はちみつ

minder_QvNYLLnRKQ


仕事タイプ

保育士, 幼稚園教諭


職場タイプ

保育園

保育・お仕事

皆さんの園ではどのような先生(役職やクラス)が検便の対象になっていますか? 給食室の先生はもちろんだと思うのですが、以前ヘルプで行った園は全員の先生が検便対象でした。 3.4.5歳児クラスの先生も食事援助のため必要だということに驚いたのですが、これは園によって違うものなのでしょうか?

給食乳児幼稚園教諭

はちみつ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

52025/01/30

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

全職員 対象です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

はさみを使った製作について。 何歳からどのようなはさみ製作を取り入れていますか? またその際は1人の先生が何人の子を見ますか? 手や髪、服などを切らないか毎回はらはらしています。 安全に楽しくハサミを使った活動を取り入れていけるようになりたいです。

安全遊び保育士

はちみつ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42025/01/27

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

ハサミは2歳児クラス 9月以降にその年の子どもたちの様子で折り紙の輪っかにするくらいの幅に切った 画用紙を1回切りから始めます。 遊ばせながら1人で2〜3人を見ます。 ハサミに慣れてる、飲み込みの早い子と発達段階でハサミまでいかない子もいてなかなか 難しいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎月の誕生会での教師の発表について質問です。 会の中で子ども達が楽しめる出し物で何か盛り上がった!楽しかった!というものがあれば教えて頂きたいです。3分ほどの短い出し物です。

誕生会保護者保育士

はちみつ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22025/01/23

りっちゃん

保育士, 認証・認定保育園

毎日の保育お疲れ様です! 前にして盛り上がったのは両橋をマットか何かで隠して猛スピードでマットからマットへぬいぐるみなどを投げて何だったか当てるゲームをしました! 盛り上がりましたよ♩

回答をもっと見る

保育・お仕事

0.1歳児のオムツにおしっこが少ししか出てなくても、園生活の排泄の時間にみんなと合わせて替えていますか? 集団のトイレの時間で2、3センチしか出ていなくて、もったいないなと思いながらも今替えないと次は数時間後だから蒸れてしまわないように替えています。 本当は個人に合わせて替えられたら良いのですが、職員数が少ないことや外遊びの前、午睡の前など状況によりほんの数センチでも替えることがあります。 保護者によってはもったいないから2回分ぐらいさせてほしいや、肌が弱いから少しでも替えてほしいなどそれぞれでなるべく要望には応えるようにしています。やっぱり衛生的には感覚の長い子、一度に少量しか出ない子でも2〜3時間で替えた方がよいのでしょうか?

排泄生活1歳児

はちみつ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32025/01/21

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

私の園では、基本的には園生活の排泄の時間にみんなチェックをしていますが、あまりでていない場合はその場では変えないことが多いです。 散歩中などは難しいですが、室内活動中であれば保育補助の先生に気づいたタイミングで変えてもらったりします。 かぶれやすい子は、こまめに替えています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

勤務中スマートウォッチを付けてて注意されたことはありますか? 今の時代、時計代わりとしてどんな職場でも問題なく身につけてて良いものなのでしょうか?

持ち物先輩園長先生

はちみつ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

92025/01/20

かな

保育士, その他の職場

うちの保育園では携帯はロッカーの中に…という規定ができてから スマートウォッチも禁止になりました。 ラインが見れたり壊れた時の補償ができないからとのことでした。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもに怒ってばかりの先生。 私よりも2回り以上年上ですが子どもとの関わりが…です。 まだ2歳の子どもに絵本が終わるまでしっかり座らせようとしたり遊び食べをする子に激しく注意したり、、しつけを越えている場面が多いのですが、自分の思うように子どもがまとまらないと気が済まない性格のようです。 もっと子どもの気持ちに寄り添ってあげてほしいと思うのですが何十年もそのやり方でやってきた先生に皆さんならどのようにアプローチしますか?

人権先輩保育士

はちみつ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32025/01/20

moshikame

日々の保育業務おつかれさまです。 難しいですよね。大先輩とはいえ、いろいろな個性持った先生方いらっしゃるし。 2歳児ということは、担任は2人か3人で回してる感じだと思いますが、ダイレクトに直接言い過ぎてしまってもわだかまりできてしまいますし。 私なら、年度末あたりに上司との面談等あれば、その機会に相談すると思います。子供との関わり方、激しく注意する等日々の様子含め。 おそらく上司なら、前にも他の保育者から相談を受けていたり、今後の接し方の具体的アドバイスを受けられるのではないかと思います。

回答をもっと見る

遊び

体力が有り余っている元気いっぱいの2.3歳児 室内遊びのレパートリーが少なくて困っています。 天気が悪く外に出られなず、ホールも小さいので屋内で身体を動かせることに限界があります。 新聞紙遊びや小さな滑り台、風船遊び以外おすすめがあれば教えてください!

部屋遊び3歳児2歳児

はちみつ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42025/01/20

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

日々の保育お疲れ様です! フラフープなどの輪を使って、保育者と同じところに入ったらだめー!というような遊びをしたことがあります!フラフープの間はジャンプで移動、いっせーのーで、じゃんぷ!と子ども同士同じところはOK、な感じ。梅雨時期、ひたすらジャンプさせてました笑

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの保育園、幼稚園ではどのような消毒用品を使っていますか?(次亜塩素酸やオスバンなど) 用途も教えて頂きたいです。

消毒幼稚園教諭保育士

はちみつ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

52025/01/17

choco63

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

お疲れ様です! 私の園では、コロナが5類になってから手のアルコール消毒は無くなりましたが、オムツ替えシートや床などは次亜塩素酸で拭くようにしています。 ブロックなどのプラスチック玩具や給食前後の机・椅子はアルコールシートで拭いています✨️ 乳児が口に入れる玩具はミルトンで消毒するという感じです! 消毒だらけになってしまいますが(笑)午睡中にフリーの先生が大活躍してくださっています!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.