集まり」のお悩み相談(3ページ目)

「集まり」で新着のお悩み相談

61-70/70件
保育・お仕事

初めての幼稚園1日目、なんの活動が適切なんだろ? 自己紹介とか、ペープサートや絵本などで朝の会はしようと思っていますが中心活動どーしよう、かな。。

集まりお話遊び絵本

ぽん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42020/07/08

りこもん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

何歳児なのかにもよりますが… 子供達と仲良くなるためにもフルーツバスケットなどの簡単なゲームをするのもいいかもしれないですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児クラス18人の担任です! 朝おやつを食べ終わってから主活動に入るまでの隙間時間の活動に悩んでいます。 おやつは9時半ごろに食べ終えて朝の会をし、園庭は以上児と交代で未満児は10時から出るため、その間の時間があります。 外に行く支度の時間を考えると実際15分から20分ほどの時間で、いつもは体操をしたりトンネル遊びをしたりするのですが同じようなものばかりになってしまいます。何かいい遊びやアイデアがあれば教えていただきたいです!

集まり園庭運動遊び

ぽん

保育士, 保育園

42020/06/10

のんちゃん

保育士, 認可保育園

触れ合い遊びやリトミックなどうちの園では取り入れています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

お集まりの時など大勢の子どもがいて話をするときに、通る声が出せる良い発声などありますか?

集まり

はせ

保育士, 事業所内保育

22020/06/08

あお

幼稚園教諭, 幼稚園

こんにちは! 勤続14年目の幼稚園教諭です。 声質や声量などは、個人差もありますよね。 お腹から声を出すことはもちろんですが、子どもたちがこちらの話に集中して静かに聞けるように、面白い手遊びやクイズを間に挟んだり、ときに小さい声ときに大きな声など、強弱をつけたりするのもひとつの方法だと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

5歳児自閉スペクトラム症のお子さんの加配をしています。 集団への参加の仕方に悩んでいます。 朝のお集まりなど座っていることができず 主の担任が全体に話すことも理解するには難しいです。 私は朝の挨拶など参加できるところは一緒に参加し クラスでなにか話し合いをする時などは 部屋の端で本を見たり好きなことをしたりと その場にいるだけでもその子なりに参加できているのはと考えているんですがこれで良いのか悩んでいます。

集まり特別支援加配保育室

m

保育士, 保育園, 公立保育園

42020/05/15

am

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

特別支援って難しいですよね。1人だけ別行動していると不安になると思いますが、新しいクラスが始まって1ヶ月。できる範囲で参加されている今の状況が、お子さんにとっては良い環境のように思います。 5歳児ですから、就学に向けても考えていかないといけない年ですよね。通常学級、支援学級、支援学校…どこを選ばれるかによっても支援の仕方が変わってくるのかなと思いました。 私が以前担任をしたときにおられた自閉症のお子さんはそれぞれ、支援学校、支援学級、また、かなり理解が難しくても保護者の方の強い思いで通常学級へ行かれた方もありました。 どの子に関しても、就学先の先生と連絡をとって就学先でスムーズに過ごせるよう相談しながら支援方法を考えていました。 ただ私の園は、そういったやりとりも支援計画も主担任が行うと決まっておりましたので、mさんの園では誰が支援計画を考えていくかによって変わってくるかと思います。既にされているかもしれませんが、主担任にも相談されながら進めていかれるといいかと思います。

回答をもっと見る

愚痴

今日のイライラを聞いて欲しいです。。 わたしはいま3歳児クラスなのですが、今日は特別支援児2名含め18名の登園でした。 (コロナの影響で登園回避要請出ているのにこの人数ということも仕方ないにしてもイライラ..) 特別支援児がたまに部屋を退出しなければいけない程なので1人ずつつきっきりの状態です。普段は4名の職員配置なのですが、 今日は、朝の会中に急に主任が入ってきて、 他のクラスの子どもの人数が少ないからパートの先生には帰ってもらう 職員は3名しか入れない、散歩行く予定だったらしいけど職員配置少ないから違う活動にして と急に言われました。 昨日雨が降ったため、園庭では遊べないし、いまのこの状況で18名が同じ部屋にこもってなければならない、 ということにイライラが増してしまいました。今日天気もすごく良かったんですよ。。確かに職員が少ないので散歩は危険です。それなら、主任が入るとか、パートの先生は散歩後に帰る等の対応をして欲しかった... 確かに職員もいまはできる限り、少ない人数で、ということも必要ですが、子ども第一なのでは?と思ってしまいました。だって、子どもいるパートさんは(職員も)特別休暇で給料出る休みなのに、子どもいないパートさん(こちらも職員も)は有給か無給かなんですよ。 子どもいないパートさん、嘆きながら帰っていました。 そして、うちのクラスは仕方なしに、換気しながら部屋でひっそりと過ごしました。。

特別支援集まり園庭

もんも04

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

82020/04/30

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

私たちの園は、この状況だと地域の方に「保育園は普通にやっているの?」と聞かれたり、自粛で長い間お休み協力して下さっている家のことも考えると、あまり堂々と散歩にも行かれないので、室内で好きな遊びを自由にしたり、運動遊びをしたりしています。 逆に臨機応変に子どもの人数に合わせて帰れたりするのは、羨ましいです‼️こどもは少ないのに保育士が密になっている状況はおかしいのではないかと思っています。 私の園では、公平に休みを取ると言う園長の考えで、子どもを預けて仕事に来ている保育士も優遇はされていません。 なんのための自粛かを考えないと、色々な考え方の折り合いをつけるのは難しいですね💦 ただ、子どもがいるいないで待遇がかわるのは納得できないですね‼️

回答をもっと見る

感染症対策

初めまして! 保育所で働いております。 現在、登園自粛のお願いをして、保育をしております。 そんな中、ホールにみんなが集まり、お誕生日会はやる、という事になりました。 「何もしないのは可哀想。こんな中だからこそやるから思い出になる。」 という考えだそうです。 私は、コロナに罹患するリスクの方が遥かに恐ろしく、可哀想だとかの次元ではないと、感じております。 皆さんの園では、どうされていますか? お誕生日会などやる園はあるのでしょうか? やっている所は、どんな工夫をされていらっしゃいますか?

集まり誕生会登園

もい

保育士, 保育園, 認可保育園

202020/04/17

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

私は大阪府内のこども園勤務です。 私の園では、先月から誕生日会など園児が全員 集まることは全て 中止になってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長の朝の会、帰りの会ってどんな事をしていますか? 以上児は年少しか持ったことがないので、おんなじような内容だと、かわいすぎるのかなと思ったり。。 来週からはお当番なども始めようと思っています。主体性が育つようにしたくて、子どもたちに考えてもらえたらとは思うんですが、こんなお当番してるよ!っていうのがあれば教えてもらえると嬉しいです😊

お当番主体性集まり

あんこ

保育士, 保育園

132020/04/04

n

保育士, 保育園

私のクラスは、(5歳児)36人1クラスなので6人グループを6個でお当番をしてもらってます。給食の食器を配ったり、後は、床を雑巾で拭いてもらったり 畑の野菜にお当番に水をあげてもらったり後は製作時画用紙を配ってもらったりしています! 帰りの会は毎日1日のしたことを振り返って、明日の予定を子供たちに伝えてます! 私は保育士4年めで初5歳担任です。子供たちは2歳の時から持ち上がってる子たちで、私がめちゃくちゃなことを言ってもなんとかついてきてくれます!笑体当たりです!ぺーぺーが偉そうにすみません!

回答をもっと見る

保育・お仕事

1.2歳児混合12名クラスです。 最近散歩の帰りにイヤイヤで集まらずなかなか帰れません。 遊びおしまい→集まってお茶を飲む→手を繋いで帰る なのですがお茶の集まりで5人くらい来ません。 手を繋いで帰るのも2人くらいは最後までイヤイヤして置いてかれてしまいます。(残った保育者1人が公園入り口で手を繋ぎにくるのを待ち、手を繋いで2人連れている保育者が少し先で待っていてくれる感じ) うちはこうしています、おすすめの方法、意見などなんでもお待ちしております!

集まり公園散歩

たた

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

52020/03/19

ニコニコまん

保育士, その他の職種, 事業所内保育

たたさん。 わたしも知りたいです(笑) うちは0,1,2歳なので、なかなか 全員では行けませんが、手を繋いで 歩く子たちはやっぱり手を振りほどいて 走りたがります。 散歩ロープを使ったらどうか?と いう話は度々職員からはでるのですが 上からオッケーが出ないので買えて いません。 いい方法出てきたら教えてくださいね。 すみません、何の参考にもならない 書き込みで。。

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼稚園で働いている方に質問です! ピアノは1日何曲くらい弾きますか? うちは、朝の会で5曲、季節の歌、お誕生日会の歌、、、と、かなり弾きます! となると、やはり新人のピアノが苦手な先生には負担になるのかなとおもいます(>_<)

集まり誕生会ピアノ

ぞうさん

幼稚園教諭, 幼稚園

42019/11/27

のりのり

保育士, 認可保育園

私の職場は電子ピアノなので、上手な先生にUSBに入れてもらいそれを活用しています。なので、自動演奏で流しているので子どもにもつくことができるので一石二鳥です。

回答をもっと見る

遊び

0歳児クラスの担任をしています。 朝の会や帰りの会で絵本の読み聞かせをしたいと思っているので、オススメの絵本を教えてください! 1歳児~3歳児向けの絵本は沢山持っているのですが、0歳児が興味を持つ絵本を持っていなくて…。 よろしくお願いします♪

集まり0歳児1歳児

きりん

保育士, 保育園

82019/11/09

しゅうちゃんママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

0歳児の担任をした時に子どもたちが反応していた絵本は、だるまさんシリーズやもこもこ、じゃあじゃあびりびりなどです。繰り返しで短い絵本が集中もできるし、面白いようです☆ 少しでも参考になればいいです。

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

保育・お仕事

4歳の女の子で、保育園を転園して4ヶ月になりますが、お友達との関わりに不安を覚え補助の先生にべったりとくっついて過ごす子がいます。 本人はお友達と関わりたいようですが、お話をする事もできず、補助の先生とだけ話しているようです。補助の先生が不在の際は、どうしていいか分からず戸惑い泣いているようで、担任の先生は、自分で考えて行動しなさい!というタイプで無言で圧をかけるような雰囲気です。どうしたらよいのか、アドバイス頂きたいです。

お友達担任保育士

Ryo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

22025/08/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

担任との関係次第の部分もあるし、クラスの誰かが気にかけてくれることで1歩を踏み出せたりもしますしね… まずは担任との関係だと思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

皆さんが勤務されている園では、行事は年間何個程ありますか?毎月何かしらありますでしょうか? というのも、私が勤めていた園では本当に最低限の季節行事しかなく、夏祭りやハロウィンでさえやるかやらないか、何をするかも担任次第。年間行事にも書かれていなかったので… もちろん保育者としても楽しみなのでほぼやるのですが、まるで全責任を負うのは担任の先生になるけど何かしらやるよね?みたいな圧を感じておりました(半分愚痴のようですみません😂)。

行事

リオナ

保育士, 認可保育園

32025/08/22

ぽんた

保育士, 保育園

行事をどこから基準にするか、難しいところですが、今勤めている園は、子どもが多忙なくらいあります。 魚の解体ショー、スイカ割り、川遊び。。 気候が良い時は週2回ハイキングやら草スキーやら。。 リズム遊びとは別にミュージックの指導の先生も来られたり、英語もしっかりあり、和太鼓も毎日練習して発表会もあり。。まだまだまだ本の一部です。 保育士の疲れが半端ないですよ。。

回答をもっと見る

遊び

私は絵本が大好きです。一番好きな絵本は何ですか?その理由も教えてください!

絵本

のくり3

その他の職種, その他の職場

22025/08/22

リオナ

保育士, 認可保育園

『きょうはなんのひ?』が好きで今も持っています。 自分が小学校に入学したばかりの頃に学校内のいろんな教室を見て回る時間があり、その時の図書室で一冊借りてみようというアクティビティで借りた本だったと思います。 なぞなぞが好きだったのでストーリーも楽しかったのと、色鉛筆の優しい風合いに子どもながらに惹かれたのを覚えています。あと最後の方に出てくる植物の実の色(青紫というか群青色というか)が大好きでした。小学校6年間の間に何十回借りたかわかりません笑

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いつまでも気になる~気にしたことないないつの間にか慣れたよ♪気にすることを辞めた!その他(コメントで教えて下さい)

48票・2025/08/30

いますいません考えたこともありませんその他(コメントで教えて下さい)

157票・2025/08/29

あります🙋ないです🙅わかりませんその他(コメントで教えて下さい)

192票・2025/08/28

初日でもどった(神)3日あればなんとか金曜くらいに期待来週までかかりそう正直まだ無理そう…その他(コメントで教えて下さい)

203票・2025/08/27