませんが) 私は昔、業務用の塩素系漂白剤を補充していて跳ねた原液がかかった仕事着はその部分が色落ちしたり穴があく事もありました。 施設により使い方が違うかもしれませんので、上司に確認するのが確実かと思います。

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

みなさんの職場では拘束をしていますか?

あかさ

介護福祉士, 介護老人保健施設

172019/12/11

レオン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス

してないです。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

バルーンの尿破棄はみなさんどのくらいの頻度で行っていますか?1日のトータル1500ぐらいの方を7時、13時、18時、0時で行っていますが、回数が多いという声を同僚から聞きました。みなさんの施設ではどのくらいですか?

バルーン施設

いちご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

612023/07/07

fm

介護職・ヘルパー

入浴時と夜間帯1回です。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

労働時間、施設形態、御利用者のADL、認知機能に よってかわりますが日勤と夜勤どっちが大変ですか? 私は夜勤やりませんが、職員は夜勤大変と言って います。昼間の倍は大変とのこと。大変さがそこまで 正直分かりません。

認知症グループホームケア

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

432024/11/28

たくや

介護福祉士, ユニット型特養

釘を刺すようで申し訳ないが楽な勤務はありません。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

たまに見る記録に「まるでポエムか?」みたいなのありません? 逆に、“伝わらなさすぎてミステリー”みたいなのも(笑)。 みんな、記録に関する思い出とか、ちょっと面白かったのあれば聞きたいです。

記録職場

shin

介護福祉士, ユニット型特養

132025/07/28

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

…だからなに? って言いたい記録が(現在の特養も)よく見受けられますね… 〝午後から入浴された〟  〝風船バレーをみていた〟 等など… せめて表情がどう、いつもと違う言動が見られたのか、、等書かないと、何のアセスメントにもなりませんね… ですますとである調混在や、フロワー表記(正式にはフロア、フロアーも✕みたいです)、2重敬語の連発で〜されておられた… 等 ちょっと留意すれば、と見る度思います、、リーダー、サブリーダーで対応して欲しい所です、、

回答をもっと見る

お金・給料

特養9年目 役職なし 月に夜勤10回、残業約30時間、休み8〜10日 給料25〜30万、ボーナス夏冬合わせて約100万 これって良い方なのでしょうか? 転職を視野に入れていて、 給料をこれ以上には落としたくないのですが、難しいのでしょうか?

ボーナス残業給料

ぺーぺー

介護福祉士, 従来型特養

92025/07/28

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

めっちゃ高い方かと思います。なので良い方じゃないでしょうか。県や地域でかなり差がありますね。 月給は額面ですか?手取りですか? ボーナスが夏冬合わせて100万!?って驚きました。 ちなみに転職すると給料はやや下がると思います。経験年数がある分、ある程度色は付けてくれるので、そこら辺の新卒や中途より高めにはなると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

家庭の事情で、介護現場で働くのが難しくなりました。 介護経験は十分あると思います。介護員、介護主任として20年以上、支援相談員として約4年。老健、デイサービス、デイケアの経験があります。ケアマネはありません。 もし経験を活かして在宅ワークをするなら、どんな可能性があると思いますか?

デイケア相談員老健

ボン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

42025/07/28

田舎のくま

施設長・管理職, デイサービス

はじめまして。 クラウドワークスなどに登録して 介護経験を活かした介護・福祉分野の専門記事の作成などはいかがかなと思いました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

夏祭りやイベントの雰囲気仕事終わりのアイスが最高服装がラフになって楽夏といえばボーナス🍆夏休みを楽しむ!逆に夏は嫌い💦その他(コメントで教えて下さい)

208票・2025/08/05

充実していると思う◎ママ、パパへの配慮はされている○ちょっと大変かも△サポートなし💦分かりませんその他(コメントで教えてください)

528票・2025/08/04

アロマや消臭剤を使っている汚物は小分け袋に入れて防臭しているゴミをこまめに外に捨てに行っている換気をしっかりする特に対策はしていないその他(コメントで教えて下さい)

616票・2025/08/03

田舎暮らしです都会暮らしです田舎でも都会でもありませんその他(コメントで教えてください)

642票・2025/08/02