絵本」のお悩み相談(10ページ目)

「絵本」で新着のお悩み相談

271-300/539件
遊び

保育学生時代に、子どもに絵本を読んであげる時は 絵本の世界観を壊さないように文字だけ読んであげてね。子どもはとっても集中しているからと教わりました。 働き始めてからは、絵本を読むだけではなくて 絵を指さしながら話を広げてあげるといいよ。 と教わりました。 みなさんはどのように読み聞かせしているのか気になって質問させていただきました。

学生絵本

ささみ

保育士, 保育園

52023/01/18

あんちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

私も実習していた時、「にこにこしてるね」「◯◯がいるね」など、言いながら読み聞かせをしていたら、担当の先生に「集中できなくなるから、最後まで読んでから言葉をかけてね。」と言われました。 保育園勤務で1歳児担当の時は、だるまさんがシリーズやもこもこもこなど、一緒に言う系の絵本が多かったので、一緒に言葉を言っていました。 幼稚園勤務の時は、縦割り保育で1クラス40人以上いたので、細かい絵の時は後ろの子もわかりやすいように指差しをします。 途中、台詞にない言葉は言わないようにしています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

明日新しい就職にと考えてる園に面接に行くのですが15分間の設定保育があり、15分と言っても微妙な時間で、、絵本を読んでもなぁと思っています。 何かいい案があれば教えていただけると嬉しいです。

絵本4歳児正社員

もも

学生, 保育園, 幼稚園

62022/11/20

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

初めまして! 絵本と手遊びはどうですか? 何歳児などわかっていれば年齢に合わせてできますが、、 明日の面接頑張って下さい!

回答をもっと見る

成功体験

特定のズボンが履きたくない!と癇癪を起こしたイヤイヤ期の子ども。 着替えの絵本(パジャマでポン!)のズボンを履く場面を読みながら 一緒に履こう!せーのぽん!等声かけすると履けました

言葉かけ絵本

さいとうさん

保育士, 保育園

52022/08/26

ぬーそう

保育士, 保育園

素敵ですね^_^ イヤイヤしてしまう気持ちに寄り添いながらも、履けたんですね! お疲れ様でした。

回答をもっと見る

保育・お仕事

参観日で紙コップで飛ぶウサギのおもちゃを親子で作って貰おうと考えています! 導入としてうさぎの絵本を読みたいのですが うさぎが出てくる絵本で良いの知ってる方がいらっしゃったら教えて頂きたいです!

絵本

くまたろう

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

52022/12/31

千花

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

私のワンピースはどうですか?紙コップに絵を描く時も、どんなワンピースにしようかなーなど、関連付けできそう♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの1番好きな・忘れられない絵本(お話)はなんですか? ご自身の子ども時代、保育に携わってから、どちらでも構いませんので教えてください✨ 私は保育園時代の読み聞かせで知った『おしいれのぼうけん』がずっと印象に残っています☺️

学童施設絵本

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

22022/12/25

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

こんばんは。私は「3匹のやぎのがらがらどん」です。好きだったというより、怖かった印象の方が強いですが、よく覚えていてクラスの子どもたちにもよく読み聞かせします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

クリスマス会、何をしますか? うちの園ではサンタさんがきます。(海外の方が変装して結構リアルなサンタさんです🤶)全部英語でお話ししてくれ、通訳の先生が日本語に訳してくれます。そしてサンタからプレゼントをもらいます! あとは先生たちの楽器の演奏、歌を歌ってダンスを踊る。 クラスに戻ってくらすごとのパーティーといった感じです!

ピアノ運動遊び絵本

tanahara

32022/11/19

マタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

クリスマスはプレゼントをサンタさんが配って、小さいケーキを皆で食べます。 あとは、歌ったり、踊ったり皆で楽しく遊ぶ予定です。 楽しみですよね

回答をもっと見る

行事・出し物

0歳児クラスのクリスマスプレゼントで なにかおすすめのものありますかー?😊 ジャクエツとかのカタログを見ながら 決めあぐねています🤣 知育玩具や絵本がいいな〜と思っています🎶 園児へのプレゼントに選びつつ 我が子にも買おうかなと思っているので 市販のものでも大丈夫です🥹✨ よろしくお願いします( ఠ͜ఠ )

絵本行事0歳児

nachaa.

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 小規模認可保育園

42022/11/30

moon

保育士, 認可保育園

毎日保育お疲れ様です。 0歳児クラスは月齢の差が大きいのでプレゼントも悩まれますね。 絵本だと指輪人形絵本は我が子の反応が良かった記憶があります^_^後は音が出る絵本も好きでした。 柔らかいボール、小さな楽器も喜んでいました。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

だんだんと冬に近付いていますね。 そろそろ冬の絵本を読み聞かせたいなと思っているのですが、オススメの冬の絵本がある方がいらっしゃったら是非教えていただきたいです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 以上児さん向けだと嬉しいです。 よろしくお願いします。

絵本4歳児5歳児

ぴー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

22022/11/18

ぬーそう

保育士, 保育園

だれのあしあと という絵本がオススメです。 可愛い絵柄とクイズ形式で楽しめます。 ただ、乳児向けです( ; ; )

回答をもっと見る

保育・お仕事

『ひつじ』が出てくる絵本を探しています! 白くてモコモコな羊の様子が分かりやすいものが希望です。1歳児の製作の導入に読み聞かせをしたいと思っています。 おすすめの本があれば是非教えてください😊

絵本制作1歳児

なつ

保育士, 保育園, 認可保育園

62022/12/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

ひつじのショーンはどうですか?

回答をもっと見る

遊び

命の大切さが書かれた絵本を教えてください。 4歳児です! 自分はかけがえのない存在、自分も友達も家族も大切にしてほしいというメッセージを伝えたいです。

絵本4歳児保育士

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

52022/11/27

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

のぶみさんの ママおばけシリーズですかね。。 ちょっと難しいかもですがオススメです★

回答をもっと見る

行事・出し物

みなさん園で、今年子供たちに七五三のお話はされましたか?👘 3歳、4歳児に七五三の由来や お参りをする日本の習慣を話そうと思うのですが どう話したら分かりやすいかな〜と悩んでいます( ¨̮ ) ペープサート?絵本?紙芝居? なにかオススメのものや こんな風に話したよ〜っていう経験談など お話聞かせてほしいです☺️✨ 来年 おそらく3.4歳担当になりそうで いまがちょうどシーズンなので このタイミングで質問させていただきます😊

絵本行事幼児

nachaa.

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 小規模認可保育園

52022/11/26

Y

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育

園にある七五三の絵本を読んでいました。 私が働いていた場所は、園からお参りに行っていたので、前日に絵本を読んで、話をしました。 当日は、出発前やバスの中などで、こんな風にお参りするんだよ、こんな事をお願いするんだよ、子供達に伝えていましたよ^_^ ペープサートも素敵ですね☆わかりやすくて良さそう♪ もう来年度の事を考えていて、すごいです☆

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児、4歳児に オススメのクリスマス絵本を教えてください🎶 クリスマスを心待ちに出来るような絵本を探しています🎅🎄❄️ みなさんが働いている保育現場で 子どもたちが特に好きな絵本を教えてほしいです☺️✨ よろしくお願いします🎶

保育教材絵本幼児

nachaa.

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 小規模認可保育園

62022/11/21

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

一才児ならノンタンのサンタクロースだよ は簡単ですねー! 4歳児ならおたすけこびとのクリスマスも人気です! クリスマスの絵本はたくさんあって迷っちゃいますよね。

回答をもっと見る

遊び

2歳半くらいの子供におすすめの図鑑ありますか? いろいろなものに興味が出てくる月齢。 どんな種類でも良いです^_^

絵本1歳児保育士

ぬーそう

保育士, 保育園

32022/11/24

さくらぐみ

保育士, 保育園

はじめてずかん、これなーに という図鑑が見やすくておすすめです! あとははたらくく車や電車、恐竜系は取り合いでボロボロになるイメージです😊

回答をもっと見る

行事・出し物

英語劇をしたことがある方は見えますか? どんな題材で行いましたか? 英語と日本語まぜての劇でしたか? オールイングリッシュでしたか? 色々お話聞きたいです。

絵本

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

42022/11/17

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

施設勤務ですがコメント失礼いたします! 私は『おおきなかぶ』で英語劇を しました! といっても、英語を使ったのは『うんとこしょ どっこいしょ』の部分だけという簡単なものでした😂

回答をもっと見る

保育・お仕事

世の中たくさんクリスマスに関連する絵本が出ています。4歳の子にもわかりやすい創作系ではなく純粋にクリスマスやサンタクロースのはなしを楽しめる絵本のおすすめはありますか?よろしくお願いします(*^^*)

絵本4歳児5歳児

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

32022/11/14

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

マンガ風の絵本「さむがりやのサンタ」シリーズ 楽しいですよ。 お下がりでもらった絵本の中に合って 4-5歳くらいの時に見てました。外国の絵本なので シュールさが分かる子、分からない子が出てくると思いますが…

回答をもっと見る

保育・お仕事

今おたよりを作っているのですが、枠が余っていて写真を載せようかと思っているのですが、子どもたちのこんな様子が見たい!というものは何かありませんか? 子持ちの保育士のみなさんのご意見をください 今まで載せてきたもの •人気の絵本、読み聞かせの様子 •製作の写真 •遊んでいる様子

おたより絵本

プー

保育士, 保育園

112022/11/08

りお

保育士, 認可保育園

おたよりの作成お疲れさまです! わたしはダンスやリズム遊びのように踊っている写真があると、保育園で楽しく過ごしているんだな〜と感じます。 手を繋いでいたり、並んで座っていたりする日常写真も心が和みます...(^^) すでに載せていたらものに該当していたらすみません。

回答をもっと見る

遊び

2歳児の担任をしております。 図鑑が好きなクラスで、何を読んでも図鑑ばかりを選んでいたのですが、最近少し物語のある絵本(おおきなかぶ、ぐりとぐらなど)に興味をもってくれるようになり選ぶ本に幅がでてきました。 これを機に色々な絵本を知ってもらいたいなと思っています。 この時期のおすすめの絵本はありますか?

絵本遊び2歳児

みょん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

112022/10/30

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

少しづつお話を楽しめるようになってきたのですね! 素敵です✨✨ 個人的におすすめは、 「わたしのワンピース」「そらいろのたね」 「しろくまちゃんのホットケーキ」等は に歳児クラスさんに人気だったように思います! 素敵な絵本に出会えますよーに!

回答をもっと見る

保育・お仕事

少し早いですが、クリスマスに向けてそろそろ絵本を探したいなと考えています。 2.3歳児向けの、文字か少なめな絵本だと嬉しいです。 もし、おすすめの絵本がございましたら、教えていただけると嬉しいです!

絵本3歳児2歳児

あい

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 管理職

112022/11/01

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

もこもこもこがおすすめです。あとは、だるまさんシリーズも人気ですよ。ももんちゃんシリーズも可愛いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

わたしは0歳児担任ですが、朝や夕方は合同保育で、0歳と1歳児を見ています。 1歳児のクラスに、やんちゃで怒られ慣れているからか、お話してもぜんぜん聞いてくれない子がいます。 他の子の保護者が来ると、構って欲しさから、その保護者の子どもを押したり叩いたりします。 担任はいますが気が付かないことが多いです。 担任に任せた方がいいのか、わたしがお話しに行った方がいいのかいつも迷います。 お話するとしたらどうやってかかわっていいのかも迷います。 どうするのが正解なんでしょうか?

絵本保護者1歳児

彩奈

保育士, 保育園

52022/11/01

tanahara

押したり叩いたりした場合はすぐに止めに入った方がいいと思います。親としてそれを職員が見落としていることが不信感につながります。保護者からしたらパートも正規も関係ないので。 あとは担任にその現状を伝えて、どうするか話し合ってみてはいかがでしょう? その子があなたの話を聞いてくれないのであれば担任の先生にお願いするのがいいと思います。

回答をもっと見る

保育学生・国試

2月の実習に向けての絵本をさがしています。 2月7日から21日の実習のいつかに読むのですが、おひなさまの絵本や、春の絵本は早いでしょうか?

実習絵本

りんか

学生, 保育園, 幼稚園

42022/10/27

彩奈

保育士, 保育園

ちょっと早いかもしれません。 わたしは、お雛様の絵本はひな祭りの当日に読みます。 春の絵本なら3月に入ってから読むと思います。 何歳児を担当するのかにもよりますが、季節が関係ない絵本の方が簡単かもしれません。 どうしても季節に関係する絵本を読みたいなら、まだ寒いと思うので、手ぶくろとかでしょうか。 参考になると嬉しいです。

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会の時期になり動き始めています。。 年長クラスですが、だれもが知ってる!わかりやすい!という題材で、劇遊びをしたいとおもってます! 『ブレーメンの音楽隊』をしようと思っています。 5歳児ならこうしたらいいかも。。。!こんなストーリーもありじゃない??などブレーメンの話の流れではあるけど、中身を変えていこうと思っています。。なにか良いアイディアがあったり、昔話モチーフの劇遊びをしたことある!という方がいたら知恵をお貸しください😭😭😭😭

劇遊び発表会絵本

みみみみみ

保育士, 保育園

22022/10/26

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

放デイ勤務ですがコメント失礼いたします! 前職場で同じような劇をやった時は小学生向けだった事もあり、登場する動物を全てキャラクターものにして演じました! その時はアンパンマンキャラを当てはめましたが、子ども達に人気なキャラを登場させたりすると楽しいと思います✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

年少におすすめの、絵本を教えて欲しいです! 一緒に参加できるもの、集中してみれる物たくさん意見をいただけると嬉しいです!

絵本3歳児

みゅうに

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22022/09/16

やよい

幼稚園教諭, 幼稚園

「だるまさんが」の絵本で、だるまさんの真似して一緒に子どもたちと体を動かして遊んでいました!

回答をもっと見る

保育学生・国試

絵本の読み聞かせの注意点ってありますか? 手の角度や読むスピード、子どもたちに質問したりは、しようと思っています! 5歳児です!

絵本

れもんとうめい

その他の職種

62022/10/15

なまら

幼稚園教諭, 幼稚園

実習ですか?お疲れ様です😊 そうですね。 ・全員が絵本を見れているか確認すること (例えば、端の席の子を見えやすい所へ移動させるなど) ・声の抑揚をつける ・子どもの反応を拾う (例えば、何に驚いていたか、笑っていたかなど、読みながらも子どもの様子を観察します) ・はじめる前の導入や読み終わったあとのストーリーや人物などを質問しながらまとめる ・5歳児であれば、少しずつ小学校への気持ちが出てくる時期なので友達関係や友達の良さなどがわかる内容だと更に良いですね 頑張って下さい☺️

回答をもっと見る

行事・出し物

12月に発表会があります。ともだちやを子どもたちとやってみようと思っています。台本を考えてるんですが、配役に悩んでいます。うずらのお母さんはキツネさんの声がうるさくて。。。と言って少ししか登場しないので何かキツネさんと絡むことが出来たらなぁ〜なんて思っているのですが。進まなくて・・・何か良いアイデアで劇をされた方いらっしゃいませんか? 絵本には出てこない動物を登場させて(絵本の動物たちだけでは、クラスの人数と合わなくて)、クラスで遊んでいる内容も入れてみようかと考えています。

発表会絵本5歳児

りー

幼稚園教諭, 幼稚園

162022/10/15

sachitohka

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園

ともだちやいいですよね! 私も発表会でしました。 私の場合セリフや登場の少ない動物は、物語を少しアレンジして他の動物達と同じになるようにしました。 りーさんと同じで、クラスで取り組んでいることも劇に入れました。 うまくいくといいですね🎵 応援しています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

こども園、保育園、幼稚園などで働いていたけど 別の仕事に転職しましたって方がいましたらお話聞かせてください。 保育士資格をいかした仕事なのか、全くの異業種なのかも気になっています。

絵本認定こども園転職

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

92022/10/16

ごま

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

こんにちは。わたしは元々保育園で8年半ほど働き、現在はフリーランスの保育士として訪問型のベビーシッターをしております。ベビーシッターは無資格でもできなくはないですが、これまで培ってきたものを活かしたいと思い現在にいたります。ただ、ベビーシッターをする前には保育業界から離れていた時期もありまして、その時は、インターネットを活用したお仕事や日払いのアルバイトなどをしながら生活していました。

回答をもっと見る

手遊び

全日実習の朝の会と、部分実習の朝の会って、 皆さまは、違うものをやりましたよね?? 絵本や手遊びをしましたか?

実習手遊び絵本

れもんとうめい

その他の職種

52022/10/16

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

施設勤務ですがコメント失礼します! 実習ではあらかじめ担任と相談して、毎回違う手遊び・読み聞かせをやっていました✨ 自分の得意な物を何個か準備しておくと便利です!

回答をもっと見る

保育・お仕事

来月読む絵本を探しています(*^^*)4歳の子供たちです。ベストセラーはのぞき、比較的新しい絵本でおすすめあれば教えてください(*^^*)

絵本4歳児

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

62022/10/14

まーま

保育士, 保育園

「イガイガ」 福音館書店こどものとも年中向き 2005年3月号 秋にぴったりのくりの絵本です。 残念なことに、ハードカバー化されていないのですが、毎年秋になると読み聞かせしたくなります!是非ともハードカバー化してほしい一冊です。 メルカリや古本屋などで手に入るかも!?

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在 子供が通っている幼稚園は医療児ケアも合同の幼稚園です。今年から初めて、経管栄養が必要な子供、筋ジストロフィーなど車椅子での生活の子供などが、児童と一緒に幼稚園生活を送っています。もちろん園には2人の看護師が常に付き添っています。市としても健常児と医療ケア児が一緒の幼稚園は初めての試みで試験運用です。 もし皆様でしたら、医療児ケアとの関わりなど健常園児にどのようにお話ししますでしょうか? 1人の子供の母親として、保育士として、自分の子供や仕事として子供達に関わる場合、どのような言葉がけが必要となるのかアドバイスありましたらお願いいたします。

看護師絵本保育内容

しょこりん

保育士, プリスクール・幼児教室

42022/10/11

ゆん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室

私だったら…おそらく子供にはその子がどんなことが必要なのか、なんで必要なのかを噛み砕いて話してから、でもみんな同じお友達だよ、困っていたら助けてあげてねとお話しするかもしれません。子供って好奇心旺盛だし、なんでなんで?が止まらない年齢なので、子どもの方から聞いてきたら答えると思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

2歳児クラスの担任をしています! 色の名前や形、かず、男女の違いなどなど、まだわからない子どもたちへどのように教えていますか? シアターなどを作るのか、絵本を読むのか もしおすすめの作品などがあれば教えてください!

絵本2歳児担任

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42022/10/04

himawari527

保育士, 小規模認可保育園

数では数字の歌のペープサートを作ってみんなで歌いながら覚えています! 色の絵本では、いろいろばあ!と いろいろバスという絵本が園で人気の絵本です。 形は遊びの中で積み木を使うなどして遊びながらゆっくり覚えていますよー! 2歳児さんなら楽しみながら少しずつ覚えていければ大丈夫だと思います✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

5歳児クラスを担任しています。 私のクラスは何かを始めたり、これからやることを伝えようとするの、「えー、やりたくない」「めんどくさいよー」と否定から入ってしまうことが多いです。 なんでそうなるのかを聞いてみたところ、失敗するのが怖いからと言う意見が多かったです。 絵本の導入を通して大丈夫だよと言うことを伝えたいのですが、失敗を恐れずに挑戦したり、頑張りたい!と思えるオススメの絵本はありますか?

環境構成絵本5歳児

おかゆ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

32022/09/25

ぴー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

我が家にも年長娘がおり、失敗したらどうしよう嫌だな…という気持ちから、否定が多くなってしまっているので、お気持ちすごくよくわかります…! 失敗を恐れずになんでも挑戦する気持ちになってほしいですよね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) くすのきしげのりさんの『まかしとき!』がおススメです。家族のために頑張る姿がとてもほっこりする良い絵本だと思います。 是非読んでみてくださると嬉しいです。

回答をもっと見る

10

話題のお悩み相談

保育・お仕事

今暑かったり朝は寒かったりして温度調節が難しいのですが子どもたちの登園は半袖で来てますか?? また、途中で半袖に着替えるということは行われていますでしょうか?

登園

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

22025/05/01

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

半袖もいれば、トレーナーもいます💦 園庭へ行く前に必ず 衣服の調整をしてから出ます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子ども達の自主性を大切にする事は良いと思いますが、それが=放任になってしまい、子ども達の好き勝手にさせて統率がとれていないクラスが気になります。3歳児クラスです。 正直保育補助に入りたくないです。。。

3歳児幼稚園教諭

あみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

32025/05/02

ゆゆ

保育士, 公立保育園

フリー時代に、このクラスには入りたくないなというクラスはありました😅苦手というか、動きづらいというか。まとまりが無いので見通しもなく💦いつも悪い意味でのお祭り騒ぎ🥲まさに、あみさんの記しているようなクラスで、1日入るだけでどっと疲れるクラスでした😅自主性や見守りってとても素晴らしいと思いますが、履き違えたりするとただの放任ですもんね。 クラスに補助で入る時は、怪我なく安全に主でやる先生が回しやすいようにという「だけ」を心がけてやってます😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から4歳児1人担任で12人です。 過去に1度同じ人数で同じ学年を1人でやっていたということもあり、別に苦ではないです。 4月の中旬くらいから派遣の方が来てすこーし潤ったかな?っていうくらいに配置にはなってきました。 そこで、私のクラスには配慮が必要な子もいないので、1人で出来るのですが、今週は連休もあることから通常の人数よりも3人少なくて9人の保育でした。 4月から1ヶ月間 一人でやってたので全然平気なのですが副主任から、9人だけど1人で大丈夫?など執拗以上に聞かれます笑 配置基準的にも配慮が必要な子もいない、だから1人ってなっているのに大丈夫?なんて聞かれたら、1人で見れないよね?って言われてる気がしてすごく嫌で、 だったら、4月から入れろよ!と思ってしまうくらいでした笑

グレー主任幼児

ひなた

保育士, 認可保育園

32025/05/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

とても恵まれている配置ですね。羨ましいです。 4歳25人、配慮が必要な子が10人程います😥 もちろん加配はいますが、常時ではないです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

159票・2025/05/10

14万以下15,16万円代17,18万円代19,20万円代21万~24万円25万円以上会計年度やパートの非正規その他(コメントで教えて下さい)

199票・2025/05/09

仕事から解放、休息ができることお出かけやイベントができる家族や友人と過ごせること趣味に没頭GWも仕事です💦その他(コメントで教えて下さい)

214票・2025/05/08

子ども優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/05/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.