保育参観」のお悩み相談(3ページ目)

「保育参観」で新着のお悩み相談

61-76/76件
行事・出し物

運動会の時は人数制限、アルコール、検温など徹底していましたが、少し気が緩んできてしまっている気がします。みなさんのところではクリスマス会、発表会などは通常通りやりますか😢?

音楽会保育参観発表会

きゃん

幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

92020/11/29

eikomama

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

うちの職場(私立の認定こども園)は人数制限をして通常通り行います。 子どもを通わせている保育園(公立)は未満児さんはナシになりました😭来年はできるといいなと願うばかりです。。

回答をもっと見る

愚痴

保育士になり、初めての保育参観がありました。 1日目は子ども達も落ち着いて過ごせていました。 2日目が地獄。親のメンツも最強。2歳児の担任ですが、子ども達の大号泣でイライラが止まりませんでした。 こんな感じなのですか?

保育参観2歳児担任

さとし

保育士, 保育園

62020/11/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

参観などいつもと違うと、子どもの落ち着きがなくなったり、情緒不安定になる場合もあります。

回答をもっと見る

行事・出し物

1歳児の保育参観ってどんな事をしますか? 私の園では例年、窓の外から室内覗いて歌や製作を見て、戸外あそび見てからの、親子で運動会の練習ちょっとして、懇談して給食です! 他の園がどんな事をしているのか気になります‼︎

保育参観1歳児

ディジー

保育士, 保育園

22020/11/11

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

以前働いてた園では、一緒にお散歩にも行っていましたよ! 参観というより、保育参加、という感じでしょうか? 給食も一緒に食べていました!

回答をもっと見る

行事・出し物

1歳児15人クラスです。今年の保育参観何しようか迷ってます。コロナ渦なので保護者も一緒に何かを作るのではなく、子どもたちが何かしているのを保護者が見るという形にしてほしいとのことでした。みなさんの保育園ではどんなことをしましたか??また、どんなことをする予定ですか??

保育参観1歳児

こんちゃん

保育士, 保育園

22020/11/04

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

運動遊びなどはいかがですか? マットなどをおやまにしてそれを登ったり、マットの上をコロコロしたり、巧技台などがあればそれを使ってもいいですし。 経験上、動いているところを見れると楽しいという声は今まで結構多かったです!

回答をもっと見る

行事・出し物

4歳児の発表会向きに、ピアノ伴奏のなるべく簡単な「歌」「合奏の曲」を教えてください。 具体的な曲名・選び方のコツ・オススメの楽譜集..何でもありがたいです。 時期は12月なので、クリスマスや冬の曲でも大丈夫です。 合奏は3~5種類ほどの打楽器(カスタネット・鈴・タンバリンなど)に分かれて演奏するのが、例年の年中児のやり方だそうです。 私は今まで、ピアノを弾いた経験がなく(複数担任だったので年二度の行事で必要なときは弾いてもらっていて)、全くの初心者です。 他のクラスも日常的に歌を歌ったり、保育士がピアノを弾いたりすることはなく、子どもたちが歌を練習するのは発表会と卒園式くらいという園です。 本来なら、クラスの子どもたちのカラーや興味に合わせて曲を選ばなければならないことは理解しており、経験を積んだらゆくゆくはそうしていきたいと思っています。 発表会までピアノ教室(短期・不定期で受け入れてもらえる)に通い、毎朝晩練習して猛特訓しようとは思いますが、曲選びでアドバイスいただけたらありがたいです。 (ちなみに今両手で弾ける1番難しい曲はハ長調でこいのぼり、ヘ長調でハッピーバースデーというレベルです)

音楽会保育参観楽譜

かえで

保育士, 保育園, 公立保育園

92020/10/15

とんぼ

保育士, 病児保育, 託児所, その他の職場

こんにちは。 合奏でしたら山のおんがくかなどいかがでしょうか? あとは、「きのこ」など。 (き、き、きのこ〜♪ってやつです) 打楽器を、何種類かとなるとすぐ思いつくのはこの2つです。 ピアノ伴奏も山のおんがくかは特にそこまで難しくないのではないかと思います。 右手でメロディ…左手はコードを押さえるだけなどにしたらだいぶ簡単になるかとは思います。 歌でしたら 「にじ」とかならゆっくりとしたメロディですし、どうかなぁと。 あとは、定番ですが「世界中のこどもたちが」「ともだちになるために」など手話歌とかの本も出てたりするので手話歌しながらとかだとゆっくり歌いながら〜でもおかしくはないのでどうでしょうか? 参考にならないかもしれませんが…

回答をもっと見る

行事・出し物

2歳児の担任をしています。来月保育参観があるのですが、皆さんは今まで何を行いましたか??今年はコロナで蜜になるので迷っています、、、

保育参観保育内容2歳児

とまと

保育士, 保育園, 幼稚園

32020/09/18

こころ

保育士, 保育園

私の保育園は中止になりました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育参観とっても楽しかった‼︎ 保護者の方々ともたくさん話せて、ずっと笑って… もっとあの時間が続いてほしかった😌

保育参観保護者

はせ

保育士, 事業所内保育

22020/07/18

ちゃーん

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

保育参観お疲れさまです! とても有意義な時間だったのですね! 素敵なことですね~~🌼 良いことがあると、週明けからの保育も頑張れそうってモチベーションにつながりますよね!

回答をもっと見る

行事・出し物

2歳児クラスの保育参観のアイディアで迷っています。良い保育内容がありましたら教えて頂けませんか❔よろしくお願いします。

保育参観内容保育内容

ココロ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

92020/07/05

なな

保育士, 保育園

時期が合わなかったら申し訳ないのですが、七夕かざりを作るのはいかがですか? 保護者の方に、子どものお願いをかいてもらうなどして。 帰りは1人分の笹に付けて持ち帰るのはいかがでしょうか☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

5歳児の副担任をしております。 いつか主担任になった時のために、今のうちに準備できることをしておきたいと思っているのですが、 何から手をつけて良いのか分かりません。 まずは主担任の先生の使っているものなどは真似て作っていますが こんなものを作っておくと良いよ!というものがあれば教えてください。 普段の保育、生活、遊び、行事など、なるべく今のうちにたくさんの準備をしておきたいです。

絵表示誕生表保育参観

ぽん

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

22020/06/07

ほいくえっしょん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

主任になりたいですよね☆ 主任は一般の保育士とは違う動きになります! No.2としての考え方を身につけることが再重要です 下と上のパイプ役にならないといけなくてものすごく大変です。 行事などの計画をするのが主任ではなく、保育の指導、心のケア、園長の考えを正しく理解して下に正しく伝える技術、聴く力、任せられるのであればシフトなど様々な仕事があります。 今できることといえば、全体の休憩まわしを任せてもらい、シフトの回し方を覚えるのがいいかと思います。 簡単そうに見えて、結構な労力になり頭を使います。 しかしこれができるようになると、他のことにも目が向くようになり、上手なマネジメントが出来ると思います。

回答をもっと見る

愚痴

来月の保育参観も密にならないように2日に分けてやる、遠足も2日に分けてやる。。 なんで無理矢理やろうとするのかよく分からない。。 リスク高すぎる、、

保育参観遠足私立

ぽんた

保育士, 認可保育園

32020/05/30

☆キキ☆ララ☆

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 公立保育園, 認可保育園

保育参観とか意味無い!! 必要ない!! プールも不要!! 運動会も不要!! お別れ遠足も不要!! お別れ会も不要!! お遊戯会も不要!! 生活発表会も不要!! 基本的に意味が無い!!! ただ、園児に強制的にさせているだけ!!虐待!

回答をもっと見る

保育・お仕事

4歳児の担任をしています!8月に保育参観があり、製作をしようと思っているのですが、手作りおもちゃ、、、んー何にしよう、、、迷い中です!過去にしたものなど教えていただけると助かります😊

保育参観制作4歳児

りかこ

保育士, 保育園

22020/05/28

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

ペットボトルと厚紙で ビー玉落とし 紙コップとストローで 風車 牛乳パックとペットボトルのフタで オリジナルけん玉 ですかね🤔

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎月の誕生会(保護者参加、4.5月もやっていません)、七夕会、夏祭り、スイカ割り、夏の個人面談が中止になりました。 お泊まり保育は11月に延期になりましたが、できるかどうか… 運動会も3.4.5歳児のみで行う可能性もでてきました。 社福の保育園で働いているので、法人全体としてイベントを控えることになりました。 思い出に残るはずの行事がなくなり、心苦しいです。 みなさんの園はいかがですか?

保育参観遠足水遊び

あーるぐれい

保育士, 保育園, 認可保育園

12020/05/28

かんかん

保育士, 保育園

私のところも一学期の行事が中止になっています。 大きな行事としては、入園式、春の運動会、春と夏の遠足、参観日が中止になりました。 誕生日会は行っていますが、短縮且つ間隔を開けて座るなど対策をとっている状況です。 プールも中止になるようで、行事ができない中どう保育を広げていくか悩み中です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

来月に保育参観があります(コロナ関係で中止かも知れませんが...)比較的広い所庭があるので、親子で外遊びを考えているんですが、密にならないようにと指示があります! おにごっことか、竹馬以外で何かよいものあれば教えてください!年長です!

保育参観外遊び担任

たいよう

保育士, 公立保育園

52020/05/12

maru

保育士, 保育園

年長さんなら、ドッチボールとかはいかがでしょうか? コートを広くすれば比較的密にならずに散らばることが出来るのではと…。保護者対子どもにすると盛り上がります! でも、密にならずに保育するというのはなかなか難しいですね

回答をもっと見る

愚痴

今日は届け物をしに職場へ。 主任から 9月の壁面1週間後までに作って 年長一人きてるから毎日やる活動考えて はぁ!? 遠足と保育参観の準備があるのに9月の壁面まで手がまわりませーん! 朝から飲まず食わずでフルで仕事してしまった。。 いっつも急なの!疲れて相方さんとぶつくさ、、 疲れた(o´Д`)

保育参観遠足壁面

ぽんた

保育士, 認可保育園

62020/05/07

つーた

保育士, 認可保育園

なんだそれ!どんな主任ですか!? 9月の壁面!? 自分が主任ならそんなことしないなー。てかこの状況だから考え方を変えないと… 年長1人きてるから活動なにするって…そんなもんその子のその日したいことでもいいと思いますけどね。 1人寂しいよね〜何かしたいことあるか聞いてあげて〜とかね。 もう手形で数字の『9』をでっかくペタペタ作って壁に飾っとけばいいですよ! はい!9月です!って笑 なんか文句あります?壁面ですが?って主任に見せてやる笑 おもしろくないか笑 なんか、まずは先生たちは今何か困っていることとかある? って聞いてからですよね! ちょっと、ひどい主任だ! 本当に、お疲れ様です!

回答をもっと見る

遊び

今度、保育参観があるのですが、何かいいゲームがあれば教えていただきたいです。

保育参観

おゆのみたい

幼稚園教諭, 幼稚園

32020/02/15

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

使える時間にもよりますが、せっかくの参観ですので、楽しむ姿と共に、成長した姿も見せられたらいいですよね。 例えばですが、 親子一緒にでも子供だけでもいいと思いますが、簡単なおもちゃ(魚釣り、飛ばして遊べるもの、楽器など…)を作って、その後ゲーム感覚でレースをしたり自由に合奏したりするのはどうでしょうか。 制作で時間がかかるような、下準備や飾りつけなどで出来るところは参観前に子供たちと準備しててもいいかもしれませんね! 単純なゲーム ということでしたら、伝言ゲームやフルーツバスケット(なんでもバスケットでも!)などだと、理解してるかな?とか、ただ楽しむだけではなく成長や課題を見てもらえるきっかけにもなるかなと思いました^ ^

回答をもっと見る

行事・出し物

もう少しで年度最後の保育参観があります。 3歳児の担任なのですが何かいい案はありますか? 親子で楽しめるものでも子どもたちだけでも構いません! 参考にさせてください!

保育参観

りちゃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22020/02/11

なぁ

保育士, 保育園, 認可保育園

うちの3歳児は例年椅子取りゲームや風船リレー、猛獣狩りなどをしています!

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

保育・お仕事

パート勤務です。今まで、子どもが小さいからという理由で行事ごとが多くて忙しそうな年長は避けて貰っていたのですが、子どもも小学生に入り、手が離れてきたのでさすがにそろそろ年長の担任かな…と思っているのですが、実際のところ、どのくらい大変でしょうか?

5歳児パート保育士

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

12025/04/07

うた

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, その他の職場

私自身未満児も、年少も年中も年長も全て経験した上で、年長はやっぱり行事や製作での取り組みと記録類が1番大変かなと思いました💦感じ方は人それぞれですし立場や保育の考え方にもよるかと思いますが、なにを計画するにもダントツで時間がかかりました💦就学前なのでそれを意識して保育に取り入れなきゃとか、行事でもやっぱり最年長クラスとしてある程度難しいことに挑戦してみようとかそんな考えになることも多くて準備もそうですし、保育内容を考えるのにも私は年長が一番時間がかかる日々でした。でも、やり甲斐を今までで一番感じた一年でしたし、卒園児の最後の一年を一緒に過ごしてみて、大変な分本当に経験できてよかったなと思えます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

短大卒業してから2年間短時間のパートをしていたのですが、来年度は一回正職にチャレンジしようと思っているのですが、皆さん正職で担任をされてる上で、この本・教本を読んだら担任業務がやりやすくなった・1年目乗り越えられた等の本を教えて頂きたいです! ピアノから遊びや制作週案や月案の書き方など実技から保育内容や保育以外でも体調管理の事や仕事をする上での本などなんでもOKです! 沢山知って勉強して少しでも不安を少なくして挑みたいので沢山のご回答お待ちしてます! ちなみに幼稚園で働きたいなと考えております。

週案月案内容

みりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42025/04/07

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

私は保育の学校からではなく、国家試験で保育士になりました。おすすめの本ですが、「先輩保育者がやさしく教える保育の仕事まるごとブック 」という本です。0〜2歳までと3〜5歳までに分かれているのですが、担任目線での子ども達との関わり方が丁寧に説明しています。どちらかと言うと保育園向けかもしれませんが、年齢別の対応や接し方は勉強になりますよ。もしよろしければいかがでしょうか。お互い頑張りましょうね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

観せる保育のアイディアください!! 4月にショッピングセンターでのイベントにお誘い頂き、4歳児を連れて20-30分ほど出させていただくことになりました🤲🏻 とは言ったものの、毎年恒例という訳ではなく初めての試みで、私自身初幼児だということもあり何をしたらいいのかサッパリで🤷🏻‍♀️ 決まっているのは体操と「にじ」を歌うことのみ🎤 残りの10分何をしたらいいか知恵をください😭🌈 〇子どもたちに何かをすると言うよりお客さんに向けて子どもたちと何かをするイメージです! 似たような経験ある方大歓迎です🥺

新年度幼児4歳児

ちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

22025/04/07

みりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

手遊びの「やおやのおみせ」って知ってますか?それをアレンジしてそのショッピングセンターにあるお店と無いものにしてクイズみたいにするのはどうでしょうか!子どもも大人も楽しめるのではと思いました!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

気になる子どもについて語り合う特別支援加配について保育教材について学びたい運動遊びについて保育の環境構成を学びたいアレルギーや食育についてその他(コメントで教えて下さい)

162票・2025/04/14

全園児が1日利用することができる在園児だけあり入園式が終わればお迎え入園式はないどういう決まりか知らない💦その他(コメントで教えて下さい)

214票・2025/04/13

アプリなどでデジタル紙に手書きデジタルも手書きも両方連絡帳はありませんその他(コメントで教えて下さい)

223票・2025/04/12

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

224票・2025/04/11

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.