新卒」のお悩み相談(2ページ目)

「新卒」で新着のお悩み相談

31-60/620件
保育・お仕事

新人保育士です。(愚痴です愚痴です) 2歳児のおむつ替えをしているところ、子ども6人一気に送り込まれててんてこ舞いTT 便座は3つしかないので、とりあえず3人はトイレ行ってもらって、あとの3人は外で座って待ってもらい一緒に歌を歌おうとしたのですが、トイレが嫌だとさーっと保育室に戻ってしまいました、、、 最後は《トイレットペーパーガラガラー!》とやられてしまいました🥲 止められなかった、もっと周り見ないとと反省です、🥹 私自身、新人でトイレの対応は子ども2、3人でお願いしていたのですが、また伝えようと思います🥲😭 ホイクトークを利用している方々からも助言をいただきたいです! おむつ替えの時、こんな事したらいいよ!というアイデアがありましたら,教えていただきたいです🙇💦

排泄新年度新卒

あぽー

保育士, 認可外保育園

104/03

ちゃぶだい

保育士, 児童施設

直感で生きてる人たち6人タバできたら、そりゃ大変。 大人があわてると余計に6人ワサワサするし自己主張! だよね、わかるぅ まずコチラのペースにのせよ、と試みて歌いながらやわらかく一人一人やる。ズボン脱げる子には自分でやってみよーとラップ調で促し、やわらかくゆったり空気作る〜トマトはトントントン、みたいな歌をゆったり歌い丁寧に行う。 そして ヘルプお願いしまーす を発信 なんか言われても 下手くそなんで助けてください、見本お願いしまーす 抱えこむと事故につながるし、ます子どもたちを第一に のために周りに助け求める。 でも自分でもヤれることはやってみよー、で楽しくね 子どもたちを自分と同じアワアワにさせないことは大事。 私はトマトはトントンを自分バージョンでテキトーに歌い続けながらおむつ交換してます。あっ落ち着かないときは、ネ。 全般、無言ではやらないけどね、相手は人間だから沈黙はコワいだろなの配慮かつ自分も場がモタナイ。ネガティブは避けますが、妖精さんたち、すぐ口まねするから、なるべくおもしろ明るく、カンベンしてくださいょーハルカさん といいながオムツ交換。おむつ交換中はなぜかフルネームさんづけにしたりして私やるから子どもたちもおもしろがり動きも緩慢になるから、そのスキにやります。 とにかくこちらのペースにのせる! 楽しい関係は大人にも、先輩スゴイ、教えてください! ノセる! みんなノセれば躍るから

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

年度末からの新年度を迎える準備などなど、 みなさまおつかれさまです。 私事ですが年度末のノロケ話を失礼します。 2年勤めた園を今年度で退職。 1年目に受け持った子の保護者がリストに名前が無いことに気づき挨拶するとやっぱり!と話してお礼を伝え合ったり、先生保育士向いてるよ頑張って!とエールをいただいたり、今年のクラスの保護者も本当に残念がってくださりプレゼントやお手紙をいただいた方も。 経験不足で何も出来てない考えが至らない、分からないと辛かったけど、子どもたちのことが大好きだった2年間の答えがたくさん返ってきたようで胸がいっぱいでした。 子どもたちに感謝です。この今の気持ちをずっと忘れたくないなと思い、ここに投稿させていただきました。 みなさんもそんなエピソードありましたか? 年度末、いろんなドラマがあったのではないでしょうか。 保育士って、本当に素晴らしいお仕事ですね。

新年度新卒退職

なつ

保育士, 保育園, 認可保育園

103/30

Laki

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

お疲れ様でした🙇 私は続けてる物ですが、うちの園は退職することを伝えた事で子どもたちが引きずったリショックが大きいということがあった為に言えずに退職されます。 でも、それだけ子どもたちと保護者の方と向き合ってたていう証拠ですねっ😊 私も、先生で安心しましたと言って頂き嬉しい気持ちでいっぱいでした🥹

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月から新天地!実家から車で2時間半、電車では便が悪く3時間の所に1人暮らしを始める予定です。 自分で決めた転職先ですが、恥ずかしながらこの年でホームシックに既になってます。ずっと地元が大好きで短大も家から1時間半所まで通っていて、新卒の就職先も家から車で40分くらいの所と今までずっと実家にお世話になっていたツケが回ってきました。3年目くらいで1人暮らしを始めようかなと考えていた時に、職場の仲の良かった先輩方が一気にいなくなり、情緒不安定になり、家族の病気等も重なり心配+何かあったら傍にいてあげたいという気持ちから結局一つ目の職場では5年間ずっと実家にお世話になっていました。勿論、洗濯や料理や掃除、買い出し、ゴミ出し等自分でもやっていましたが、県内であるものの、新しい土地、人、仕事…とめまぐるしい変化に今からど緊張しています。いつかは親も亡くなるし、子供部屋おばさんになっているのだから出なきゃとは思っていたのでいいタイミングだとは思うのですが、引越し先の土地には友達もおらず(県内にはいます)、寂しがりやな性格で、家に帰ると家族の誰かしらといつも会話をするのを楽しんでいました。家事はなんとかなるとは思うのですが、新天地での仕事と、1人暮らしでの震災(地震や津波)、帰っても話し相手がいない寂しさがとても不安です。

病児保育学生保育室

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

403/28

神ちゃん

保育士, 保育園

すいかさんの不安で寂しい気持ち、よくわかります。 私も社会人になり何年も経ってから、1人暮らしをしました。ずっと当たり前に一緒に暮らしていたので、引っ越し当日の夜は、寂しくて泣いていました😅 しばらくは、毎週のように数時間かけ実家へ帰っていましたし、よく電話もしていました。 毎日仕事と生活に追われ、気がつけば新しい生活にも慣れていました。 すいかさんも新しい環境に不安だと思います。震災などには、避難場所の確認や防災グッズの準備で備えましょう。帰って静かだと途端に寂しくなるので、テレビや音楽などかけたり、家族や友人と電話で乗り切りましょう。 結婚するまで実家から通勤している人もたくさんいますし、実家にいる間は何にもやらなかった人も多い中、すいかさんは家事をやられていて、素晴らしいと思いますよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

初めまして! 保育士をしている30代です。 10年以上、私立の保育園で働いています。 今年試験を受け、来年度から公立の保育園で働く事になりました。 30代で公立保育士一年目という事で少し不安です。 うまくやっていけるか… このような経験をされた方はいますか? また、経験者の一年目はどこのクラスになりやすいでしょうか。 何でもよろしいので教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

新年度公立新卒

emu

保育士

403/10

とと

保育士

転職経験があります!希望のクラスに配属されやすいですが、最初は複数人いる乳児クラスに入りやすい印象ですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育士1年目で子どもたちに片付けや食後の口ふきをするよう声をかけてもなかなかやらなかったり手拭きをポイと投げたりされて、聞いてくれないなぁって鬱になりそうな時に先輩保育士が出てきて「○○せんせい(私)の言うことちゃんと聞いて下さい」とか「○○せんせいを困らせないの」とか子どもたちに言ってるのを聞くと余計にはぁ、、って鬱になりそうなのは私だけなのかな🥲🥲🥲

お片付け新卒

ポムポムプリン

保育士, 認可外保育園

403/05

m903xx

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場, 管理職

毎日の保育、お疲れ様です。 そういう気持ちになりますよね。 先輩保育士ももっと上手い言い方してくれたらいいのに💦 チームワークは大事ですよね。 経験ももっと大事です✨ 何歳児クラス担任でしょうか? 声掛けだけではやらないことややはり多いので、先生自身がどうしたら子供達がやりたくなるかな?と考え行動するのも一つではないでしょうか?☺️

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は、幼稚園教諭になって7年目です。働く上で、沢山の先輩、後輩に出会いました。 毎年1人以上は、新卒の先生が入ってきてくれるのですが、1人残ってくれればいいな。くらい退職率が高いです。 どこの園もきっと業務内容が楽ではないと思うのですが、すぐやめてしまう人は多いのでしょうか。 1年でやめてしまった方の理由と 1年以上勤続している方の年数と 働いている理由(どこが楽しい!等) 教えて頂きたいです♪

後輩内容新卒

幼稚園教諭, 幼稚園

607/15

さん

保育士, 公立保育園

私は新卒で働いた園は3年でやめました。 人間関係が良くて続けてましたが、2年経った頃に園長が変わってしんどくなり3年で辞めました。 女だらけの職場なので上下関係とか面倒な人間関係があったら保育の仕事問わず1年でやめちゃう人多いかなぁとか思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

0歳児担任の新卒保育士です。 乳児の子どもと保護者はだいたい覚えられたのですが、たまに幼児に入る時お迎えがきた保護者がどの子のお迎えなのか分からない場合が多いです。 普段なかなか幼児クラスに入らないため保護者の顔がなかなか一致しません。 保護者の顔と名前を一致させる良い方法教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️ ほぼ1年経ったのに顔と名前が一致しないなんてすごく恥ずかしいです、、、。

新卒幼児乳児

スマイル

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

302/12

ちのこたこ

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

いつもお仕事お疲れ様です。 集合写真など園にありませんか? それを使って家で覚えるのも良いかと思います。 中々入らないクラスの保護者を覚えるの大変ですよね。 延長保育の幼児さんの保護者だけは覚えてるけど…てこと私もありました〜。 頑張ってください!

回答をもっと見る

子育て・家庭

子供の幼稚園選びについてなのですが、 近くの園に新卒の時に一緒に働いていた先生の実家の園があります。 先輩先生、そのごきょうだい共に一緒に働いたことがあり、おふたりとも実家の園に戻ってらっしゃいます。 園としてはとても魅力的で 是非候補に入れたいなと思うのですが、 やはり向こう側からしたら気まづいですよね?💦 見学し、 入園するにしてもしないにしてもどちらにしても気まずいなと💦 もうすっぱり諦めた方がいいでしょうか?😭 相手の方は、 私が今どこに住んでてどんな状況かは全くご存知ないです。

新卒先輩幼稚園教諭

ひー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

501/27

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 保護者と同期、一緒に仕事をしたことがあり、担任…という先生もいます。 やりにくい部分もあるみたいですが 深くは考えず割り切ってる感じです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新卒の先生とペアになり7ヶ月が過ぎました。その先生は… ・出勤時間ギリギリが当たり前、挨拶もなし ・保育中は常に眠そうで、午睡時は子どもより先に寝始める ・日誌やら月案やら誤字脱字が多く支離滅裂な文章で添削が必要。その都度添削し、毎回頑張って書いたことを褒めつつ、誤字脱字や文章構成を指導しました。 ・ピアノが苦手なようで片手でもたどたどしく、子どもも歌いにくいような状態、でも練習は面倒くさいとのこと。難しい時はアカペラでも良いし、代わりに弾くよと話しました。 ・毎日定時で帰りたい様子のため、私が残って残務処理 ・掃除は面倒くさい、オムツ交換やごみ捨ては汚いと思っており私がする ・提出期限があっても無視!提出期限守ろうね、私も添削する時間ほしいから期限の前日には一度出してほしいとお願いしました。 ・子どもの衣服が汚れていようと、前後逆だろうと指摘して終わり…私が声がけしながら一緒に着替えをする ・給食中、おかわりを欲しがる子どもがいると「もも先生、おかわりだそうで〜す」と自分はゆっくり食べたい様子。 そんな毎日の中、若手の先生から聞いた話ですが、新卒の先生は裏で私のことをパワハラだ、いじめだ、怖いと言ってるようです…「私は毎日頑張ってるのに、もも先生は全然褒めてくれない、親にも相談したらブラックだ、いじめだって言われた」と愚痴をこぼしていたそうです。 今はちょっとした指摘もパワハラになるのか…いじめになるのか…そんな風に思ったら毎朝吐き気に襲われるようになりました… 私はどんな言い方をすれば良かったのでしょう? 新卒の先生や若手の先生方はこれは言われたら嫌だ等ありましたらストレートで構いません、教えてください💦 ベテランの先生方、これは言うべき、言わないべき、こんな言い方等どうぞご指導よろしくお願いします💦

新卒ストレス幼稚園教諭

もも

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

311/06

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

お疲れ様です 今年、私も新卒と仕事をしていますが、礼儀正しく素直な方です。 一年目は楽しく仕事が出来るようにする、指導するのは二年目からと言われています 所々で指導はしていますが、言いすぎると言われた方も嫌になりますよね そんなことでパワハラと言ってたら、うちの園長なんて、言い方の表現が悪いので、最悪ですよ 虐待とかクレームとか苦情とか、皆、?、何いってんのこの人は⁉️状態です 言葉は、どんな凶器よりも怖いので、暫くは何も言わない方がよいかもしれませんね 自分を守る意味でも

回答をもっと見る

お金・給料

新卒1年目こども園で働いています。 手取りが14万で、ボーナスが0.3ヶ月分でした。 毎日平均1時間くらい必ず残業していますが、残業代も0です。また、研修に行く時の交通費やお昼代も出たことがありません。 周りの友達ではボーナスを2.0もらっている子もいて、少なくても1.0は貰っていました。 提出書類の量も多かったり、イベント事でもすごく力が入っていて残業して作り物をしたりしています。 どう考えても労働量と賃金が釣り合っていないように感じてしまいます…。 皆さんも同じくらいなのでしょうか、?それとも私のところはやっぱり安いですか?

ボーナス給料新卒

ちむちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

412/26

あずあず

保育士, 認可外保育園

以前正規だった時は2.0でした。きちんとしている園だったとは思います。 交通費や教材費、代休、有給など、周りの友人にきく限りだとよい対応な方だったかな。 ちむちゃんさんの所は上がるのかな、、

回答をもっと見る

お金・給料

新卒なのですが今研修中です。先輩に保育室で使う日めくりカレンダーを4月までに作っておいたらいいと言われました。この場合研修中なので自費でやるべきでしょうか?また保育士さん達は持ち帰り仕事が多いと思いますが実際給料出てるんですか?

新卒先輩幼稚園教諭

にゃん

幼稚園教諭, 幼稚園

302/12

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

材料は園にあるものを使ったらいいのではないでしょうか?研修中とはいえ、お給料が発生するのですよね?糊やハサミなどは自費になるかと思いますが、画用紙や厚紙は材料持って帰って作ってきていいですか?と聞いてみたらどうでしょう☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

1年目保育士です。 来年度になると私は2年目になり、新人の保育士さんが入ってきます。 正直不安でしかないです。今でも初歩的なミスをするし、保育はなかなか上手くいかないし、先輩から私はよく怒られているので舐められてしまうのではないかと思います。 いつになったらこの不安とか保育園に慣れてくるのか未来が見えません💦

新卒先輩保育士

スマイル

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

201/27

りさ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 児童発達支援施設, 管理職

一年目なんて、右も左もわからず、誰しもそんなもんですよ!来年度になると、一度経験した行事などがあるので、やり方が分かるのと、後輩ができると意識も高まるとおもいます。新人時代にたくさんミスして(限度はありますが、、、)怒られていた方が、その後同じミスは繰り返さないような気がするので、自信を持って来年度を迎えてください! わたしも一年目〜三年目くらいまではたくさんミスしてきましたよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やっとお部屋の先生方と馴染めてきたって感じ…。 ご飯にも誘っていただけるようになって 同期いないなかの1年目でここまでくるの ほんと精神的に辛かったな。

新卒0歳児1歳児

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

102/28

いっちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

同期がいないと心細いですよね。ダリアさんの人柄の良さや、保育への一生懸命さが先生方に伝わったから仲良くなれたのですね。よかったですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

公立の保育職に勤めている方に質問です。 民間から公立への転職で経験加算はどのくらいありましたか? 自分の受験した自治体では経験者枠というものがなく、保育士職という一般新卒関係なしの枠での採用しかありませんでした。募集要項には、民間での経験がある場合、経験を考慮した給与とする。となっていましたが、詳しい何分の何という計算に必要な数字や、経験加算での給与モデルというものも記載がありまへんでした。 自治体によってもかなり違うと思いますが、皆さんの自治体では民間〇年でどのくらいの加算がありましたでしょうか。

公立私立給料

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

211/13

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お仕事お疲れ様です。そうですね、知り合いの話だと民間経験年数✖️0.8でしたね。それに学歴と合わせて、総合判断でしたかね。その中で一番給料が高い適用をしてくれたみたいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

病児保育で週4勤務週休3日で年収307万(これが最低ラインでここから業績でプラスの可能性あり)+引っ越し費用全額負担は条件としてどうですか? ✦土日祝+どこか1日 ✦ボーナス最低1ヶ月(評価や業績で+) ✦退職金なし ✦最低限昇給の予定はあり ✦将来的に事業を展開して感染の心配などがない児童発達支援等も作る予定があり妊婦などになって感染の心配等が出てくるようだったらそちらに移る手もある。 懸念点としては ✦病児・病後児なので感染症の子も預かる ✦今までこども園勤務だったので、身体を動かせないのが苦痛に感じるかも ✦実家から2時間半の場所に引っ越し(治安があんまり良くないと言われてる) もう一つは児童発達支援と迷っていてどちらかというとこっちをメインで探していた。 こちらの勤務条件は 土日祝休みの週5日7時間勤務 送迎なし 賞与一年目なし 転職1年目の年収288万くらい 2年目のボーナスも1ヶ月切る可能性あり 昇給が未定 こちらも実家から2時間半のところ

ボーナス病児保育新卒

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

312/27

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

病児保育の週4、週休3日は 毎週 夜勤ありだからなのか…週30時間で勤務時間短め…なのかどちらなのでしょうか? 私は公立会計年度…週30時間非常勤をしています。月1土曜出勤あり。平日週休があり。土曜出勤週は平日週休の他に平日に休みがあり 週4になるように調整してあります。 病児保育に限らず、保育所、こども園で働いていれば 子どもから色々 もらいますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

就職面接で4.5歳児対象で絵本読んでくださいと事前に伝えられました。 なにか長すぎず短すぎず、おすすめの本ありませんか? また、もし絵本面接で読んだ方いらっしゃったら、アドバイス頂きたいです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

面接絵本新卒

まみゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

612/08

ひー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

4歳児もということであれば若干読みやすい方がいいですよね… 年中〜年長で読んだことある中だと、 ○わんぱくだんシリーズ ○はじめてのおつかいとやこんとあきの筒井頼子さんの絵本たち ○101ぴきのねこシリーズ ○3匹のかわいいおおかみ ○ぶたのたね 筒井頼子さんのものだけが若干文字多めかなって感じですかね… 面接なら、きをてらった絵本より、 定番で起承転結、ストーリー性のある絵本を私なら選ぶかなと思いました! また、もし私からですが…始まる前の手遊びを取り入れたり、ゆっくりはっきりと読む、本に書かれたこと以外(〇〇が書いてあるね〜)は言わない(絵本の雰囲気を大切にする)ことを意識するかなと思います! 面接で本を読んだことはないので、見当違いでしたらすみません💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

今年、新卒と組んでいます 私が研修続きと主任をしているので部屋をパートに任せることが多いのですが、そのパートが口だけは達者で子どもへの贔屓があるので、新卒が手のかかる子どもを見ることになり、それらが負担になり泣いてしまいました 話を聞きアドバイスをしたら安堵しました。園長も話を聞きましたが、人の気持ちが分からない意地悪を趣味としているので 「あの新卒は、結局何が言いたいの?」と私に話してきました。新卒も園長に話したが私の気持ちを理解して貰えないと話していました 今の新卒の育成と育成が出来ない園長 こんな経験したことありますか?新卒の時の経験、新卒の方、コメントお待ちしています

新卒園長先生

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

212/09

y

幼稚園教諭, 幼稚園

上の立場を利用して、子どもに贔屓をしたり 意地悪を趣味とする園長居てますよね💦 なんで指導する立場なのにそんなことをしてしまうのか理解不能です。 新卒の時働いていた園はマンモス園で先生の数も多かったのですが、必ず代わる代わる誰かが主任のターゲットになっていました。 幸いた私は同期が多く、ターゲットになったときは辛くしんどかったですが、同期に励まされていました。 なので、新卒の子をどうか守ってあげてほしいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育士しんどい… やめたい… 1年目で主担任、しかも国試で保育士を取ったから実習経験も、何もゼロ… みなさん、ベテラン…怖くて聞けないし何から聞けばいいかもわからない… もう、しんどい… 持ち帰っても、仕事終わらない…

実習新卒担任

ミルクショコラ

保育士, 保育園, 幼稚園

311/08

まきまき

保育士, 保育園

しんどいですよね。 実は無理して倒れた身でして… 少し休むのもてかと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

園長先生からLINEで意向調査アンケートのリンクが送られてきたので、開いて回答していると、 『今の職場は満足ですか?』との質問があり、迷った結果『どちらでもない』を選択しました。 理由の欄が必須だったので、別に本社に送られるだけだと思い、正直な不満を書いてしまいました(それでもマイルドにはしたのですが…)。 ですが、全て送信した後でいろいろ調べてみると、意向調査の回答を元に面談したりすることが多いとか…。 今年度入社した新人で、しかもよく注意を受けているにも関わらず、不満を書いてしまい怒られるかとビクビクしています。 回答後すぐに園長先生に「回答いたしました!」と送ったLINEが、既読のまま返信がないのも怖いです…。 読んでいるんじゃないかと思うと…。 ちなみに、書いた不満は 「先生方がとても良い方々ばかりで恵まれているにも関わらず我儘なのですが、褒められることが少なく(当然私の実力不足もありますが…)、自分に自信が無くなってしまいます。」 というようなものです。

処遇改善小規模保育園新卒

くま

保育士, その他の職場

411/18

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

私も同じようなことがありました。 意向調査のアンケートは、本社管理等ですか? その場合は、名前を言ったりはないはずです。 それを元に本社から園長に面談があり、 必要に応じて、園長が職員と面談となります。 職員と面談というよりは、会議みたいになる事が多いです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新卒の小規模認可保育園に勤務している保育士です。 短大2年の秋に病気が見つかり、アルバイトでの雇用になりました。4月は入院しており、もう退院したのですがまだ出勤どころか、保育園の園長先生ともかお話を出来ておりません。1度も出勤することなくその職場を離れるのは保育園の職員にも失礼にあたると思うので簡単には出来ません。どうするべきでしょうか…?

新卒園長先生転職

あやか

保育士, 幼稚園教諭

3005/23

おー先生

保育士, 認可保育園

一連の流れを読ませて頂きましたが、短大の先生が動いて園に連絡とってくれたのかなって思いました。短大の先生が言うように、雇用契約書を見てからあやかさんご自身が納得する決断をしても遅くはないのかなぁと…。でもその園や園長の対応にもう不信感が募って仕方ないのなら、お断りもありだと思いますよ(^-^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新卒が11月1ヶ月 療養に入ります。 クラスの50代?ベテラン おばちゃん(正規)が原因の様子…更年期なのか性格なのかグチグチ ねちねち 口うるさく、細すぎるのでそりゃあ免疫がなければやられるし潰されるよね(笑)と思ってます。 新卒の替わりに今 療養中の非常勤が入るらしい。かわいそうすぎるし ひどすぎる。 フリーで1日入っただけでも心的ストレス マックスでかなりイライラするのに毎日はキツすぎです。その先生がまたすぐに療養に入らないことを祈るだけです。

新卒2歳児正社員

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

110/31

ゆゆゆー

保育士, 認可保育園

お疲れ様です。 いますよね、ちょっと嫌な方というか… 園ではその方の人柄を把握してないのでしょうか? そのベテランの方をフリーにするとかなかったのでしょうか… 私が以前働いていたところにもいました。ちょっとなんだかなぁなベテラン職員。 乳児の担任をしていましたが、色々と上の先生方も気づいたのか他の職員から聞いたのか、そのベテランの方がフリーになっていました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新卒保育士です。私は乳児クラスの担任をしています。 シフトの関係で幼児クラスに入ることがあるのですが、子どもたちを集めるのに一苦労でなかなかまとめることができません😭 結局周りの先輩に助けてもらってばかりですごく落ち込みますし、''使えないな''と思われてないか不安になったりします…💧‬ どうすればまとめられるでしょうか? 何かアイデアや慰めのお言葉もらえると嬉しいです😭😭

新卒先輩乳児

みかん

保育士, 保育園

810/11

はだみん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

日々の保育お疲れ様です。 新卒保育士と先輩保育士とでは、経験が違います。 先輩保育士もみな通ってきた道です。 一生懸命頑張っている新人保育士さんのことを、使えないなんて思わないのであまり気にせず、できる事を精一杯頑張って下さい。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1ヶ月先に行く初めて園の見学に行く園に、履歴書をお願いしますと電話で言われました。しかし初めてその園に行くため、履歴書の志望理由に書く内容が分かりません。大学指定の履歴書は10行あります…。大学の元現場の先生に相談すると、「大学指定の履歴書より、100均で売ってる履歴書のほうが志望理由も少なくて書きやすいから、それでも大丈夫だと思う」と言われました。そこを受けるつもりはまだわからないまま曖昧なため、志望理由の書き方と本当に100均に売ってる履歴書でいいのか迷っています。 よければ教えていただきたいです🙇‍♀️

履歴書学生私立

ぽん

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 小規模認可保育園

308/02

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

100均のでいいと思います 見学なのであれば 志望理由も別にかかなくてもいいと思います それで大丈夫です もし就職するとなれば改めてまた書く事になるかもしれませんが きっと 園側としては 書類としてもらっておいた方が その場で色々聞くより手間も省けるからだと思います

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさん保育士、幼稚園教諭1年目から(社会人1年目) 2年目になった時、前よりしっかりできるようになったとかあったりしますか?? よくこのアプリでも 「前にも言われたよね」とかメモ📝を取っても 焦ってるとき、忙しい時ぼんやりとして 言われることがあるような体験談も見ました 私も言われました、、 去年ブラック保育園ではたらいて 今年の4月から新しいところでパートとして働いてます 2年目だけどまた1年目スタートという感じです 優しい先生たちいて、助かってます、、 怖い先生もいますが でもまだまだ新人で、、 メモとってもやっぱり間違えることはありますし、、 (パートで日案書くのか😢と不満には思いますが 他の投稿に書いてます)

新卒保育内容遊び

ケーキ🍰

610/02

Liz

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室

1年目&2年目が 私は何もできない! という気持ちが1番強かったです! 正直毎日怒られてばかりで キツかったです… 3年目から全体の流れや 行事の準備などのリズムが 掴めてきたり、 去年の反省を生かして行う! というのができるようになって 保育を楽しめるようになった気がします!

回答をもっと見る

保育・お仕事

まだ保育士半年ですが完璧にこなせる日は増えたもののちょっとしたことやふと忘れてしまう事もあり指摘される日が多く、自分は保育職に向いていないのではないかと思います。ここでもう辞めるべきか、まずは1年続けてみていくべきかと悩みます。

異年齢保育新卒退職

かしわもち

保育士, 保育園

1009/12

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

自分も異業種からの転職でまだ一年未満の勤務です。子どものイレギュラーな対応をしていると気づいたら次にやらなきゃいけないことをスルーしてしまいそうになり慌てることが沢山あります。向いているか向いてないかわからないけどとにかくミスしないように自分が気をつけないと・・・と毎日必死です。でも入職したころより出来ることもたくさん増えたので時間が経過するしかないのかな・・・一緒に頑張りましょう!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新卒保育士です。 今私が担任をしているクラスに実習生が入っています。 先輩にその実習生に声掛けも周りを見る目も負けてると言われました。 ショックで泣きそうです。 これまで頑張ってたつもりなのですが、成長出来てないと思うと保育士向いてないのかもまで思うようになりました。どうすれば声が大きくなったり、周りを見る力が成長出来ますか?

実習新卒保育士

スマイル

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

209/12

みー

保育士, 公立保育園

毎日ご苦労さまです。 新卒ということで、毎日一生懸命勤務されていることと思います。 そんな中で先輩にそんなこと言われたらショックですよね💦 私は2年目の時、「実習生と同じ絵本、同じ手遊びをしてる」と先輩から言われたことがあります。 つまり2年目なのに実習生と同レベルということですね😭 かなりショックでした。 保育士は、何年経っても勉強です。 確かに実習生の方が色々気づいていたのかもしれませんが、新卒で、まだまだ経験もない中でかなさんなりに頑張っていらっしゃると思うので、実習生と比べることはないです! 今後も、色んな先生の保育をたくさんみて吸収して自分のモノにしていけばいいんです!私も保育士5年目ですが、その途中です。まだまだです。 その中で、声が大きくなるにはお腹から声を出すこと、まわりを見る力は勤務していく中で少しずつ見えてきます。まずは同じクラスの先生の動き、他クラスの先生の動き、園全体の動きと少しずつ見ていけるといいですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は新卒1年目で、2年目の先生とペアで2歳児の担任をしています。 忙しい日などは補助でパートの先生がついてくださいます。 私は1年目、ペアの先生も2年目でお互い2歳児の担任が初めてなので、全てが分からないことだらけで常にフワフワした状態で保育をしています。いつ何が起きてもおかしくないのではないか、と思うこともしばしば、、子どもたちは常にカオスです。 私は先輩から学びたい意欲が強く、先輩保育士を見習いながら成長していくぞ!!!と思い入社したので、想定外の展開で頼れる上司もおらずモチベーションを失いかけています、、、 もちろん、ペアの先生のいい所は盗んで保育をしています!!! ペアの先生も初めて後輩ができたことや、初めて2歳児の担任をすることで頭が回らないのはよく分かります。 ですが、もっと教えて欲しい!導いてほしい!自分の保育のアドバイスがほしい!などおこがましいことですが思ってしまいます。 ちなみに、他のクラスの担任もほぼ1年目、2年目で主任も6年目などで平均的にとても若く、教育体制もしっかりしていないです。 上手く保育できず、常にモヤモヤフワフワしています💧 伝わりづらい文章を最後まで読んで頂きありがとうございます🙇‍♀️

スキルアップトラブル新卒

華乃

保育士, 幼稚園教諭

209/30

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

毎日お仕事お疲れ様です。 全体的に若手の職員さんが多い職場なのでしょうか? 初めての年齢を持つのに1.2年目でペアを組むのは確かに日々不安な事やわからない事も多いですよね。 2歳児を担当された事がある職員の方は園ないにはいらっしゃるのでしょうか?自分の園の時は2、3年目の職員の方がペアを初2歳児で組んでいてやはりわからない事が多く戸惑っている姿も見られました。なので、2歳児クラスを持ったことがある職員に隙間時間を見つけてまとめた質問事項を聞いたりアドバイスをもらっていたようです。 あとは主になる時、補助に回る時に自分がどう動いてもらったら相手が一緒に保育をしやすいかを頭に入れておくとだんだん見えてくるものがあるかもですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

新人保育士です。 週案と日誌の書き物があるのですが文章を書くことが苦手な為、毎回先輩保育士に添削して頂いています。 文章を上手に書く方法はありますか?

日案指導案新卒

スマイル

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

806/04

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

「文章を書く」は数をこなして慣れていくしかないです。 あとは、本や新聞を読む…私は ラジオ、テレビニュース、話の上手い芸人のトーク番組などを聞き流すのも文章力アップに繋がるように思ってます。 私も文章を書くことが苦手です。語彙、組み立て力が無さすぎるので日誌や個人カリを書くのに苦労しました。 日誌も個人カリも最初は 上手い先生が書くのを参考に…マネする感じに書いているうちにどうにかできるようになりました。 個人カリは子どものことを知らない人が読んでも分かるように…を心掛けてました。 私は SNSで文章を書く(行った ライブやフェスの感想的なもの)ことも仕事で文章を書く時に役立つように感じてます。 非常勤の採用試験の論文を書いた時 読書を続けていて良かったと思いました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

初めて質問させていただきます! 公立こども園1年目、3歳児副担任をさせていただいております📛 幼い頃、ワクワクすることをたくさん教えてくれる、優しくて温かい幼稚園の先生に憧れてから、やっと憧れの仕事に就くことができました。 ですが、園の方針は自由保育。給食と帰りの会の時間以外は、ほとんど自由に遊んでいます。せっかく幼稚園に来ているのに、正直毎日同じことの繰り返しのように感じてしまいます。子どもの主体性を尊重する自由保育、時代の流れでどの園も同じなのでしょうか? このやり方が間違っているとは思わないので、園の方針を理解したりその中でやりがいを見付けたりしようと、4月から一生懸命頑張ってきたつもりです。ですが半年程経っても何だか噛み合わないと感じる、自分が経験してきたような主活動や一斉保育を理想と考えてしまう私です。考え込んでしまう性格のため、このことでひどく落ち込んだりモチベーションが下がったりしてしまうこともありしんどいです。 まだ1年目なので、転園は現実的ではないと思っています。 ・私は今後、どのような思いで働き続けていったら良いのでしょうか? ・将来的には、転園を考えても良いと思いますか?  (その場合、公立園から私立園になります) ・自由保育の面白さや難しさ ・一斉保育の面白さや難しさ など 様々な視点からアドバイス頂けたらありがたいです🥲 ちなみに人間関係は良好です。保育のことで助けてくださる先輩はたくさんいますが、こういった保育観?の話は打ち明けられないでいます。よろしくお願いします😌

公立新卒幼稚園教諭

かたつむり

幼稚園教諭, 幼稚園

609/23

すずめ

保育士, 小規模認可保育園

こんにちは♪ このアプリから、いろんな園があるんだなぁ〜と毎日感じています。 毎日が自由保育とのこと。 初めて聞いたので、少し驚いています。 いわゆる「クラスの設定保育」は無いということでしょうか。製作などはどうしてるのでしょうか。(質問返しになっちゃいますね💦😅) 子どもたちの主体性を尊重して…ということなのですね。保育にはいろいろな考え方があって、それぞれ「園の方針」がありそれに基づいてすすめていくと思いますので、自分の考えや、やりたいことと違う場合は、やはり職場を変えることも考えてもいいかなと思います。 (ちなみに私は今3ヶ所目です。主人の転勤などはありましたが、やりたい園があったのでそちらで勤務しています。)

回答をもっと見る

愚痴

新卒で児童養護施設に務めて1ヶ月です。 残業が30時間あり、明細書で残業手当0円になっており、相談した所ほとんどは自分の仕事だから出ない、終われるように努力しろと言われ、普通なのでしょうか。

養護処遇改善残業

まめ

保育士, 児童養護施設

304/27

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

ふつう…というか、残る前や後に「子どもが減らなくて残りました」「〜するから残ります」など報告して許可などがないと時間外は付きません。 許可なく、残った場合はサービスになります。 私も去年、時間外が30時間前後でしたが園長の許可をもらってました。 個人カリを出勤前、勤務終了後に書く、保育準備、部屋の模様替えなどの時はサービスでやってました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

昨日抑うつと診断された4年目保育士です。 大規模園で働いており今年昇格試験を受けて合格し、1歳児主担任になりました。 そこからどんどん仕事が増えて新入園児なども迎え入れる準備をしていました。 そしていざ新年度が始まるとカツカツの体制だったり、子どもたちからの拒絶、私が行くだけで大号泣。持ち上がりの後輩の方に行ってしまい、担任なのにフリーよりも嫌われる存在になってしまいました。 そこでプツンと糸が切れてしまい、給料が低い、上からの圧がすごい、行事の準備など色んな事に耐えて来ましたがかわいい子どものためならと思い頑張って来ました。ですが拒絶されて大好きな子どものために仕事をしてきたのに居る意味あるのかなと大号泣して帰りました。 新年度だから仕方ない、1歳児だからと言い聞かせて来ましたが色んな思いが積み重なって潰れてしまいました。 元々気が弱く、泣き声に敏感で保育士向いてないよなと思っています。 そして昨日お休みをもらい、抑うつと診断され1ヶ月の就業困難と言われました。 新年度早々に担任不在に本当に申し訳ない気持ちとまたあの現場に戻らなきゃいけないと思うと動悸がとまらないです。 もう私には保育の仕事は限界だと思っているのですが園長はまだすぐには退職と決めなくていいとの事でした。 新年度で大迷惑だという事は分かっているのですが退職出来るのでしょうか、 皆様の職場にうつなどで休職、退職された方はいますでしょうか...

1歳児担任保育士

Ro

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

329日前

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

日々の保育お疲れ様です。 今だから、子どもだからなどわかっていても辛いですよね。 1ヶ月後戻らないといけないというプレッシャーがあるのは休んでいても落ち着かないと思うので、退職や休職しても良いと思います。自分の身体が一番ですし。 プレッシャーがなくゆっくり休んでやっぱりまた保育がしたいと思えたら別のところにでも戻れば良いですし、園長が戻ってきてと迎えてくれたら今の園に戻ればいいと思います。 保育職は人手不足のため戻ろうと思えばいつでも戻れると思いますが、自分の身体は今休息が必要だと思います。焦らずゆっくりしてあげて欲しいです。

回答をもっと見る

施設・環境

こども園の3歳児の担任をすることになりました。 初めての担任ということもあって環境構成にとても悩んでいます。 雑で申し訳ないのですが画像の通りの部屋で、無駄に広いこともあり悩んでいます。特にピアノをどこに置くべきなのかがわかりません。ピアノがアップライトなので、教材庫の前に斜めに置くべきなのかと思ったのですが、そうするとホワイトボードと距離ができてしまって朝の会と帰りの会が不便です。 ホワイトボードの横のスペースにピアノを壁に向けて置こうと思ったのですかそうすると子供たちの顔が見えません…… どうしたらいいでしょうか😭 ちなみに横にでてる棒は出入口になります。左側の出入口がテラスに通じる扉で、右側は廊下に繋がっています。

3歳児保育内容

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園

028日前
保育・お仕事

未満児クラスは基本的にみんなお昼寝があると思いますが、以上児クラスでお昼寝をさせてない園ってありますか? 5歳児さんは小学校に上がる前にやめるとかではなく、5歳児クラスになったら完全に昼寝をなくしてるという意味です!

小学校睡眠幼児

まるちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

829日前

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

お疲れさまです! 私の園では5歳児クラスは小学校に向けて秋頃から一人ひとりの様子に合わせながら午睡をなくしています。それまでに少しずつ午睡の時間を少なくしていきます。ただ突然なくすと体力的にもたない子もいるので少しずつその子どもの様子に合わせて短くしたり、その日その日の体調などに合わせて午睡したりしなかったりです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

アプリなどでデジタル紙に手書きデジタルも手書きも両方連絡帳はありませんその他(コメントで教えて下さい)

51票・20日前

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

181票・21日前

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼だよ~レーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

208票・22日前

ありました(あります)😊ありません(ありませんでした)💦よくわかりません🙄その他(コメントで教えて下さい)

218票・23日前

人気のカテゴリから探す