いと

minder_WmY1QoH-kg

よろしくお願いします!


仕事タイプ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種


職場タイプ

保育園, 認可保育園

保育・お仕事

2歳児クラスで春や4月におすすめのうたはありますか?チューリップやおはながわらったなどを歌おうと考えているのですがいつも同じようなかんじなのでもっと引き出しが増えたらなと思っています!みなさんのおすすめのうたがあればぜひ教えてください

手遊びピアノ乳児

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

22025/03/21

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

「春ですね春ですよ♪」がとても可愛い歌なので2歳児さんにおすすめです。子どもたちも喜んで唄っています^^

回答をもっと見る

遊び

わたしのクラスではともだちややおなべおなべにえたかな?などの絵本を楽しんでいます!まゆとりゅうも気になっています。3月にクラスで楽しんでいるおすすめの絵本はありますか?ぜひ教えてください☺️

絵本4歳児3歳児

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

22025/03/16

ナカさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

ともだちやの絵本良いですよね。 大きくなるっていうことは などはどうでしょうか? 進級に向けて子どもたちと話せるきっかけになると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

次年度に向けて現担任といっしょに進級するクラスの環境(次年度の担任が部屋の環境を整える)だけにでも慣れて安心して進級できるようにと3月中に部屋移動をすることになりました。次年度に期待を持てるように安心できるようにということを心がけて過ごそうと思います。またこのクラスのメンバーで過ごす最後の1ヶ月なのでみんなでいっしょに楽しめるようなあそびを用意したり、一年前の春から楽しんできたうたや絵本を振り返ってみたりしています。みなさんがこの時期に意識していることや工夫されていることはありますか?ぜひ教えてください。

保育内容遊び幼稚園教諭

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

42025/03/10

つーた

保育士, 認可保育園

必要以上にバタバタしないことを意識していますね。 進級するんだけど、先生変わるかもしれないよなんだあーだこーだって、僕らがあたふたしていたら、子どもにその姿から気持ちが伝わってしまうことがあるので、不安や心配な気持ちにさせないように、心の中では、進級に必要なことを意識しながらも、 いつも通りに毎日を、年度の最後まで過ごすことを意識するようにします。 部屋移動は、毎年当たり前のようにしていますが、それって必要なのかな?って思うようになりました。 環境がね、変わることに慣れる、確かにそうなんだけど、でもさ、保育者も大事な人的環境だよなーって。 安心する保育者と一緒だから、環境が変わっても大丈夫、になるわけで。 だとしたら? 4月から担任が変わって、園の内訳、例えば新しい保育者が増えたりとか保育者たちの雰囲気が変わったりすれば、多少不安定にはなるよねー、って。 僕も今までは、次年度に期待をもつために、とかって考えて過ごしていましたが、今のクラスで最後まで楽しく過ごそうね、でもいいのかもなーって考えるようにもなりました。 どちらにせよ部屋移動したら、移動した直後は、気持ちが若干揺れるよね、とかって、そんなふうにも考えたり。 なんだかいろいろ考えるようになりましたが、最終日まで楽しく過ごす、がいいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

卒園式も近づいてきて4歳児クラスから5歳児クラスに感謝の気持ちを込めて手作りのプレゼントを渡そうと思っています!今までされたことのある手作りプレゼントでおすすめのものがあればぜひ教えてください!

卒園式制作4歳児

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

72025/03/01

まろん

保育士, 認可保育園

自分のマークがある園だったので、アイロンビーズでその子のマークを作りプレゼントしましたよ。

回答をもっと見る

遊び

4歳児クラスで室内でどのような集団あそびを楽しまれていますか? お集まりのあとにフルーツバスケットやおおあらし、わらべうたあそびなどを取り入れてみんなでいっしょに楽しむ経験を大切にできたらなと思っています! クラスで楽しんでいる集団あそびがあればぜひ教えてほしいです。

伝承遊び集まり集団遊び

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

22025/02/23

ss93ss

その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

4歳児クラスさんは椅子取りゲーム(座布団)や宝探し、間違え探し、○×クイズなどしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

コーナー保育をされている方で発達が気になる子どもへの環境としてどのような工夫をされていますか?わたしのクラスには乗り物が大好きで好きなことにたいしてじっくりと楽しめるのですが音や視覚などから周りの影響を受けてそわそわしてしまう姿が見られるお子さんがいます。落ち着いた環境で過ごせるように天蓋をつけたり棚で囲って周りが気になりにくい狭いスペースを作ったりなどしているのですがみなさんはどのような工夫をされているのか気になります!もしアイデアなどあればぜひ教えてください。よろしくお願いします!

環境構成グレー部屋遊び

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

22025/02/21

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

ティピー?テントみたいなの、 リラックススペース ゴロゴロできるところを設けていて、 発達の子はそこがお気に入りでしたよ☺️

回答をもっと見る

遊び

コーナー保育でひとつのコーナーを編み物コーナーにしています!毛糸を用意してペットポトルで作ったリリアンや簡単な指編み、木製の編みフォーク、ラウンド織り機などが楽しめるように工夫しています!ひとりで黙々と作ることが好きな子どもや難しいけれどやってみたいと興味を持つ子どもも多いです。楽しんでいるのでそれを組み合わせてひなまつり製作も編み物ですすめようと準備しているところです。保育で編み物を取り入れておられる方はどんな楽しみ方をしていますか?ぜひ教えてください。

部屋遊び4歳児5歳児

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

42025/02/14

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

編み物は年長クラスでしたことかあります。 私もコーナー保育で行っていました。(絶対全員が経験してほしい内容というよりは、個々に興味がある子がじっくり取り組めればよいものだと思ったので)指あみで、人形のマフラーを作ったり、ガムテープの芯に割り箸で作った編み機で自分のマフラーを作ったりしていましたよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

行事や野外活動などの月間スケジュールを作ったり2〜3日前に改めて時間や持ち物などのお知らせを入り口に貼っておくようにする。など工夫しているのですがどうしてもお知らせが伝わっていないことがあります。 個別にお声がけするのがいちばんなのですが難しい場合もあります。みなさんはお知らせなどの貼り出しはどのように工夫されていますか?

家庭支援保護者のつながりおたより

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

22025/01/09

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

年間行事予定は4月に紙で配布。月の行事は園たよりでコドモン 配信。 行事などの前はその都度 コドモン配信プラス クラス全体連絡帳で知らせてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんのクラスで子どもたちが好きな絵本はありますか?または先生方が好きでおすすめの絵本はありますか? 私自身絵本大好きで子どもの姿にあったもの、季節や行事に合わせて本屋さん図書館など行ったり園で探してみたりして絵本を選んでいますがどうしても自分好みにかたよってしまっている気もします。 みなさんが読み聞かせで読んでいる、クラスに置いている絵本気になります☺️いろんな絵本を知るきっかけになれば嬉しいのでよろしければ教えてください!

絵本行事幼児

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

22025/01/09

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

図書館や本屋さんに行って絵本を探されているのですね!すごいです! 私のクラスでは(2歳児クラス)男の子が多いのもあり、「せんろはつづく」シリーズ、「しんごうきピコリ」が人気でよく読んでいます。 他は「おめんです」も人気です。 歌絵本もよくみんなから読んで!とリクエストがあります。

回答をもっと見る

遊び

4歳児クラスの子どもたちはおにごっこやしっぽ取り、ドッチボールなど身体を動かして遊ぶことが大好きです! ルールを理解するのに時間がかかる子どももいますが何度も繰り返しクラスで楽しんでいくことで友だちと協力したり、考えて工夫したり姿も見られます。 みなさんのクラスでは戸外でどのようなあそびをみんなで楽しんでいますか?楽しんでいる集団あそびや簡単なルールのあるあそびなどあれば教えていただきたいです!よろしくお願いします。

集団遊び外遊び運動遊び

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

32025/01/02

マイ億くん

保育士, その他の職場

どろけいや引っ越し鬼などは人気でしたね。はないちもんめもどうでしょうか?^ ^

回答をもっと見る

遊び

4歳児クラスのコーナー保育で子どもの姿に合わせてままごとコーナーのあそびが発展するように環境を少し変えようと思っています!具材なども一人ひとり様々なイメージを広げていけるようにチェーンリング、花はじき、お手玉(白だとおにぎり、黄だったらたまごやきなどに見立てたりしています)などを置いています。みなさんはままごとコーナーはどのようなことを工夫しながら環境を整えていますか?またどのような玩具を用意されているのか教えていただきたいです。

おみせやさんごっこ遊び手作りおもちゃ

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

32025/01/02

けぴこ先生

その他の職種, その他の職場

折り紙で立体の小物を置いてみるのもオススメですよ。4歳児さんにも折れるようなお人形とか、家具、野菜などを見本で置いておけば子供たちも「自分で作ってみたい!」と思って、折り紙遊びへ発展するかもしれません。

回答をもっと見る

遊び

クリスマスを終えてあっという間に年末、年明けとやってきそうですね。4歳児クラスで年明けはクラスでお正月あそびとしてこままわしや羽子板、たこあげ、郵便屋さんごっこなど季節ならではの雰囲気をみんなで楽しみたいと思っています。みなさんおすすめのあそびや絵本などありますでしょうか?よろしくお願いします。

伝承遊び絵本行事

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

42024/12/25

かな

保育士, その他の職場

わたしは毎年の福笑いをしてます! 乳児は特に目を隠したりせず 自由に貼ってもらうだけでも福笑いになるし、幼児は流行ってるキャラクターなどで目を隠してやってます! とっても盛り上がりますし 個性も出るしおすすめです★

回答をもっと見る

遊び

保育園で4歳児クラスを担任しています。障がいをもつ子ども、発達が気になる子どもたちは細かいことなど手先を使うことが苦手な姿が見られるため、はさみでの一回切りやひも通し、シール貼りなどの机上あそびができるように環境を整えています。みなさんはどのようなあそびを提供されていますか?また手作りおもちゃや環境など工夫されていることがありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

手作りおもちゃ部屋遊び制作

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

92024/12/22

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

はさみでの1回切りをしたら、どんなものに活用していますか? 私はよく切ったものを活かしてピザやお好み焼きづくりをしたり、透明袋に入れて風船ボールにしたりしていました! あとは取り組んでみたくなるように分かりやすく掲示をしたり、部屋の隅など落ち着いて取り組める場所にコーナーを作るのもいいと思います^_^

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.