minder_swLqC75a0Q
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
保育園, 公立保育園
発表会が辛い..もう限界.. 平日は朝から子どもたちと発表会の練習。年中年長は1時間近く練習なので、子どもたちは疲れたり飽きたり。 難しいことに挑戦したり、クラスで力を合わせたりする経験は重要だけど、ここまで来ると子どもたちのためになっているのか疑問。保護者を感動させることがメインになっていそう。 子どもが降園したら、サービス残業で通常の業務。 家に帰って寝るまで、発表会のためのピアノの練習や衣装作りなど。 休日の今日も、衣装作りやパンフレット作り。 「いいなぁ、子どもと保護者は三連休お出かけしたり楽しく過ごしてるんだろうなぁ。まさか私が無給で何時間もかけて、それどころか自腹で準備してるなんて思いもしないだろうなぁ」なんて醜いことまで思ってしまう。 いくらがんばっても残業代は0。 必要なものは全て自腹。 オペレッタの台本付きCD・楽譜・歌のCD・衣装の材料で2万円近くの出費。 先輩方はみんなこれを当たり前に受け入れているからすごいなぁ。 みんなこなしているし、手伝ってもらっているから、辛いけど発表会に対して文句や愚痴を言えない雰囲気。 もう辞めたい。今は子どもがいないけど、子育てをしながら一生続ける自信がない。
残業ピアノ子育て
かえで
保育士, 保育園, 公立保育園
初心者アラフォー
保育士, 小規模認可保育園
保育士としては未経験の新人なんですが子育て経験者としての意見としては、 家庭を持つといくら園の子ども達がかわいいと思ってもやっぱり我が子や家庭を犠牲にしてまではできないと思ってしまうんです。 それに独身の時は仕事をやりがいだけで考えられたのが、どうしても家庭を持つと『生活のため』と考えてしまう。 例えば、かえでさんが今回自腹でだした2万円、私ならそのお金を子ども達の教育費に使いたいです。 賛否両論あるかもしれませんが、 やはり園児より我が子なんですよ。 特にお迎えの時、 どんなに頑張っても子ども達は、 『ママー!!』って嬉しそうにかけよりますよね? 園の子ども達も結局は、パパとママが1番なんです。 いくら子ども達のためにとこちらが頑張っても。 私も結局は我が子や家庭のほうが大事です。 綺麗事抜きで話すと、こんな感じ。 かえでさんが、『子どもと保護者は三連休楽しく過ごしているのに、私は…』よりよっぽど酷いことを思ってますよ、私。 だからがんばらなくてもいいと思います。 肩の力を抜きましょう。 辛いなら辞めてもいいんです。 保育士は3末でないと退職できないとか言われるけど法律的には2週間で辞められます。 子ども達のために…よりも 自分のために…に切り替えましょう。 すみません。 保育士初心者が偉そうにお許し下さいませ。
回答をもっと見る
保育士の手作り、どこまでしますか? 毎月壁面作っていますか? 私が勤めるA市の公立園では、手作りの必要がないと判断された物の手作りは、市内全園統一で廃止されています。 (前に勤めていたB市の公立園も、近隣の市町村もほぼ同様でした。) 保育士の負担を減らし、子どもと向き合う時間を増やそうという考えです。 ●手作りしない物 ・保育室や廊下の壁面(無し) ・保育室のお誕生日表(無し) ・誕生日カード(既製品を買い、書き込んだり写真を貼る) ・運動会のメダル(既製品) ・年度末や卒園時のアルバム(保護者が作る) ・卒園児が卒園式でつけるブローチ(既製品) ・七五三の千歳飴の袋(飴は廃止) ●手作りする物 ・1年間の個人の製作を綴った作品集 ・運動会のアーチ(園児の小さな作品を貼り付ける) ・入園式、卒園式の壁面 ・運動会や発表会の衣装と小道具 みなさんの園はどうでしょうか? 壁面は作っていますか? A市もB市も、保育室の壁面やお誕生日表は、保育環境として「子どもが話や活動に集中できなくなる・視覚的に刺激になる」ということで近年廃止されています。 子どもの作品のみ保育室に飾りますが、貼る場所は部屋の後ろ側にするなど、子どもの視覚刺激にならないよう配慮しています。 保育雑誌を見ても、壁面が毎月大きく特集されていますし、保育の世界では「手作りや手書きが一番。愛情がこもっている。かわいく華やかな保育室」という考えが根強いかと思いますが..
誕生表保育雑誌クラスづくり
かえで
保育士, 保育園, 公立保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立園勤務です。 勤務市はというか…勤務園は 壁面などに使う 動物などは使い回しできるようにラミネートしています。玄関やクラス、ホールの壁面に使っています。→園それぞれ。 誕生表は、私の勤務園は大規模なので毎年 使い回しできるようにラミネートして貼ってます。誕生表に貼る 日付けと名前を書いた紙は5歳児になるまで使えるようにラミネートしてます。 誕生カードは毎年同じものを年だけ変えて印刷して 使う園、手作り…園によります。 5歳児クラスのアルバムは 係の保護者が作製。 5歳児の修了式でつける バッヂは職員で制作… 七五三や端午の節句、ひなまつりなどはしません。
回答をもっと見る
4歳児の発表会向きに、ピアノ伴奏のなるべく簡単な「歌」「合奏の曲」を教えてください。 具体的な曲名・選び方のコツ・オススメの楽譜集..何でもありがたいです。 時期は12月なので、クリスマスや冬の曲でも大丈夫です。 合奏は3~5種類ほどの打楽器(カスタネット・鈴・タンバリンなど)に分かれて演奏するのが、例年の年中児のやり方だそうです。 私は今まで、ピアノを弾いた経験がなく(複数担任だったので年二度の行事で必要なときは弾いてもらっていて)、全くの初心者です。 他のクラスも日常的に歌を歌ったり、保育士がピアノを弾いたりすることはなく、子どもたちが歌を練習するのは発表会と卒園式くらいという園です。 本来なら、クラスの子どもたちのカラーや興味に合わせて曲を選ばなければならないことは理解しており、経験を積んだらゆくゆくはそうしていきたいと思っています。 発表会までピアノ教室(短期・不定期で受け入れてもらえる)に通い、毎朝晩練習して猛特訓しようとは思いますが、曲選びでアドバイスいただけたらありがたいです。 (ちなみに今両手で弾ける1番難しい曲はハ長調でこいのぼり、ヘ長調でハッピーバースデーというレベルです)
音楽会楽譜保育参観
かえで
保育士, 保育園, 公立保育園
とんぼ
保育士, 病児保育, 託児所, その他の職場
こんにちは。 合奏でしたら山のおんがくかなどいかがでしょうか? あとは、「きのこ」など。 (き、き、きのこ〜♪ってやつです) 打楽器を、何種類かとなるとすぐ思いつくのはこの2つです。 ピアノ伴奏も山のおんがくかは特にそこまで難しくないのではないかと思います。 右手でメロディ…左手はコードを押さえるだけなどにしたらだいぶ簡単になるかとは思います。 歌でしたら 「にじ」とかならゆっくりとしたメロディですし、どうかなぁと。 あとは、定番ですが「世界中のこどもたちが」「ともだちになるために」など手話歌とかの本も出てたりするので手話歌しながらとかだとゆっくり歌いながら〜でもおかしくはないのでどうでしょうか? 参考にならないかもしれませんが…
回答をもっと見る
【4歳児のオペレッタ・音楽劇】 使ったことのあるお話を教えてください。 また、選ぶときの基準や探し方がもしあればそれもお願いします。 先輩方から過去の演目を見せて頂いたのですが、過去数年間にやったお話と同じお話はできないので、ひとつでも多く教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
劇遊びごっこ遊びお話遊び
かえで
保育士, 保育園, 公立保育園
ゆい先生
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
金のガチョウ サルカニ合戦 力太郎 田舎のねずみと町のネズミ ネズミの嫁入り 浦島太郎 北風と太陽 ピノキオ おむすびころりん アリとキリギリス とかですかね…? この中では特に金のガチョウが 面白くて可愛かったです☺️ 基準としては 子どもが分かりやすい話であることと 導入として絵本があると便利だと思ったので絵本があるものを選んでました!!
回答をもっと見る
【運動会や発表会の衣装・小物の材料費は自腹?】 運動会や発表会(お遊戯会)の時期になりましたね。 衣装や小物を作ったり用意したりすると思いますが、みなさんの園では材料費は自腹ですか?園からお金が出ますか? 以前勤めていた園では、材料は各クラスいくらまでと予算を決められ、その範囲内なら園で購入してくれました。また、カラーポリなどの材料は園にたくさんあり、それも使用できました。 今勤めている園では、材料がもともとあまりないうえに、全て保育士が自腹で購入しなければならないので驚いています。 運動会のリズムのために、手に持つ物や衣装を揃えると各クラス3000~5000円かかります。 保育士が自腹で買わなければいけない理由を、上司は「使い終わったあと保育士の持ち物になり、また来年度以降も自分で使いまわせるから」と言います。 「保育士の持ち物」と言われても、園の行事で子どものために作っているし、耐久性を考えたら何年もは使えないし、毎年同じ物を使用するわけでもないし.. みなさんの園はどうですか?また、これについてどのように思いますか?
劇遊びお話遊び保育教材
かえで
保育士, 保育園, 公立保育園
コーポ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
こんばんは!以前働いていた園では、壁面や保育に使う画用紙などもろもろの代金で、毎月3千円ほど支給されましたが、全く足りませんでした。 足りない分は自腹です。 保育に必要なものなのになんで?って感じですよね。 自分の手元に残るものでもないし、うまくやりくりしてと言われてもクオリティもそこそこのものを求められるので、やはり買うものもそれなりのものになりますし、ありえないって思っていました! 転職したらペン1本からきちんと支給してくれるところで、本当に園によって様々だなぁと思いました! せっかく頑張って稼いだお給料、自分のために使いたいですよね!笑
回答をもっと見る
【保育園・保護者会から子どもへのおもちゃのご褒美ありますか?】 夏祭り・運動会・卒園式の年3回、子どもたちへ「ご褒美」が配られます。 保護者会で各家庭から集めた保護者会費からお金を出します。 100円~300円程度のおもちゃを詰め合わせて約500円分。これを年3回なので1500円くらいです。 おもちゃは保育士がカタログから選んだり、保護者会役員が100円ショップで買ってきます。 行事のあとに園で「がんばったね」とご褒美として配られ、園で袋を開けたり遊んだりせずに、家で親と開けて遊びます。 私はこのご褒美はいらないのではないかと思うのですが、みなさんの園でもありますか?ご褒美についてどう思いますか? また、自分の子どもの頃にはなかったけれど、今働いている自治体でも、前働いていた自治体でもあたりまえにあるのですが、今は普通なのでしょうか? 卒園式で「進級おめでとう、1年間いろいろなことができるようになったね」運動会で「練習からよくがんばっていたね、かっこよかったよ」この言葉を、保護者が心からかけて抱きしめてあげることの方が大切だと思います。 がんばったから「今日はおいしいものを食べに行こう」「夕飯は好物を作ってあげるね」なら分かるのですが、おもちゃを与えてご褒美というのは、物で誤魔化している気がしてしまって.. また、100円のおもちゃはその日は子どもは喜ぶけれど、すぐに飽きて壊れそうだし、いつでも家庭で買えると思います。 それならば、その1500円でパズルやカードゲームなど家族や友達とずっと楽しめる質の良い物をあげたら良いのにと思います。 (クリスマスに園のサンタさんから年齢に応じてけん玉やコマをあげて、新年から皆で伝承遊びをするという習慣もありますが、これは大賛成です) ずっとモヤモヤしながらも職場では言えずにいますが、みなさんどうでしょうか? 反対意見でも、どんな意見でもお聞きしたいです。
伝承遊び保護者会夏祭り
かえで
保育士, 保育園, 公立保育園
なな
保育士, 保育園
ご褒美についてとても真剣に真摯に向き合っていらっしゃる事に感激いたしました。 私の勤めていた園では、行事ごとに園からお菓子の詰め合わせのご褒美がありました。大体500円くらいの。 私が勤める前からそれがあったので、毎回当たり前に渡していましたが、かえでさんの意見を見て「たしかに物に変えられないご褒美もあるな」と思いました。 一方で、ご褒美を「おもちゃ」という「物体」でもらった方が、子どもたちも「ご褒美をもらった」とハッキリとわかるのかもしれないとも思いました。 もしかしたらご褒美が100円のおもちゃではなく、違ったものだったらまた少しモヤモヤも違うのかな…とも思いました。 園で話し合える日が来るといいですね☺️
回答をもっと見る
【子どもが降園後の冷暖房の使用について】 私の園では、保育室は子どもの降園の16時で、夏はエアコン・冬はストーブを切ることになっています。 職員室のみたまに冷暖房をつけられますが、狭く作業スペースがないので、それぞれの保育室で仕事する保育士がほとんどです。 子どもが帰ってしばらくは保育室の温度が保たれていますが、2~3時間ほど暑い・寒い環境で仕事をすることになります。 今も前も公立園で働いていますが、どちらの市町村もそのように決まっていました。 もし冷暖房をつけてもいいと言われても、お金のことを考えたらもちろん無駄遣いする気はありません。 でも仕事をしているのだし、最低限使う権利があるのではないかとも思います。 例えば会社員・他職種の公務員(官公庁・警察消防など)は室内で勤務中冷暖房をつけていますよね? 保育士だけ「冷暖房は子どものためだから」の言葉で丸め込まれるのは、よく考えたらおかしくはないでしょうか? みなさんの園の状況や、お考えを聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。
冷暖房人権残業
かえで
保育士, 保育園, 公立保育園
かつおちゃん
保育士, その他の職種, 保育園, 認証・認定保育園
この猛暑の中、最優先は命を守ることだと思います。百歩譲って寒さは何かしらで対処できたとしても、暑さはそうは行きませんし、職員が冷暖房を使う権利はもちろんあると思います!
回答をもっと見る
年中児の運動会リズム競技におすすめのダンス・体操の曲ありますか? 虫が好きなクラスなので、虫に関連しているとありがたいです。 年中児を担任するのは初めてで、一人担任なので相談もできず困っています。 また、運動会や日々の保育で使う音楽やダンスはどうやって探しているか、おすすめの本や探す方法もあれば教えてください。
運動会行事4歳児
かえで
保育士, 保育園, 公立保育園
けん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
踊りたいジャンルにもよると思いますが、 流行りだと、パプリカですかね! アップテンポだと、やってみようなどWANIMAの曲、アゲハ蝶/ポルグラ、HELLO/髭男 ゆったりなら、SUN/星野源やズートピアの曲、Zoo愛を下さい 幼児向けで販売されてるものなら、すすめ!だんごむしやめざまし体操(てのひらを太陽に)、あいうえおんがく/GReeeeNなど 思いつくまま書いてみました!
回答をもっと見る
保育士としての経験を積み妊活は先送りにするか、経験はそこそこでも年齢的に妊活を始めるか、悩んでいます。 正規職員として働き始めたばかりです。 仕事は楽しくやりがいや責任を感じています。私は保育園の保育士としての経験がほんの数年しかなく、もっと経験を積んでから産休育休を取りたいと考えています。 しかし、不妊で何年も授かれない場合もあるし、私も夫もあまり若くはない(アラサー)ため、早めに妊娠を考えた方が良いとも思います。 また、先輩方も3年育休取っている方が多く、3年子育てをしてから復帰したいと思っています。 ・今しっかり経験を積んでおかず、何年も産休育休に入ったら、復帰したとき何もできないアラフォーの保育士になってしまうのでは? そうなったらもう新人ではないので、周りから指導やアドバイスをもらえない立場になるのでは? ・高倍率の中、せっかく採用して頂いたのにすぐ産育休に入るのは申し訳ない。でも面接で新婚であることを伝えたので、ある程度産育休を取ることも見越してくれているのでは? ・あと1.2年ほどで妊活も考えなければ、どんどん妊娠の難しい年齢になってしまうのでは? と考えがグルグル巡っています。 キャリアと出産子育てで悩んだことがある方、また周りの上司や同僚としての立場の方、経験談や率直なご意見をお聞かせください。
産休妊娠キャリア
かえで
保育士, 保育園, 公立保育園
ゆり
保育士, 保育園, 認可保育園
保育士資格を持っているけど、保育士としてはそんなに働いて来ず、子育てが一段落してから保育士になるという人もいますよ。保育士と子育ては違うとは思いますが、子育てしたからこそ保護者の気持ちが分かったり、小さい赤ちゃんの扱いに慣れていたりとかのメリットもありますよね。 妊娠はタイムリミットやタイミングもあると思うので、自分の人生設計も考えて決めたら良いと思います。 ただ、一緒に働く人の事も考えるとクラス編成の事もあるので、妊活の意思がある事は早めに園長には伝えておいた方が良いかも知れませんね。
回答をもっと見る
【ひとり親家庭の子】の周りの子・その子への対応や説明の仕方をアドバイスください。 4歳児担任です。クラスにひとり、父子家庭の子がいます。 自由時間に私から少し離れた場所で、子ども同士で「(欲しいおもちゃを)お母さんに買ってもらえばいいよ~」という会話になりました。 父子家庭の子は「お母さんはいない!」と少し強めの言い方で返していました。 周りの子が「えーお母さん今お仕事でいないの?」「お母さんがいないわけないよ~」と不思議そうにしたところで、その話題は終わりました。 周りのたちはからかったりしつこく言っているわけでなく、本当に父子家庭・母子家庭という概念を知らずにいます。 (田舎なので実家の祖父母が送迎する家庭も多く、1度も友達のお母さんを見たことないということも普通なので、なんとなく「〇〇くん、お母さんいないんだな」と理解するということはないと思います。) 私がすぐその場に駆けつけ「〇〇くんのおうちはお母さんがいないんだよ。そういうおうちもあるんだよ」などと説明するのでは、かえってその子のことを傷つけてしまうかもしれないと思い、その場は何も言わずにいました。 担任としてどのような対応を取れば良かったと思いますか? また、いろいろな家庭があるということを今後子どもたちに伝えるとしたら、良い絵本や題材などありますか?
クラスづくり4歳児保育内容
かえで
保育士, 保育園, 公立保育園
ほりい
保育士, 保育園
具体的には言えないけどいい本は あると思います 社会人になってからいれんな本を 見るようになってほんと助けられました😃 対応としてそれでよかったと思います ちゃんと自分の言いたいことを言えてるし 周りの子もわかってなかったのかもしれないけどその子をからかったりしていないしよかったと思います
回答をもっと見る
卒園式の動画撮影について。 先日私の勤めている園では卒園式が行われました。そこで気になった事があります。 最近はスマホで動画撮影する人が多いと思います。すると、目の前で子どもが家族に向けて一生懸命言葉や歌を送っているのに、親はスマホ画面に釘付け。全然本人を見てあげません。 終いには、お母さんに手紙を渡すシーンがあったのですが、子どもが手紙を渡しに来てるのに画面に釘付け。結果子どもは手紙を受け取ってもらえないと思い、膝の上にそっと置いていました、、、。その光景を見て、本当に悲しくなったのです。 もちろん配慮している人はしていました。膝の上に置いて撮影し目は子どもに向けていたり、撮影をお父さん1人に任せてお母さんは子どもに向き合うとか、撮影するところはするけど、子どもが自分に向けて何かをする時は撮影をやめて見るとか。やってる人の方が多かったです。 でも本題のような方も結構いました、、、、。 今後、撮影の仕方も園で考えていかないといけないのかな、と考えさせられる出来事でした。 既に園でルールがある方いますか?
卒園式5歳児保育内容
おはるぼう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
たんぽぽ
保育士, 保育園
預け先の園が、前回のクリスマス発表会から新ルール作っていました! 舞台最前列にマットを敷き、そこは各家庭1名が座れ、拍手専用席。撮影は禁止で、しっかり拍手を送ってください!とし、 その後ろの椅子の席は撮影OK。撮影はそこからお願いします。 というルールでした。撮って残したいけど、子供への拍手も大事ですもんね!良いルールだと思いました😄
回答をもっと見る
年間の休日日数って何日ですか?私のところは105日なのですが、他の園から来た人は「少ない」と言っていました。私は他の園の休日日数を知らないので、みなさんのところはどれくらいなのかなーと思いました。
代休シフト
のん
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立園で非常勤をしています。 週30時間勤務なので 平日週休1日と土日が休みです。 月1 土曜出勤あり。平日に土曜日週休あります。 あと、月一で有休、夏休みもあります。
回答をもっと見る
玩具を投げてしまう子どもの個別指導の内容に 玩具を大切にする事を伝える内容に書きたいのですが、どんな感じに書いたら良いでしょうか? ・玩具を大切にしようとする 等
記録保育内容1歳児
ぬっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 小規模認可保育園
かえで
保育士, 保育園, 公立保育園
タグに1歳児とあるので1歳児でしょうか? ただ「大切にする」という概念では、月齢にもよりますが1歳児には難しい場合もあると思います。 私は「大切にしてね」と伝えるよりも、「これは投げてもいいよ。でもあれは投げると壊れちゃうから投げないでね」とボールや新聞紙の玉をあげた方が、子どもが理解できた経験があります。 その場合、個別指導の内容に ・投げてよい玩具を区別して遊ぶ などと書けば良いと思います。
回答をもっと見る
定年を数年後に控えた男性会社員です。 セカンドライフの仕事として、保育士を目指しています。 資格も取りましたので、来期から正社員として働けるよう就活を開始しました。 しかし未経験者のおじさんが新人として就業することに対して不安がない訳ではありません。 もし皆さんの保育園にそのような新人が現れたとしたらどんな感じでしょう? 保育士の皆さんの正直な感想をお聞かせください。
先輩転職保育士
かっきー
保育士, 保育園
しゅうちゃんママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
私は素敵だと思いますよ! セカンドライフでやりたいことやれるなんて素晴らしい。 でも、保育士は思っているよりもとてもハードで仕事も細かい作業などもあったりと大変なことが多いんです。それを頭に入れておけばきっと、大丈夫だと思いますよ!!!!
回答をもっと見る
できることが少ないのにプロとしてだの、プロなんだからと、「プロ」ととらえられ回りからプロとして見られる事に私は納得いきません。
保育士
ピョコ
保育士, 保育園, 小規模認可保育園
うーみー
保育士, 保育園, 認可保育園
私が思うプロは、毎日笑顔で楽しそうに仕事しており且つ書類や整理整頓が完璧な人がプロだと思います
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもホイクトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ ホイクトークには投票機能があるのですが、こちらの投票のテーマを募集します! 募集されたテーマで投票をつくってみたいと思います!😇 みなさんの意見を聞いてみたいテーマなどあればあれば教えてください! どうぞよろしくお願いします!
【公式】ホイクトーク運営
おかべんつ
幼稚園教諭, 栄養士, 認可外保育園, 病児保育
結婚してる?してない?
回答をもっと見る