care_Sw-JxTLMKg
仕事タイプ
無資格
職場タイプ
小規模多機能型居宅介護
小多機ケアマネ経験者です 来月から新しい職場で小多機ケアマネで働かせて頂きます。 同じ経験をした方でここは注意したほうが良い点はありますか? 現在、私が思っている事は ・職員と距離が近いからこそ、現場との信頼関係を築く ・サービスの幅が広いからこそ、会社独自のサービス範囲のルール制限があるかもしれないことを念頭におく これぐらいしか思いつかないのですが アドバイス頂ける幸いです。
勉強ケアマネ新人
かみん
無資格, 小規模多機能型居宅介護
m
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
職員との距離、信頼関係良いよ思います。うちのケアマネ、、、上から見すぎてて全職員どころか、利用者さんの家族にも何人か拒否されてます。頑張ってください。
回答をもっと見る
職場の人達を好きか嫌いかで判断していますか。 ふと感じたのですが 好き・嫌いの2択に分ける考えは少し歪んでいたのかなと思えてきました。 それより、この人のこういう考えは自分とは合わないから距離を取ろう。だけど、いい面があるかもしれないから距離を取った上で観察しよう、もしくは他の人にあの人についてのポジティブな質問をしてみよう。という生き方の方が楽なように思えてきました。職場の人達を観察するフォーカスを広げた方がいいのかもと感じています。まだ、実践できる勇気はありませんが…。 感情がある生き物なので好きか嫌いかがあるのは人間らしく素敵な事だと思います。ただ、白黒思考で好きか嫌いかで人との距離間を測ることはズレていたのかなと。 私は自覚がなく、恐らく今までそうしてきました。4回の転職理由は全て人間関係の悪化です… 同じ事を繰り返さないよう成長したいです。アドバイス頂ければ幸いです。
上司転職人間関係
かみん
無資格, 小規模多機能型居宅介護
まちゃ
サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護
職場の人間関係が一番難しいですね。 私個人の意見ですが、上手くやっていくコツとして実践しているのは「こだわり」を無くすことです。 自分の中で必ずこうしなければならない、とか介護はこうあるべき、などという考え方を捨てると意外と上手くいきます。 人と揉める時や嫌悪する時ってそのこだわりに沿わない言動があった時が多いんですよね。 だから今の私は法律を犯さず、利用者が怪我しなければいいと思って現場を指揮しています。
回答をもっと見る
適応障害を1年前から加療中です。 先月の7月から転職して2週間で退職… その後、現在まで3社面接をして3社とも辞退。会社の風土と雰囲気が合わないと判断しました… 家族からは 入ってみないと分かんないんだから働きなよ 病気持ちなのに内定もらえただけ有難いと思わないの? プライドが高いから会社に色々求めすぎてるんじゃないの?と言われ続けています。 一般論なのは重々理解していますが、心がついていきません… 精神疾患をお持ちの方は転職活動の際に、具体的にどの部分を重視して入社されましたか?
家族退職転職
かみん
無資格, 小規模多機能型居宅介護
ササキ
介護福祉士, 有料老人ホーム
やはり、周りの理解が大事です。きちんと職場に説明を行い、状況の理解をして貰ってから入社するべきです。打ち明ける事が大事だと思います。
回答をもっと見る
同じ転職エージェントで担当の変更をお願いした事はありますか? 今の方はコミュニケーションが一方通行でキャッチボールがとれません。投げてくる球も変化球ばかりで専門用語に対する回答に時間を要します。
転職
かみん
無資格, 小規模多機能型居宅介護
ほりりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
かみんさん、はじめまして。 担当変更をお願いしたことはないのですが、いくつか転職エージェントを利用したことがあるので回答いたします。 個人的にはあまりにも営業的押しが強すぎる担当の方は面談キャンセルしたことがあります。 もし、書類選考に進んでいたりしてなければエージェントそのものを変えても良いんじゃないかなと思います。 転職エージェントも全国規模もあるばローカルだけでやっているところたくさんあります。 恐らくその担当さんは介護業界詳しくないか、営業要素が強いか、どちらにしろ不安が残りますね。。
回答をもっと見る
7月1日より入社し2週間でメンタル不調により退職してしてしまいました… 鬱の加療中で面接時にオープンで入社。初日出勤時、面接時とは別人のような無愛想な管理者。 また、介護職から初対面で「俺はケアマネと喧嘩するからな、ケアマネって情報を後出しにする奴ばかりだろ。プランも心身の状態を維持するとか同じ内容ばっかり。喧嘩になったら宜しくな」とのこと………。 同じ類の話しを他の職員にもされました。 現場入り3日後に臨時の会議を開催、最初の議題が全職員の前で私が思う事業所の方向性を発表し、討論。 上司に相談するも腫れ物に触れないようにしているのか、他の穏やかな職員の問題点を話し、話題をそちらに方向転換。 この件を知人に相談した所、そのくらいは我慢しなよ。せめて1ヶ月は働かないとわからないでしょ。 私のストレス耐性が低いのでしょうか。 自信がなくなりました。
愚痴人間関係ストレス
かみん
無資格, 小規模多機能型居宅介護
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
皆さん、ケアマネに嫌悪感を抱いている状況なんですね。実際に関わらないので、どちらが正しいのかは分からないですが、うまくいっていない事は分かります。 そして、面接とは違う管理者の態度…失礼ながら、後々まで、つまり利用者さんの事を考えるとやってはいけないです。方針や注意を押し付ける強さも時には必要な立場ではありますが、普通に態度が違うと感じさせると言うのは、つまりは元々仲間を大事にしてない人なんでしょう。 そして、かみんさんは、敏感にそこを感じられる方なんだと思います。 そして、人としての直感の部分ですから、素直に自己肯定…言い方変えると、自分の思いを信じて良いと思います。 ただ、鬱の事は、失礼ながら特別関係しているとは思えません。心の風邪なので、治療しながら、働く意欲が、または必要性を思える状況なら、働きやすい所で、楽しんで働けばよいと思います。人は誰も弱いし、強さも気づかずにありますからね。 私は、今の職場、せっかく張り切ってメンタル疾患の治療中ながらも仕事を始めたかみんさんは、自信を無くす必要は全くない、と感じます。そして、今の職場、合いません。私もそんな管理者や雰囲気は嫌いです。利用者さん目線の、優先の欠片も見えないです。 早めにそう思われたのだからこそ、辞める決意は速くて正解のケースだとしか思えません。 今のかみんさんの状況(疾患の悪化、感じたもの、周りから言われた物の言い方=職場環境)どこを見ても、転職やむ無しです。 最後に「そのくらい我慢しなさいよ」と言われた方、きっと親切で言われたのだと、ある意味正論と受け止めました。しかし、そのくらい…が、はっきり申せばその部分こそが心身の疲労困憊を招くと私は強く思います。最初から逃げようとされたわけでもなく、討論にも期待して、そんな雰囲気の中参加された訳ですよね。自信、なくされると感じても良いですが、本当は無くす必要はないですよ。肌で感じた、向き合おうとした結果の自己判断が早くできて良かったと思って下さい。その積み重ねが、悪いところを見た経験が、色々な意味で人の心を強くするものです。嫌な思いをされましたが、無駄ではないです。 きっと、もう少しはマシな所や、かなり働きやすい所などいくらでもありますよ。早く転職して下さいね。
回答をもっと見る
上司が変わり事業所の訪問のルールを老計第10号の訪問介護のルールに沿ったサービス内容にする。 現利用者様で違反している方には御家族と御本人様に老計第10号の書面を持ち説明に伺い、同意頂けなければ解約と指示がありました。 実際に解約のケースが発生しています。 上司のルール変更の根拠が、保険者による指示、またはマンパワー不足による事業所全体のサービス量過多防止かと推測していましたが、どちらも異なりました。 根本的に私が間違えていたのでしょうか。
指導管理者家族
かみん
無資格, 小規模多機能型居宅介護
たいまむ
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れさまです。 利用者への利用料負担額が増えるからだと思います。今まで生活支援だった内容が身体介護になり得る内容へ変更されてます。
回答をもっと見る
請求について。 ケアマネ不在の月のみタイトルの加算は算定できない。と上司より指示がありました。 ケアマネは休職中です。 エビデンスを調べてみたのですが分かりませんでした。どなたかご存知の方はいらっしゃいますか。
加算相談員ケアマネ
かみん
無資格, 小規模多機能型居宅介護
たいまむ
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
ケアマネが看護師資格を持たれ勤務されてたからではないですか?
回答をもっと見る
私が働いている職場はパート、正社員の介護士が入っては辞めます。病院ですが介護士が一人勤務が多く先の勤務を考えるとイライラしてきて大変ストレスになり気持ちが長続きしません。他の職場の現状もそのような状況ですか?
正社員イライラパート
HAO
病院, 無資格
かみん
無資格, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 それは辛いですね… 上司は辞める理由は把握、または改善に向けて具体的に動いていますか?
回答をもっと見る