体調不良で通院した場合、PCR受けたら、特別休暇になるとかありますか?...

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

体調不良で通院した場合、PCR受けたら、特別休暇になるとかありますか? 全て普通の休暇ですか? また、子どもがコロナになった、インフルになったりした場合、休暇はどうなってますか? 今、シングルマザーですが、これから休んだ時が収入減るかと思うと不安です💦

2023/01/12

3件の回答

回答する

初めまして。 住んでいる地域にもよるかもしれませんが、私の住んでいる地域でのことをお伝えしますね。 今、体調不良で仕事を休まざる負えない場合、同居の子どもも園や学校には行かせられないことになっています。その場合、子どもを自宅で見るということになるので、コロナ対策としてのコロナ休暇の申請ができることとなっています。子どもがコロナに掛かった場合も同様ですが、子どもが、登園できるようになっても、看病していた親は濃厚接触者となるので、子どもが登園できるようになった日から数日間は仕事を休まなくてはなりません。その場合、休みはコロナ休暇は使えなくなるので、年休対応などになるかと思います。インフルエンザの場合は、今のところ対応は年休扱いになるようです。 休んだときの収入減はすごく不安ですよね。お一人で頑張られていることで、たくさんの責任を抱えられていると思います。なんとか、この窮地を乗り越えたいですね💦

2023/01/12

回答をもっと見る


「コロナ」のお悩み相談

保育・お仕事

こんにちは。 今年はフリー担任で、色々なクラスを回って保育しています。 コロナ禍で、うちの園は去年は恐る恐る乳児は水遊び、幼児は少人数で、順番にプールに入っていました。 今年は、もう暑くて外遊びは無理ですよね⁉️ 早々にプール開きをして、乳児も2人ずつ位ミニバスに入って涼んでいます。 他の園は、今年はどのくらいの人数で水遊びや、プールを行っているのか知りたいな、と思って… よかったら、教えて下さい!

コロナ乳児保育内容

みかん

保育士, 保育園

42022/07/11

たやんぐ

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 託児所, 児童養護施設, 小規模認可保育園, 管理職

保育士お疲れ様です! 私の園では、乳児は6-10人程で、小さプール2つに別れて、遊んでいます。でも、時間差なので実際、遊んでいる人数は5人ぐらいですね!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍以前は、表情見えた方が良いために、マスクはできるだけ、つけない方針でした。 コロナ禍から、マスクは、自由になってきています。 保護者のアンケートでは、『先生は外してほしい。』や、『マスクをつけてほしい。』など意見が分かれてます。 みなさんの園では、今はマスクはどのような対応ですか?

コロナ保護者保育士

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

82025/04/13

Aちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

今はマスクをしない方が多くなってきました。園での感染や園児の休み状況により、保育教諭もマスクを着用したりなど、保護者への安心材料としても、対応を変えています。

回答をもっと見る

行事・出し物

退職される先生が数名います。 送別会を考えていたのですが、コロナが再び流行ってきたので難しそうです。 行事としてお別れ会は行う予定で、その時に子どもたちからのプレゼントや花束、職員からのメッセージなど渡そうかと思っていますが… 長年勤務されていた先生もいらっしゃるので、それだけでおしまいで良いものなのか、この状況なので仕方ないのか、悩んでいます。 皆さんの職場は退職される先生をどのように送り出す予定ですか??(><)

コロナ退職保育士

うどん

保育士, 保育園

52022/01/19

mia

保育士, 認可外保育園

コロナで送迎会、難しいですよね(^-^; 職員からの動画メッセージ、保護者に了解を得てのこどもたちからの動画メッセージ、あとは、プレゼントを渡したことがあります!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

遊び

手作りおもちゃについて教えて欲しいです! 子どもたちに好評だった手作りおもちゃがあれば教えてください😊 年齢などは問いません!よろしくお願いします☺️

手作りおもちゃ

ゆり

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

22025/07/26

marino1380

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

年長児が作ると工夫の塊だったもの、双眼鏡。しかもカラーセロファン使ってレンズにしたんですが、左右のセロファンが必ず違う色。人により、色が違うのですよ、当然。友だちの双眼鏡を見たくなる、社会的な交流になる。

回答をもっと見る

行事・出し物

保育士のみなさんにご相談です。 1・2歳児のクラスで運動会を計画しています。 5つほどのプログラムを通して、最後に大きなフルーツケーキを完成させるという流れにしたいと考えています🎂🍓 子どもたちが無理なく参加できて、遊びの延長で楽しめるような内容を検討中です。 例えば、「宝探し」でいちごを探してケーキにのせる…といったシンプルで分かりやすいゲームをイメージしています。 1・2歳児らしい動きや感触遊びを取り入れながら、保護者の方にも成長を感じていただけるような内容にしたいと思っています。 もし、過去に取り入れてよかった競技やアイデアがあれば、ぜひ教えていただけるとうれしいです!✨

運動会遊び2歳児

ブック

その他の職種, 学童保育

22025/07/26

mi_mama

保育士, 事業所内保育

はじめまして! 今は病院内の保育園で働いているので運動会とは無縁ですが、以前認可保育園で働いている際に1歳児2歳児を担当していました。 フルーツケーキ?に導けるか分かりませんが、子ども達が大好きな絵本、はらぺこあおむしになりきって、いちごのダンボールのトンネルくぐり、なしのトンネルをくぐってスズランテーププールを通り、オレンジ(ダンボールで作った)を洗濯バサミからとる…のような形でお家の方に導いてもらいながらゴールする競技も行ったことがあります! 参考になるか分かりませんが…😅 フルーツケーキを完成させるのであればフルーツを集めていく競技でも良さそうですね🎂😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

加配担当の保育士さんいらっしゃいますか?また、経験のあるかたいませんか、、、? 今年度初めて加配担当をさせてもらっているのですが、今まで加配担当の先生がいるクラスに入ったことがなく、どこまで関わって良いものか悩んでいます。 その子によって異なると思いますが、皆さんの経験を教えてください。

特別支援加配幼児保育士

るい

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

62025/07/26

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

加配保育士をしています。 どこまで…というのは? 個別指導計画を立てていると思いますが、それに沿って対応していくものです。 個々によって対応も変わりますし、それを担任と相談して、対応していきます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1日2日3,4日5日好きなだけだせる♪休み希望は出せない😂休み希望は出さないよその他(コメントで教えて下さい)

132票・2025/08/03

スイカ・かき氷など食べ物モチーフ海・魚・クラゲなど水の生き物系花火やうちわ、夏祭りモチーフ感触遊びとあわせた制作準備の手間が少ないものが優先その他(コメントで教えて下さい)

173票・2025/08/02

「何か質問ある?」に毎回フリーズ園のルールが多すぎて頭がパンク”空気を読んで聞かない”が正解?メモ帳を握りしめる手が震えてるとりあえず「ありがとうございます」その他(コメントで教えて下さい)

199票・2025/08/01

お茶派どっちも飲んでる~水派その他(コメントで教えてください)

215票・2025/07/31