新卒で4月からデイサービスで勤務しています。利用者さんとはだいぶ打ち解...

なな

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

新卒で4月からデイサービスで勤務しています。 利用者さんとはだいぶ打ち解けてきてコミュニケーションやレクの進行などはある程度滞りなく行えるのですが、身体介護が非常に不安です。 初任者研修の資格を3月末に取得してはいるのですが、実際の高齢者を相手に介助するのが初めてなので頭でやり方が分かっていてもなかなか上手くいきません。 もし怪我をさせてしまったらと思うと怖くなってしまい、非常に介助のペースが遅くなってしまいます。その度に先輩職員に助けてもらうのですが、いつも先輩方の負担になっているなと申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 場数を踏んで慣れていくしかないよと言ってくれるのですが、このまま何もできないままだったらどうしようと毎日焦ってしまいます。 みなさんはどのようにこの最初の時期を乗り越えていかれたのでしょうか?

2020/04/15

9件の回答

回答する

私も初めはゆっくりすぎて先輩職員に怒られ、対応を代わってもらう…というよりは、私するから!みたいな感じで代わられてました。 特に食事介助は慣れるまでに時間がかかり、噛んでるのか飲み込んでるのか、起きてるのか寝てるのか分からない方はとても怖くて介助のペースを上げることなんて出来ませんでした。 ななさんの先輩職員が言われるように、慣れていくしかないのだとは思います。 関わっていく中で、介助が難しいな、苦手だなと思う方ほど慎重になりやすいですが、何度も諦めず介助させてもらうことで、いつか出来る日が必ず来ます。 今はまだ1ヶ月も経ってないし、分からないことや介助のコツをたくさん聞ける時です。私みたいに年数が経ってから基本的な事を聞くと今更?!と思われますので… 焦らず取り組んでみてはいかかでしょうか?(^^)

2020/04/15

質問主

ご丁寧にありがとうございます! そうですね…諦めず、焦らずに先輩職員を頼りながら頑張っていきたいと思います!

2020/04/15

回答をもっと見る


「新卒」のお悩み相談

雑談・つぶやき

今の、サービス高齢者住宅で、シフト見て感じた事があります。スタッフに聞く必要も無いかなと思いそのままにしています。派遣社員がいません。非常勤と常勤だけです。私も面接で即決採用だったのですが、今かなり面接に来られていて、今までの中でかなり恵まれていて、未経験、無資格と新卒含めて10名程面接しました。しかしその10名が保留となっていて、まだ連絡していないんですよ。だから非常勤でもいいですか?と言われ、条件によりますと言う事で、条件を聞いて、納得しました。しかし常勤採用されました。常勤希望でしたし。 私が、面接した時もと、無資格。未経験の先輩がいて、まだトランスとかパッド交換もやらせていません、3名未経験がいますが、1名かな、先に入ったとは言え。まだ全く、トランスとか入浴介助とか教えていないので。まー雑用って言ったら変だけど補助的な物ですね。まだちょっとって感じなので。 できる事は、トランスとかなれていったらどんどんやっていって場数を踏んでやって慣れて行って積極的にやって行って構いません。そしてなるべく早めに指導者として回ってほしんいんですよ。 と言われた。しかし前の施設とちん巻きなどやり方が違いすぎで、全く慣れない。トランスも、前の老健では、7割型、全介助、3割型、一部介助。肩麻痺、全身麻痺も筋肉が垂れ下がってしまった重度の麻痺。 普通の片麻痺、拘縮もいたが、全介助だったので一部介助が全く慣れない。ましてや麻痺の方は、意思疎通が1人もいなかったしなー。 しかし、今の利用者の方達は、体重ありすぎでございます。パッド交換の時は、2人介助入りますが、1人トランスもありますね。勿論できる時はできますが、まだなれません。因みに、立つ気がない片麻痺の利用者、体重ありすぎ。体も大きい。 けど、以前の老健では、未経験、無資格でも、2週間くらいしたら飲水介助とかさせていたけど。その未経験の人が、有給ついて6カ月と言ってたから、この違いって何なんだろう。ケアしたいと思わないのかな。 この前、パッド交換に入った時、一緒に入った先輩が、体操を回さないといけなかったので、側にいる未経験、無資格の人に、あっ、お願いできますか、トランスのヘルプと頼みました。そしたら、あっ、私、そういう事は全く無理ですと言われました。他の先輩を連れてきてくれてヘルプしてもらいました。 えっ、有給発生していて6カ月経ってるのに、まだ何も教えてもらってないの?とこころの中で思いました。そのスタッフを見ていても、ナースの方とか、積極的に指示を出して行かない。やってるのは、ほぼ洗い物だの、見守り、洗濯、デイサービスなので記録。 えっ、えっ、えっとしか思いません。その人も非常勤だけどね。非常勤、無資格でもやってる人はやってる。この違いってなんなんだろうね。どれくらい経つとやらせてもらえるんだろうね。 私が、指導者に回れとか、ていうか入って1カ月経とうとしてるが、トランスパッド交換、まだ9カ月弱、男性3カ月しか経験なし、トランスも9カ月だし、果たして慣れていくのか不安ですね、それにトランスとパッド交換を勉強して欲しいと、主任に言われたばかりです。 苦手って認めてるわいって思いましたね、 わかってると思うけど、場数踏むしかないからと言われて、そうですよねとしか答えられませんでした。 以前の老健でも、トランス、パッド交換は、下手くそと言われていたので。 頭では、わかってるんだよなー。トランスもパッド交換もね。 しかし、無資格、未経験ってこんなに差がでるの?6カ月経ってるのに、トランスやらせてもらってない、パッド交換できないとか、どうなんだろ。今の施設。よくわかりません。

2人介助トランス高齢者住宅

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

22020/06/08

ちかちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 小規模多機能型居宅介護

生活支援職ではなく、介護職でそのような状況なのですか? 謎の施設ですね!?

回答をもっと見る

きょうの介護

今日は2軒目の支援に入りながら今月入社した新卒の方の研修をマネージャーに任された。 自分もこの会社ではまだ2ヶ月目の新人なのだけど 笑 経験は3年分以上あると思ってるので自分が学んできた知識技術を授けられるように楽しくがんばります🐈‍⬛

新卒入社研修

nobu│

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22024/04/12

いま

介護福祉士, 有料老人ホーム

頑張ってください。 人に教えると自分自信も成長出来ます。

回答をもっと見る

新人介護職

4月から新卒の子が入ります。 私はその子の指導者になるそうなんですけど、プリセプターとして心得ておくことはありますか? Z世代の子って難しいなーという偏見がありまして…

新卒指導老健

介護福祉士, 介護老人保健施設

72024/03/21

アイ

ケアマネジャー

Z世代に限らず、新人は教える人によってこれからどうなるか決まります。 私も転職をしているとこの人には付いていけないと心で感じて、結局数ヶ月後に離職です。 主さんも新人の時はあったと思いますが、Z世代も含め人って内心何考えているか分かりません。 そこを見抜けるように、指導されてはと思います。

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

皆さんこんにちは。有料老人ホームと別施設のデイサービスで介護職経験のある美都と申します。食事量の記録について質問です。私は経験した施設がどちらも食事摂取量の判断が超適当で、職員によってすごくばらつきがありました。他の職員が「5割」としているけど、私からみたら「3割」程度しか食べてないんじゃない?みたいな…。皆さんの施設では、食事の下膳の際、利用者様の食事の摂取量を目視で自己判断されていらっしゃいますか?それとも明確な判断マニュアルのような物がありますか?

新人ケア施設

美都

介護職・ヘルパー, デイサービス

282024/04/21

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

これのマニュアルは、今まで見たことないですねー。 本来必要とは思えないですが、でも確かにあまりにも一般基準と言いますか、人と違う職員が、介護でも看護でもいますねー…

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

車椅子からベッドなどへの移乗際に、 利用者様の足の間に職員の足を入れて 移乗するのは、禁止になったのですか? 10年くらい前にそうなったと、 利用者様本人が言ってました。 他の職員もそのような事を言ってました。 でも職員によっては足を入れないと移乗出来ない、 という人もいて、その言っていた利用者様は 下半身が完全麻痺なので抱えた時に万が一 ズレたりした時に、足が挟まっていれば 支えられると、職員は言ってました。 それに職員の足を軸にして移乗するので、 腰への負担も減ります。 皆様はどうされてますか?

ケア職員

れな

介護福祉士, 有料老人ホーム

142024/02/22

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

利用者の尊厳に付随すれば、入れない方が好ましく、今のテキストでは入れていません。が、統一見解はありません。禁止はされていませんが、今の介助方を見直すのも知識としてはありかと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

入浴介助を行うときは手袋をつけますか?うちの施設は今までつけていなかったのですが、最近つけるようになりました。感染対策として。利用者さんにB型肝炎などの感染症がなくても手袋をつけます。私としては安心なのですが、古参職員からは、利用者に失礼でしょと声があがっています。手袋つけても別に問題ないと思いますが。

感染症入浴介助

けい

介護福祉士, ユニット型特養

432024/02/28

もやこ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

失礼ではなくお互いを守るためですよね! 何するにしても手袋してたいです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人介護職

介護未経験で業界に入った方にお聞きします。介護職を始めて、一番ドン引きしたことは何でしたか?私は6年前資格なしでこの業界に飛び込んだのですが、先輩職員がご利用者様をちゃん付けやニックネームで呼んでいる姿に唖然としました。それを教訓に今でも、言葉使いには気をつけてます。(例え信頼関係が築けていても。)ちなみに当時の所長は、律子様というご利用様を「ちゃんりー」と呼んでいて、素人ながらにヤバいとこに入っちゃったのかも、と不安になったのを昨日のことのように覚えています。

先輩新人上司

美都

介護職・ヘルパー, デイサービス

32024/04/28

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

いっぱいあり過ぎて絞れませんが、介護歴10年でパルスオキシメーター知らない人に出会ったのは衝撃でした。ちなみに嘘みたいな本当の話しですが、体温計(腋窩タイプ)知らない人にも出会いました。女性で結婚してるらしいですが、使い方分からなくてご主人にやってもらってるそうです。

回答をもっと見る

感染症対策

私は有料老人ホームに勤めており介護歴10年です。 手洗いについて質問です。 皆様は手を洗った後ペーパータオルを何枚使いますか? 私は手首上まで洗うので五枚は使わないとキチンと水滴まで拭き取れません。 上司に二枚までの使用にするように。と言われたのですが、二枚では到底拭き取れません。 感染対策の観点からもキチンと拭き取る事が大事なのかと思いますが皆さんはどう思われますか?

施設職場

kkk

介護福祉士, 有料老人ホーム

52024/04/28

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

2枚使っていいと言われているkkkさんの職場が羨ましいです。 うちの職場(特養)では、手洗い後のペーパータオルは1枚しか使ってはいけないことになっています。 はっきり言って1枚では拭ききれません。きちんと拭き取れないと消毒ができない。濡れたままだと消毒の意味がない。なんとかして欲しいよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

喀痰吸引について質問です。 土屋カレッジで重度訪問介護養成者研修の統合課程を受講し、以降重度訪問介護で喀痰吸引と経管栄養を行っていたのですが、こちらの資格を取ると喀痰吸引の3号の方も取れていたのでしょうか? 転職に伴い資格書を整理していて、重度訪問介護養成者研修の統合課程の資格書しか見当たらなかった為、質問しました。

喀痰吸引研修資格

冬馬

サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連

12024/04/28

あい

介護福祉士, 有料老人ホーム

はいそうです。 この資格が3号の資格となります。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

早朝の早番日中の中番夜までの遅番夜勤その他(コメントで教えてください)

570票・2024/05/05

好き🥰仲間内的なかんじなら好き😊普通かな…♡ちょっと苦手💦嫌、行かないタイプ🙅歓迎会はありませんその他(コメントで教えて下さい)

724票・2024/05/04

拒否する利用者に限って長風呂利用者より介助者の方が汗だく頑固でも浴槽につかればみんな穏やか利用者と語り合える貴重な時間その他(あるある教えてください!)

766票・2024/05/03

昼・夕 職場昼は家 夜は職場昼も夜も家遅番の勤務がありませんその時によりますその他(コメントで教えてください)

748票・2024/05/02
©2022 MEDLEY, INC.