保育参観」のお悩み相談(2ページ目)

「保育参観」で新着のお悩み相談

31-60/76件
行事・出し物

年長さんを受け持っています! 保育参観が5月にあります。こんなことやった事あるよ!という案をお聞きしたいです!

保育参観新年度5歳児

るんるん

保育士, 保育園

82023/04/15

おじきちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

くるくる凧を作りました😊 5月は風が心地よいので、ねらいを「風を感じて楽しむ」にして部屋で製作後、園庭で楽しみました。雨の時はプレイルームにしましたが、走ると凧が回るのでよかったですよ、

回答をもっと見る

保育・お仕事

コロナが落ち着いて、保育参加が再開しました。 一週間くらい前に希望があっても日程が合えば参加してもらう感じで、結構融通がきく方だと思います。 園としては、いつでもみてください、という感じだと思うのですが、皆さんの園ではどんな感じですか? 気になったので、質問させていただきました。

保育参観パート保育士

サキ

保育士, 保育園

42023/03/22

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

人数を制限して行っています。 希望を聞いて、時間を分けたり、日にちをわけたりしました! 少し落ち着いてきたとはいえ、不安もありますよね💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

5歳児です 幼稚園で参観があるのですが、各保育室内で親子遊びをしたいと考えています。あまり時間が取れないため制作は行う予定はありません。 ですが、色々調べてみても小さい子向けの内容しか出てこず、何をやろうか迷っています。 先生方の園で実践した内容があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

保育参観内容保育室

幼稚園教諭, 幼稚園

42023/02/18

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

こども園勤務です。 先日 5歳児クラスが保育参加の最後に園庭で鬼ごっこをしてました。 来ていたのがお父さん だったというのもあるかもしれませんが…

回答をもっと見る

行事・出し物

参観の流れで考えているのは以下の内容です。 *名前を呼ぶ *好きな遊びを紹介し一緒に遊んでもらう。 *おでんの絵本🍢 (スケッチブックシアター) *ふれあい遊び ・フランスパン ・なかよしこっつんこ 3人しかおらず、30分もあるので、 何かプラスでアドバイス頂けたら有難いです!

保護者のつながり保育参観乳児

mayu

保育士, 保育園

22022/11/11

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

30分で3人でしたら、ゆったりと過ごしてもらえそうですね。 お家の人にも参加して頂ける内容ですので、とても良いと思いました🙂 これ以上増やさずに、一つひとつに時間に余裕を持ってされたら良いと思います。 頑張って下さい💕

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育参観があります💦 4歳児なのですが、どのような内容のものをしたらいいのでしょうか❓ 初めての保育参観なので、教えて頂けたら助かります🙇‍♀️

保育参観

なーな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

52022/11/06

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

私はおあつまりで、手遊びや絵本、いつも歌っている歌、主活動のゲームや楽器遊びやわらべうたの中から1つを選び、30分くらいの内容で見て頂いていました。 主活動は、子どもの好きな内容や、落ち着いて取り組めているものを選ぶようにしてました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

8月から0歳児クラスに移動になり、はや3ヶ月がたちます。 今度保育参観があり、今更ながらわたしの自己紹介をすることになりました。 何を言えばいいのでしょうか。 なにかアドバイスがほしいです。

保育参観

彩奈

保育士, 保育園

62022/11/01

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

一般的な自己紹介のあとに、趣味などを簡単に話しています!!休みの日には○○をします!などなど!

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児の担任をしていて、もうすぐ保育参観があります。 保育参観では設定保育を保護者に見てもらうことになり、今は必死で考えていますがなかなかいいアイディアが思いつきません。 初めての担任なので、経験や技術がなく困っています。 制作では元気がいい子どもが多いので座って作業ができるか不安だし、運動遊びでは普段の保育でも気分が乗らず「やりたくない」と言う子どもが数人いるので当日も同じようになるのが不安です。 何がおすすめの設定保育が有れば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

保育参観運動遊び制作

よる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

72022/10/16

sachitohka

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園

保育参観はドキドキしますよね。 元気のいい子ども達なら、簡単な製作をして、それを使って遊ぶのはどうですか? 静と動の活動を半分ずつにすれば、子ども達もストレスなく遊べるかと思います。 よるさんの得意なことや子ども達に合ったもので取り組まれると、お互い無理なく楽しめると思いますよ。 何か気になった遊びがあれば、とりあえず一度子ども達と一緒に遊んでみてください🎵 その反応を見て、やりたいことを絞っていくのもいいかも知れませんね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

来週保育参観があります。 私は今は3歳児の補助をしているのですが、担任の先生が急な体調不良しばらく休むことになり、私が保育参観をしないといけなくなりました。 補助にベテランの先生が1人いてくれるのですが、急な事なので物凄く不安です。 内容は担任の先生が紙皿のコマ作りを考えてくれているのですが、コマ作りに合いそうな絵本や手遊びなどがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

保育参観手遊び絵本

よる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42022/06/15

tanahara

へんしんといれのお話はどうでしょう。 ガッツリコマではないけど、きっかけになりそうな気がします。またことば遊びもできるので楽しめそうです☆ 急遽の代理どきどきしますよね。頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

手遊び

来月、0歳児クラスの保育参観があります。親子でふれあい遊びをする時間も設ける予定です。保護者の皆さんが覚えすく、その場ですぐにできるものが良いかと思い、今のところ「一本橋こちょこちょ」「くまさんくまさん両手をあげて~」「あたま・かた・ひざポン」をしようと思っています。子どもはずっと仰向けになったままで、保護者が常に触れあいながら一緒に遊びます。 他にも何かオススメや、実際にやってみて保護者の方から好評だったものなど、教えて頂けると嬉しいです(^-^)

保育参観乳児保護者

きのこ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

62022/06/10

こむぎ

保育士, 保育園

らららぞうきんやきらきらぼしの歌はよく0歳児の時にしていましたよ。普段からクラスで良く聞いていたり楽しんでいたりする曲が、子どもにとっても馴染みがあって良さそうですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

懇談会は行っていますか? 1学期は紙面懇談会にしたのですが、2学期はやるのか悩んでいます。 また、保育参観も1学期はありませんでしたが、2学期以降どうするか検討中です。ご意見聞かせてください。

懇談会保育参観

tanahara

32021/07/06

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

まだまだ、蔓延防止策がでていたり感染者数が減らないので、判断に迷うところですよね。勤めに出てる保護者も予定は早く知りたいだろうし、、、懇談会に関しては、オンラインです。保育参観はやはり、直前にならないとわからないですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児の保育参観の活動ってみなさんどんな事していますか?

保育参観保育内容2歳児

スマイル

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園

62022/05/04

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

保育参観は普通の活動をしています。いつものコースで散歩に行ったりしていますよ

回答をもっと見る

行事・出し物

保育参観があります。 わらべうたのふれあい遊びを親子でするのですが、 盛り上げるポイントや、こんなふうにしたら より楽しいよっていうものありますか? 『うまはとしとし』『おふねがぎっちらこ』『にぎりぱっちり』をする予定です。 ちなみに0歳児クラスですが、もうみんな1歳半はこえています。

保育参観乳児0歳児

KiMi

保育士, 保育園

42022/03/08

Joy8

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 放課後等デイサービス, 管理職

ふれあい親子遊びは子供も喜ぶので良いですね! 私は歌の前に歌に関連した紙芝居や大神絵本などを地域の図書館で借りてきておいて親御様がお子様をお膝のせて暖かい雰囲気の中で読んでからわらべ歌を歌いました。 子供も大好きなお父さんお母さんとスキンシップが取れて普段と違う参観にもリラックスして楽しく参加する事ができました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育参観を今年初めて予定しています。 今週の木、金です。 コロナもまだ予断を許さない状況ではありますが、日にちを男女に分けて分散させた上で行うようです。みなさんのところではどのようにしていますか?

保育参観コロナ

tanahara

62022/01/12

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

施設勤務ですがコメント失礼いたします! 参観日に近いような催しを行う事があるのですが、コロナが流行してからは必要な方(要望があった方)のみ参観に来てもらう形にしています。 人が多く出入りするとなると気が気ではないですよね…😥

回答をもっと見る

感染症対策

またコロナが流行してきましたね💦せっかく少し落ち着いてきたと思っていましたが、保育参観は中止の方向になりそうです。みなさんの園でも今後更に感染が拡大することを想定してなにか対策をとられていますか??

保育参観コロナ保育内容

アリエル

保育士, 認可保育園

42022/01/08

須夜崎

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 託児所, 児童発達支援施設

またコロナが増えてきたので、子どもと一緒に給食を食べることが年明けにOKになったばかりでしたが、また職員は午睡中に交代で食べることになりました💦 子どもに食べさせることに集中できるのでいいのですが、午睡中に食べるとなると、仕事をする時間が減り…😓 はやく落ち着いてほしいです…。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今日は私の担当クラスで保育参観がありました。初めての保育参観ですごく緊張して不安もありましたが無事に終わることが出来ました!保護者の人数の多さに圧倒され気も張っていたせいかいつも以上に疲労が・・😅ウーンでももう少し保護者の方に子どもたちそれぞれの良いところなどお伝えできれば良かったなぁ~と思いました💦緊張して頭が真っ白になって上手く伝えれなかった😭 緊張しないで保護者の方に伝えられるようになりたいです!

保育参観1歳児保育士

さや

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/12/03

yysak

保育士, 保育園, 病児保育, 病院内保育

保育参観お疲れ様でした。大勢の前での保育、緊張しますよね。"上手く伝えられなかった"とのことですが、保育を振り返り、改善点をきちんと出して、丁寧な保育をなされているんだろうなと、文面から伺えました。保護者の方々にも伝わっていると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育参観で、各クラス親子でXmas制作を行います! 1歳児クラスで、制作時間は20分程度なので、簡単にできるものがいいのですが、アイディアが浮かばず迷っています。 できれば、立体で、完成後室内に飾って楽しめる内容が良いです! アイディアがあれば教えて頂きたいです。

保育参観1歳児

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

62021/11/29

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

どんぐりやまつぼっくりを使ってリースを作ったことがあります。親子とのことなので、ボンドも使えるかな?!と思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

テクノロジーが発展してきて、保育の中でもうまく取り入れていけたらいいなぁと思っています。 園の様子をYouTube配信されている園の方、いますか? YouTube配信する上で気をつけるべきことを教えてください。

ICT保育参観行事

のん

保育士, 保育園

42021/08/19

たんぽぽ

保育士, 保育園

現在勤めている園は、被害妄想みたいな保護者からのクレームが酷く、部屋やトイレ含む廊下にカメラが設置されましたが、配信までには至りません。 のんさんは、配信したいとか、出来たらいいなと思っているのですか??

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育参観あるのに、新人は何か手伝うことありますか?とか、どんなことしますか?と全く聞いて来ないし、やる気なくて困る。一緒に働きたくないです。

保育参観1歳児ストレス

ichigo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

22021/06/08

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

響かない人に何を言ってもムダですが、新任であろうがなかろうが 担任であれば、やることはあるか?と聞くのは常識と言うべきです。 私は 担任であれば…ということをベテラン正規(50代)から言っていただいたことがありました。その時は 言われた内容に衝撃的でしたが今、担任をしていて言っていただいたことに感謝しています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

もう少しで保育参観&懇談会があります。 懇談会は今まで2回ほど経験したのですが、どうしてもとても静かで、こちらが一方的に話すようになってしまい、保護者の方にも申し訳ないなと思っています。 色々な話ができたらいいなとは思うのですが、どのような方法がありますか??工夫等、教えていただければいいなと思います!

懇談会保育参観保護者

みい

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

42021/06/05

ミュー

保育士, 認可保育園, 事業所内保育

おつかれさまです。 保育参観、懇談会大変ですが貴重な機会ですよね。 園での様子を伝えた後に保護者の方からこの機会にみんなに聞いてみたいことを挙手で伝えてもらい、その議題について順番に話してもらったりしていました。 年齢にもよりますが、トイトレはおうちでどうしていますか?とか、おうちで何して遊んでいますか?とか・・・ 面白かったのは毎日バタバタする帰宅後に時短で作れるオススメメニューありますか?とか・・・ 場も和やかになり普段知らない子どもや保護者の様子が知れてこちらも楽しかったですよ。 頑張って下さい!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年度保育参観はおこないますか? やるとしたらどんな形でおこないますか? また、全年齢行いますか?

保育参観

あい

保育士, 看護師, 保育園

22021/05/21

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

保育参観は普段の子どもたちの 様子を保護者に見てもらう 機会になるので全年齢 やったほうがいいと思います! 内容はクラスごとに考えてもらって。 園での人数が多い場合は 未満児と以上児で日にちを 分けるといいと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今月保育参観があります。 やる内容などは既に決まって準備しているのですが、毎回緊張しちゃいます。 保護者に見られるプレッシャーと、 いつもと雰囲気が違うので子どもたちも テンション上がったり泣いたりと 毎年大変です😣 同じ経験してる方いらっしゃいますか?

保育参観内容保護者

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

82021/05/01

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

私も幼稚園教諭時代は毎回お腹痛かったです笑 でもそのうち保護者を味方につけるというか、保護者も楽しめる内容にしたら毎回盛り上がって自分も楽しめました! 見ていて楽しいものにするといいと思います!また自分が楽しむのが1番なんだなと思いました😍

回答をもっと見る

行事・出し物

0、1、2歳児園で働いています。0-2歳児園での運動会を皆さん行っていますか? 運動会と言うと幼児クラスがいないと見せ場がなかなか無いのかなと思いあえて行っていません。その変わりに保育参加会を行っています。 他にも何かアイデアがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします‼︎

保育参観運動会0歳児

tamika

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

42021/05/04

うーたんまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

いつもお疲れ様です。 親子で障害物リレー(カードを引く▸▸引いたアンパンマンのキャラクターの帽子やマントなどをかぶる▸▸トロッコにのる▸▸親が引っ張ってゴール) 親はトロッコの前で待ち子供だけ走らせたり等親子で協力しつつ子どもが頑張れる場を作るなど工夫したりしても楽しいです♪ 後は親子でダンスなどですかね◡̈⃝?

回答をもっと見る

愚痴

毎回毎回製作出す度に見栄え見栄え。 子どもたちがそれを作りたいって言うんだから、大人がつけ足すのはほんとナンセンス。 だいたい毎月園長に見せて許可がいるって何? 折り紙の鶴も折れない園長なのに。 本当に子ども主体じゃない。 保育参観は三日間に分ける内容決め、10月の運動会の種目を来週まで、保護者会の資料、毎日の日誌二クラス分短いとだめ、以上児なのに二クラス分17人全員の毎日の個人記録 それとグレー二人抱えて。 補助は13時まで。 早め早めすぎるけど、追いつかない。 これから心療内科。 4、5歳一人担任しんどすぎる。 誰もわかってくれない。 いや先日きた巡回の先生だけはわかってくれた、唯一の救い。

保護者会保育参観内容

ぽんた

保育士, 認可保育園

42021/04/17

ぐっちー

保育士, 小規模認可保育園

私の前の勤務先みたいですね。4月の段階で2月までの行事の計画案、制作物の提出、5月の段階でひな祭りの制作行事案提出とかありました。その時園長からOKが仮に出ても、その行事直前にイチャモン付けられてやり直しとか普通でした。園長指示だったのに、知らないとか言われたりもして。姉妹園の中で、1番になりたかっただけなんだと思っています。 ついていけなくて、2年もった人はおらず、年内に何人も辞めていっています。子供がほんとに可哀想。

回答をもっと見る

手遊び

親子ペアになってやる、ふれあい遊び(子どもは1〜2歳)をたくさん知りたいです。 支援センターや母親クラブなどでできそうなものを教えてください。 ペアだけでなく、集団でできる遊びもあったら教えてくださいm(_ _)m

スキンシップ保育参観集団遊び

カルー

保育士, 保育園, 幼稚園

32021/04/14

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

メジャーなものでいえば、 たにぞうさんの♪バスにのって♪もみもみマッサージ わらべうたあそびで♪路面電車(路面電車に◯○ちゃんをのせて〜) あとは、♪ぞうきん(ららら ぞうきん〜)♪きゅうり(きゅうりができた)あたりはどうでしょう?割とどれもメジャーなものですが、子どもたちは大好きだと思いますよ。 集団で遊ぶものだと、ぞうと蜘蛛の巣、ぽっとん は乳児さんでも楽しめると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

コロナ禍でありますが、今年度の行事はどのようになりましたか?運動会、発表会、保育参観など例年通り行われるのか、またはなくなったのかお聞きしたいです!

保育参観発表会運動会

ironono

保育士, 認可保育園

42021/04/05

ちゃぼす

保育士, 事業所内保育

昨年度は全て保育園でビデオ撮影したものを保育園で人数制限をして上映会をしたり、QRコードで読み取れるようにして期間限定で公開していました。今年度も同じようになるかと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

コロナ対策で、保育園行事は縮小や中止になっていますが、保育参観などどうしていますか?地域の保育園でも、やっている所もあれば、やっていない所もあって、皆さんどうしていますか?

保育参観コロナ保護者

あい

保育士, 看護師, 保育園

22021/02/23

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

今年度は中止し動画配信しました。

回答をもっと見る

感染症対策

うちの幼稚園は1月に年少の発表会(手遊びと遊戯)、2、3月に年中の劇の発表会、1月の中旬から2月まで各クラス半々で2回に分けて保育参観、体育館で保護者と懇談会、体育参観やプール参観も通常通り実施。お別れ遠足や観劇会は中止になりましたが、実施するのはかなり怖いです。今のところ陽性者はいませんが、保護者が園に来たり、密になるのでどんなに対策をしていてもやはり怖いなーと感じています。上の方たちは変更はなしとのこと。皆さんの園はやはり行事等は中止になっているのでしょうか? 参考にさせていただきたいです!

懇談会保育参観発表会

たー坊★

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

32021/01/16

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立園勤務です。 緊急事態宣言が出たので発表会など 保護者が集まることは中止になりました。3月の新入児説明会も中止になりました。

回答をもっと見る

行事・出し物

次の保育参観に向けて、嫌な時期になりました。 何をするかも、結局自分の意見のないまま 私の意見に決めようとする… これは違いますよね? クラスはただでさえ正規がひっぱるのでは? その他出来ることはやってきたつもり… 残り3ヶ月!年中にあがるためにしないといけない! 結局なにも変わらず…

保育参観行事ストレス

もも

保育士, 保育園

82021/01/06

チョコパイ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

この時期は保育参観へ向けての活動が増えますよね。 ももさんはパートですか?? 1人だけの意見ではなく、クラス全体で考えられるのがベストですよね。今年はコロナの関係もあって、今まで出来ていたことができなくなったりと言うのがありそうですね。 頑張ってください!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育参観楽しみな気持ちもありつつ緊張で説明できるかとても不安。作っている途中分かりやすくできるかな?とても不安😥口調気をつけないと!いつもの子どもに教えるのとは違う、保護者がいるから口調考えないと。優しい態度しないと。

保育参観2歳児担任

保育士, 保育園

42020/12/09

のん

保育士, 保育園

保育参観、不安を感じられているのですね。 保護者が見ていると思うと緊張しますよね。 2歳児クラスであればペアの先生もいらっしゃるのでしょうか。 事前に活動や生活の流れを打ち合わせしておくことで少し安心できるといいですね。 保育参観、子どもたちののびのびとした姿を保護者の方々に見てもらえるといいですね。応援してます!

回答をもっと見る

行事・出し物

幼稚園3歳児です。 作品展で飾るお店屋さんの店構えを作ろうと思っています。 今のところ、花紙で看板の文字を作ろうかと思っているのですが、 もし、何か簡単で面白い案をお持ちでしたら教えて頂きたいです。 いつもたくさんの回答ありがとうございます。 今回もお助けお願いします。

おみせやさん保育参観認定こども園

rrrrraiya

幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

22020/11/29

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

ダンボールに色をつけて大きなお店を作るとお店に入る感じがあって楽しそうですね。ダンボールハウス?が大変であれば、門だけでもあると嬉しいと思います。 子どもたちの格好もエプロンや帽子?三角巾?などを付けると雰囲気が出て盛り上がりそうですね。

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

保育・お仕事

明日からいよいよ新年度ですね♪ 私は転職し、明日から新しい職場で働きます。 先生も子どもたちもみんなはじめましてで、保育の流れややり方も1から覚える状態です。 楽しみでもありますが、不安でいっぱいです!笑 2歳児クラスで3人担任、私以外のお二人はその園で長く働かれています。 子どもたちはみんな私がはじめましての先生となりますが、安心してもらい信頼関係や愛着を築くためにどんなことを意識してされてますか? どんなことでもいいので、参考に教えていただきたいです(⁠^⁠^⁠)

新年度転職2歳児

おこげ

保育士, 幼稚園

32025/03/31

tanahara

とにかく目線を合わせて話す。 笑顔でいること、声に耳をかたむて、楽しいことを一緒に楽しむ!ですかね。 親御さんには、笑顔が必須!

回答をもっと見る

保育・お仕事

ほいくのおまもりプラスを課金して利用したことある方いますか? 便利ですか?

週案誕生会遊び

ホイクトーク初心者

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

02025/03/31
遊び

サーキット遊びは、時計回り?半時計回り? みなさんどちらでされてますか?? 以前先輩に、『回りにくくない?』と言われて、ハッとしました。 方向よりも、どんな動きを取り入れようかばかり考えていました。 右利き、左利きにもよるし、いろんな動きを経験するために、どちらが正解などは、ないですが、みなさん、どちらでされることが多いのでしょうか?

サーキット遊び遊び

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

12025/03/31

ちー

保育士, 保育園

こんにちは! サーキット遊びは時計回りで設定していました🙋 特に気にせず設定していたので、まこさんの話を見て、私もハッとしました!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

クラス担任、主担任副担任、複数担任特別支援加配フリー早朝延長担当保育補助用務員、看護師、栄養士、調理員など主任や園長などの管理職その他(コメントで教えて下さい)

156票・2025/04/08

毎日が楽しかった疲れるけれど充実感保育は難しい~成長が感動的だったこれからも保育士を続けたいと思う同僚との人間関係に悩んだその他(コメントで教えて下さい)

193票・2025/04/07

何でも話せる関係性ほとんどはOKなかんじ合わないけど仕事的にはOK仕事だと思ってもキツイ私が園長ですその他(コメントで教えて下さい)

228票・2025/04/06

得意です♡練習すればok🎵苦手です結構、イヤです弾き歌い…長らくしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

233票・2025/04/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.