がんちゃん

minder_-bb4HL1a8g


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

認可保育園

保育・お仕事

職場で結婚指輪をしても大丈夫ですか? またはしている先生はいますか?

結婚

がんちゃん

保育士, 認可保育園

42020/06/17

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

衛生上しない方が…と言われた時期もありましたが今はそんなこと忘れられていて うやむやになっているのでしてる先生もいます。

回答をもっと見る

行事・出し物

8月に1人で誕生日会をやることになってるのですが、フリマアプリで自分がやりたいなと思ってるパネルシアターが売ってて、買おうか迷っています。 値段もそこそこしますが、それを全部1人で作ろうと思うと勤務時間内には無理だと思ってます💦 誕生日会の出し物って基本的には自分で手作りした物の方が良いですか?

誕生会正社員保育士

がんちゃん

保育士, 認可保育園

52020/06/06

きりん

保育士, 保育園

いえいえ!私は購入できるものを活用してますよー☆ 時間は有限ですので、どこに時間を使うか自分で優先順位を付けて良いと思います。 真面目すぎると体にも心にも負担がきてしまいますので、まあいっか!と思えるくらいで大丈夫だと思いますよ(о´∀`о)(笑)

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんは2人になると緊張してしまう先生っていますか? 私は今月その先生と2人で早番と遅番をする機会が多くて憂鬱です。 その先生は私より大分年下ですが、保育経験は私より大分上です。 多分、相手も気まづいと思っていると思います。 しかも土曜日出勤は今の所2人勤務なので、その先生と2人になったら1日かなり気まづいんじゃないかと不安です💦

0歳児正社員保育士

がんちゃん

保育士, 認可保育園

62020/05/10

ほいくえっしょん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

緊張してしまう相手っていますよね。 その気持ちわかります。 相手もそう思っているのではということは、なにかきっかけがあったのでしょうか? あったのならそれを解決すればいいのでは?前にあんなこと言ってごめんなさいなど。 もしなんとなく気まずいってだけなのであれば、それは気のせいです。 対応としては、原因があった、なかったことはすっとばして、 明るく笑顔で挨拶をしてみてください すると相手も挨拶してくれると思います。 そしたら、相手の負担にならない頼み事をしてみてください。 相手との関係を良くするのは、手伝ってあげるではなく、手伝ってもらうが一番の近道です。 助けるではなく、助けてもらう。そして、必ず感謝の言葉を伝える。人間関係を作る上で一番重要ですが、知らない人が多く、相手を助けることだけに集中してしまう人がたくさんいます。 こんなことが私のブログにも書いてありますので興味があれば見に来てください。 https://www.hoiquestion.com/

回答をもっと見る

保育・お仕事

今、0歳児の担任で1歳児と合同保育です。おやつや給食前にオムツ替えの時間を取りたいのですが、1歳児では後にするので0歳児も流れでそうなっています。 前か後かは特にこだわらなくても良いですか? 皆さんはどんな感じですか?

排泄0歳児

がんちゃん

保育士, 認可保育園

62020/04/29

みう

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

私の保育園でも夕方の時間合同があった際は、最初に0歳児を変えたあと様子をみながら1歳児を変えていました。 職員が多い場合は、保育を見てる先生3人おむつを替える先生、2人と分担していました

回答をもっと見る

愚痴

初めて正社員になり約1か月。私は40代で既婚子持ち。周りの職員は皆20代~30代で未婚ばかり。話があまり合わないし愚痴や悩みを話せません。今までパートだったので、同年代がいて子育ての話などもでき楽しかったです。新規園なので、同年代1人位はいるかな?と思ってたので、がっかりでした。今はその点については諦めています。若い人ばかりで人間関係はドロドロさはないからと前向きに捉えようと思っていますが、愚痴や悩みを言える人はいないので、ここに書こうと思います。皆さんは職場で愚痴や悩みを話せる人はいますか?

子育て乳児保育士

がんちゃん

保育士, 認可保育園

22020/04/25

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

周りに話をする人が多いのは辛いですよね。 私は 公立園で非常勤をしています。 正規、非正規ともに既婚の先生が多いです。話についていけないこともあります。私は聞いていて楽しい、勉強になると思いながらニコニコしながら聞いてます。 愚痴や悩みは既婚、未婚、正規、非正規関係なく 園長、テラン…色々な先生に話しやすいです。 ありがたいし、恵まれてます。

回答をもっと見る

行事・出し物

今度、箱の中に野菜を入れて子どもたちに触ってもらい、何かを当てるゲームをするのですが、始める時の手遊びやゲームをどのようにしていくかを考えています。 何か良きアイデアがありましたら、ぜひ教えて頂けたら嬉しいです。

手遊び

がんちゃん

保育士, 認可保育園

22020/03/19

たいよう

保育士, 保育園

手遊びなら、やさいのうたですかね… トマトはトントントン、きゃべつはきゃきゃきゃ…のやつ。 何歳児かわかりませんが、私が今担任をしてる1歳児クラスの子らは、これが大好きです。

回答をもっと見る

子育て・家庭

再度質問させて頂きます。 以前も同じような質問をしたのですが、ローテーション勤務の場合、育児、家事、仕事、自分の自由な時間を上手く捻出する為に皆さんがされている工夫を教えて頂けたら嬉しいです。

がんちゃん

保育士, 認可保育園

42020/01/24

ゆきりん

保育士, その他の職場

私はとにかく子どもが小さい間は、育児を第1優先にしました。 少しくらい家が散らかってても、料理が手抜きでも、仕事と育児ができていればよし!と。 工夫したのは ①買い物。1週間分まとめて買う。買い物は意外と時間をとります。 ②料理。ゆでる野菜は3回分を1度にして、小分け冷凍。 ③平日は洗濯物はたたまず、干してあるものを着用。 ④子どもの送迎時にはたくさん話して歌って濃密コミニュケーション ⑤好きなバスタイムは子どもが寝てからゆったりとって、リフレッシュ! 忙しい時期って過ぎてみると短いものです。 そして、何はともあれ家族も自分も、まずは健康であることが1番! (心身共に) ご無理なさらずに。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は5年ほどパートで保育士として働いていますが、正直これといったスキルがありません。 皆さんの職場では仕事ができないと言われる先生はいますか? 仕事ができる先生の方が保育の職場では居心地が良い気がします。 スキルのレベルでの差別的なことはありますか?

がんちゃん

保育士, 認可保育園

42020/01/23

mie

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

「仕事ができない」というわけではないですが、パソコン業務(日誌をつけたりなど)に手間取っている先輩の先生がいらっしゃって、いつも大変そうだな、と思っています。。それによって人間関係が悪化するようなことはないですが、ご本人がつらいだろうな、と思っています…。

回答をもっと見る

健康・美容

私は今、髪型がボブでブラウン系に染めています。 来月か再来月位にゆるく縦巻きパーマをかけたいと思っていますが、職場にパーマをかけている職員はいません。皆さんの職場にはどれ位いらっしゃるか教えて頂けたら嬉しいです。

がんちゃん

保育士, 認可保育園

72020/01/19

にじ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

うちの園では正職30人中6.7人くらいの先生がパーマかけてますよ! わたしもかけてた時期があります。

回答をもっと見る

子育て・家庭

私は4月から通勤時間30分程の園で正社員として働きます。正社員が初めてでローテーション勤務も初めてなのですが、1番悩んでいるのが子ども2人を含む家族の食事の用意です。 早番は7時位までには出勤、遅番は19時位までですが、早番の日は昼食、遅番の場合は昼食と夕食を用意しなければいけません。 子どもは中学生と高校生なのである程度(お湯を沸かしたりレンジなど)のことはできますが、皆さんはどのように工夫されているのか教えて頂けたら嬉しいです。

がんちゃん

保育士, 認可保育園

42020/01/19

ととろ

その他の職種, 児童養護施設

キッズラインの家事サポートがオススメ 本業がベビーシッターの方が、お母様の代わりにお料理を作ります。作り置きの依頼もオッケー ちなみに私は1時間に5品ほど作ります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は40代です。 資格を学校で取得しましたが保育とは関係ない仕事ばかりしてきて、子育てが落ち着いたので5年前からパートで保育補助をしています。 来年度から初めて正職員として働くのですが、ピアノも苦手だし不器用な方なので作り物も苦手です。 こんな私でも大丈夫でしょうか? 保育士さんって器用な人が多いですか?

がんちゃん

保育士, 認可保育園

62020/01/10

ゆず

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

正社員になられるのですね!保育士さんは私も器用な方が多いと思います。でも私は不器用です(笑)保育士はスーパーマンではないので得意不得意あって当たり前かなと思ってます。前園ではピアノが苦手な保育士がいて、「○○先生はピアノ出来ないけど、虫を見つけるのも捕まえるのも上手なんだよー」など、子ども達が話していました。そして毎日練習して、弾けるようになってくると子ども達と「弾けるようになったの?」「沢山練習したんだよー!」と話をしていました。(もちろん歌など間違えると支障をきたすものはせず、お片付けなど歌のないものを弾いていました)そうゆう姿を見せることも大切だなと学びました。なので、器用でも不器用でもどちらの人もその姿が子ども達に与える影響や刺激が別々にあり、それが素敵だと思います!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.