会社の風土、雰囲気についてアドバイス下さい。

かみん

無資格, 小規模多機能型居宅介護

7月1日より入社し2週間でメンタル不調により退職してしてしまいました… 鬱の加療中で面接時にオープンで入社。初日出勤時、面接時とは別人のような無愛想な管理者。 また、介護職から初対面で「俺はケアマネと喧嘩するからな、ケアマネって情報を後出しにする奴ばかりだろ。プランも心身の状態を維持するとか同じ内容ばっかり。喧嘩になったら宜しくな」とのこと………。 同じ類の話しを他の職員にもされました。 現場入り3日後に臨時の会議を開催、最初の議題が全職員の前で私が思う事業所の方向性を発表し、討論。 上司に相談するも腫れ物に触れないようにしているのか、他の穏やかな職員の問題点を話し、話題をそちらに方向転換。 この件を知人に相談した所、そのくらいは我慢しなよ。せめて1ヶ月は働かないとわからないでしょ。 私のストレス耐性が低いのでしょうか。 自信がなくなりました。

2022/08/04

6件の回答

回答する

皆さん、ケアマネに嫌悪感を抱いている状況なんですね。実際に関わらないので、どちらが正しいのかは分からないですが、うまくいっていない事は分かります。 そして、面接とは違う管理者の態度…失礼ながら、後々まで、つまり利用者さんの事を考えるとやってはいけないです。方針や注意を押し付ける強さも時には必要な立場ではありますが、普通に態度が違うと感じさせると言うのは、つまりは元々仲間を大事にしてない人なんでしょう。 そして、かみんさんは、敏感にそこを感じられる方なんだと思います。 そして、人としての直感の部分ですから、素直に自己肯定…言い方変えると、自分の思いを信じて良いと思います。 ただ、鬱の事は、失礼ながら特別関係しているとは思えません。心の風邪なので、治療しながら、働く意欲が、または必要性を思える状況なら、働きやすい所で、楽しんで働けばよいと思います。人は誰も弱いし、強さも気づかずにありますからね。 私は、今の職場、せっかく張り切ってメンタル疾患の治療中ながらも仕事を始めたかみんさんは、自信を無くす必要は全くない、と感じます。そして、今の職場、合いません。私もそんな管理者や雰囲気は嫌いです。利用者さん目線の、優先の欠片も見えないです。 早めにそう思われたのだからこそ、辞める決意は速くて正解のケースだとしか思えません。 今のかみんさんの状況(疾患の悪化、感じたもの、周りから言われた物の言い方=職場環境)どこを見ても、転職やむ無しです。 最後に「そのくらい我慢しなさいよ」と言われた方、きっと親切で言われたのだと、ある意味正論と受け止めました。しかし、そのくらい…が、はっきり申せばその部分こそが心身の疲労困憊を招くと私は強く思います。最初から逃げようとされたわけでもなく、討論にも期待して、そんな雰囲気の中参加された訳ですよね。自信、なくされると感じても良いですが、本当は無くす必要はないですよ。肌で感じた、向き合おうとした結果の自己判断が早くできて良かったと思って下さい。その積み重ねが、悪いところを見た経験が、色々な意味で人の心を強くするものです。嫌な思いをされましたが、無駄ではないです。 きっと、もう少しはマシな所や、かなり働きやすい所などいくらでもありますよ。早く転職して下さいね。

2022/08/04

質問主

ムラスミンさん とても丁寧にお返事頂きありがとうございます、とても励まされました。いい経験をしたと思って次に繋げます。 退職の方向で進めます。

2022/08/04

回答をもっと見る


「愚痴」のお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

看護師は介護士を見下す傾向にあるんでしょうか?泣いてしまいました。

訪問看護初任者研修有料老人ホーム

ねこまる

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修

282021/08/27

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

ありますね けど、幸い、私は経験年数が長かったから言い返せてました(^_^;) 強くなりましょ(^-^) 負けてはダメですよ(^-^)

回答をもっと見る

職場・人間関係

管理者は1パートさんのことが嫌いみたいで、 自分の味方につけたいからって私を味方にしようとしています。 パートさんのいる前で嫌味言ったりいない時に名前は言わなくても、その人ってわかるような内容言って愚痴ったり… 私は聞き流してるけどあんまり聞きたくない内容だから同調せずただ傾聴してるだけです。 聞くのもしんどくなってきました…

パート上司デイサービス

みきらー

介護福祉士, デイサービス

62025/10/03

ルチル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

愚痴ばかり言うスタッフいますよね。逆に私のところにいるパートさんが愚痴ばかりです。そんなにイヤなら辞めたらいいぢゃないですか〜いくらでも施設はありますよ〜と笑顔でうけながしています。聞かなくていいことを聞いている暇も余裕もありませんよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆様、お疲れ様です。皆様は職場で職員の方と喧嘩した事はありますか?もし、された事がある方で以前の様に話しをしたり、仕事はできたりしていますか?よろしかったら、教えてください。おねがいします。

トラブル愚痴ストレス

カイ

介護福祉士, 介護老人保健施設

162024/06/29

ふゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 注意をしたり注意を受けたりすることはありますが、喧嘩にはなりません。 仕事関係の方であれば、ある程度距離感を持って接しているのと、言葉も選ぶようにしているので。 よっぽど人間的にいかがなものか…という方にはさらに心の距離を取りつつ平常通りにお仕事します。

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

私の家族に不幸かあり仕事を休まないといけなくなりました。 それを一緒に働いているスタッフに 伝えたところ「そんなんで休まれたら困るよ」と言われました。 仕事を辞めようか悩んでいます。

人間関係ストレス

アネラ

看護助手, デイサービス, 病院, 初任者研修

592025/09/19

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

酷い話ですね。 身内の不幸を“そんなんで“呼ばわりとかあり得ませんよ。 正直利用者より自分の身内の方が優先度高いですわ。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

介護の仕事先を選ぶなら何を優先しますか? ①給料 ②人間関係や職場環境 ③自宅からの距離 ④その他 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

給料モチベーション人間関係

ごいすー

介護福祉士, 介護老人保健施設

292025/10/01

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

お疲れ様です、1〜3も確かに重要ですが私は無理無く勤務をこなせそう…かでしょうか? 多少の待遇の良さとなら間違いなく続きそうな職場が良いです! 今の職場は認知症専門棟で酷い時は利用者様38名に対し見守り1名ですから…そりゃ転倒とかありますよ(怒)

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

看護師は介護士を見下す傾向にあるんでしょうか?泣いてしまいました。

訪問看護初任者研修有料老人ホーム

ねこまる

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修

282021/08/27

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

ありますね けど、幸い、私は経験年数が長かったから言い返せてました(^_^;) 強くなりましょ(^-^) 負けてはダメですよ(^-^)

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

以前59歳で転職の質問をしましたが…先日とうとう60歳になってしまいました 失業保険も終わってしまい… 今後の方向性が分からなくなってしまいました 介護の仕事は沢山ありますが… 前回も質問しましたが60歳と言う年齢で…果たして採用されるのか不安です 出来れば正社員で働きたいと思っています 前職は訪問でしたが今後は施設を視野に入れてはいます カイテクでかなり色々な施設に行って働きましたが このままで良いのかなとも思う自分もいます 優柔不断なんでしょうね… 60歳のおばさん雇ってもらえるでしょうか…夜勤も経験したいと思っています 年齢的に厳しいでしょうか

転職介護福祉士職場

まんま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

222025/10/09

バファローズ

介護福祉士, ユニット型特養

どこも人手不足なので年齢は関係ないですよ。カイテク140回やりました。同じですね。カイテクで働けるならいけるのでは? 失業保険終われは、焦りますよね~。 訪問だけで施設経験あるのでしょうか?   カイテクて働きながら仕事探してはどうですか?条件を絞って何を重視するのか?給料なのか?労働環境なのか? 求人多いので、一度整理して探さないと、ズルズルいきます。 あとは面接でやる気を出すだけですね。 面接で、キチンと答えられるように準備して下さい。 面接官によって合わ合わないあるので、不採用になっても気にしないで下さい。 介護福祉士持って15年以上経験あつても 正社員不採用になりましたので。 優柔不断つてより、あなたのやる気次第だと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

水分補給時利用者は何を飲んでいますか。お茶以外に飲んでいるものあれば教えてください!

水分補給

はづき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

22025/10/09

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

コーヒー、カフェオレ、紅茶、エンシュア…が多いです、、

回答をもっと見る

デイサービス

食事に関して。 デイサービスで昼食を提供するとき、好き嫌いなどどこまで対応していますか? 私の勤めているデイサービスは定員50名で選択メニューです。アレルギーや、元々食べられないものは違うものを提供するなど対応していますが、好き嫌いまで全て対応すると配膳準備が大変です。 選択メニューにも関わらず、両方嫌いなどと言われる方も数人おり、対応に困ります。好き嫌いなど、受け入れていますか?

食事デイサービス

yuuuu

介護福祉士, デイサービス

22025/10/09

ポポポ

生活相談員, デイサービス

私の所は、受けてますね。 勿論、受付無い所もあると思いますが、施設の差別化としては、弱くなりますよね。 これ、めんどくさい、これ、手がかかる。辞めた、辞めた。 じゃあ、貴方の施設の売り何? 私が客だとしたら、又は母を通わすとしたら、選べる所、無理をそれなりに聞いてくれそうな所を選択しますね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

新卒で入社介護の専門学校、大学卒で入社他業種からの転職その他(コメントで教えて下さい)

225票・2025/10/17

それ私の!最近自分のやつ無くしたんだよね~〇〇みたいなボールペン知らない?そのボールペンあなたの?返してください!そもそもボールペンを持ち歩かないその他(コメントで教えてください)

548票・2025/10/16

歯磨きしています歯磨きしていません職場で食事しませんその他(コメントで教えてください)

642票・2025/10/15

声をかけられて転職したことがある声をかけられたが留まった声をかけられたことはないその他(コメントで教えてください)

651票・2025/10/14