minder_ADfwU6j1hA
現在、認定子ども園で勤務し、家庭では男子3人の母です。たくさん、情報交換できたらいいなと思います。よろしくお願いします。
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
幼稚園, 認証・認定保育園
現在、パートで勤務していますが、みなさんの園はパート職員の仕事はどのような内容ですか? 担当クラスなどの違いやパートの時間の長さによっては色々あると思いますが、どこまでならパートの先生にお願いする感じでしょうか?? パートの先生は、経験豊富な方も多く、頼まれれば、やれる方がほとんどですが、これ私がやって大丈夫?と思うことも‥例えば、正職員の先生がいるにも関わらず相談系の内容の連絡帳(長々と書かれているもの)の返信、クラスの日誌など。 他の園でもこのような感じですかね?? ぜひ、教えてほしいです!!
パート正社員担任
ゆっぴ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立会計年度をしています。 臨職フル、週30時間非常勤で乳児クラス担任の場合 相談系の連絡帳の内容も返信はします。 日誌は週リーダーをしていたら 必ず書きます。 非常勤、短時間臨職でフリーの場合、相談系の連絡帳は担任にたくし、乳児クラスカバーの時は日誌は書きません。幼児クラスカバーの時、1人担→必ず日誌は書く、加配担がいる場合 日誌は臨機応変。 です。
回答をもっと見る
手作りの水遊びグッズで、なにかおすすめありますか?? 使うのは、主に3歳までの子どもたちです。 今までは、ペットボトルに穴を開けてシャワー、お魚つりくらいしか作ったことがありません。 そろそろ準備も始めて行きたいので、ぜひ教えてもらえたらと思います!
水遊び遊び2歳児
ゆっぴ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
みい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
いよいよ水遊びの季節が始まりますね(^^) 製作という感じではなく、保育者が作ってあげたものなのですが…スポンジにマジックで動物などを描いたものは結構人気がありましたよ!
回答をもっと見る
避難訓練の際、みなさんの園はどのようにしていますか? 事前に訓練があることが保育者はわかっている場合は、なんとなく子どもをバラけないような活動をして、その時間を待っていたり、外に逃げることになっていると予め外にいるクラスもあります。乳児のクラスは、おんぶして待機していて、訓練の意味はあるのかな?と思います。 みなさんの園はどうでしょうか??
安全認定こども園行事
ゆっぴ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
すみっこ
保育士, 保育園
ゆっぴさん お疲れ様です。 私の働いている園も全く同じ流れで私もストレスを抱えています。 なのでクラスだけは、もし災害になったら誰がどうするかという流れだけは話し合っています。
回答をもっと見る
私の勤務している園は、子ども同士がトラブルなどで怪我をした際、被害者の子どものみに状況を保護者に伝え、謝罪しています。その際、相手が誰だったかは伝えていません。ただ、年中や年長児の場合は話しをすることもできるので、家庭である程度把握されていると思います。お迎えや行事などで保護者同士お会いすることもありますし、学年1クラスずつしかないのでクラス替えもありません。加害者の方が全く知らないというのはどうなのかなと時々思います。 怪我に大きいや小さいはそれぞれの捉えなので難しいですが、内容が歯が折れた等でも加害者には伝えない方針です‥そのことについては後から加害者の方が他の保護者から聞いたようですごく揉めたようです。 別件で、加害者が支援の必要な子で同じようなことを繰り返してしまう場合、保護者の中で、その子に対する理解がされていないのも現状です。 私はパートの職員なので保護者の対応はあまりしないのですが、以前正規で勤めていた園とは、対応の仕方があまりにも違い、どうなのかなと思う日々です。 みなさんのところは、どういった保護者対応されていますか??
引っかき噛みつきトラブル
ゆっぴ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
基本的に噛みつきなどはやられた子にだけ伝えます。でも 続く、登/降園時間が同じで保護者が顔を合わす場合などはやった側にも話をして謝る、話すように促すこともあります。 まれにやった側が二次被害で噛まれたから話すということもあります。
回答をもっと見る
2歳児の担任をしています。手作りおもちゃを新しくしたいと思っています。やって良かったもの、子どもが喜んだものなどがあれば教えてほしいです。
手作りおもちゃ2歳児
ゆっぴ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
0、1歳児クラスと違い、2歳児クラスの手作りおもちゃは目的、その先を見据えて作ったりします。 指先や手を使う ★洗濯バサミ(ボードを作る) ★ボタン/スナップボタン ★トングあそび(ペットボトルの蓋を2つ合わせる、スポンジを切るなど) などなど ★見立てあそびの花はじきの代わりに様々な色の毛糸を大量に毛糸で編む などなど 洗濯バサミの場合ですが… 今年度 担任をしている2歳児クラスの学年は1歳児クラスの時から集中してやる子もいましたが私が今まで担任をした2歳児クラスの子どもたちにはヒットしませんでした(笑) 洗濯バサミはエアクリップというおもちゃの方が柔らかく 子どもたちが扱いやすくそっちの方が子どもたちは楽しめるかもしれません。
回答をもっと見る
ゆっぴ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
私は、行きましたよ! 時間は都合に合わせてもらえたので、子ども活動している10時頃行きました。 チェックした所としては、 ◯子ども、職員の雰囲気や体制 ◯どんな遊びをしているか ◯施設の感じ ◯子どもの制作物が飾られていたらその様子 ◯使っていない玩具や絵本、遊戯室の遊具などがどのように整理されているか ◯子どもの持ち物など チェックというよりは自分が働く前提として事前に分かっておきたいことなどを見ておきました。また、制作物なども子どもの年齢に合っているものなのかなど自分なりに見るとなんとなく保育の様子が見えてくるかなと思います。掲示物など見ていいものがあれば、気になること知りたいことは、担当の方に質問したりしなるべく園のことの理解を深めるようにしました。 参考にならないかもしれませんが、こんな感じです!
回答をもっと見る
一歳児低月齢の先生をしています。 今月ふれあい遊びをするのですが、人形を使ったふれあい遊びなにがありますか? 後、ポットン遊びもペットボトルを型に落とす以外に何かあれば教えて欲しいです‼︎ 余談ですが、給食の時に完了食の子どもにスプーンをいっつも渡しているのですが、片手にスプーンをもって片手で手掴みで食べる子どもがいるのですがその場合どうしたらいいですか?自分は最初は手掴みで食べるのも大事かなと思って過ごしているのですが少ししてから「スプーン使って食べてね」などの声かけをしています。そうすると一回だけ使ってあとはまた手掴みで食べ出します。
保育内容1歳児
かのん
保育士, 幼稚園教諭
まり
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ふれあい遊びですが人形を使うとのことで、定番ですがおんぶやだっこ、ねんねのトントンなどお世話遊びはいかがでしょうか? お母さんお父さん真似っこは男女関係なく一歳児ほどなら楽しめるかなと思いました😌 ポットン遊びについては、タピオカのストロー(太めストロー)をペットボトルや容器のなかに落とすのも簡単に準備できて楽しいと思います!
回答をもっと見る
少しの隙間時間(10-15分くらい)でできる、手遊びや歌やリズム遊びなどはありますか?10人くらいが飽きずに参加できると尚嬉しいです。対象は、4-5歳です。 よろしくお願いします!
遊び
よし
保育士, その他の職場
あさ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園
よしさん、 ご存知でしたら申し訳ないのですが、私は「ちょっとだけ体操」がお気に入りでした💡踊り終わった後にアレンジして真似っこ遊びをしたり、次の活動へ落ち着いて促したい時は、最後に「ちょっとだけ座る×3」のお尻移動で、集まって欲しい場所や保育者の所へ体操座りで移動してきてもらったりしました。4.5歳児さんなら色んなアレンジが一緒にできるので、メリハリもうまれました😊
回答をもっと見る
2歳児クラスの担任なのですが、給食時食べるのがゆっくりな子どもに対しての対応を悩んでいます。 11時半頃から食べ始めていて大体他の子どもは11:50〜12:00までには食べ終わります。ですが、野菜が苦手で全く手をつけない子、口の中に食べ物を溜めてしまい飲み込みが遅い子、そもそも食べる量が少なく規定量を食べきれず時々吐き出してしまう子、、、等、どのように対応していけばいいのか試行錯誤中です。 ・量を減らす ・◯時までと時間を決めて提供、その時間になったら完食出来ていなくても下善 ・苦手なものは一口だけでも頑張る(残している子は果物をあげない) ・職員が援助すると食べる子もいるので付きっきりで職員が援助する など入って下さるパートの先生によって対応がバラバラなのが現状です。しっかりと決まりを決めたいのですが、、。 みなさんの園では食事がゆっくりな子に対してどのような対応をされていますか?参考にさせて頂きたいです、、。また今の時期の2歳児クラスの食事時間(食べ始める時間、食べ終わる時間)はどのくらいでしょうか?
生活給食2歳児
k
保育士, 保育園
ゆっぴ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
今年度、2歳児を担当していますが、kさんの園と大体同じような対応です。時間も同じくらいかなと思います。 前回2歳児をした時には、遅いお友だちはもっと早く食べ始め、終わりをなるべく合わせられるようにしたりもしていました。担任の先生やお手伝いの先生が何人いらっしゃるか分かりませんが、色々な目で見るようにすると、こうゆうやり方だと食べるなども出てくるかもしれませんね! 以前勤めていた園では、一口食べるよりもっとハードルを下げ、ペロっとしたらオッケーと園での方針がありました。あとは、おかずの中でも食べられる具と苦手な具を分けてあげたりもしています。 最近は不適切保育なども話題になっているので食べるのが嫌な場合は、食べられる物だけ食べる、他の物が残っていても果物類をあげるといった感じに私の勤務先はなっています。それがいいのかどうかは疑問に思うこともあるのが正直な所ですが‥
回答をもっと見る
幼稚園の4歳児クラスでは夏祭に向けての制作準備が始まります。壁面以外にも、なにか作って遊べる制作をしたいなと思っているのですが2日ほどで完成するおすすめの制作はありますでしょうか?絵の具の使用は可能です!夏祭りらしいものだといいなと思います😌
夏祭り行事制作
まり
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ゆっぴ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
ヨーヨーはどうでしょうか?? 牛乳パックを底に向かって切り開き、油性ペンなどで白い方にお絵描きやビニールテープを使って飾り付け、ボール型にし、輪ゴムを何本か繋げたものを付ける完成です!簡単過ぎるかもしれませんが、自分で作ったもので遊ぶというところにねらいを置くならいいかなと思います。 4歳児なら牛乳パックを切るところから出来るかな?と思うので、こちらの準備もなく手軽に出来ると思います!
回答をもっと見る
夏祭りの準備が始まりました。 担当は金魚すくいになりました。 金魚は「金魚がにげた」の金魚をラミネート加工したペラペラの物を水に浮かべます。(昨年作った物を使用) 欲しいアイデアは、その金魚をすくった後です。 持ち帰りはしません。 どのようにしたら面白いかなぁと。 ちなみに昨年は金魚鉢のイラストに透明のポケット?をつけて入れてました。
夏祭り乳児保育士
ブー3(スリー)
保育士, 認可外保育園
ゆっぴ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
夏祭りの準備が少しすづ始まるんですね。 昨年と似たような感じになってしまうかもしれませんが、きんぎょがにげたの絵本の場面をいくつか用意し、好きなところに飾るなどどうでしょう? あとは、準備が大変になるかもしれませんが、お祭りの金魚すくい用の袋(透明の袋でもいいですが)に水色のお花紙を水代わりにし、すくったきんぎょを入れて、保育室に飾るなども、お祭りの余韻も感じられいいかなと思います。 もう少し見た目を求めるなら水色の画用紙に水草などを貼りそれを袋に入れてあげてもいいかもです。
回答をもっと見る
新卒で副担任です。 ペアの担任の先生が2年目の先生です。 1年間保育の仕事をしてきたとはいえ、2年目に担任業務を任され、ペアが私(新卒)で週案や月案その他の仕事がいっぱいあるのに私が新卒なばかりに、私ができることは連絡帳などを書くことぐらいで申し訳ない気持ちでいっぱいです。かと言って、自分がやります!やってみます!となると、手直しなどが入って逆に仕事を増やさせてしまうかなとも思ってしまいます、、、 私は、子どもの前でする体操や読み聞かせなどは苦手ですがサブの動きや書き物はとくに負担に感じないので6月に突入しますし、担任の先生の負担を減らすように伝えてみた方が良いでしょうか?
新卒担任
ヨル
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
人ごとのようにしてますが…もう5月末です。 新卒も週リーダーをしたり、日誌を書く、書類、おたより作成を作成していますよ… 2人担でお互い正規なのであれば ヨルさんも週リーダー、書類、おたよりなどを分担してやるべき。やらないといけないですよ。 2年目で主担はかなり余裕がないはずなのでヨルさんから書き方を教えてほしい、分担した方が…言っても良いと思います。 サブはたしかに楽です。でも 主を取って 子どもたちの前で何かすることも大切なことだし、保育士としての成長にも繋がっていきます。 失敗を繰り返しながら経験を積むことで苦手でも 楽しめるようになりますよ。
回答をもっと見る
園に巧技台もマットもはしごも鉄棒も何もなく、唯一あるのが ・フープ ・プラスチックの平均台と飛び石 ・クッションマット(0歳用) しかなく、サーキット遊びがマンネリ化してきています この道具だけでは遊びの幅も運動量も足りないのは重々わかっていますが、いい方法があれば教えてください あと並べ方や導入のコツがあれば合わせて教えていただきたいです
平均台サーキット遊び運動遊び
m
保育士, 保育園, 認可保育園
ゆっぴ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
雨の日の遊びはマンネリ化してしまいますよね。 ◯牛乳パック(ジュースのパック)に新聞紙をぎゅうぎゅうに入れ、それをラダーのように置いてジャンプ遊び。カラーテープで牛乳パックを巻いてあげてもいいと思います。 ◯裁縫用の平ゴムを何本か用意し、何かにくくりつけ、クモの巣のようにする。それをくぐって遊ぶ。 ◯紐にすずらんテープをのれんのように付けてくぐって遊ぶ。などどうでしょう。 園の遊具を使わずに遊ぶと子どもたちも新鮮な気持ちで遊べると思います! また、2歳児だとアイテムがあってもいいかもです。よくあるパターンではありますが、忍者修行の設定で、頭にお面の帯を被り手裏剣を付けてあげれば気持ちは忍者!導入で忍者の曲で踊りをし体を動かしてからやっても楽しめます。
回答をもっと見る
夏まつりの出し物でボウリングを担当するのですが、 全園児(0〜5歳児)が楽しめるためにはどのような工夫をすれば良いでしょうか?親子で参加します。 今のところピンは500mlペットボトル、ボールは園にある物を使おうと考えています。 「こういう物を使った方が良い」「デコレーションはこういうものにした」「ピン、またはボールはこういう物を使った」等あれば教えていただきたいです!
行事保育士
なつみ
学生, 保育園, 幼稚園
チーハー
看護師, 小規模認可保育園
ボーリングのレーンの囲いは、大きいクッション積み木でつくりました作りました! ボールが外れて行かないので小さい子も楽しめましたよ。
回答をもっと見る
6月のお誕生会の簡単な出し物に悩んでいます。 季節ごとの行事のときはいいのですがこの時期とても迷ってしまいます。 これは盛り上がったよーとかなにかやってみて良かった出し物があれば教えたいただきたいです! よろしくお願いいたします!
誕生会行事保育士
くまたろう
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
まき
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
初めまして! こちらは北海道なので、ちょうど虫が多くなったり 畑作業がはじまったりするので、そうゆうものが多いです。特に虫関係は男の子たちが大喜び 笑 季節関係なくいくのであれば、手品などは無難ですよね。
回答をもっと見る
みらい
保育士, 保育園
過去にやったことのある父母競技は、 ・台風の目 (長い棒を4.5人で持って並んで走り、コーンを回って帰ってくるリレー) ・デカパン競争 (デカパンに2人で入り、走ってコーンを回って帰ってくるリレー) ・オセロ裏返し競争 (裏表の色を変えたダンボールオセロを、各色半分ずつ表にしてばら撒き、1分間など時間を決めて、チーム総出で自分のチームの色を表にするゲーム) です。ご参考になれば嬉しいです。
回答をもっと見る