minder_hF20AtxcwA
認可保育園で勤務しています。保育歴は17年目ですが、まだまだ勉強して保育の世界を楽しみたいと日々精進しています。保育界の中で尊敬しているのは 柴田 愛子さん☆大好きです!
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
保育園, 公立保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園
園児が発熱した場合、何度以上で保護者へ連絡していますか?そして、その発熱した子が安静にできる別室ってみなさんの園にありますか?因みにうちの園は、38.5度以上らしいです…高過ぎる気がして、モヤモヤしております。
0歳児保育内容2歳児
ポチ
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園
平等院不等号
保育士, 保育園
厚労省のガイドラインがありますよ
回答をもっと見る
4月から新しい職場で、体も心も清々しい気分♫ドタバタしてる雰囲気なく、子どももめちゃくちゃ落ち着いていて、全然大変じゃない(笑)こんなスタート初めてです⭐︎
ポチ
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園
す
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
羨ましい限りです(0歳児担任) ノイローゼかと思うくらい泣き声が苦痛な時がありました。 保育しやすいと、それだけ心にも余裕が出ていいですよね。
回答をもっと見る
4月から公立保育園で働いています。保育歴17年目にして初めての公立なんですが、なんて快適なんだ!なんて効率的で帰りやすいんだ!とビックリする毎日です‼️今の園がすごいホワイトなだけかもしれませんが、私立と比べてとても居心地がいいです。他の公立保育園で働いてる方、どんなですか?
公立私立
ポチ
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園
す
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
やはり配属人数の手厚さが違いますよね。フォローではなく、各クラス最低二人ついて見れるのがありがたいです。周りの私立の園職員からもとても羨ましがられていたそうです。
回答をもっと見る
乳児保育のあるあるなこと!①ウンチのオムツ換えを保育士同士で気を使い合う。1人の保育士に続けて換えさせて悪いとか、私がまだしてないからする!とか。 いえいえ。気づいた人が換えましょうよ?尚且つ、子どもが安心できる保育士に任せましょうよ?オムツ交換だけが保育士の仕事ではないでしょ?
乳児保育
ポチ
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園
Miss P @なないろたまご
保育士, 保育園, その他の職場
気付いた人が、あ、変えますねー。でいいですよね。こどもがどの保育士でも安心できるようになるのが理想なのでその都度違う人が変えるのも有効だと思います。
回答をもっと見る
保育歴1年目でシングルマザー、20代の若手保育士ちゃん…上司からの陰口を後輩から又聞きして、ブチ切れたままその上司に文句を言ってきた。又聞きだから、上司の真意も何もわからず、その後輩に盛られた話だとも知らず、ただブチ切れて…若い子ってなんですぐキレちゃうの?
ポチ
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園
モンテッソーソ
保育士, 保育園, 認可保育園
たとえば子どもが部屋の隅で内緒話をしてて他の子の悪口だったとして、言われてる子が、なんでそんなこと言うの!?って言ってきたら、どうしますか? 真意とか盛られたとかどうでも良くって 陰口されて嫌なこと言われてる、って思いません?
回答をもっと見る
うちの園は、見守る=放ったらかし 愛着=選り好み 子どもが泣いて求めている抱っこ=抱き癖 噛みつき、乱暴、食べ物の好き嫌い=親のせい 子どもの遊び=外で放飼 などなど。こんな考えの人が上司です。子どもをなんだと思っているのか!私は何回か転職しましたが、この園の保育士レベルの低さに呆れています。この夏なんか、プールに塩素消毒が必要だということを知らない保育士が8割もいました…上司がそんなんじゃ質が上がる訳ない!
噛みつき水遊び
ポチ
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園
アオイ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
悲しいですね。そこで下の先生が育つわけがないですよね。 命を預かっている仕事だと自覚をしてわたしも日々勉強し続けようとおもいましたm(__)m
回答をもっと見る
事務作業が終わらないからって、自分のクラスを他クラスの職員に一日丸投げするってどうなん⁉️因みに主任で5歳児担任。そりゃあ主任が大変なのはわかる。でも、その日の朝頼むってアリ?頼まれた方はビックリだよ⁉️日案も無く、ただポイって…因みに頼まれたのは私。給食の時だけクラスに戻ってきて、子どもの様子も一切聞いてこない。子どもが夕方に全員帰った後でやっとまた戻ってきたと思ったら、片付けがなってないからきちんとしてから帰って!と言われ、はぁ⁉️って感じ。そのぐちゃぐちゃになってるのは、私が今日朝一で、クラスに入る前からなってますけど⁈その他は綺麗に片付けしましたけど⁈っていうか、クラス一日丸投げってダメじゃないですか?せめて、前の日に日案くらいは伝えるとかがないと。
日案
ポチ
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園
アオイ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
仕事ができない上司はつらいですねm(__)m忙しいわけではなくて、実は要領がわるいだけかもしれません。 反面教師、わたしも気をつけます。頑張ってください。
回答をもっと見る
うちの園は大体、17時〜18時くらいに3〜5歳児が毎日テレビを見て過ごしています。しかも、未満児のいる部屋を2つに仕切って( 仕切りは高さのない柵)、未満児はテレビ丸見えな状態です。そうすると、未満児は見たがって部屋を移り始め…もちろん、座って見ている訳ではありません。結局、1時間も見ています。保育士はいるのに、テレビに頼っているこの園、大丈夫でしょうか?保護者の方がお迎えに来ても、堂々と子ども達に見せています。どうしても手が足りなくて、ちょっと見ててね〜というレベルではないです。人数も3〜5歳児合わせて15人程度。明らかに保育士の手抜きかと…園でテレビは無し派特に毎日は無しです!
ポチ
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園
はなな
保育士, 幼稚園教諭, 栄養士, その他の職種, 認可保育園
驚きました…そんな園があることに…。 保育園ではなく託児所ですか? 認可外ですか?
回答をもっと見る
0歳児の主担任をしています。同じクラスに40代で子ども4人持ち。保育士としては1年目の方がいるのですが、勝手に保育内容を変えたり、他クラスの先生に指導をお願いしていたりでクラスがぐちゃぐちゃになって困っています。私には何の相談もありません。全て事後報告で、挙げ句の果てには主任やら他クラスの先生を従えて、私が来年度に向けて何も保育していないと批判会議を起こす始末…私が3月の途中で有給消化に入る事も(今年度で退職します)無責任だ!とみんなの前で罵られ、唖然としました。どうせ3月で辞める人の意見なんて聞く必要あるのか?という態度です。私は3月まで残る必要ありますか?
退職0歳児
ポチ
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園
サイガ
保育士, 保育園
その方はよほど気に入らないのでしょうね。主任が話を聞かない形なら園長に話してもいいと思いますよ。最悪、あなたのせいで仕事ができなくてやめるまでいってもいいと思います。合わなすぎたらすぐに辞めていいと編も。
回答をもっと見る
パート保育士の仕事内容について質問です。 私の就業先の園では、「時差出勤をしない正職員」と言ってもいいほど仕事量が多いのですが、皆さんの園ではどうですか? ①月案作成 ②週案作成 ③個人月案作成 ④保育記録 ⑤個人記録 ⑥行事担当 ⑦係担当 ⑧発表会のビデオ編集 ⑨主保育担当 ⑩障害児担当 ⑪玄関番 その他(サブ保育、保育雑務、帳面など) 皆さんのお勤めの園では、パート保育士さんはどこまで担当されていますか?
週案月案記録
ぽぺたん
保育士, 保育園
なな
保育士, 保育園
⑥行事担当 ⑧ビデオ編集 ⑪玄関番 上記以外全てやっていました。 それで正社員とお給料の差があるのは歴然でしたが…。 月案、週案作成も保育士もっていればできるという理由で、担当の月がありましたね。 「時差出勤をしない正職員」という表現がまさにその通りで、パートである利点と言えば早番遅番がないことぐらいだと言っても過言ではありませんでした。
回答をもっと見る
コーポ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
今は働いてないですが、働いたところ全てにいました。 やっぱりどこにでもいるんだなと思いました! 意地悪とかをされたとかではないですが単純に性格が合う合わないってあると思います!
回答をもっと見る
働き方について 現在私の勤めている園で 残業0を目指そうとアイデアを出しあっています みなさんの園では効率化のために どんなことを省略したり工夫したりしていますか?
残業退職ストレス
ゆん
保育士, 児童発達支援施設
いなか園長
その他の職種, 認可保育園
ICTシステムの導入、行事の見直し、シフト上の事務の時間の確保などでしょうか。職員同士で助け合う、協力し合う土壌(雰囲気)も必要ですね。
回答をもっと見る
私立で保育士しています。 年末に入りますが、お休みになる子ども、保護者に挨拶はすると思います。 しかし、私の園は例えば、勤務が6時までで その子のお迎えが7時半やったとしたら残って担任から言わないといけないらしいです。 クラス担任の誰かではなく、担任一人一人が言うとのこと。。 こんな園、他にもありますか? 私は遅出の当番が言う、で良いと思います。 意味がわからない。古い。。古い。。 実際保護者は気にしてないと思うし。 気にしてるのは園長と主任!!
園長先生保護者転職
はな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
ポチ
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園
なんか建前?的なことですかね?担任全員残る意味がよくわかりません。保護者も、年末なのにあの先生がいない!なんて全く気にしないと思いますが。意味のない時間は削るべきですね。働き方も今は色々あるので、保育士だってきちんとした働き方で通したいですね。
回答をもっと見る
休憩は 「休憩室でお茶を飲んだりお菓子を食べたりしてゆっくりすごしています」 という園の方に質問なのですが、書類や制作準備などは勤務時間内に出来るように保育とは別の時間をとってもらったりしているのでしょうか?? 勤務時間内の事務作業と子どもを見る時間のバランスをどんなふうにやりくりしているのか教えて頂きたいです‼️
児童表日案週案
ゆり
保育士, 保育園, 認可保育園
そうま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
私の保育園は、休憩はそんな感じです。 書類などは午睡の時間もしくは、土曜保育にある書類の時間を使って終わらせています。あとは、製作準備などは正社員が構成を考えたら、準備はパートさんにお願いします。行事前も衣装やしおりなどはパートさんがほとんどやってくれています。 なので、勤務時間内の休憩、午睡以外の時間は基本書類はやらず、子供と遊びます。
回答をもっと見る
子供の発達を勉強するよう最初の職場で言われ、本など読んでは見たもののいざ仕事をするとてんぱって忘れてしまいます、みなさんはどのように勉強して覚え実践をしましたか、教えてください。
ピョコ
保育士, 保育園, 小規模認可保育園
ひまり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
読むだけではなく、書いたりもしました。それから、詳しい先生に聞いたりもしました。あとは、子ども一人一人違うので接しながら勉強しました。
回答をもっと見る
0歳児です。 2組に分かれて活動を始めているのですが、 私の担当している子達がバラバラすぎて もう1つの組の先生に 『これはまずいよ』 と言われました。 どうしたらうまくまとめられるのかわかりません。 手をつないで行こうとすると走って行ってしまう、 毎回、〇〇してから〇〇しようね と声かけをしているのですが、見通しが立っておらず自由なことをしている などです。 ペアの先生もいますが、こうした方がいい と言うこともなく 好きなようにやって と言われ余計わかりません。 明日、また先生方に対応を聞こうと思うのですが、、、。 0歳児の活動をまとめるにあたって、アドバイスや対応などありましたら教えて頂きたいです。
新卒0歳児遊び
みみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ひまり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
お疲れ様です。 子どもの興味を惹き付けられるように、楽器の音や何かのパペット等で、意識を自分に集められるように、色々試してみるといいと思います。 ペープサートでも、なんでもいいので、興味をひくことができた物を見つけ、使っていくのはどうですか?
回答をもっと見る
私の勤めている園では、毎月末にパートさん含む職員全員参加のミーティングをしています。18時頃から始まって、20時に終わることがほとんどです。話し合う内容や研修報告がたくさんある時は特に長いのですが、皆さんの園ではどうですか?
スキルアップ内容パート
もちか
保育士, 保育園, 認可保育園
ひまり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
お昼寝の時に会議にクラス代表が出て、それをクラスで伝えて共有しています。夜にパートさんを残したりは絶対にありません。正職ならまれにあるかもしれませんが、夜はめったにないです。個人的に残ることはありますが。
回答をもっと見る
みなさんの園では休憩時間は何分で、拘束時間は何時間ですか? 私の園では、休憩時間1時間15分で、拘束時間は9時間15分です。 もちろん休憩はそんなにとれませんが、 この業界ではそれもしょうがない事なのかなーと諦めています。
休憩
のん
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立園で非常勤をしています。 正規、フル臨職は8時間半 週30時間臨職と非常勤は8時間15分 で…休憩時間 45分です。 事務所は必ず 給食込みで45分休憩がとれます。 乳児クラスはだいたい 45分休憩がとれますが幼児クラスは取れる日、取れない日もあるみたいです。 私は今、1歳児クラス担任です。 休憩時間に連絡帳、日誌かクラス全体連絡帳を書くのでゆっくり休憩はできない、やりたいこともあるので45分 きっちり休憩を取ってません。ほぼ毎日、夕方保育で残り、さらにクラスの作り物や個人カリを書くのに残るので毎日、くったくたです。
回答をもっと見る
仕事が休みの日も子どもを預ける事に対して批判的な意見を園内で聞きます。 しかし、親にとってもリフレッシュは大切。子どもにとっても、親がリフレッシュした方が良い影響があると思います。 園としてもそういった方針なのですが、まだ自分の子どもをもったことのない先生には理解し難い考え方なのでしょうか。 休みの日も 子どもを預ける事に対してどう考えますか?
のん
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
今は色々な家族のかたち、家庭の事情があるので別に預けるのは良いと思います。そのかわり、いつもより早く お迎えにきてほしいですね。あと 預けるなら嘘 つかないでほしいです。
回答をもっと見る
病児保育について教えて下さい。 近くで募集しててどうなのかな?と思ってます。 勤めたことがある方、聞いた話でもいいです。 よろしくお願いします。
病児保育
グリーンアップル
保育士, 認可保育園
はるかみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
以前病児保育で働いていました。 病児なので、主に看護師に指示され保育するのではなく側に付き添うと言った感じでした。気難しい看護師だったので色々細かく、大変でした。また 必ず毎日利用者がいる訳ではなかったので仕事に行っても利用がない時は帰る事もしばしば。もちろんその日は給料も発生しないので、色々割に合わず辞めました。 まっこれは私の実体験なので…1つの体験談として流して下さいね。
回答をもっと見る
年収は下がるが転職を決めた方、下がったけど結果良かった方など意見をください。。
転職正社員保育士
ほし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 児童施設, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
転職ではないですが… 公立園で働いています。去年、臨職から非常勤になりました。臨職の方が非常勤より手取りが5万前後 高いです。でも 雇用止めがあり最低限の休みしかありません。でも非常勤は雇用止めなし、産休あり…固定給 約19万なので手取りは悪いです。でも今働く市ほど働きやすい市はないのでずっと働ける非常勤になれて良かったと思ってます。
回答をもっと見る
職場の人間関係に疲弊し、職場環境にも馴染めず、自殺未遂し、精神科に入院しています。 職場は父を介して退職しましたが、園長から、理由を聞きたいと自宅に電話があったとのこと。 正直、もう関わりたくないのですが、社会人として、きちんと園長に理由を説明した方がいいのでしょうか。
精神科園長先生退職
まっすー
保育士, 認可保育園
そうま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
大変な職場だったのですね。大丈夫ですか? 電話で話すのはしんどいかもしれないので、お手紙を出すのはいかがでしょうか? そこで、最後に現在の状況と、もう辞めたので関わりを持ちたくないことを一言書けたら、向こうからも連絡が来ないのではないでしょうか? あまり無理せずになさってください。
回答をもっと見る
パートの職員です。園から正規職員とパートは働く時間が違うだけで個人記録や日誌などもやるようにと言われました…パートでも書類等書いている方はいますか?
児童表パート
ゆい
保育士, 認証・認定保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
基本的には書類はノータッチですが、私の場合1人担任で、休みの日は代わりに1日入ってもらうのでその日の日誌はお願いしています。 児童票を書いていた時もありましたが(複数担任のクラス)今は全て正職のみです。
回答をもっと見る
何度もごめんなさい。 記録に残してって医者から言われたのでとりあえず、園であったことを記録したいと思います。 私の優柔不断な気持ちにコメントしてくださり励ましてくださっている先生方…普段お疲れなのに私の気持ちに寄り添ってくださり感謝しています。 これから書く事は記録なのでもし不愉快な思いをされた方がいたらスルーしてくださいね🥺 6月末にこの園に転職して以来、今日初めてこの園での仕事を休みました。 病名はストレス性障害、抑鬱状態でした。初めての心療内科でした。 園に電話をすると副園長から明後日作品展だからバタバタしてるので早く直してきてくださいね。とのこと。 今から先週の月曜日からの事を記録します。 月曜日…この時は早番でした。 18時前でした。もうこの時期は外は真っ暗です。 タイムカードを押して帰宅準備をしました。保育室にお弁当箱を忘れたので急いで取りにいきました。 バスと電車を使ってるのでバス到着時刻を確認し急いで帰る準備をして職員室に行きコートをきると副園長の声で「先生!」と怒鳴り声が職員室を響かせました。 理由は、わたしが鍵が空いてる門の横を通り過ぎたと言うのです。空いてる理由は遅番の先生が預かり保育のバスに乗る際閉め忘れていた跡でした。 「無視しはるんですか?」と問われました。 副園長は私がその門の横を通り過ぎたのをずっと見ていたそうです。 とりあえず気づけなかったことに何度も申し訳ありませんでしたと伝えました。 (暗くて門が空いていたのを気づけなかったのは私のミスです) ずっと立ったままみんなの前で15分ほど永遠と怒鳴られて叱責されました。 鍵を閉め忘れるのは仕方無いですがその閉め忘れを気づけないって先生おかしいでしょ?と…責められました。謝るしかありませんでした。 次の日は、作品展の時に駐車場に園バスが停まっているのですが作品展は保護者が駐輪に使うので園バスを近くの天満宮という神社にその時だけ駐車させてもらえるようお願いしろとのこと。 天満宮に電話をすると担当のMさん(仮名)が出られて急に怒られました。 Mさんの言い分「先月の運動会も確か先々月の遠足も駐車場に貸しました。去年も貸している。どういうことですか?」私は「去年の事は申し訳ありません。分かりませんがいつも貸して頂き申し訳ありません」と謝るのみ。Mさん「紅葉シーズンに駐車しろ言われても困ります。もう一度園全体でまとめて折り返し電話しなさい」と言われて主任に相談しました。 (園長からは主任と相談して駐車場の確保を進めてくださいと言われたので…) そうすると主任が「では、天満宮にお断りの電話を入れて先生の方で自動車工場の電話をググってもらって電話しといてください」と言われ、調べて近くの自動車工場に電話をしました。 そうすると自動車工場の方は優しい方で快く受け入れてくれました。 そして早速天満宮にお断りの電話を入れると担当者のMさんが不在でした。とりあえず出てくださった方に電話をした理由とまた明日折り返し電話しますとの事を伝えました。 次の日、金曜日。 私が補助している1年目の先生が声がガラガラという理由で休まれました。 ただでさえ作品作りでバタバタしている午前中に天満宮から電話がはいりました。 Mさんがご立腹とのこと。 まず①駐車場をいると言ったりいらないと言ったりなんなのか ②これは私が個人で園バス駐車をお願いしているのか園を通してお願いしているのか分からない ③人を通して言うな ④紅葉シーズンに迷惑だ これを副園長に怒っていたそうで副園長がすごい形相でわたしがいる保育室に来ました。 子どもたちの前で大声で5分ほど怒鳴られました。 「何してはるんですか?」と… 意味が分かりませんでした。 ちなみにこの日の保育、1年目の先生が声がガラガラで休んでたので1人で切り盛りするのに相当労力がいりました。 経験者とはいえこの園の作品展は初めてでかつ園の強いくせとこだわりがあり分からない事だらけなんです。 隣の1年目の先生のクラスは補助の先生、園長先生が入っていらっしゃったのですが経験者なので私のところは来てはもらえませんでした。 怪我無しで子ども全員を(18人程度)帰らせるのがやっとでした。 保育終了後、私は副園長に謝りに行きました。 私の天満宮へのお願いの仕方が良くなかったと。 またその場でも怒鳴られました。 「そのはっきりしない喋り方が人をイライラさせるんです。大体ここの幼稚園と天満宮さんは何十年のご縁があるんです。こんな言われたのは初めてです! 今から謝りに行くんで」と副園長に怒られました。 私は咄嗟に「本当に申し訳ありません。私も謝りに行きます。」と言いましたが(内心、何でこんなに怒られてるのか分からない。何も悪い言い方してない…) 「いえ、Mさんの気分が悪くなるしMさんからはこの事を先生に言わないでくださいと言われてるんです先生が行けば言ったって思われるでしょ。やめてください。迷惑なんです。」と副園長。。 それに「経験者でしょ?これが1年目の先生やったら許されます。先生は社会人として9年もやってるのにこんなお願い1つまともにできないっておかしいでしょ?こっちだって経験者やから違う扱いしてるでしょ?(違う扱い→給料のこと…経験数加算…実質1年目の先生と1万円ほどしか変わらない安月給…)」とまたずっと叱責されまさした。 そして声がガラガラで休んでいる1年目の先生の残してる仕事を代わりに全部してあげなさいと副園長から言われてました。そして全学年(160人ほど)の作品展に配るお土産の準備…お土産3つを袋にいれテープを貼り紙に一人ひとりハンコをおしクリップで📎1人1人止めていく仕事、自転車が駐車場に何台入るか分からないから実際に私が園にある自転車を使って測りなさい。そして駐車場に保護者が並べるようにテープを貼りなさい。 テープは無かったら自腹で買いなさい。 もちろん金曜日1日でできる訳ありません。 気づいたら7時前でした。私は帰りました。 次の日の土曜日、朝の6時前に出て出勤しました。 理由は全学年のお土産の準備をするためです。 朝お土産の準備をして9時前ごろに副園長が出勤しました。 また叱責が始まりました。 「なんで昨日帰らはったんですか? 隣のクラスの先生のも手伝ってあげてほしかったんですけど。先生経験者ですよね?経験者だったら自分が何してようが助けてあげてほしいんです。 経験者としての自覚ありますか?」と嫌味な敬語で。 その時から私は日頃のストレスと果てしない数のお土産作業に疲れて意識が遠のいていました。 するとその時、声ガラガラで休んでいる1年目の先生から園に電話が入りました。 今日(土曜日)も休むとの事。 そしたら副園長が電話越しで1年目の先生に「〇〇先生大丈夫?ゆっくり休んでね。残ってる仕事とか無い?あったら全部あの先生(私の事)に言っとくから大丈夫よ」と…お土産の作業をしながら泣きそうでした。(このお土産が終わったら次は休んでる先生のクラスの絵を貼る準備をしなくちゃいけない。そして土曜日の保育は私が1人で見なくちゃいけない。時間が無い…もうやめて…) 私は心の中で悲鳴をあげていました。 お土産の作業が終わり土曜日の保育(土曜日は縦割りで全学年が1つの部屋に集まる…といっても自由登園なのでこの日来たのは2歳児も含め25人程度)を全部私がしてそのあと急いでお土産の作業の続きをしました。 土曜日は普段は2時に終わるので美容室の予約をしていましたがキャンセルしました… 終わらない… やっとお土産が終わったのが2時半でした。 急いで次は休んでる先生のクラスの準備です。絵を貼る作業。すると立ちくらみがしました。朝から何も食べていないのもあるからだったのかな… 私は生理不順の薬を飲んでるので多分その副作用もありしゃがみ込んでしまいました。 するとそこに主任の足音がして部屋に入ってきました。そんな私に言った一言。しゃがみ込んでる私の前で「先生これ終わらないと帰れないんでそれは分かってはりますか?それと隣のクラスの先生の仕事もやってあげてくださいね」と言い放ってどこかへ行った主任… 悪魔だと思いました。 結局帰れたのは17時でした。 帰っていく他の先生には副園長が「お腹すいたやろ?先生お疲れ様」と労っているのに私には「ぜんぶしっかり、できはったんですか?」と… そして帰ってきました。 そして今朝体調が悪く園に休みの電話ん入れると副園長から「はい?先生明後日作品展ですよ? 早く治して今すぐ来られますか?」と… 「とりあえず診断書持ってきてくださいね」と… 副園長が無理すぎて声を聞くだけで吐き気がしました。 そして内科に行くと精神科を紹介されました。 診断名はストレス性障害、抑鬱状態でした。 1ヶ月の休養令がでました。 その結果をまた園に電話をすると「明日作品展の準備ですよ?」のみ。 その結果の時の連絡は園長だったのでまだマシでしたが副園長だったら何を言われたのか考えるだけでゾッとします。 明日いく予定です。 診断書を持って… とりあえず病院の帰りにコーナンで駐車場で貼らなくちゃいけない布テープを買いました。 以前運動会の時も自腹で買ったのですが主任にパクられたので…返して貰えますかと言っても場所が分からないと… この園ほんとにおかしい。 今回の記録はここまでにしておきます。
誕生会残業発表会
あみ
幼稚園教諭, 幼稚園
ねこバス
保育士, 認可保育園
まるで悪魔です。。怖いです
回答をもっと見る
0歳の月案が細かすぎて保育士2年目だけど 訂正真っ赤っかで自信もなくなるし、 思いつかないのに考え直してって言われるし みんなもそんな感じなのかな…
月案0歳児ストレス
ゆん
保育士, 保育園, 認可保育園
kcss
その他の職種, その他の職場
はじめまして。 毎日お疲れさまです。 月案は本当に毎月嫌になってきますよね。 わたしも1年目の時に指導案をことごとく直され何度も提出した記憶があります。 きっとゆんさんが2年目と初々しいために上の先生は指導してくださっているのだと思います。 私なんかは、いじわる!と思ってしまいますが、逆にアドバイスをしてもらえなくなってはおしまいだと思っていましたので、根気強く訂正していました。 保育雑誌や学生時代の教材などを見てみると、言葉の使い回しや配慮の細かいところまで載っていたりするので、案を書く時にはよく一緒に読んでいました。 きっと、何かコツを掴んだり子どもの発達がよく見えてきたりすると、書きやすくなってくると思いますよ!
回答をもっと見る
私の園では戦いごっこを禁止する先生が沢山います。 怪我に繋がることもあるので禁止する先生たちの気持ちも分かりますが私は戦いごっこはいいことだと思います。 皆さんの園ではどのように戦いごっこをさせていますか? どのような約束事をしているか教えて下さい。 また室内、室外どちらでさせているのかなども教えて下さい。
ごっこ遊び4歳児3歳児
シャンプー
保育士, 保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
止める理由は、ケガだけではありません。 特に乳児、幼児ともに架空と現実が分からなくなっている子どもが多く、危険と感じる、幼児クラスの場合 ブロックなどを持って暴れるそれがエスカレートしてケンカのようになる、ケンカになる… 現実に悪者はいない…などが理由です。 特に室内あそびの時は、ケガが起こりやすいので座ってあそぶ…戦いごっこをしたいなら外へ行くように!と2歳児クラス、幼児クラスの子どもに言います。
回答をもっと見る
育児担当制を取り入れています。食事の際グループごとに担当の先生が付き援助していますが(0歳児クラスは一対一)一斉に食事を行わない為違うグループの子どもたちは遊びのコーナーで待っています。一斉保育ではなく担当制なので仕方のない事とは思いますが早く食べたいと泣き出してしまう子もいます。皆さんの園ではどのようにしていますか?
担当制保育一斉保育給食
hk
保育士, 保育園
あやな
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
日々の保育お疲れさまです。 担当制ではないのですが、うちの園はモンテッソーリを取り入れていてお給食の時間もだいたい自由に好きな子から食べていっています。 席が限られているので時間が被ってしまうと、早く食べたいと泣き出してしまう子が続出します😭 園の方針なので仕方ないのですが、お腹が空いて泣き出してしまう子を保育する側は大変ですよね💦 プレイルームでその子達が好きそうな遊びを提示したり、手遊びや絵本を読んだり、晴れていれば窓を開けて園庭を見ながら歌を歌ったり。。 どうにもならなければ抱っこにおんぶと、手を変え品を変え悪戦苦闘しています。笑 解決策になってなくてすみません💦
回答をもっと見る
持ち帰り残業って例えばどんな事ですか?製作物やお便りものを持ち帰ることはもちろんそうですよね。。個人的にピアノの練習も園でやりたいし、発表会や参観の流れを考えることも園で終わらせて、家に帰ったら全く仕事のことを考えたくないのですが、この考え方は甘いのでしょうか。皆さんはどうですか。 保育雑誌を読んだり、学んだりする時間は自分のためなので家でしますが、欲言えば職場でやりたいです。
ブラック保育園残業記録
ゆめみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
コーポ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
保育の現場で持ち帰りなしは奇跡的なのではないでしょうか? 行事がある時期だと、発表会の衣装作りや、小道具作り、通常でもお便りなどは家でやっていました。 制作の準備や諸々の報告書なども家でやる時もありました。 本当にやりくり上手にできる園なら持ち帰りなしもあるんですかね?
回答をもっと見る
これ来週までの宿題ねと当たり前のようにお持ち帰りをほとんど毎日させられてるのですが 皆さんは宿題という名のお持ち帰りはありますか? また、どのくらいありますか?
残業新卒正社員
アプリコット
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
もも
保育士, 保育園
ありませんが… どうしてものときだけは 持ち帰ってます
回答をもっと見る
回答をもっと見る