私の保育園では残業代は基本出ません。 それでも若い先生は毎日1時間、長くて3時間ほど残業されています。 子どものためにより良い保育をしようとする気持ちは尊敬していますが、残業が当たり前になりつつある環境に疑問があります。 残業代が出なくても残って仕事をするのは当たり前なのでしょうか?
残業ストレス保育士
かりんとう
保育士, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立で非常勤をしています。 4月に新しい園長が異動してくるまでは、会議や園内研修以外 保育室の整備や書類書きなどで2時間近く 残っても時間外を付けてもらえてました。園長が変わってからは 会議や園内研修以外で残った場合 1時間までしか付けてくれなくなりました。 そうじと保育で残った時は言ってますが、制作の準備、保育室の整備で残ったなどの時は言ってません。制作準備、書類は休憩時間を削って午睡中にするようにしてます。無理そうなら持って帰ってます。
回答をもっと見る
独身時代は実家から仕事場へ通っていたので 自由がききました(早めの出勤や残業)が、 今は家庭を持ち、2人の子持ち(未就学園児)。 やはりどうしても行事等々で 早く出勤しなければいけなかったり 残業しなきゃいけなかったり、、、 時には子どもの体調不良で休まなきゃいけなかったり、、、 子持ちの方、やはり何回かは子どもの行事で休んだり、体調不良で休んだりしてますよね? その時の園や先生の目はどのような感じでしょうか、、、
残業幼児保護者
ひこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
Tomo
幼稚園教諭, 幼稚園
私が勤めていた園ではとても理解がありました。 理解に対しての感謝の気持ちを持って、職場内で行動していけば良いと思います。 そういった世の中になって欲しいですが、なかなか難しいようですね。 ひこさんの職場が温かい場であることを願います。
回答をもっと見る
保育園2年目の3歳担任です。 休憩があると聞いて入ったのに休憩=事務の時間。 書類のほとんどがパソコン作業ですが、クラスで1台支給されているパソコンが計4台あり、そのうち2台が壊れていてほとんど動かず、書類が全然進みません。 なのに、残業代も職員会議以外ほとんどでません。 担任1人なので書類は全てやっています。事務もいないので、切るだけ!とかの仕事も頼れる人があまりいないです。持ち帰りもできないので、紙やスマホにまとめてきてそれをパソコンにうつしています。その写すだけの時間もありません。事務の時間がないです。あっても1時間、30分。でもこの時間の時に他クラスの先生と被ると、私のクラスのパソコンは壊れているので「もう使いますよね、すみません」と譲っています。 職員は悪い人はいませんが、同僚がおらず、相談できる相手がいないため、精神的にどんどん落ちていっています。他の先生も書類に追われてて話す時間はほぼ無いです。関係が作れない… 給料は手取り16万ちょっとくらいです。1年のボーナスは夏と冬合わせて給料の2.5です。夏1と冬1.5かな?1年目は夏のボーナスはなかったです。でも手取り16万もらえるならいい方ですよね。2年目の昇給はありませんでした。 保育は自由保育のため全て自分で決めなくてはいけなくて、見通し持って考えないといけない、次の日の準備、当日のものの片付けでいっぱいいっぱいになってしまっています。好きな保育ができる!と思っていたけど、子どもの興味に沿って活動を考えていかなきゃいけなくて難しい〜!ってなってます! そんな日々が続いて、子どもを楽しませてあげたいのに、自分に精一杯になりすぎてて、注意ばっかりしてて、活動もうまくいかなかったりして、4月とかに泣きながら保育園きてくれたのに、何にも楽しませてあげられない、安心できる空間を作ってあげられない。なのに、子どもは大好き〜と言ってくれるのが虐待してるみたいで辛いです。 朝、園に着くまで車を走らせている間、涙がでます。帰りも涙が出てきます。登園してくる子どもが泣きながらくると、毎日泣いてるのに、今日も泣きながらもきてえらいって思う! 帰り道、車の中で音楽をかけても入ってこなくてそのまま吸い込まれるように突き当たりに行って、死にたくないし、ブレーキ踏まないと死んじゃうってわかってるのに、ブレーキがなかなか踏めなくて、怖かったです。 前は責任感がとか、書類がとか、今日〇〇で失敗してとか、理由があって泣けてたり、悲しくなったりしてたけど、今は別に今日特別何かあったわけでもないのに涙が急にでてきます。 書類が人より倍の時間かかる方で、仕事帰ってから、休日に紙にまとめていてプライベートはモーニングとかランチだけが多いです。 でも、人と会わないと自分が自分じゃなくなる気がして、休日はなるべく人と会うようにしてて、友達と岩盤浴に行った時、車の後部座席で岩盤浴に向かうとき、帰る時1人だったのですが、スマホも触りたくなくてずっと窓の外を見てました。岩盤浴で友だちが暑いから出るねーと先にでたら、それが悲しかったわけでは無いのに涙がでてきました。 仕事帰りの涙が出る時は毎回友だちに電話をして、友だちはほんとに大好きでいい子ばっかなので、頼れるところを全力で頼って、辛い〜!と言葉に出すようにしてます。 でも結構限界です。 ペアの先生はフルパートの先生で園の中だと1番話しやすくて優しいかわいい先生ですが、その先生になるべく迷惑かけたくないのと、子どもが可愛いから長期休んで、その間の子どもの成長する姿が見れないと思うと、休業もなかなかしたくてもできません。 きっと私の園より酷いところはたくさんあるし、私の効率の悪さもあると思うからこれでこんなに言ってはいけないと思うけど、私には辛いんです… まだ6月末、3ヶ月しか経ってない。子どもは3ヶ月でどんどん環境に慣れてきてるのに先生は全然慣れないよー、泣いてた子も泣かなくなってすごい!まだ私は泣いちゃうのに! あと9ヶ月もある、耐えられるかなぁ
自由保育残業正社員
ギョーザ
保育士, 保育園
さくら
保育士, その他の職種, 保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場
私は職場での悩みを抱えていた時、思い切って心療内科に行ってみたことがあります。その日の診断ですぐ「休職しましょう」とお医者さんに言ってもらったことで、『休んでいいんだ。…というか、お医者さんがそう言うんだから休まなきゃなんだ。』と思えて休職に入ることができました。 子どもたちのことを想い休職に踏み切りにくいお気持ち、とてもよくわかります😌 でも、だからこそ、病院で状況を話して専門家から「休みが必要」と言ってもらうことで、自分の判断ではなく『医師からの指示だ』と考えられ、職場にも話しやすいと思います。 担任ということで気がかりも多いと思いますが、園長が保育に入るとか、合同保育にするとか…なんとかなります!ならなかったとしても、それはギョーザさんの責任じゃありません😌!職員1人休みになっても対処できる体制ができていなかった園の責任です! どうかご自愛くださいね🙏
回答をもっと見る
出退勤の打刻が15分単位なのですが、どこからが残業になってしまうのかが分かりません。 誰か分かる方いらっしゃいますか?
タイムカード残業正社員
ベリー
保育士, 認可保育園
ちょこちゃん★
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 事業所内保育, 病院内保育
1分でも過ぎたら残業という扱いにはなりますが、実際に残業代をいただけたことはないので😭😭😭笑 あまり気にしていませんでした。。タイムカードもありませんでした🌞
回答をもっと見る
実際、パワハラや残業代未払い等証拠を取って労働基準監督署や内部通報をされた方はいらっしゃいますか?した方は、その後の勤務先はどうなりましたか?私の同僚が残業未払いで労基に通報したみたいで、いきなり労働基準監督署の職員が抜き打ちチェックしたみたいです。過去2年間の残業未払いについて職員一人一人に事務課が聞き取りし、未払い分を支払い対応してました!
労基残業保育士
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
たやんぐ
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 託児所, 児童養護施設, 小規模認可保育園, 管理職
私の園ではないですが、別の園で働いている友達が通報しました。やはり、その後チェックには来ましたが、事前に通告があったみたいで、園の方はなんだかんだで対策し、処分などもまのがれたらしく、通報した意味がなかったと言っていました。
回答をもっと見る
複数担任で自分がリーダー当番のとき 噛みつきや怪我が起きた場合、 残って親御さんに伝えないといけません。 他のクラスの人が残り番の場合、代わりに謝ってもらうのは申し訳ないことですが、 複数担任の自分以外の先生が残り番の場合でもお願いしてはいけず、あくまで、主題担当だった保育士です。 早番であろうと、普通番であろうと 19時迎えの子であればそれまで残らないといけません。 もちろんサービス残業です。 もちろん、怪我には誠心誠意謝罪するべきですが、早番でも残ることに疑問を感じるときもあります。 仕事後の予定が崩れます😭 皆様はどうしていますか??
噛みつき怪我対応残業
めい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
ひなたぼっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
パート勤務で幼児クラスを担任しています。パートですがやはりそういった場合は残り直接親御さんに伝えています。 もちろんサービス残業です。 ただパートなので最終までは残れないのでその時はやはり正規担任が残ってくださっています。 責任という部分ではやはり残るべきかと思いますが早出の時などは辛いですね 以前、正規で働いていた時はやはり残っていました。あくまでも自分の意思なので何も言えないのが内心納得いかない思いもありましたが。 こういった場合は担任だけに押し付けず管理職が代わりに伝えてもいいのではないかと少し思ったりもします。 管理職は職員をフォローするのも仕事の一つと思うのですが。 もう少し改善できないものかと思います
回答をもっと見る
園長から正規とパートの差別はしたくないと言われた。責任、書類、仕事量全て正規とパート一緒。私1日2〜4時間しかパートで仕事入ってないのに児童票も日誌も同じ量かけと。またサービス残業が増える。
残業記録園長先生
ピーコ
保育士, 認可外保育園
さお
保育士, 保育園
どちらかというと皆と逆ですいません。 私の意見は同じようにやらせて貰えていいなです 私は保育園歴8年ぐらいですが、、、 成長の記録や日案など 院内保育園が多すぎて恥ずかしながら あまり経験がなかったです。 これからも機会があれば まだまだ挑戦してやりたいです! 気持ちが楽になれば😺🐷 いいな!笑 宜しくお願い申し上げます。
回答をもっと見る
昨年度の有給が半数残っているのですが、一体どのようにごまかして消化したことにしているのだろうと不思議でたまりません笑 勤めだして11年目。一度も有給を消化しきったことはないです。 でも、休んでとも言われたことありません。 保育士と聞くと響きはいいのでしょうが、給料は安いし、保育以外の仕事は多いし、毎日残業だし。 (私の園は...) なかなか笑顔でいれない日もあります...。 皆さんの園はどうですか?また、ストレス発散方法はなんですか? 今月、ボーナスをいただいたらエステにでも行こうかと考えています笑
ボーナス有給残業
いちか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
ぬーそう
保育士, 保育園
私の園は比較的自由に有給が使えるので、ほとんどの職員が使い切っています! 使いやすい雰囲気というのも大切ですよね。 ストレス発散は、ネットショッピングです!笑
回答をもっと見る
働き方について 現在私の勤めている園で 残業0を目指そうとアイデアを出しあっています みなさんの園では効率化のために どんなことを省略したり工夫したりしていますか?
残業退職ストレス
ゆん
保育士, 児童発達支援施設
いなか園長
その他の職種, 認可保育園
ICTシステムの導入、行事の見直し、シフト上の事務の時間の確保などでしょうか。職員同士で助け合う、協力し合う土壌(雰囲気)も必要ですね。
回答をもっと見る
残業代について聞きたいのですが、定時過ぎてからの残業代は出ますか?私の園は、園長先生がいて、「残業代つけていいよ」と言われたらつけることが出来ます。声をかけられなければ、つけずに退勤ということになります。サービス残業のところも経験してきたので、残業代がつかないところの厳しさを感じています。
残業園長先生
ぷーさん
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
施設勤務ですがコメント失礼いたします。 私の施設では15分刻みで残業代が出るようになっています。 仮に14分・29分の残業だったとしても、0分、15分扱いになるのでちょっとモヤつきはあります🥲 働いた分はしっかり頂きたいですよね!!😭
回答をもっと見る
朝夕は保育士が揃っていないという事で、合同保育をされている園もあると思いますが、合同できない時はどんな時ですか? 私の園では1人でも軟便が出たら合同ができず、各クラスで過ごすということになっています。水様便が出たり胃腸炎と診断されていたりクラスで数名出ているなら別々に過した方がいいと思いますが、1人軟便程度ならその子のお腹の調子ということもあると思いますが。。。 人手が無いので残業にもなるし大変だなって思うのですが、大事をとってそうした方が良いのか考えてしまいます。 皆さんの園ではどのようにされていますか?
残業
ゆり
保育士, 保育園, 認可保育園
ぽんた
保育士, 保育園
うちの園では逆によほどコロナが流行っていない限りは合同にします。 保育士の人数優先です。残業になる事はないです。 そこまで徹底されていると安心だなと思います。ただ、残業が続くのも嫌だし、どちらがいいのかかんがえますね。
回答をもっと見る
みなさんの園では残業はどのくらいありますか。うちの法人は変形労働制をとっているので極力残業がないように工夫してます。この書類の多さや業務の多さの中、残業がないように工夫してることがあれば教えてください。
残業記録
えりく
保育園, 管理職
しーた
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
うちの園でも特に今年度からは残業はやめましょう!というふうになりましたが、どう考えても仕事量と時間が比例しないので、 保育中に職員人数が多い場合は時間ごとに抜けて仕事をやったり、午睡中にパートさんに午睡チェック等をお願いして作業をしたり、暗黙の了解ですが大量に持ち帰りやっているという状態です…💦 もっと書類や行事等が簡素化されればいいんですけど…なかなか難しいですよね😭♡
回答をもっと見る
4月にコロナにかかり 自宅療養10日間(出勤扱いで、シフトと照らし合わせ出勤は5日間) +治らず欠勤3日 まとめると 出勤12日、特別休暇(コロナ)5日、欠勤3日 の分で初任給がでました。 ですか!!! 出勤が8割ないので、固定残業代は支給なし といわれました。 しかも給料明細みて、入ってなくて確認したら、 伝えられるという、、 そんな規約みてもないし、知らないというのに、 いきなりいわれても、、 って感じで納得いきません。 固定残業代ってそんなもんなんですかね、、
残業給料コロナ
HAL
保育士, 認可保育園
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
コロナになった場合の給料補償はないのですか?職場からではなく、国からの補助金とか調べてみたらどうですか?
回答をもっと見る
昨年度のやり残し書類とか同じクラスの先生の中でも朝早くから来て、残業して。。タブレットが苦手な先輩が連絡帳当番で自分は日誌担当の時は、初めに連絡帳を半分やってから日誌。ってやってて、日誌が時には間に合わなく、大きな行事を1人でやる時には、日誌が出来ない時もあったのに。。 今日先輩から昨年度の日誌終わってないのは、 朝早く来たり、残業してないからだよね!! って言われ。。正直腹立ちまくり。。 そんで、まだ終わらないの?は?? 幼児クラスになった先輩はのんびり休憩しているのに。1人で10人分の連絡帳、個別とクラス日誌を書いてるのに。プラスで同じクラスの先輩の分の書類も仕上げてるのに、イライラしからしないわ!!
残業記録保育士
ちび
保育士, 保育園
あす
看護師, その他の職種, 保育園, その他の職場
幼児クラスは、担任一人で、30人、大変そう。
回答をもっと見る
私の園は書類や製作の準備など、家でやる、残ってやるが普通であり、皆さんそうしています。ですが残業代などは一切ありません。私は納得いかないのでそんな残業はやらないように工夫してきましたが、今年初めて乳児担当になり連絡帳に追われ事務仕事や製作準備が進みません。先輩には「そんなの無理だよ、だから家でやるんでしょ」と言われ仕方なくやっています。やはり保育士は持ち帰りが普通なのですか?皆さんもそうされてますか?
連絡帳残業制作
ぽてと
保育士, 保育園
あす
看護師, その他の職種, 保育園, その他の職場
私は、残るのは、嫌なので、昼休みにしたリ、午睡中にしています。
回答をもっと見る
うちの保育園は7:00開園なのですが、 早番の人は開園前までに、 玄関掃除、窓開け、洗濯物たたみ、廊下掃除機がけ、金庫確認、哺乳瓶消毒液つくり、、 と仕事があります。 遅くても15分前(6:45)までには仕事を始めなければ 開園できません。 ですがお給料が発生するのは7:00からです。 私は納得いかないのですが、 みなさんの園はどうですか? サービス残業的な扱い? お給料に反映されてる?
残業給料保育士
HAL
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
勤務園も同じです。 前超勤で時間外が付きます。
回答をもっと見る
ルル
保育士, 保育園
かなり昔に1年単位で同じシフトでした。良いのは、いつも同じで明日何番か気にしないで良かったです。でも、1年単位なので、自分が知らないシフトではお互いが理解しづらい部分がありました。
回答をもっと見る
給料に固定残業代が15時間分がついていますが、 それとは別に残業をしたら、年末にまとめて支給という話がありました。 そんな所ありますか?
残業
HAL
保育士, 認可保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
私の保育園ではないです…。 固定残業代という制度もないので、月々残業した分を申請します。 ですが、条件付きなのでサービス残業が多いですが( ; ; )
回答をもっと見る
保育士10年目にして、初の転職です。 求人情報では、 ・シフト制(開園時間内8時間労働) ・休憩60分 ・固定残業代15時間(22.000円) と、かいてありましたが、 就職し契約時、変形労働時間制とあり。 4月始まりシフトをもらったら 基本的に毎日10時間拘束(9時間勤務)、 7時間拘束(6時間勤務)2回 週3休みになる週が1週。 休憩は30分取れればいい方。 おかしくないですか? これが普通なんですかね?
残業担任保育士
HAL
保育士, 認可保育園
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
おかしいと思います、、、。 その条件で契約しちゃうと納得したと なるので、話し合った方がいいですよ!
回答をもっと見る
残業が多く、定時で帰れないことが多く悩んでいます。明日の保育準備や、製作物の用意などやることは多大。 明日の体力も奪われ、帰宅しても休んだ気がしません。体力面、メンタル面での良い改善法を知りたいです。
残業ストレス担任
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
タル
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
毎日お疲れ様です!私も独身の頃幼稚園教諭をしていましたが放課後の業務が多すぎて毎日クタクタでした💦持ち帰りの仕事もあり帰宅後に自分の時間などはほぼなくバタバタ毎日を送っていたのを思い出しました☺️私の場合週に何日かは残業をしない日を決めて早く帰る日を作ったり、楽しみなドラマがある日はそれを励みに頑張ったりご褒美のスイーツを買って帰ってテンションを上げたりもしていました✨また同期会をしょっちゅう開いて愚痴を言いまくって発散したりも私には活力でした!!さかなさんもうまく息抜きをされて無理なく保育ができるように祈っています!頑張ってくださいね😊
回答をもっと見る
非正規から正規になった方へ メリットとデメリットを教えていただきたいです 仕事内容や残業、給料などなど…
残業内容給料
はせ
保育士, 事業所内保育
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
メリットは責任ある仕事を、より任せられ成長できること、担任になる等、幅広く業務を行える。後輩のマネジメントや事務仕事をですかね。デメリットは残業とか土曜保育に出勤とかですかね。
回答をもっと見る
5月にやる家族の日の製作(父の日と母の日一緒にしたもの)の準備は今から残業してやる意味があるのかな 明日には来週中には終わらせたいけど体とメンタルがついていかない、、、
母の日残業制作
しゅー
保育士, 認可保育園
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ファミリーデー製作ですかね? 製作準備は残業になりがちですよね、、。 無理せず、製作準備の難易度を下げるなど残業を減らせる工夫をできそうであればできたら心身の負担も減りますかね、、。
回答をもっと見る
今日で今年度は終わり新年度が始まりますね。 新年度の準備に遅くまで残業している保育士さんお疲れ様です。 また、私もその一人です。 協力を仰がれるとどうしてもモヤっとしてしまうんです。 一応、やるのですがなんかなーとも思います。
残業新年度保育士
たかち°
保育士, 保育園
fukuchan05
保育士, 保育園
新年度の準備の協力ですか? 保育園の残業は、誰か残ってると手伝う、声をかける、一緒に残るのが当たり前みたいなっているところありますよね。 私は自分の子どもが保育園にいて、毎日決まった時間にお迎えのため、時間管理はきちんとするようにしています。残れる人は、日中のおしゃべりが多く、そして残業。 喋らなけれは終わる仕事のはずなので、割り切って帰っています。 歳とって図太くなりました(汗)
回答をもっと見る
日々、やることが多いこの仕事。 段取り、要領、優先順位の選択が必要なのに、無計画、メモしないから忘れてしまい二度手間、仕事がたまっているのにおしゃべりしてたりします。無駄な時間が多く、やたら残業。 何なんですか?これ。
残業
コトリ
保育士, 保育園
桃太郎さん
保育士, 保育園, 認可保育園
確かにそれはおかしいですよね。1人ひとりがきちんと仕事を把握して効率よくやることが重要ですね。周りの方々も変わっていただけるといいですね。。
回答をもっと見る
6年目になり、幼稚園→保育園→子ども園に転職。 幼稚園時代はサービス残業も覚悟していました。 保育園は定時で帰れていました。ですが、今は子ども園。人によって考え方は様々なので残業する人定時で帰る人様々です。ですが、私と同じ歴の子たちはほとんど残業しています。私は定時で仕事を終わらすのも仕事の大切な要素だと思い、要領よくを心掛けています。 残業が偉い!という時代はもう終わったと思うのですが…もちろん仕事量が多すぎて仕方なく残業している人もいるかと思います。 なんだか、帰っていいのかな?と思いながら退勤するのもなんだか嫌なので皆様の園の働き方の様子をお聞きできたらなと思います。
残業
Marima
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立元保育所のこども園で非常勤をしています。 担任なので 夕方保育でほぼ毎日、残業、午睡中に書類や日誌が書けなかった、保育準備、安全点検、行事の準備などで残業になることもあります。午睡中に行事ミーティングがあったり、やることがたくさんある、人手不足でカツカツすぎるので残業しなけばいけない感じになってます。残業する人が偉い雰囲気なんてありません。 定時に上がれる、わりと早く上がれるとうれしくてたまりません。
回答をもっと見る
「休憩を1時間しっかり取ろう」という取り組みは大賛成ですが、1時間しっかり取ったら、月案、週案などは実際に残業か持ち帰りになりませんか?(笑) みなさんの"実際"を知りたいです。
残業休憩
みょん
保育士, 保育園
ぺち
保育士, 保育園
お疲れ様です! 初めましてこんばんは! 私の園では事務時間として月案などの書き物をする時間が保証される時もあります。(本当にたまにですが...) また、他の園と比べると書き物が少ないかもしれません。 もう少し保育士の配置基準を見直してもらえたら子どもたちにも書き物にもゆとりが出るのに、と思う毎日です。
回答をもっと見る
どうしてもサービス残業が多くなってしまう保育職。皆さんはできるだけ残業しないように工夫したり心掛けたりしていることはありますか??
残業ストレス
るるん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
私は非常勤なので書類は個人カリのみだけなので午睡中に書き上げるようにしてます。なかなか 難しいですが… 2歳児クラス担任なので 今の時期 1-3人上がれますが自分の持ってる仕事より幼児クラス優先になるのでどうしても勤務時間外にやることになってしまいます。園長、副園長に言えば時間外を付けれますが…私は時間外が月30時間越えなのでサービスにしてしまってます。
回答をもっと見る
正職として勤務している時は残業なんて当たり前で家での持ち帰り仕事も当たり前でした。。でも結婚して子どもがいて、、だと家ではやる事は沢山ある分、余計にサービス残業となる仕事はしたくないと思う様に。。残業禁止の友達の園は残業させてもらえないから余計に家での仕事も増えて大変みたいです。皆さんの勤務先は残業の手当などはきちんとつきますか?やはり未だにサービスが多いですか?
残業パート正社員
まちょ
保育士, 放課後等デイサービス, 託児所
saaaaaki
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育, 放課後等デイサービス
家庭と仕事の両立、本当に難しいですよね。 毎日お疲れさまです。 私が以前働いていた幼稚園もサービス残業が当たり前。18時に帰れれば相当早い方でした。残業代は調整費という名目で決まった額が少々入っていました。その額を時給に換算すると本当に微々たるものでやるせなかったです(*_*)園によって対応が本当に違いますよね。
回答をもっと見る
今日も残業かーって思うと涙でそうになり胃痛に襲われる。 今日はどんな無茶なこと言われるんだろう
残業
しゅー
保育士, 認可保育園
チビ
保育士, 保育園, 認可保育園
本当に自分の身体を大切にして欲しいです、 昨年度、毎日22時まで残業(無賃)して書類が苦手で何度も書き直しして怒られ『お給料貰うなんてありえない。返して!』『保育士向いてないんだよ!』と言われ、ついに身体が出勤拒否になってしまい、出勤途中足が動かなくなってしまいました。 無理だと思ったら、なんと言われようが身体を休めてください。 今のしゅーさんが自分の過去と似ていたのでコメントさせて頂きました。
回答をもっと見る
乳児の子どもで食べ物に興味がない、遊びたい意欲の方が強い子どもに対してどのような対応をとられていますでしょうか? 食べ物に興味ない子には、給食に入っている野菜を実際に見せて触らせてみたり、パネルシアターなどで楽しく知らせたりしていますm(_ _)m
お話遊び給食乳児
ぬんちゃん
保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
今暑かったり朝は寒かったりして温度調節が難しいのですが子どもたちの登園は半袖で来てますか?? また、途中で半袖に着替えるということは行われていますでしょうか?
登園
ぬんちゃん
保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
半袖もいれば、トレーナーもいます💦 園庭へ行く前に必ず 衣服の調整をしてから出ます。
回答をもっと見る
うちの子は食べることに興味があり、はらぺこめがねさんの絵本が大好きです。 食べ物をテーマにした絵本でおすすめはありますか? 絵がとても美味しそう! ストーリーがおもしろい!など 理由も教えていただけると嬉しいです。
絵本4歳児5歳児
ヨンジュ
保育士, 託児所
・仕事から解放、休息ができること・お出かけやイベントができる・家族や友人と過ごせること・趣味に没頭・GWも仕事です💦・その他(コメントで教えて下さい)
・子ども優先すぎて周りが見えない・メモ取りすぎて手が止まる・緊張して表情が硬い・指導に対して真面目すぎる反応・やる気が空回りしちゃう・その他(コメントで教えて下さい)