若めの園長がいる園

もにょ

保育士, 保育園

お若い園長(30代くらい)の園で勤めたことがある方はいらっしゃいますか? もちろん人によるとは思いますが、お若い園長だと技術力や責任感が心配に感じてしまいます、、。 お勤めの園で、若い園長がいた場合、 メリットやデメリットがあれば教えていただきたいです。

2025/03/14

6件の回答

回答する

若い園長のいいところ とらわれないで新しいものを どんどん入れていこうとする柔軟性 心配なところ 経験がすくなく、適切な判断ができない =責任感というより、責任ある対応や 責任を追及されたときに耐えられるかは 個人差があると思う

2025/03/14

質問主

ご回答ありがとうございます!

2025/03/15

30代の園長先生の保育園で働いたことがあります。 株式会社の企業主導型保育園で、園長の上にもエリアマネージャーやもっと上の役職の方もいるのもあって、最終決定等は上の判断という部分もありましたが、必要な時にはきちんと上とも掛け合ってくれるし、保育の相談もきちんと答えてくれるし、新しい取り組みも進んで取り入れてくれる方で、とても頼りになる先生でした。 年が近いこともあって、休憩中にコンビニスイーツの話や子育ての話で盛り上がることもあったり、書類が押し寄せる時は「癒しをちょうだい!」と子ども達の輪に入って遊んでから園長室に籠る可愛い人だったので、周りも「この人なら一緒に支え合って保育をしていきたい」と思える方でした☺️ まぁ、もう一つ勤めた企業主導型で企業側のトップがそのまま園長になった方(資格なし)が30代でしたが、そちらは「ぼく保育のこと知らないんで」と丸投げする割には、細かいことを急に気にしては指摘してきたり、自分の子どもを入れて、従業員枠と我が子の都合のいいように保育園を振り回す方だったので、こればっかりは本当に人によると思っています😅

2025/03/14

回答をもっと見る


「園長先生」のお悩み相談

職場・人間関係

園長(管理職)に不満がある場合、皆さんはどうされますか。 ・さらに上の役職(理事長や法人本部など)に相談する。 ・転職する ・異動を打診する などいる色々あると思いますが、皆さんの環境だとどう行動されますか。

管理職異動園長先生

はせさん

保育士, 認可外保育園, 園長, 管理職

72025/04/14

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 園長、副園長、私たち会計年度も異動がある、園長だと退職があるのでどっちが先に職場を出るか?!と思うようにしてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在お世話になっている保育園の園長先生が、"環境保育推し"なのですが、言っていることとやっていることがかなり異なっているように感じており、戸惑う場面があります。 私自身も環境保育と言う言葉は聞いたことあるものの、集団保育中心でやってきたのでいまいちピンと来ず、、 環境保育とは簡潔にまとめるとこうだよ✨ ここが推しポイントだよ✨ など分かりやすく教えていただけたら嬉しいです☺️ ご経験のある方、勉強されたことある方、ぜひご教授くださいm(_ _)m

認定こども園園長先生保育内容

ミャオ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

22025/07/12

miki

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

ミャオさん、こんにちは✨ 質問の回答になるかわかりませんが、私が勤めてきた園は環境を大事にする考えが多かったので参考になればと思います。 具体的には、おもちゃの配置を考え、おもちゃの写真を撮ったものを棚に貼り、子どもたちが自分で片付けられるようにしていました。 また、大人が使う棚の上は常に片付いた状態にしたり、遊びのスペースをコーナー分けしたりをしていました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を検討…と言うか、すでに面接受けて結果待ち。 今年度いっぱいで辞めるつもりですが、いつごろ園長に伝えるのがベストなのでしょうか? 早く伝え過ぎて、全員にまわってしまうのも嫌だし… 遅すぎるといじめられるし… ちなみに、時差で投稿したのもありますが、近々正式な手順を行って、職員の半数以上でストライキを起こす予定です。 転職先の面接の合格がはっきりして、尚且つストライキが終わった後での予定ですが。 ベストは何月ごろでしょうか?

面接トラブル園長先生

ちゅー汰

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

32025/07/28

おー先生

保育士, 認可保育園

来年度の面接がもう受けられて羨ましいです。今出てる求人は、すぐの募集なので来年度予定ならもう少し先で…と言われてしまいました💦 伝える時期は、その園が来年度の意向を聞いてきた時でいいと思いますが、そういうのが特にないところでは、私は年末に伝えました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

お昼寝の時間のことです。 4歳児クラスの男の子ですが、 痛い痛い!!と起きて暴れたり 怖いと泣きながら起きて、何かを必死に掴む作業を繰り返したり…する子がいます。 名前を呼んだり、体を起こしたりしてみますが 同じように泣き続けたり、手や足を激しく動かしたりが続きます。 毎日ではないのですが…このようなお子さんを見たことはありますか?

言葉かけ睡眠4歳児

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

22025/07/31

るい

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

お疲れ様です。 うなされていたり、夢遊病?のように急に起き上がって部屋の中を徘徊するお子さん見た事あります! ご家庭の様子を聞くと、最近怖いものを見たり、経験したという子もいますし、稀に虐待されているお子さんもいます。まずはご家庭の様子を聞いてみても良いかもしれないです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

もうすぐ運動会があります。 4.5歳に発達に遅れのある園児が数名います。 4.5歳は毎年リレーを行うのですが、 発達に遅れのある園児の対応で悩んでいます。 練習の様子を見つつ、保護者と様子を共有しながら保育士が一緒に走る、が1番無難な対応でしょうか? 他にこんな対応したよという案があったら知りたいです。

運動会保育士

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

22025/07/31

ぽんた

保育士, 保育園

年々、一緒に参加するのが難しい子どもが増えてきて、絶対参加!と言うのはなくしました。その子ができることで参加します。今年4歳児の子はマイクなどの機材が大好きで、去年の運動会当日、機材に向けて走っていき、ありとあらゆる物を触っていました。今年は、マイクを持って、途中の言葉を言う役割があります。他の競技には参加しません。上や、親が許すのなら、競技以外での参加はいかがでしょうか。 または、リレーだと、ゴールテープを持つ、笛を吹くなどなど。

回答をもっと見る

保育・お仕事

水遊びのレパートリーを増やしたいのですが、良い案ありますでしょうか? 色水(絵の具や食紅)、シャワー、シャボン玉液で泡の水を行いました。 他に何かありますでしょうか?

水遊び

るい

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

42025/07/31

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

おすすめなのは氷遊びです! タッパーや牛乳パックなどで大きい氷を作って触ったり溶かしたりしながら遊べます。 また、色をつけたり、なかにフィギュアなどを入れてそれを助けたり…など遊び方もたくさんあります!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

よくなってると思う少しずつだけどよくなってる変わらないな年々しんどいよどんどん大変だと思うその他(コメントで教えて下さい)

134票・2025/08/08

納得適材適所だと思うやや不満不満だらけその他(コメントで教えて下さい)

188票・2025/08/07

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

199票・2025/08/06

思う今後の様子次第😎思わないその他(コメントで教えて下さい)

219票・2025/08/05