minder_J957JaGHRA
関東の小規模保育園で働いています! よろしくお願いします。
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
小規模認可保育園
給与明細は皆さん紙ですか? シフト管理、携帯で見られる給与計算など 今後取り入れたいと考えており どのようなものを使っているか教えて欲しいです🙇♀️
シフト給料
himawari527
保育士, 小規模認可保育園
りりー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
お疲れ様です。 うちは紙でした。でも、溜まっていくので、デジタル化して欲しいなと思っていました。
回答をもっと見る
膝の調子が悪いことや、職場の環境、 残業、持ち帰り業務等で転職を考えています。 違う保育園へ転職でも勤務条件等は良いのかなと思いますが、もし違う職種なら何が良いかやりたいことがなく困っています。 保育士から違う業種へ転職された方がいましたら、 なんの職種についたか知りたいです🙇♀️
残業転職保育内容
himawari527
保育士, 小規模認可保育園
なのは
保育士, 認可保育園
私自身は保育の勉強以外あまりしてこなかったのですが、周りのことによく気が付いたり気配りができる点を生かし、小学生向けの塾のサポートスタッフをしていたことがあります。 子どもに携わる仕事の中から探していくと新たな職種が見つかるかもしれません。
回答をもっと見る
乳児クラスの先生に質問です。 0.1.2歳児の子どもたちは大体何時頃に昼食を食べますか? 私の園では、0歳児が11時、1.2歳児は11時45分です。 遅いような気がして、ほかの園はどのくらいなのか知りたいです。 よろしくお願いします!
乳児0歳児2歳児
himawari527
保育士, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
0歳児クラス 離乳食 10時半〜 0歳児クラス幼児食、1-3歳児クラス 11時〜 4-5歳児クラス11時30分くらいから 11時45分頃には 1-2歳児クラスは食べ終わって 着替えが終わってる子もいます。
回答をもっと見る
保育士の職業病なのかもしれませんが、 半月板損傷してしまい、4月下旬に手術予定です。 切除か縫合かは手術してみないと分かりません。 仕事中に痛めたので労災は降りる予定なのですが いつ復帰できるか目処が立たず不安です。 半月板損傷の手術した方がいらっしゃいましたら教えてください🙇♀️
保育士
himawari527
保育士, 小規模認可保育園
ぼくちゃん
看護師, 認可保育園
元整形外科看護師をしていました。 半月板オペ後たくさんの方を見てきましたが、一月もあれば生活に支障ない程に歩行できるようになります。しかし、保育士の方が子どもたちと駆けっこしたり、お外遊びしようと思うと3か月ほどは見ておいた方がいいと思います。 半月板損傷と断裂でも術後の経過は違いますので、一概には言えませんが…💦 初めは事務的な作業を主に職場復帰して徐々に慣らしていかれてはどうでしょうか? 早くお元気に回復されることを願ってます。
回答をもっと見る
小規模保育園で働いています。 常勤が私と主任の先生で、後はパートの先生が8人です。 主任の先生は大ベテランです。 パートの先生方もそれを知っているので 中々私の指示を素直に聞いてもらえません。 ちなみにパートの先生方はみんな40代後半 わたしは20代後半です。 同じくらいの年齢の先生もいなくて 私が仕事を頼んだり、直して欲しいことを伝えると 嫌な顔をされます… 主任の先生、園長先生はよく見てくれていてフォローもしてくれますがもうしんどいです。 伝え方、指示の仕方も自分なりに工夫しているつもりではいるのですが、どうすれば上手くやっていけるのか毎日仕事に行くのが辛いです。
小規模保育園主任園長先生
himawari527
保育士, 小規模認可保育園
ちゃん
保育士, 児童養護施設
年上の方への接し方難しいですよね。ただお願いするだけでは嫌われてしまうし…まずは世間話して仲良くなって、物事をお願いするのはそれからの方が、相手も受け入れやすいかもですね。
回答をもっと見る
保護者がお休みの日は子どもをお預かりしていますか? 園の方針としてはどのような感じですか? 私の勤めている園ではリフレッシュ休暇OKで、 短時間でお願いしています。休みということも伝えてもらうようにしていますが、隠して遅くに迎えに来る方もいます。 ちなみに私の子どもの園では仕事休みの日は極力休むように言われています。
延長保育保護者パート
himawari527
保育士, 小規模認可保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
預かりOKですが、休みの旨は伝えてほしいです。 以前緊急連絡先が1番の母親の会社に電話したら“休みです”と言われたことがあり‥。 基本的には保護者が休みでも登園する子が多いです。
回答をもっと見る
混合保育、加配認定についてです。 発達がゆっくりで来年度から加配を付けてもらいたい子がいます。1歳児で2月生まれです。 今度役所の方が巡回に来て子どもの様子を見てもらいます。 静と動の活動と言われていて、製作等は出来ることが少ないのでシールやポットン落としをしようかと思っています。 1歳児さんで静の活動だったら何を取り入れますか?
特別支援加配制作遊び
himawari527
保育士, 小規模認可保育園
none
保育士, 保育園
1歳児の静の活動難しいですよね! 机上遊びでお絵描きや粘土(米粉粘土など)をしたり、簡単なパズルやスプーンで小さいポンポンをすくって製氷皿に入れる遊びをしたり、紐通しや積み木など集中して遊べる玩具を用意しています。元気に体を動かした後に、上記の玩具等を何個か用意して、遊び飽きた頃に別のものと入れ替えるようにすると集中して静かに遊び込んでくれます^ ^
回答をもっと見る
月末の仕事が終わりません。 子育て中で、残業が出来なくて、 子どもの個人情報のものは持ち帰れないので 午睡中や職員配置が多い時にやっていますが、 今月は本当に時間が取れませんでした。 みなさんの保育園ではどのようにして時間を取っていますか?
残業睡眠子育て
himawari527
保育士, 小規模認可保育園
none
保育士, 保育園
私の園でも事務時間が設けられている訳ではないので、職員配置が多い日に順番に時間をつくって書類を書いています。 午睡中は休憩をまわすのと、連絡帳や保育記録を記入するだけでいっぱいいっぱいなので、なかなかはかどりません‥。 たまたま子どもの欠席が多くなった日で、補助の先生に入っていただける日に頑張ってやるしかない状況です。 あとは月末に運良く土曜出勤があれば、交代で事務時間が取れます。 ただ大変なので、事務時間がシフトに組み込まれていることが理想ですよね‥。
回答をもっと見る
タブレットなどで電子楽譜を利用してる方いますか? サーフェスなのでAppleの電子楽譜は利用できず、 PDFのアプリを使っていますがイマイチうまく使いこなせていません。 何かおすすめのアプリ、使い方があれば教えてください!
楽譜
himawari527
保育士, 小規模認可保育園
nachaa.
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 小規模認可保育園
はじめまして! 私もサーフェス利用で楽譜をPDFで見ています! どういったところが使いにくいですか?◡̈ オススメのアプリじゃなくすみません💦
回答をもっと見る
保育士のみなさん、なんのパソコンを使っていますか? ノートパソコンでExcel、Wordはよく使うので必須で欲しいです。 画面に直接描けるタブレットのようなものいいなと思います。 おすすめの使いやすいパソコンがあればぜひ教えて下さい!
保育士
himawari527
保育士, 小規模認可保育園
ふうた
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
タブレットとしても使うのであれば、surfaceおすすめです❤️ パソコン仕様として使うためには別付のキーボードを取り付けるとより使いやすくなります! 軽くて持ち運びも楽なので、ちょっとカフェで作業する時等にも、私は重宝しています。 よく勝手に旦那がタブレットとしても使用しているので、動画も見やすいようです笑
回答をもっと見る
雨の日の室内活動はどのような事をしていますか? 小規模保育園で働いています。 ワンフロアでホールなどはありません。 小麦粉粘土、サーキット、シール、お絵描きなどは していますが、時間を持て余してしまう事が多く、 何か園独自の面白い遊びなどありましたら教えてください!
雨の日小規模保育園制作
himawari527
保育士, 小規模認可保育園
あふまま
保育士, 保育園, 認可保育園
おはようございます☀ 雨の日の室内時間、長く感じますよね💦 ひまわりさんが書いた遊び以外だと、園独自ではありませんが… ・新聞紙遊び ビリビリに破くことを楽しんだり 洋服みたいにして遊んだり🗞 ・片栗粉スライム ・絵の具遊び などやっています😌 ホールはないということですが、 体操などするスペースはありますか? 小規模保育園で働いてた時は、朝の会で体操をやっていました! 体を動かすスペースがあれば体を動かす遊びを取り入れてもよさそうですね😊
回答をもっと見る
園でお預かりしてる子に、先日第二子が生まれ、 お母さんは現在産休、お父さんは育休中です。 お預かりしている子は、不安になっており 奇声を発したりかまって欲しいと見られる行動をしています。 子どもの状況を伝え、お父さんに少し早めのお願いしたのですが、なかなかお迎えに来て貰えず。 皆さんの園では両親育休中の場合早くお迎えにこられてますか?
産休延長保育育休
himawari527
保育士, 小規模認可保育園
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
私の保育園では16時までにお迎えに来てもらうように言われています。 子どもの様子を両親に伝えてみるのはどうですか?
回答をもっと見る
わたしの勤め先では、39.0度の発熱で早退しても 次の日の朝に熱が下がっていると登園してきます。 周りの園や自分の子が通う園では、 解熱後24時間はお休みが決まりとなっている園が多いのですが、同じように熱が下がればすぐ預けてOKの園ってありますか? コロナも濃厚接触者を追わないなど緩和されてきていますが、熱が下がっても元気がない、咳や鼻水などとても気になってしまいます。
登園コロナ
himawari527
保育士, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
勤務市も24時間ルールは なくなりました。 37.5度以上で帰って 次の日来るか来ないかは保護者次第です。
回答をもっと見る
くだものれっしゃのペープサートを作りたいです。 ♪きいろい落ち葉を〜の方です。 ネットで検索すると色々出てくるのですが作り方が載っていなくて教えていただきたいです。 いも、くり、ぶどう、電車等は画用紙で作ったのですが、割り箸をつけて長くし、次々に出していく形のをつくりたいのですが長いペープサートを作る場合、画用紙を切って貼って、を繰り返してますか? いい作り方や材料があれば教えてください。
お話遊び0歳児2歳児
himawari527
保育士, 小規模認可保育園
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
学生時代、よく似たような題材のペープサートを作りました! 列車の部分は模造紙を使って長く取り、折りたたみ式でパタパタと伸ばしていくのはどうでしょうか?✨ 耐久性を考えると、画用紙や厚紙を使ったり端同士を凧糸で結んで連結させたり…といったものが良いと思いました!
回答をもっと見る
玄関で保護者が迎えにくる時に、保護者対応をしてくれる先生がいます。 その先生が「保護者対応がしたい」と、いつも言うので、角が立たないように、その先生が保護者対応をして、私が掃除などをしています。 その先生のことで悩んでいます。 「救急箱取ってきて」、「◯◯くんお迎えきたから呼んできて」、「◯◯ちゃんが宿題分からないところあるから、教えてあげて」、「おやつの時間で、私(その先生)が少し抜けるから見ていて」 など仕方ないと思いますが、私もやることがあり忙しいので負担です💦 他の先生からも頼まれることもあるため、疲れます。 うまく断れることもあれば、逃げられないこともあり、つらいです。。。 私よりも後から入職したたのに、、、と少しモヤモヤします。 その先生が、最近入ってきた他の先生の悪口を聞いてしまってから、もっと嫌になってきました💦 iPadを使ったことがないため、私が多めに作業したり、、、ごめんなさいくらい言ってくれても良いのにと思ってしまいます。入職当初は仕方ないことだなあと思っていましたが、まだ、子どもの名前は間違えるし、「分からない」で逃れるし、教えようとしても聞く耳を持たないし、 教える時間がほとんどないし、角が立ちそうなので、そっとしております。 みなさんは、人間関係どのように乗り越えてきましたか?
学童保育トラブル
れもんとうめい
その他の職種
himawari527
保育士, 小規模認可保育園
iPadやパソコンの作業を 分からない。と逃れ、聞く耳を持たない先生いますよね… 自分が直接年上の相手に意見を言うと角が立ち、色々面倒なので、よほど子どもが危険でない時は何も言わないようにしています。 さりげなく園長に伝えて園長から上手く注意してもらったりしています。
回答をもっと見る
やっと慣らし保育がみんな完了して 落ち着いてきたのにもうすぐGWですね。 まとまって休めるのは嬉しいですがせっかく慣れたのに 子どもたちがまた逆戻りしそうな感じが… 0歳児なので仕方がないと思いながらも 休み明けが不安です( íーì ) みなさんはGW明け不安なことありますか? またGWはどのようにリフレッシュされますか☺︎? ちなみに私は家族で近場ですがプチ旅行に行き いちご狩りやアウトレットでリフレッシュしてきます!
慣らし保育0歳児担任
あーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
himawari527
保育士, 小規模認可保育園
GW明けものすごく不安ですよね💦 ゼロからと言うよりマイナススタートのような… 割り切ってまた頑張るしかないですね! GWは仕事を何もせず美味しいもの食べたり友達に会ったりアマプラやディズニー見たりしてリフレッシュしようと思います!
回答をもっと見る
今年度はコロナ規制もかなり緩和されてきましたね! 私の園ではプールを再開するか検討中です。大きなプールがあるわけではないのです😅 みなさんの園ではプールはやりますか?
水遊びコロナ
おみそ
栄養士, 認可保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
コロナ禍でも人数を制限して入っていました! 今年からは人数制限なしでクラスごとにプール遊びする予定です!
回答をもっと見る
乳児クラスの着替えの際、肌着と上衣は別々に脱がせていますか?まとめて一緒に脱がせますか? 仮に一緒に脱げたとして、保護者にお返しする汚れ物入れに入れる時、別々にしますか?それとも一緒のまま入れますか?
着脱乳児保護者
ゆり
保育士, 保育園, 認可保育園
himawari527
保育士, 小規模認可保育園
声をかけながら一枚ずつ脱がせています! 一緒に脱げてしまっても別々にして畳んでしまっていますよ! 後々に自分で畳むときのためにそうしています✨
回答をもっと見る
公立保育士2年目です。 公立と私立ってどう違いますか? 毎日サービス残業で園が閉まるまで仕事をしていたり正職の人数が少なく正職の仕事や責任が大きかったり…。 ほんとに疲れました。私立でも同じなのでしょうか?
公立私立ストレス
いちご
保育士, 公立保育園
himawari527
保育士, 小規模認可保育園
公立で働いたことはないので分かりませんが、知り合いの公立の保育士は行事前以外定時で上がっていて休憩補償もあると言っていました。 私は私立ですがやはり人手不足でいつも困っています。正社員の負担は大きいです。残業や持ち帰りの仕事も多く正直きついです。 公立、私立問わず、園によるのでは?と思います。 無理なさらないでくださいね😢
回答をもっと見る
皆さんは自腹で玩具やぬいぐるみを園に持っていくことありますか?
0歳児保育内容遊び
GREEN TEA
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 学童保育, その他の職場
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ありますよ。あくまで寄贈と扱いですがね。こういうことを頻繁にしてしまうと当たり前の流れになってしまうようになるので、あまりしないようにはしてますが。オリンピック開催くらいの頻度くらいにしてます笑
回答をもっと見る
プログラミングについて質問です。 保育園では、プログラミングのカリキュラムをされていますか?また、実施している保育園では何歳児から行いますか?どのような内容か教えてほしいです。よろしくお願い致します!!
カリキュラム指導案教育
ぼくちゃん
看護師, 認可保育園
ひよ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
プログラムのカリキュラム、私も気になります! うちの園ではしていませんし、そのような話も出ていません。 以前働いていた園では、iPadを使った保育もいいかもねという話が出たことはありましたが、、!
回答をもっと見る
園でのお外遊びで体力消耗し、帰宅してから疲労困憊です。毎晩のように子どもの寝かしつけと一緒に寝てしまいます💦 平均8時半には寝てしまい…自分のやりたいことや家事が全然できません。 同じように寝落ちしてしまう人は多いのでしょうか? 日々、疲労困憊な皆様、皆さんは何時に就寝されますか?💦家事育児、自分時間はしっかり取れているのでしょうか?
外遊び休憩子育て
ぼくちゃん
看護師, 認可保育園
おじきちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
毎日お疲れ様です。 私も子どもと寝落ちして9時に寝てしまうことが多いです😂 どうしても起きたい時は布団をかぶって寝たふりしながら、携帯でネットサーフィンしてます。
回答をもっと見る
フリー保育士の役割と立場ってみなさんはどのようにお考えですか? 保育士歴15年くらいある先輩保育士さんがフリーとしてクラスに入る時、担任を差し置いて子どもの補助したり(担任に片付けさせて、自分は寝かしつけに入る)、子どもに指示(着替えや身の回りのことをするように声かけたり)するのが、担任としてすごく気分が悪いです。上司には相談して、主任や園長から直接話をしてもらってるのに直りません。経験が長くて視野が広く色々考えてくれてるのはわかってても教えたい気持ちからか、私に対してあーだこーだ言ってくるのです。 フリー保育士の役割と立場ってなんなのかなーと考えさせられる日々です。
先輩パートストレス
Haruka
保育士, 保育園
himawari527
保育士, 小規模認可保育園
わたしの勤め先では、フリーの先生は大変な子どもや落ちつかない子についてもらったり、片付けや掃除や手が回らない所についてもらうことがほとんどです。 担任を差し置いてそうなってしまうとなかなかやりずらいですね💦 園長先生から言っていただいてるとのことで良くなるといいですね😢
回答をもっと見る
フリー保育士をしています。常にではないですが、手遊びをする事があるので、子供達に評判のいい手遊びを教えていただきたいです! 未満児にも以上児にも入るのでどちらもあればありがたです!
手遊び幼児乳児
ひまゆあ
保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
乳児クラスで人気なのは、棒が一本です^_^ 簡単な指の動きと、アレンジのしやすさで使いやすいです。 幼児クラスだと、こんなことできますか?が楽しめると思います。 年長だと、こんなことできますか?を子供達にやってもらうこともできますよ^_^
回答をもっと見る
saku
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
バスごっこをしてお弁当バスに繋げたことがあります😊 遊びを通してハンドルを持つのが大好きになりハンドルを握りしめてお弁当の具材になりました♪ あとはアスレチック遊びを通して滑り台や平均台等子ども達の好きな遊びを取り入れてかいじゅうが山に見立てた滑り台を滑ったり橋を見立てた平均台を渡る、をしました。 発表会楽しみですね♪
回答をもっと見る
虐待の事件があってから私の職場でも緊急の会議が行われて話し合いをしました。園長もピリピリしていて空気が張り詰めているのを感じます。私も疑われてるのかなと感じながらいつも通り保育していますが、精神的に疲れます。多分監査や抜き打ち指導的なものが市や県から来そうですね。
正社員1歳児ストレス
ものほん
保育士, 保育園, 認可保育園
saku
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
嫌なニュースでしたね、 きちんと会議を行われていて素敵な園だと思います😊 いつもどうり、大人の都合にならない保育を心掛けていきましょう。 今まで通り、胸を張れる保育を目指して頑張りましょう!
回答をもっと見る
過去(職員会議のレジュメや行事の流れ等)の書類って皆さんどんな風に管理していますか? 年々たまっていってしまって保管場所が無くなってきました。💦
会議記録行事
てんてん
保育士, 保育園
カレー子
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
私は前年度分のみとっていて、あとは処分しています。(全て保管していると、すごい量になってしまうので)園では全て保管してあるので、もし必要なときは、園用のファイルから見るようにしています!
回答をもっと見る
2歳前後の子どもたち数名に向けて行うペープサートを色々と調べています。 冬の時期にあったもので、食べ物や乗り物、動物などが出てくるペープサートのオススメがあれば教えて頂きたいです。 作成する時間を取ることがなかなか難しいので、簡単に作れるものだと嬉しいです…! よろしくお願いいたします。
お話遊び制作保育内容
あい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 管理職
himawari527
保育士, 小規模認可保育園
秋寄りになってしまいますが、くだもの列車が大好評でした! 作るのもとても簡単でした。 歌も覚えやすいのでみんな歌ってくれています!
回答をもっと見る
手遊びを少しずつノートにまとめています。 これからの季節にぴったりの手遊びをご存知の方は、教えていただけると嬉しいです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
手遊び
ぴー
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
いつもお疲れ様です😊 いとまき、もちつき、ごんべさんの赤ちゃん、鬼のパンツはどうでしょう? あと、季節の歌になりますが クリスマスソングやコンコンクシャン、雪だるまのチャチャチャなどにオリジナルの振りをつけて子どもたちと手遊びのように歌っていました🎶
回答をもっと見る
コロナ感染した方にお尋ねしたいです! 熱が下がっても、倦怠感が続いているのですが、 どのような症状がありましたか? 普通の風邪と違う感じの違和感は感じています…。
コロナ幼稚園教諭担任
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
私は熱が下がっても後遺症なのか筋肉痛が治りませんでした。ロキソニンを服用しながら日々過ごしています。ワクチン接種しても、これですから嫌になりますね。倦怠感も数日残りましたよ。
回答をもっと見る
私の働く園についてです。 簡単に言うと有給を好きな時に好きなタイミングで使うことができません。 お盆に消化、あとは月の出勤日数が決まっているので、祝日などで休みが多い月は土曜日の代わりの公休→有休になります。 また、残業代という残業代は出ておりません。 早い時間の勤務の日は3時間ほど残業してから帰る時もあり、ひと月トータル10時間以上は勤務が終わってからも残って仕事をしています。 明細を見ると特別手当数千円…という感じで何に対してお金が出てるのかも分からず、何時間残ったからいくらもらえるという決まりもありません。 新卒からずっと同じ職場なのですが、これっておかしいのでしょうか…それとも、似たような環境の方はいますか?
保育士
オオヒラ
保育士, 保育園
himawari527
保育士, 小規模認可保育園
私の園では、行事と被っていない限り好きな日に有給をとることは出来ます! ただ、コロナの特別休暇等がないので、濃厚接触者になってしまった時も有給扱いでした。 残業代は同じような感じです。 2週間で80時間超えたら出ることにはなっていますが実際は残業代はないです。
回答をもっと見る
コロナ禍になっての保育、お疲れさまです。 消毒液やらパーテーションやらいろいろ買い揃えていってると思いますが、これは買ってよかったと思うものとかありますか?あれば教えていただきたいです。
環境構成小規模保育園コロナ
ニコニコまん
保育士, 児童発達支援施設
himawari527
保育士, 小規模認可保育園
機能性の高い空気清浄機と使い捨ての手袋です! 使い捨て手袋は大量に購入したので、 頻繁に交換しています。もったいないなど気にせずに今は使用することが出来ています。
回答をもっと見る
高配当株や、優待株を保有していますか? 最近、周りで始めてる人も増えて気になっています^_^ 投資をする時代になってきたような気がします。
貯金給料
ぬーそう
保育士, 保育園
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
初めまして! 確かに周りに増えてきていると思います。 私も株ではないですが積立ニイサを始めています。 自分の労働だけではダメだと思いますね。
回答をもっと見る
小規模保育園で運動会ってしているところはありますか?うちは今までなかったのですが、今後取り入れようか検討しているそうなのです。もしやるとしても0歳児は…?とハテナだらけでして、実際に経験のある方がいたらご意見いただきたいです。
運動遊び行事0歳児
みのり
保育士, その他の職場
himawari527
保育士, 小規模認可保育園
小規模保育園で勤めています。 今のところ運動会はありません。 以前大きい園で勤めていた時は、 0歳児はハイハイで保護者の元へ行き、抱っこで保護者が走って帰ってくる競技をしていました! 箱を作り、子どもをそこに乗せ保護者が押す競技もやったことあります!
回答をもっと見る
回答をもっと見る