minder_N76czgi8Rw
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
保育園, 公立保育園, 認可保育園
三月、新年度準備があると思います。 ○日から○日までは休めないとかありますかー? 4月からパートから正職員になるのに年休が引き継げないので年休を消化しようと思っています。 子どもの春休みも休みを取りたいけど、新年度準備もあるので、いつ消費しようか悩んでいます。
新学期用品新年度パート
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
日数とか関係なく、3月はまとまった休みが取りにくいし、取れないですね。 まとまった 休みを取るなら、夏…特にお盆時期です。 何か言われる覚悟で聞いてみてはどうですか?
回答をもっと見る
コロナが落ち着き始めてるように感じますが、どうですか? インフルエンザは出てきていますか? コロナの人数が減ってるので油断してる人が多いように感じています。 咳がひどくても休まない子も結構います。
コロナ
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
サキ
保育士, 保育園
ちょっと前に落ち着いてきたなぁ、と思っていたら1人の子どもが感染、そこから急に増えて登園自粛をお願いすることになりました。 そして、自粛してもらっている間にインフルエンザに感染、という子もいました… エリアにもよると思いますが、今はまだまだどちらも油断できないと思います。
回答をもっと見る
節分が終わり、次はひまなつりだとおもいます。 みなさんの保育園ではひまなつりは、どのようなことをしますか? コロナ禍だからできないとかあるかもしれませんが教えてください。
節分コロナ保育士
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
毎年おひな様の制作、ひなあられの持ち帰りがあります。 行事としては、ホールに全員が集まってひなまつりについての由来やクイズなど、紙芝居やパネルシアター、ペープサートなどを使って簡単に説明したり、給食・おやつが行事食になります。お内裏様の烏帽子、お雛様の冠をお面のように作って写真撮影もしたりします。 ホールにはひな人形を飾ります🎎
回答をもっと見る
正職員の保育士さんに質問です。 帰れる時間は何時ですか? サービス残業などはどのくらいありますか? 私が今、パートで働いてるところは、6:30までの保育時間で8時まではみんな仕事してるようなんです。
残業パート保育士
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
早番は16時退勤、遅番は18時など、シフトによって帰れる時間は違いますが、残業なしでほとんど帰ってます。 頑張って仕事量こなそう!というより、頑張って仕事を早く終わらせる方法を見つけよう!が上の方針なところはあります。経験年数が浅いとなかなか帰れない部分はありますが。。😅
回答をもっと見る
現在パートで働きながら子供を育てているシングルマザーです。 来週正職員の試験を受けることにしました。 ただ、子どもの少年団の忙しさ、子どものチックなど本当に正職員になっていいのか、悩みます。 でも、パートでは物価も高騰でかなり生活が厳しいです。 みなさんなら、どうしますか?
パート
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
まる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お疲れ様です! 物価の高騰ほんと困りますよね… 正職員で雇ってもらえるのであれば、私も同じように試験を受けると思います! パートと正職員ではお給料も全然違いますもんね💦 でも、無理せず周りを頼ってくださいね!!
回答をもっと見る
チック症状について質問です。 我が子にチック症状がでてます。 声が出るタイプです。 子どもは喉が変だから病院行きたいと言ってきてます。 何科に、行くべきですか?
ストレス
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
カレー子
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
私の娘も、弟が産まれた時辺りに喉から少し声を出す?みたいなチック症になりました。私も少し気にしてしまったり、娘自身も喉の違和感を訴えてきた時期がありましたが、大丈夫、すぐ良くなるよと言って過ごし、病院には行きませんでした。1.2か月で自然とおさまったと思います。 お子さんのほうから病院に行きたいと訴えてくるのでしょうか?
回答をもっと見る
裸足保育の保育園で小学校に向けて、上靴の練習と言われました。 そんなの初めて聞いたのですが、皆さんの園ではどうですか? 卒園式の練習で靴を履くことは今までも経験してるのですが…。
卒園式
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
いつからだったか忘れましたが、5歳児クラスは就学に向けて 上靴を履きます。
回答をもっと見る
体調不良で通院した場合、PCR受けたら、特別休暇になるとかありますか? 全て普通の休暇ですか? また、子どもがコロナになった、インフルになったりした場合、休暇はどうなってますか? 今、シングルマザーですが、これから休んだ時が収入減るかと思うと不安です💦
コロナ
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
Yuno
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
初めまして。 住んでいる地域にもよるかもしれませんが、私の住んでいる地域でのことをお伝えしますね。 今、体調不良で仕事を休まざる負えない場合、同居の子どもも園や学校には行かせられないことになっています。その場合、子どもを自宅で見るということになるので、コロナ対策としてのコロナ休暇の申請ができることとなっています。子どもがコロナに掛かった場合も同様ですが、子どもが、登園できるようになっても、看病していた親は濃厚接触者となるので、子どもが登園できるようになった日から数日間は仕事を休まなくてはなりません。その場合、休みはコロナ休暇は使えなくなるので、年休対応などになるかと思います。インフルエンザの場合は、今のところ対応は年休扱いになるようです。 休んだときの収入減はすごく不安ですよね。お一人で頑張られていることで、たくさんの責任を抱えられていると思います。なんとか、この窮地を乗り越えたいですね💦
回答をもっと見る
節分の季節が来ます。 コロナ禍で今年はどのように行いますか? 鬼は外部から来ますか?園内の職員がおに役をやりますか? コロナ以外にもいろいろ流行ってきてて、どのようにするか悩み中です。
節分
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
さなまる
保育士, 保育園
私の園では恰幅の良い男性職員がいるため その先生がおに役をやります。 サンタさんもその先生でした😅 子どもたちにその先生とバレないか心配でしたが 顔も隠しているので意外とわからないみたいでした! 普通の風邪や胃腸炎なども流行ってきてて 悩み事が増える一方ですよね😞💦お疲れ様です🙇🏻♀️
回答をもっと見る
子どもがいながらの転職。 試験日が子どもの大事な行事と重なってる場合、 どうしますか? 諦める? 時間変更ができるか確認する?
転職
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
千花
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
難しいですね。結局はどちらが大事かてんびんにかけるしかないですね。 ダメ元で時間変更ができるか確認するのも一つだと思います。試験は必ず受かるものでもないのが迷いどころですよね。大事な行事を犠牲にしても、落ちるかもしれない試験に行くという選択肢、私はなかなか選べないかもしれないです。
回答をもっと見る
転職しようかと思ってます。 履歴書の写真って、スーツの方がいいと思いますか? 今はアプリでも撮影できます。 アプリでもいいと思いますか?
転職
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
tanahara
スーツの方がいいかと思います。 清楚な感じがするので。 今ではアプリで撮れるんですね! 仕上がりが同じならどちらでも良いかと思います。ただ、加工的なことはやめた方が良いと思います。
回答をもっと見る
保育士の人数、足りていますか? 今、足りないと言われていますが、どのくらい足りないですか? 私の園は、正規職員3人、準職員(副担任)1人欠員しています。 募集してもなかなか来ないのが現実のようです。
正社員保育士
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
みいたろ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 小規模認可保育園
私の園も足りていません。 足りていないというよりも、補助についたり、手の空いている職員がいないので休めない状態です。1人職員が休むと別のクラスの職員が兼任みたいな感じになるので完全にアウトです😩 どこもなかなか厳しいですね😭
回答をもっと見る
コロナ禍ですが、餅つきはやりますか? 学年ごとですか? 子どもがついた餅は食べますか? 感染予防でいくと子どもがついたものは食べないのが一番かなと思うのですが、皆さんのところはどうしてますか?
コロナ
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
みいたろ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 小規模認可保育園
初めまして♪小規模保育園ですが、 うちの園ではコロナ禍前から、子どもたちがやる餅つきとはまた別に給食室で餅を準備して、餅つき用と食べる用と別にしています。子どもたちにはみんなで作ったお餅だよと伝えますが😅
回答をもっと見る
クラスにコロナの陽性者が出た場合、園側から抗原検査キットをもらえますか? それとも自腹ですか? 最近風邪症状の子が増えてきて、ドキドキしながら保育をしています。 正職員はクラスに陽性者が出たら、抗原検査キットをもらえてますが、パートまではもらえないのが現実です。 その代わりたくさん陽性者が出たら、パートは休むことができます。
コロナ
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
あんちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
抗原検査キットは、好きな時に使って良かったです。 コロナ陽性だった園児に濃厚接触した疑いのある職員は検査しました。 身内が濃厚接触者になったパートの先生にキットを渡したりしていました。
回答をもっと見る
発熱した時の対応について質問です。 みなさんの、園は発熱したら PCR検査必須ですか? 抗原検査キットでもOKですか? それとも通院しなくで熱が下がればOKですか? 職員、子ども共に教えて欲しいです。
コロナ
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
あんちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
私の勤務していた幼稚園では、園児は、熱が出たら、他児と隔離し保護者にお迎えに来てもらいました。その後、病院でPCR検査をしてもらうように保護者にお願いしていました。 初めてコロナの園児が出た時には、家でみれる方は自宅で、仕事ややむ終えない用事のある方は登園OKという形でした。 園は一度も休園していません。 登園し熱が出てコロナ陽性だった子の濃厚接触の可能性がある先生は、園に抗原検索キットがあるので、それで調べていました。 職員も朝、職員室で熱を測り、熱があったら帰る形です。 あとは、行政の指示に従います。 わからない点があれば、返信していただけると助かります✨
回答をもっと見る
シングルマザーの保育士です。 今は、フルタイムのパートで定時に帰れてます。 正職員を募集しています。ただ、正職員は、今欠員が数名いることもあり、先生方は夜8時とかまで毎日残ってます。子どものことを考えるとどうしようか悩みます。 みなさんならどうしますか?
パート正社員
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
mell
保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設
お疲れさまです。 毎日夜8時はちょっと遅いですね。週に1度すらいで済むのなら、近くに祖父母や兄弟姉妹など頼れる人がいて協力体制が整っていれば考えるかもしれません。無理しないでくださいね。
回答をもっと見る
保育士の皆さんに質問です。 持ち帰りの仕事ってありますか? 仕事は全て職場でやらないとダメとかありますか?転職を考えていて、昔はパソコン仕事も家に持ち帰ってましたが、子育てで少し離れ、これから働くのに、今は変わってるのかな?と教えてほしいです。
転職保育士
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
さくらぐみ
保育士, 保育園
結婚を機に派遣の保育士で働いていました。 基本的に派遣保育士は持ち帰り仕事はありませんでした。ただ正規職員の方は色々持ち帰って忙しそうにしていて、私もやりますねと声をかけても「派遣さんだから、、」と気を遣っていただいてか、頑なに持ち帰り仕事はNGのようでした。
回答をもっと見る
クリスマスを宗教などでできない園は、クリスマスはどうしてますか? サンタさんの代わりに誰か来たりしますか? 何もしないで普通の保育ですか? 教えてください。
宗教
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
私の甥っ子が仏教系のこども園に通っています。 この前、ちょうどその話題になりました! クリスマス制作はするのですが、クリスマスの行事はないそうです。なので、サンタさんの変わりに誰か、というのもありません。 ハロウィンも同様です。
回答をもっと見る
コロナ禍で他のクラスとの交流はどうしてますか? コロナがおさまらず、自分のクラス以外の交流がなかなか持てなくなっています。 みなさんはどうですか?
コロナ
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
みょん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
私のいる園は今はもうそこまで分けてません。公園に一緒にいったり、夕方の合同の時間は広い部屋で、3クラスくらい集まっています。
回答をもっと見る
副業している方に質問です。 どのような副業をしていますか? また確定申告などはどうしてますか? 保育士だけでなく副業を考えていて、教えてください。
保育士
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
マタ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ネットでせりどをしています。このため確定申告はしていません。メルカリでは常に現金にはしていないためです。帰宅後に時間をとりやすいからです。 参考になればです。
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
今転職活動中なのですが、未就学児対象の児童発達支援施設の応募をよく見かけます。児童発達支援士という民間資格も取ったので、興味はあるのですが、業務内容としてはどんな感じなのかなぁと。フラッシュカードなど今の園でも時々しますが、めくる速さとかこんなもんじゃないんだろうなぁと思いながらやってたりします。 ここで働くための心づもりなどでも構いません、教えていただけると嬉しいです。ただいま50歳、保育士歴4年です。
グレー施設保育士
ニコニコまん
保育士, 児童発達支援施設
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
私は昔、発達支援の仕事をしていました。 施設によっても違うと思います。 私のいたところは、その子に合わせた活動を60分提供します。 例えば、粘土、サーキット、製作など、その子が自信を持って行動できるような声掛け、提示の仕方をしていきます。個別や小集団でわかりやすく伝え、自信を持って行動したり、達成感を味わえるような手助けをしていました。 発達に心配のあるお子さんが来るので、時には体力勝負だったり、手が出る子やじっとしていられない子など対応が難しい子が多いですが、子供や保護者と信頼関係を築いていくことで一緒に成長を喜びあえたり、私は好きな仕事でした。
回答をもっと見る
愛着障害なのか発達障害なのか見極めが難しい場合があります。 なにか見極める方法はありますでしょうか。
愛着障害発達障害
けん
保育士, その他の職種, 児童養護施設
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
どのようなところで悩んでいるのかにもよります。 家庭環境をみたり、生育歴をみたり、いろいろな視点から見ていくことが大事です。 どちらにしても、子どもが何で困っているかをみることが大切かと思います。 例えば、何が不安なのか? ↓ 先のことが不安なら、予定を伝えてあげる。 初めてのことが不安なら、一緒に少しずつ進めていく。 1人が不安なら、安心できる大人と挑戦する。 など、困っていることは何か?それに対して何をしてあげるかかなと思います。 そうしていく中で、また見えてくるものがあるかなと思います。
回答をもっと見る
どれくらいで回復しましたか??甘いものの味はしっかりすのですが、その他の味がなかなか戻りません。治療された方いらっしゃいますか??味がしない分、食欲もいい具合に減って良かった点もあるのですが、やはり完治させたいです。
ぽんた
保育士, 保育園
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
私ではないですが、一緒に働いてる人が嗅覚と味覚に異常がありました。 味覚は療養明けても治ってなくて、そこから一週間くらいで戻ってました。 嗅覚は1ヶ月くらいで治ってましたよー。 治療はしてないって言ってました。
回答をもっと見る
年少さんの園児で10までの数を数えられない子が複数います。 5までも怪しいです。 数えられても「3個ちょうだい」と言われて、その数を渡す等ができません。 また、色の認識もそのうち何人かは怪しいです。 3月生まれなど、特別月齢が低いという訳でもありません。 どのようなこと考えられると思いますか? 認識面でそういう感じだと、一斉指示で話を理解するのは難しいのではないかなと正直思っているんですが(話を聞いて、理解してやるのではなく、周りの子のを見て真似している状態なのでは?)どのように保育していくといいか教えて頂きたいです。
3歳児パート幼稚園教諭
あんこ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
年少ならまだそこまで数えられなくてもいいと思います。 一斉指示で理解ができないなら、写真やイラストを使用する。 一斉指示の後に個別に声をかける。 子どもが理解する方法を見つけてあげれたらいいですよね。
回答をもっと見る
正規の職員の先生たちにお聞きします。 園で1番仲のよい先生は年が近いですか? それとも年は関係ないですか? 気が合わない先生や同僚との付き合い方を教えて下さい。
トラブル正社員幼稚園教諭
チーコ
保育士, 児童発達支援施設, 園長, 管理職
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
私は年齢関係ないですね。 歳の近い先生とは仲良いですが、それは特に若い頃ですね。 だんだん幅が広がり先輩に相談してるうちに仲良くなったりもありますよ。
回答をもっと見る
保育士さん、幼稚園の先生に質問です。 園内研修はありますか?リモートでも構いません。 あるとしたらどのような内容をしていますか?
スキルアップ保育内容正社員
チーコ
保育士, 児童発達支援施設, 園長, 管理職
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
昔勤めていたところではありました。 わらべうたを勉強したり、手作りおもちゃをみんなで作ったりしました。 あとは、テーマを決めてそれを勉強する。 リズム遊びの動きの確認など多岐に渡りいろいろありました
回答をもっと見る
子育てのお話です。 時間を見てトイレに誘っても「おしっこでない!」とトイレに行ってくれず、でも その数分後にソワソワしだしてパンツを脱いだ瞬間おもらし、、、これを何回も繰り返して。。。 失敗は当たり前とわかっているのに、感情的に怒ってしまった。。。 生理前のイライラ、感情的に怒ってしまう自分が辛いです。 冷静になった時にものすごく悲しい気持ちになります。
子育て
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
わかりますよー。うちもたくさん我が子に怒って後悔しました。 トイレでおしっこができるようになるって、すごいことですよね。 ソワソワしだしたというサインに気付けてるってすごいことです。 あと少しですね。
回答をもっと見る
明日から仕事で同じクラスの先輩に会わないといけないと思うと本当に行きたくない…。 私にだけキツい口調で話して、私が何がする度に突っかかってきたり、嫌味な言い方をしてきたり。 私が主で活動する時も私がまだ指示を出していないのに他の職員に指示を出して私が思うような保育ができなかったり。 何よりも子どもとの関わり方が私にとっては受け入れ難いことばかり(言うことをきかない子どもの腕を引っ張る、自分の話を聞かないからと怒鳴ったり…他にもいろいろあります)。 最近、私への態度が軟化していると思いきや、その先生が作成した生活発表会の手紙に書かれている時間が話し合って決めた時間と違っていたことを私自身も手紙を出す時に確認していなかったことを謝った上で伝えた瞬間から言い方がきつくなり、生活発表会の練習のやり方を決めていきましょうって提案しても無視(私が主担任なので提案をしました)。 子どもへの接し方、職員への接し方を上から散々指導されているのに全く変わらず。 この先輩のせいで、私と同じような態度を取られていた後輩が精神的に病んでしまって今月で辞めることになってしまいました。 人数が少ない中で私まで辞めてしまっては保育がまわらないから頑張らなきゃ。その気持ちだけで今は頑張れてるけど、今後どうしようか本当に悩む…。
トラブル先輩正社員
榛
保育士, 保育園, 認可保育園
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
上司への相談などはしてないのでしょうか? 園長や主任には相談してますか? すぐに改善されなくても上司への相談を考えてみてはどうでしょうか?
回答をもっと見る
3ヶ月の我が子を抱きかかえて立ったり座ったりしていて、膝がおかしくなってきました。床に座る場合はどのような座り方がよいのでしょうか?調べると、悪い座り方しか見つけられず、良い座り方を教えてください。
保育士
ぽんた
保育士, 保育園
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
良い座り方はわかりませんが、膝の悪い先生は足を伸ばしたり、楽な姿勢で座っていましたよ。 また、なるべく赤ちゃんクラスを外したりもしてました。 無理はしないで楽な姿勢がいいかと思います
回答をもっと見る
私立保育園での主任。 園によって様々かと思いますが、どのような仕事でしょうか? ○シフト制ですか?固定勤務ですか? ○担任持ってますか? ○手当などありますか? ○土曜保育は担当していますか? ○どれくらいの保育歴・年齢で主任になりましたか? またはどれくらいの保育歴・年齢の方が主任ですか? ○他の職員との人間関係は? ○仕事内容についてざっくりで良いので教えてください。 現在“主任”がいません。(今までもいません) 園長の話ですと、 固定勤務・担任は持たない・新人教育やフリーの立場 など聞きました。(実際はクラスに入ることがほとんど・監査の時や欠員がない時は職員室で事務仕事など だよね、とも言っていました) 保育園は今の園しか経験がなく、“主任”というのがイメージできません。 教えてください🙇🏻♀️
スキルアップ私立主任
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
公立保育園での経験ありです。 前のところは主任もシフト制。担任持ってました。 手当は管理職の給料でした。 土曜保育もしてました。 今の働いている園は、 今、人が足りないので副担任、シフト制です。 人が足りていれば、担任を持たずに固定勤務ですね。 だいたい主任は15年以上の経験かなーと思います。
回答をもっと見る
来月の節分に向けて鬼のお面製作が始まりました。目をくりぬいてカラーセロハンで目を覆おうと思っているんですが、カラーセロハンは何で貼っていますか?糊はくっつかず、やはり両面テープかセロハンテープですかね?他に何かあれば教えてください。
鬼節分制作
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
カラーセロハンはセロテープですね。頑丈にしたいのであれば両面テープで貼りさらにセロテープもありかと思います!糊はカラーセロハンの素材的に向かないですね😅
回答をもっと見る
皆さんの保育園の卒園アルバムは 入園した年からの写真を入れますか? それとも年長(小規模保育なら2歳児)の時の最後の年の写真だけ使いますか?
卒園式
さなまる
保育士, 保育園
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
今の職場は入園からの写真を入れます。 以前の職場は年長の時の写真だけでした。 素敵なものを作ってあげたいですね😊
回答をもっと見る
保育士をしていると友人から 「あなたがいるならその保育園にうちの子預けたい!」 と言われることが多々あります。 今のご時世、預けたいからその園に入れるわけではないですが、単純に自分の園に知り合いの子どもを預かりたいかどうか どのような意見があるか聞きたいです。
保育内容保育士
さなまる
保育士, 保育園
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
私は知り合いの子を預かるのは、単純にやりにくいので嫌ですね😅 子どもは平等に見れると思いますが、保護者対応がやりにくいかなと。。他の保護者と差が出てしまうのは避けたいですからね。 姉の子ども(こども園)の担任が姉の知り合いでした。 先生とおともだちはのは内緒ねと子どもに話していたようです。
回答をもっと見る
幼稚園から子育て支援相談員への転職で、志望動機などの書き方の良いポイントがあれば教えていただきたいです。 また、幼稚園教諭として、活かせる点保護者対応など…職務経歴書への良い書き方例を教えてください!
子育て保護者転職
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
幼稚園教諭で様々な保護者の方と関わっていますよね。 それは活かせると思います。 また、多くの子どもと一緒にいて、幼稚園では家と違って頑張る姿、でも、保護者からは家では甘えてるなど様子が違うなど、仕事の中で培った経験があると思います。 印象に残ってる保護者の困り感や対応などを思い出してみるのはいかがでしょうか? 書き方例ではなく、すみません
回答をもっと見る
園庭のない保育園に勤めています。 園庭のある保育園がどうしても羨ましいなぁと思っています。 同じような保育園に勤めている方に質問です。 室内での運動遊びをどのようにしているか また、主活等でお散歩に行く頻度を教えて欲しいです。
園庭散歩運動遊び
さなまる
保育士, 保育園
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お疲れ様です。 ボールを使ったコロコロ転がしゲームなどで運動することが多いです💡 1日一回は必ずお散歩にいきます!
回答をもっと見る
自分の息子のことについてご相談なのですが、 今4歳なったばかりなのですが、夜は今だに紙パンツで寝かせています。 朝起きて、紙パンツにおしっこしていることはほとんどありませんが、休日など朝起きるのが遅い日などは、たまにしています…。 4歳なのに紙パンツで寝かせることは間違いでしょうか?>< 皆さんのご意見をお聞かせください。。
はな
保育士, 認可保育園
ぽん
幼稚園教諭, 幼稚園
うちの息子は年中の5歳ですがまだまだ夜はオムツです。 男の子は性器が体の外に出ているのでコントロールしにくいと聞いた事があります。 年長の担任をしていた時、お泊まり保育で男の子は何人か夜オムツの子が居たのでそんなに心配する事はないかなと思います。 あまりに治らない場合は夜尿症という事もあるのでその場合は病院へ行けば大丈夫なので4歳でしたらまだ様子見で良いかなと思います。
回答をもっと見る
正社員で保育士なら、小規模な園と大きい園ではどちらの方が働きやすかったですか? 経験がある方、教えて頂きたいです。
転職ストレス保育士
みみ
保育士, 保育園, 認可保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
私は大きい園です。 特休などの制度がしっかりしている点と、 保育士が多いので、休みやすいという点が大きなメリットだと感じます。 有給もたくさん使えました!
回答をもっと見る
最近、日中も寒い日が続いていますが、皆様は体調はいかがですか? うちの園は2歳児までの小規模園です。ここ数日の寒さで、鼻水やら咳やら、熱はないもののこれらの症状が出ている子が多くみられます。 なんだか調子良くないようで、ぐずったりしています。 そんな体調悪い子も、散歩の時は保育士が足りないので、連れていきます。 しょうがないと諦めモードですが、早く帰ってくるようにしています。 もちろん体調みつつの散歩だとは思いますが、皆様の園ではどのようにしていますか? もし、ペアを組んでいる先生と意見が違ったら、どう伝えていますか? ご意見を伺えたら嬉しいです。
散歩担任
まあこ
保育士, 看護師, 認可外保育園, 管理職
オオヒラ
保育士, 保育園
コメント失礼します! 季節の変わり目で、風邪をひく子が増えていますよね…。 調子が良くない子に対しては、熱があるかどうかが1番大事ですが保護者になるべく伝えるようにし、余裕があれば休んでもらえるようさりげなくアピールしています。 私の園では外気に触れた方が密にならなくていいと言われているのでなるべく短時間でも外に出るようにしていますよ。 室内は、2歳児さんであれば自由遊び中だけマスクをしています。 ペアの先生と意見が違う場合は一度主任や園長に伝えてみて、第三者の意見も参考にしています。
回答をもっと見る
来年5月以降の転職だと、いつごろから転職活動を始めたらベストタイミングでしょうかね…? ご意見いただけたら嬉しいです!
転職正社員ストレス
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
今から、どんな求人が出てるかはチェックしておくといいと思います。 私は前の転職の時に一年前からどのくらいの時期にどんな求人が出るかチェックしました。 5月以降だと今は新年度の求人が多いので3月初めくらいからでもいいのかな?とは思いますが、求人をチェックしておくのは、しておいてもいいかと思います。
回答をもっと見る
1歳児(本人は2歳6ヶ月)で友達の物をわざと取り上げたり、叩いたりする子がいます。 その都度、いけないことを伝えているのですが、まだ自分中心の世界で生きている1歳児であるため、何度も繰り返してしまいます。 1歳児クラス保育士3名、子ども18名のクラスです。その子は早朝長時間保育を利用しています。 なかなか1対1の時間は難しいですが取れるようにもしたいと思っています。 いけないよ、以外にできるその子への対処がありましたら教えてほしいです。
保育内容1歳児
みぃ
保育士, 公立保育園
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
同じものをたくさん用意するとか、使いたかったねーと気持ちを代弁したりですかね。 その人数で大人が3人だとギリギリで大変ですよね。 貸してって言ってみようとか、本当に少しずつだと思います。 否定ばかりだと子どもにも良くないので、できたことはオーバーに褒める。なども大事だと思いますよ
回答をもっと見る
回答をもっと見る