ハムスター🐹

minder_iV4g2OUB0A


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

認可保育園

施設・環境

ロッカーの無い園について。最近勤め始めた園は、職員用の鍵付きのロッカーがありません。事前に確認しなかった自分が良くないのですが、今までの園には当たり前の様に職員用ロッカーかあったので個人ロッカー貸与は当たり前だと思っていました。その為、休憩室として使う6畳の部屋の床に各自荷物を並べて置くスタイルとなっています、部屋には鍵がありません。貴重品は必要最低限にする等気を付けていますが、やはり勤務中も荷物のことが気になり保育に集中しきれない瞬間が多々あります。盗られるのも嫌ですが、盗った?と言われるかも知れないという心配もあります。上に相談してみようと思いますが、ロッカー配置が改善されない場合、最悪転職も視野に入れています。皆様の園ではロッカーが設置されていますか?

転職パート保育士

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

42025/04/27

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

ロッカーが3段ボックスのとこだった時は貴重品を保育室に持って行き、押し入れに入れてました。 今 働く市は更衣室があり、鍵付きロッカーがあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

午睡で眠れない子についての対応。勤務している園では土曜日等異年齢児合同保育を行います。その際の午睡で、上手く眠れない子が数名います。コットを並べて全員同じ部屋で眠るのですが、寝ている子に対して眠れない子がちょっかいをかけたり、歩き回ろうとする等、他の子にも影響が出ている状態です。眠れない子は2〜3歳の子が数名という感じです。寝かしつけの際にトントンすることを嫌がり、自分で布団に包まろうとするのですが、なかなか眠れず、保育士が対応するので他の保育士の休憩時間がずれてしまい申し訳ない気持ちになることが多々あります。平日は同じ年齢のクラスで過ごしているのでそれなりに眠れている様ですが、(異年齢合同で)環境が変わった中で、眠れない子に対してどんな言葉掛けや対応をするとスムーズに眠りへと導けますでしょうか。

異年齢保育保育室睡眠

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

12025/04/27

はちみつれもん

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です 体力が余っていたり、その時々で寝れない子はいますよね。 寝ている子の邪魔をするのは良くないのでそこはしっかり話し続けてやめていくようにしないとダメですよね。 うちは2歳児までの園ですが、眠たくなくても体を休める時間であることを伝えています。 1歳児クラスの子は喋っていたり、動こうとするところを静止していて何人かはわかってコットの上で寝なくても動き回らなくなりました。 2歳児クラスの子は、全員が起きてもコットの上にいます。 どの保育士も同じ対応で関わっていくことが大切だと思いますがその子も寝ないと夕方眠くなったりするので、他のお部屋で寝せて寝たらコットごと移動は難しいですかね、どうしてもおしゃべりが凄くて他の子の睡眠を、妨げているなら他の部屋で寝てから同じ場所に連れていっています。 足のマッサージなどで寝てくれると、聞きますけどどうでしょうかね

回答をもっと見る

職場・人間関係

子どもの名前はすぐ覚えるのに、先生の名前を覚えることが苦手です。最近、保育士の名前を先生と呼ばず、お互い〇〇さんと名前で呼び合う園に勤務しました。タイトルの通り、大人の名前を覚えられず辛いです。先生と呼び合えるなら、多少名前が覚えられなくても何とかなるのに。名前を間違えたら失礼だよな〜と余計な心配をしすぎて、名前が頭に入りません。同じクラスのペア先生のことは覚えましたが、他のクラスの先生が覚えられません、ただただ焦ります。同じ方いらっしゃいませんか?

先輩担任保育士

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

42025/04/21

かえで

保育士, 保育園

お疲れ様です。 すごくわかります(__) 大人の名前、間違えられないと思うからこそ覚えられないですよね。 園に先生方の名前や顔写真が貼ってあるところがあるので、そこで毎日確認をして少しずつ覚えています(笑) あとは、幼児クラスだと子どもが先生の名前を呼んでいることがあるので、こそっと聞きながら覚えています🙋

回答をもっと見る

保育・お仕事

業務内容について苦手だなと思うことを教えて下さい!私は先輩がいる部屋の中で、紙芝居や絵本読み聞かせをすることが苦手です。先輩の目を意識しすぎて(別に何も言われないのに)子ども達のリアクションが薄いと、「あぁ何でこんなに私は下手なのか」と勝手にテンションが下がります。もちろん次に向けての反省や練習はしていますが、なかなか上手くいきません💦皆様はどんなことが苦手ですか?

絵本パート保育士

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

42025/04/21

つーた

保育士, 認可保育園

僕は、大きいを出して子どもに指示をしたり、集めたりすることが苦手です。 必要な時にはやりますが、大きい声って普段から使う必要はないよな、と思うことがあります。 時と場合によりますが、子どもたちとある程度信頼関係が築けるようになれば、大きい声を出さずともそれなりの声であれば子どもたちには届くし。 と、今となっては保育をしてきている中で感じています。 あ、あと製作を考えたり準備したりすることには時間がかかってしまうので、苦手です。 ピアノも苦手です。 苦手なこといっぱいです! でも、子どもと仲良くなったり、子どもから好かれたりする自信はあります!

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園では、3歳以上の子どもと保育士は一緒に給食を食べますか?私の子どもが通う園では子どもと保育士が一緒に食べている様ですが、私が働く園では子どもと保育士は別々に食べます。聞いた話では、子どもが通う園では別々に食べると「休憩中」で、一緒に食べると「勤務時間」の扱いらしいです。一緒に食べるか、別々に食べるか、みなさんはどちら派ですか?私は楽しいので子どもと一緒に給食を食べたい派です。そして休憩中は食べずにゆっくり休みたいです笑

休憩担任保育士

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

32025/04/05

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

給食は指導食なので乳児クラスも子どもと一緒に食べます。 事務所と上がりの先生は 休憩室でゆっくり食べます。

回答をもっと見る

行事・出し物

節分の鬼について。皆様の働く園では、節分行事は開催しますか?私が働く園や、自分の子どもが通う園では節分があります。こわい顔の鬼(全身変装した保育士)が登場し、子ども達が泣きながら豆を鬼にぶつけてやっつける、という感じです。ホール等ではなく、普段過ごす保育室に突然鬼が現れるというスタイルです笑 皆様の園ではどんな雰囲気で節分を楽しみますか?

保育室行事保育士

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

42025/01/28

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です。 節分に鬼の登場はよくありますが、怖がらせすぎないように気をつけています。いまは敏感な子も多いので、あくまで楽しめる範囲で行事に触れるスタイルです(^^) 年長のクラスにはお面をつけた保育者が登場!なんてこともありますが、小さいクラスは鬼の絵に豆を投げつける程度ですね。 このような文化は少しずつ減少しているので、残していきたいですよね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

お仕事をしていて、心から保育士になって良かった!と思うことは何ですか?私の場合は、0歳や1歳の子がハイハイ〜つたい歩き〜歩こうとする瞬間に気づいた時や、お話できる年齢の子から「〇〇先生好き!」とハグしてもらった時に、保育士ならではの幸福感を感じ、保育士になって良かったと思います。皆様はどうですか?

認定こども園保育士

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

32025/01/22

ぷりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

私も、先生大好き!と言われるのが嬉しいです! あとは2歳児くらいの子の保護者の方に「先生のことが大好きで、おうちでも先生のお話してます!」と言われるのも嬉しいです! 子どもたちからの笑顔や言葉は嬉しいですよね♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

仕事帰りのコンビニが楽し過ぎます。大切なお子様の命をお預かりするお仕事である為、仕事中にうまくリフレッシュすることができず。仕事内容はとても好きなのですが、仕事でのストレスが溜まった時などに、帰り道にあるコンビニにフラッと入っては新商品のお菓子やおにぎりを購入することが好きです!節約やダイエットしなきゃと思いつつコンビニ通いを辞められませんが、適度にストレス解消できているので、まぁいいか、と思っています。同じ人いませんか?

ストレス保育士

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

22025/01/20

らーた

保育士, 託児所

いつもではありませんが、今日は仕事のことを引きずりそうだな…という日はスタバに寄って帰ります☕️ イヤホンで音楽を聴きながら、仕事中の緊張感などをほぐしてから帰ります。 家に帰れば家事・育児が待ってるので、気持ちを切り替える時間が必要です。 ちなみに私のおすすめはカモミールティーラテです☺️カモミールは気持ちを落ち着かせる効果があるとか。

回答をもっと見る

保育・お仕事

制服が無い場合、どんな服装でお仕事されていますか?私の園では服装がなく、キャラクタープリントのアイテムは着用不可です。上はユニクロやジーユー等の無地のトレーナーやパーカーを着用。下はアディダス等スポーツブランドのジャージを着用しています。

制服キャラクター保育士

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

42025/01/20

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

年中 ロンTで…GUのスウェット、キャラクターエプロン。 冬場→あったかシャツ、ロンT二枚重ね、UNIQLO ボアベスト、エプロン。 ズボンはスポーツブランドでも穴があく時期は同じくらいだし、漂白剤も付くのでGU、UNIQLOで良いと思ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今話題のスキマバイト(保育士として単発で働くこと)についてどう思いますか?私は、いつか機会があったらやってみたいなと思います。うちの園はスキマバイトの保育士さんを募集していないけれど、もし1日限りで働けるなら、人間関係気にしなくて良いので、人間関係気にしすぎる自分にとっては良いのかなぁと思います。賛否両論あると思いますが皆様は働いてみたいと思いますか?

パート保育士

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

32025/01/19

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

10日、3ヶ月など短期で働いたこともありますが…二度とやりたくないです。性格的にしんどかったので。

回答をもっと見る

健康・美容

30代後半から保育士になり、今は40代ですが体力の衰えが凄いです。子どもを膝に乗せただけで脚が痛くなったり吊ってしまったり、痺れやすくなったり。体力に限界を感じる日もあり、このままではこの仕事長く続けられるのかなと不安です。皆様は仕事の時間以外でどの様な体力作りや生活習慣を行っていますか?

生活習慣保育士

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

82025/01/11

わはは

保育士, 保育園

タンパク質摂ってますか? やっぱりタンパク質摂ってるのと摂ってないのでは全然違います。 胸肉を塩コショウしてアイラップで茹でると簡単にサラダチキンができるのでそれ食べたり、最近韓国の茶碗蒸しみたいなやつのケランチムにハマってるのでたまご1日2〜3食べたりしてます。 あとはめんどくさいときはプロテイン飲んだりです。

回答をもっと見る

行事・出し物

皆さんの園ではどのような年間行事を開催してますか?その中で、子どもや保護者から一番人気の行事は何ですか? ちなみに私の園では、子どもや保護者から人気の行事は親子遠足です。職員と園児・保護者でバスに乗り、動物園へ行きます。全員で集合写真を撮影しお弁当を食べ、毎年好評です。

遠足行事保護者

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

62025/01/10

りっちゃん

保育士, 認証・認定保育園

日々の保育お疲れ様です。 運動会・発表会はもちろん毎月のお誕生日会が人気です! お誕生日会をした後一緒に室内あそびをして給食を食べてから帰るので、友だちとの関わりを見れたり、お昼ご飯を一緒に食べられることが好評です! 保育園のご飯美味しい!ってよく言うけどこんな味付けなんですね!とかこんなに野菜小さく切ってくれてるんや!とか発見になるようです😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

休憩時間の過ごし方を教えて下さい!皆さんはどのようにしていますか? 私は職員室で他の先生と給食を食べた後、20分位ロッカーでスマホをいじります。(毎日ではないけれどゆっくりできた日はこんな感じです)私用の外出ができない暗黙のルールがあるので園内にずっといます。正直疲れがとれません

休憩給食保育士

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

12024/02/22

あや

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です!確かに園によって違いますよね〜でも、銀行系は許してくれて、わざと銀行って言って外出してました💦違う園では疲れがとれず車の中で休憩させてもらってました!

回答をもっと見る

行事・出し物

私が働く園では、お誕生月の園児に写真付きのプロフィールが書ける絵本をプレゼントしています。子どもから聴き取った好きな食べ物や遊びを本に書き込み写真も添えるので、保護者や子どもから好評です。前の園では特に何もお渡ししていなかったので皆さんの園では何かプレゼントを渡していますか?

誕生会絵本保護者

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

22024/02/15

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

画用紙に各学年の動物を印刷したカードに保護者と担任からのメッセージ、写真を貼って 渡してます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育のお仕事でご自身が1番好きだと思う瞬間はどんなときですか?私はクリスマス会で、サンタさんが子ども達にプレゼントを渡す瞬間が1番好きで楽しい・この仕事やってよかったと感じています。子ども達のキラキラ輝く表情がとても素敵だからです。

行事担任保育士

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

32024/02/15

GREEN TEA

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 学童保育, その他の職場

私が良いなあ〜好き♡と思うことは、毎日の保育の中でその子らしさを見つけたときです。 言葉一つ取っても、大人びた言い回しを真似したり、保育者が思わずフフフっと笑顔が漏れてしまうような仕草や言葉、イヤイヤしていても葛藤している姿、沢山です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子育て中の先生に質問です。私は自分の4歳の子を保育園に預けて自分は他園で働いてます。自分のクラスの子を見て、「あ!自分の子の爪、切らなきゃ」とか、「そろそろ冬用の上着買わなきゃなぁ」とか思い出すことがあります。もちろん仕事中は仕事に全集中ですが、ふとした瞬間思い出してしまいます。皆さんはこのような経験ありますか?また、どのようなことを思い出しますか?

子育て幼児保育士

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

12024/02/13

むーみん

保育士, 保育園, 認可保育園, 病児保育

あります!年長の母であり、年長の担任です。この制作、娘喜ぶだろうなーとか、クラスの子どもたちの話題が娘の好きそうなのとかだと、帰ってから話そう〜!とか。 自由遊びの時とかクラスの子からも、娘の事を聞かれるので話したりもしてます!「先生のこどもは、なんのキャラクターすきなの?」とか、「先生のいえ、もうランドセルきた?何色?」とか

回答をもっと見る

保育・お仕事

子育て中の先生に質問です。 私は今自分のこどもを育てながら認定こども園でパートとして働いています(小学生7歳と保育園児3歳です) 赤ちゃん時代よりも体調不良は減りましたが、当たり前ですが感染症などに掛かると休ませなければならない日が続きます。 以前主人も交代で休みをとってくれましたが転職して休みにくい環境になり、今は私だけが休んでいます。(親は高齢で頼れず、病児やファミサポ、シッターがない田舎) 最初休みが続いた頃は他の先生や園長が優しくしてくれましたが、最近では「またか」という顔をされ、申し訳ないやらこどもが心配たしで辛い心境です。 子育て中の先生はどのようにして乗り切っていますか?

パートストレス保育士

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

22024/01/26

tanahara

まだまだ保育園ですが、子育てしながら仕事しています。 うちの園では子育てしながら働く人が多いので理解があり、助け合っています。 子育てしてる人が少ない現場だと、いいよと言いつつもまたかと思われてしまうことありますよね。 でも、仕方のないことです。(と言いつつ、わかってても気まずい気持ちもわかります、、、) 私も迷惑かかると無理することが多かったですが、先輩から、言い方が悪く聞こえるかもしれないけど仕事は代わりはいくらでもいるけど、子どもにとってはママしかいないからね!出勤できる時に一生懸命働けばいいんだよーと言われてから割り切れるようになりました。 理解のある現場でお仕事できること、祈ってます。

回答をもっと見る

行事・出し物

まだ少し先のことですが1月生まれさんのお誕生日会の進行や企画を任されました。今回初めて進行や企画を担当することになったのですが今からめちゃくちゃ緊張しています。これから保育雑誌やYouTube等で調べようと思っていますがおすすめの出し物や歌などありましたら参考にさせてください。うちの園は0〜5歳まで90人規模で全員がホールに集まる予定です。

保育雑誌誕生会ピアノ

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

32023/12/09

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

1月ということで「雪」をテーマに出し物をするのはどうでしょう? 私の園は誕生児を交えて出し物をするのが恒例になっているのですが、 例えば 雪のお話のペープサートなどをしたあと、誕生児さんが前に出てきて「ゆきだるまのチャチャチャ」を歌いながら鈴やタンバリンなどで演奏(チャチャチャに合わせるだけので、練習等はいらない)など。 初めての進行、とても緊張しますよね! でも、先生がニコニコ進めていたら子どもたちもきっと楽しい気持ちになるはず♪ 応援しています😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

嬉しいけどちょっぴり困ることについて。時々園の子から「先生と一緒のおうちに帰るんだ〜」と泣かれることがあります。もちろん一緒のお家に帰れるはずもなく、なだめてその場は落ち着かせるのですが、嬉しいけどちょっぴり困ります笑 皆さんはお仕事中にどんな時に嬉しいけどちょっぴり困りますか?

保育内容パート保育士

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

32023/12/09

よしのり

保育士, 認可保育園

エピソードを見てほっこりしました☺️ 人見知りの激しい子が、新しく実習生や先生が入った時、違う子の対応をしていたら、私がいいと言って泣いてくれたときは、違う子の対応でそちらには行けなくて困ったのですが普通に嬉しかったです😄私も毎日入ってるわけではなく短時間でもあるので、人見知りされることもある立場なので、特に嬉しく感じました☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

年明けから気分を変えるために新しいエプロンを購入しようと思っています。ほんの少しの遊び心で、忙しい仕事中もほんわか心が温かくなりたいんです。皆さんはお仕事でモチベーションアップや気分転換する為に仕事中に何か身に付けるものを変えようと思ったことはありますか?

遊びストレス保育士

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

22023/12/09

よしのり

保育士, 認可保育園

毎日保育お疲れさまです。 あります! 保育士って結構子どもの鼻水とかで汚れたり、髪の毛もひとつくくりにしたり、ピアスとかもできずオシャレとはかけ離れた職業だと思うのですが、そんな中でも今流行ってるレイヤード付きの大きめスウェットを買ったりできる限りのおしゃれ楽しんでます😅👍少しモチベーション上がります😄

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.