認定こども園」のお悩み相談(10ページ目)

「認定こども園」で新着のお悩み相談

271-300/625件
雑談・つぶやき

ピアノが苦手です。 なのに、認定こども園で働いてます。 ピアノ皆さんどうしてますか?

ピアノ認定こども園

美しい花

保育士, 保育園, 幼稚園

42022/08/21

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立こども園勤務です。 譜は読めますが 弾けません。フリーの時も担任(乳児)の今も特に困ってません。ピアノができないので他のこと…つくりもの、ミシンなどでカバーするようにしてます。 幼児クラスの先生でも弾けない先生もいます。

回答をもっと見る

保育学生・国試

・行動範囲が広がる ・巧みに体を動かす ・できることとそう出ないことが自分自身でわからない などの特徴があげられると思いますが 保育者が活動を行うにあたって 気をつけることは具体的になんでしょうか?

認定こども園4歳児遊び

カナ

学生

32022/05/22

まさお

その他の職種, その他の職場

自分が興味を持つ事に早く反応すると思います。注意された点は忘れやすいでしょう。 先生が注意しそうであれば、たぶんおとなしくしている感じがします。 ガラス製品、魚の水槽などに気を配るようにされれば良いと思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

年中さんのお遊戯会で男女混合での踊りをするのですが、なかなか曲が見つからず…何か良い曲があれば教えて頂きたいです! 洋楽、KPOP以外で踊ったことのある曲があれば教えて下さると助かります💦

認定こども園行事4歳児

うどん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

82022/08/20

にこにこママnene

その他の職種, その他の職場

SEKAI NO OWARIのRPGはいかがでしょうか。 曲はドラマティックで感動しますよ。 ノリやすくダンスも考えやすかったですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

前年度、年度途中から入ったクラスの主担と揉めまくった…前年度のクラス 最後の日にいっぱいいっぱいになりすぎて ブチ切れてしまった私を心配して園長が顔を合わす度に「心穏やかにね〜」と声をかけてくださいます。申し訳ない😭🙏 主担が異動した、戦力外臨職と顔を合わせてない、持ち上がりのクラスの主担(正規→3年目)とやりやすい…並列クラスに同じく持ち上がりの正規(主任)がいるの安心感もあって 気持ちがかなり楽です。 毎日、大変だけど楽しい😊

公立認定こども園2歳児

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

12021/04/07

まさお

その他の職種, その他の職場

それぞれ自分の目標があります。やろうとすることが大切だと思います。 訂正して欲しい箇所は言うべきです。 保育士さんの歌 【いつかまた書いた願いは落とし文】

回答をもっと見る

保育・お仕事

新任で研究保育をします。 指導案まで書き終わり明後日行うのですが、事前にやっておいた方がいいことって何かありますか? 確認しておいた方がいいこととか。 できるだけ不安を減らして挑みたいです。 何かあったら教えてください!!お願いします🙇‍♀️

認定こども園1歳児幼稚園教諭

てん♥

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32022/08/01

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

どのような内容でされるのか、わからないですが、流れをしっかりと把握する事と、子ども相手なので思いもかけないことが起こり得るので、どのような対応をしていくかを考えておくと良いと思います。 あとは笑顔で、声のトーンを上げてゆっくりと(いつもされてると思うのですが、かなり意識して)話をすることが良いと思います。緊張したら、どうしても早口になってしまうので…。 頑張って下さい♡

回答をもっと見る

職場・人間関係

ずばり!園長や副園長は男性と女性で違いはあるのでしょうか?どちらがお好み。どちらが働きやすい。とか、性別は関係ない。など意見をお聞かせください!

管理職学童保育学童

たぴ

保育士, 保育園

52021/03/05

ミックス

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 児童施設, その他の職場

一言で言えば、性別ではなくその人の人間性でしょう。 どれだけ保護者、子ども,そして何よりも職員を大切にしてくれるか、これに尽きます。 男女の違いはあると思いますが、結局は、働く立場からしたら人格者かどうかですよね。 答えになってなくてすみません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

認定こども園で働いてますが、園長に信頼されていません。そんな職場でこの先働いていくのはどう思いますか?

認定こども園園長先生

ねぇね

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

62022/06/19

ちゃん

保育士, 保育園, 放課後等デイサービス

私も、園長によく思われていません。笑 影でコソコソ愚痴られてます。笑 てか、色んな人の悪口いってます。保護者とかの悪口もそうですが。 自分はこの先むりなので 明日にでも辞めると伝えようかと思ってます!笑笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

保護者の方にご意見を頂いた時、どういう気持ちになりますか? 最初は凹んでしまうと思いますが、その後ポジティブに気持ちを切り替えられますか? またその後、保護者への対応や意識は変わりますが?いい意味でも悪い意味でも その子どもに対してはどうですか? 理想ではなく、実際の体験談を教えていただきたいです。

認定こども園保護者幼稚園教諭

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

32022/05/15

ぷーさん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

最初は言われたことにへこんでしまいますね。。保護者からの貴重な言葉として受け止めて、今後に活かそうとシフトチェンジをして、更に自分がいい保育士になると考えるとありがたいと思えるかもしれません。子どもへの対応は特に変化はありませんでしたよ!

回答をもっと見る

施設・環境

認定こども園に勤めている者です。 ある程度人手がある職場なのですが、それでも日誌や行事の準備、日々の制作物の準備があれば残業をしないとまわりません。 事務室で定時を過ぎてみんなで準備を行なっていても園長、副園長ともに素知らぬ顔です。ごく稀に『定時過ぎてるから帰れる?』と声をかけてきます。サービス残業当たり前、な風土です。どこも同じような環境でしょうか?

認定こども園行事制作

そらた

看護師, 保育園, 幼稚園, 病児保育

122022/04/28

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

幼稚園ですが、定時ドンであがれる方が少ないでしょうね。また、公立は状況によって時間外をつけてくれましたが、私立は残業はカウントされていませんでした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

結婚してから子どもはまだ考えていないので働けるんですが皆さんは正社員かパートどちらがいいと思いますか? 他の保育士の方の意見がほしいです。

保育ママ認定こども園パート

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

52022/07/16

もっちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

お疲れ様です(^^) 私は第一子出産後一年育休を取って正職で復帰しました(^^) 第二子出産後も同じく育休を取ってパートで復帰しました。 第三子の時には流石に無理かなと思い退職しました😭 結論から言うと自分の力量かなと思います🥺 私は第二子出産後も正職復帰の予定でしたが、預け先の保育園が離乳食終わらないと延長も土曜保育も使えないと言われ…園長に相談してパートでの復帰になりました😭 ただ、9時ー17時までやってましたよ(^^) 出来ることなら正職で担任持ちたかったな〜という気持ちの方が大きいです🥺

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在働いている園は幼稚園型のこども園なので、 1号の子どもたちは夏休みになります。 それに伴い、職員も夏休みのように数日お休みを頂けます。 みなさんの園では夏休み、お盆休みはありますか?

認定こども園幼稚園教諭

ひよ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

42022/07/17

ほりー

看護師, 保育園, 認可保育園

認可保育園です。 保護者の方は夏休みがあったり無かったりで時期もバラバラなので事前にお休み調査をして子供が少ない日に有給が取れる事もあります。夏休みでは無く有給なので夏休みがある所が羨ましいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

非正規が月カリを書く書かない問題について… 今日 会議後、同じ非常勤のおばちゃんたちと立ち話。おばちゃんたちの言い分 了解!納得! 私のコンプレックスから来る 思いなどもろもろのことを昨日 今度入るクラスの主担(正規)に話したことは黙っておいた。しばかれるので… 今度 現担任3人と話し合う時に月カリの話になったらベテラン非常勤のおばちゃんに全て 任せよ。 私は黙っておこ。

カリキュラム認定こども園1歳児

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

32020/07/02

まさお

その他の職種, その他の職場

禁止されていない、また非正規なら時間数により賃金が増えます。 自分が書くようにお願いしたらいいと思います。

回答をもっと見る

愚痴

主担(正規)が職員ノート記載前に私に非常勤のミーティングがある事を喋った為 私が非常勤のボスと主担の間に挟まれる感じになってしまい、すごくしんどい…。 主担が黙ってりゃ ボスから詰め寄られることも疑われることも無いのに…私に喋った意図は何だったのかと思う。 5人しかいない非常勤。4人はおばちゃんで長く 働いてる人ばかり。1番新しく、歳下の私がパシリのような、密偵のような感じになるのは必然的と思う 昨日の晩 主担から何故 正規がするべき書き物を振ってくるLINEが来て 嫌な気持ちになるし、今回 本当に最悪すぎる。 とにかく 主担に私のメンタルを潰されないように他の非常勤の先生に相談したり 自分でも気をつけないとまた メンタルが逝ってしまう。

認定こども園1歳児ストレス

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

12020/08/27

まさお

その他の職種, その他の職場

私は自分の心身を害してまで忍受する必要はないと思います。 根拠の有る意思表示はたとえ非正規でも認めるべきだと感じます。 ある保育士さんの歌です。 【夕立と共に流れしこの涙】

回答をもっと見る

愚痴

主担とリーダーをどうするか話し合いが出来たことは良かった。でも 主担1人で何もかもするのはしんどいとか揉めたくないとか半泣きで言われても 何にも響かない…主担は正規。私たちは非常勤。本来の仕事はフリーか加配なのに担任手当てなしで担任してる。 私はリーダーをするのは勉強になるし、去年も前半 1週間リーダーをしたしからやる。もう1人の非常勤がリーダーの時 準備の手伝いをするのもぜんぜん構わない。 主担は正規。非常勤がリーダー、するなら細かい書類も全部してほしい。 (私はもう1人の非常勤の気持ち、痛いほどよく分かるから 聞いていてすごく 胸が苦しかったけど…人の気持ちなどを想像できない主担にどこまで伝わったのかな?と思った)

公立認定こども園パート

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

12020/09/05

まさお

その他の職種, その他の職場

新卒で入社すると正規、それ以外だと非正規なのでしょう。そのような正規であれば一人で何もかもはできません。 どう進めていくのかは当事者が決める事だと思います。 人生という観点からみるとやはり自己決定が大切だと感じます。 東北仙台の保育士さんの歌です。 【一際の鳴く蝉の声我も今】

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育教諭2年目で3歳児の担任をしています。初の幼児で右も左もわからないまま始まりました。同期は皆乳児の複数担任で、相談してもしきれない部分が多いです。 それに加え、上の先生からは求められることが多く、保育室を監視されたり、「できなくて当たり前だよ」と言いながらもできないことに対して睨まれながら子どもの前で怒られます。正直精神的に辛いです…。毎晩、毎朝、吐き気と胃のムカつきが激しく、食欲もかなり落ち、2週間で3キロ痩せてしまいました。 今年度で辞める予定ですが、このままでは年度末までやっていける自信がありません…。どうしたら良いのでしょうか…。

認定こども園幼児3歳児

ユユ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

42022/04/20

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

他人は変えられないので自分が変わるとか。上の先生が、どのポイントで怒るとか、後は録音して法的手段にでるとかですかね。転職活動しながら次の職場決まってるなら精神的には気楽かもです。後は病院行って診断書もらって休職ですかね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

非常勤になってもうすぐ1年。 臨職時代と違い、1年契約とはいえ一応安定した働き方になり安心は安心だけど…臨職が来ないから臨職の変わりの仕事をしてるのに手当てが出ないなど細々不満はある。 でも 辞めたらまた不安定で精神的にもしんどいことに戻る可能性もある… 正規になれるほど頭 良くないし、メンタルも強くない😭 どの部分をガマンして、どこを良しとするかだなぁーと思いながら 毎日 モヤモヤしながらクラス担任をしてます…

公立認定こども園1歳児

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

12020/08/22

まさお

その他の職種, その他の職場

働き方に正解はありません。自分の好きな働き方でいいのです。続ける事が大切です。 自分のペースで迷惑をかけないのなら、そんな生き方もあると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

20代後半で認可保育園から幼稚園に転職された方いますか?

認定こども園転職正社員

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

32022/07/14

もっちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

私ではないですが、後輩がそうでした🙆‍♀️ やはり幼稚園の方が仕事量は多くて大変みたいですが、やりがいはある!と言ってましたよ〜😊

回答をもっと見る

保育学生・国試

初めて投稿させていただきます💦 私は今、保育学生4年です。 そろそろ就活をして自分に合った園を見つけなければと考えていて園のホームページなどを見ているのですが、なかなか自分に合いそうな園が見つかりません。 私は人よりも疲れやすく、ストレスが溜まりやすい体質なので、なるべく家から通いやすくて年間休日が多い園に就きたいと思っています。 どのように探せば良いでしょうか。。 片っ端から園見学してみるしかないでしょうか。 変な日本語になって申し訳ないですが回答いただけると嬉しいです🥲

学生認定こども園保育士

ちー

学生

92022/07/06

ほりー

看護師, 保育園, 認可保育園

個人的な意見になりますが、小規模園がおすすめです。 定員が少ないので、一人ひとりにゆっくり向き合えます。園自体も小さい事が多いので移動や掃除も少なくて済みます。 デメリットとしては職員も少ないので、急な休みは取りづらいです。また、少ない職員の中に苦手な方がいるとやりづらいですね。 私自身は大きな園よりも働きやすかったです。 まずは見学する事で雰囲気を感じることも大事ですね。

回答をもっと見る

行事・出し物

みなさんの園では七夕制作どんなものをつくりましたか? 初めて七夕制作するのでご参考までに教えていただきたいです。年齢は3歳で、のりと粘土はつかえます!おりがみは破る工程はできる程度です。

工作認定こども園制作

みぼ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

52022/06/13

わか

保育士, 保育園

3歳児クラスの時、輪繋ぎ、織姫彦星、星の製作をしました!折り紙の直線切りをしてのりを貼りつける場所を理解するのに苦戦する子もいましたが頑張ってましたよ。織姫彦星は体は滲み絵にして顔は子どもが描いてはりあわせました。星は金色の折り紙を折ってノリではりました。 輪繋ぎのハサミが難しかったらこちらで切って糊の合わせるところだけでも結構考えながら頭指先を使えるかなぁと思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

3歳児で運動会の競技を決めることになったのですが今のところ障害物競走を行おうと思ってるのですが具体的に親子で行うことを考えてなにかいい案あったら教えていただきたいです。 ちなみにフラフープはくぐること、ボールは投げること、あとは走ることはできます!縄跳びはまだ難しいので取り入れるのは辞めようと考えてました

運動遊び認定こども園3歳児

みぼ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

32022/06/15

tanahara

ネットをくぐったり、段ボールで作ったとんねるを通ったり、ゴム紐をジャンプ!の障害物競走ならしたことあります。 親子競技では障害物競走ではないですが、手を繋いで走り箱に入ったボールを、1つ取る。ポールによって帰り道はなりきりをり行う。 (例えばこあらならだっこしてもらう、ペンギンなら親の足の上に乗って歩く、かめならおんぶして) ふれあい遊び楽しいですよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今勤めてる園を今年度いっぱいで退職して、会計年度任用保育士になろうか迷い中です 会計年度任用保育士(フルタイム)の仕事内容(主担になることはあるのか、書類作成、個人懇談会等の保護者対応(登降園時以外に)あるのか)、メリット・デメリット、福利厚生はいいのかなど、上げるとキリがないですが…知りたいです あと、気になっている自治体から出ている求人が月給制と時給制と2種あるのですが、何か違うのでしょうか?? わかる方いれば教えていただきたいです。

懇談会指導案公立

m

保育士, 保育園, 認可保育園

52022/06/11

たむたむ

保育士, 公立保育園

会計年度職員として勤務しています。主担は正規(正規が足りなければ臨時も有り得る)が担います。会計年度はあくまで補助的役割ですね。公的書類は正規、臨時のみです。個人懇談も正規がやります。福利厚生は、ボーナスが年2回、有休の他に看護休暇、夏季休暇有り、通勤手当(2キロ以上)、貸し付け?名前は忘れましたが、保育に必要なもの(コロナ禍のため、極端に必要になったものなど)を年間で1人1万円くらい買って貰えます。あ、正規もですが。  デメリットは、やはり給料が正規より安い、有休はあるものの正規の半分、(うちの園の場合、4週間シフトで期間内に祝•祭日があれば週休が無い)、正規はリフレッシュ休暇があるが、会計年度は無い、正規は健診のための特別休暇があるが、会計年度は有休を使わなければいけない…と正規と比べてしまったら、短所が目立ちますが💧私立の正規ぐらいは給料あるので、そこまで不満ではないです。

回答をもっと見る

愚痴

一般的なことが知りたいです! 私は4月に家庭の都合で地元を離れて県外のこども園にパートとして就職しました。 そこの法人は複数の園があります。自宅から一番近い園で働くつもりで面接し、就職しました。面接の段階で正職は異動があるけどパートは基本なく、希望があれば異動することもできるとのことでした。いざ入って見ると、姉妹園とかけ持ちで、月に何度か姉妹園に行くと言われました。今日のパート中心の職員会で6月からは姉妹園が基本になるからと他の職員もいる中で急に言われました。私自身は初耳でした。正直、姉妹園は自宅から距離があるので通勤はしどいです。 打診もなく急に異動って言われるものですか? 長く、分かりづらい文書ですいません。

異動認定こども園パート

あん

保育士, 保育園, 幼稚園

72022/06/10

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立で非常勤をしています。 臨職の時は 異動先の選択ができました。たぶん 家が市外で交通費のことや勤務条件もあってのこともあったのだと思いますが…

回答をもっと見る

保育学生・国試

まだオリエンテーションしか行ってなく実習はしてないのですがオリエンテーションで完全実習があると言われました。4歳の完全実習の設定保育で制作と運動遊び?みたいな体動かす物どちらの方が実習生ってやりやすいのですかね…?

実習運動遊び認定こども園

くろがね

学生

42022/06/04

きのこ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

以前勤めていた幼稚園では、比較的製作をする実習生が多く、あまり体を動かす遊びはしていませんでした。怪我をさせてしまうのが心配なのと、製作であれば予測できることも多く、予め準備もしやすいからだと思います。ハサミなど使う際は担任の先生と相談し、気を付けた方が良いですね。製作するものが決まっていれば、早めに担任の先生に相談してみてください(^-^)

回答をもっと見る

保育・お仕事

認定こども園で保育補助をしています。 私が務めてる園では自閉症スペクトラムの子(5歳児)がいます。 その子はiQがとても高く会話も成り立つし お友達とも普通に遊ぶことができます。 ただ、突発的な動きが多く保育者に突進してきたり お友達に力強く抱きついたりします。 また手や足が出る子でとても力が強く 大人の男性じゃないと抑えきれないほどです。 まだ5歳児クラスの補助になり2日しか経っていない為 その子も私のことを試そうとしているみたいで どこまでやったら怒られるのかやっています。 髪の毛を引っ張ったり、足を思い切り踏んでみたり 顔を叩いたりされます。顔をしかめて痛いことを伝えますが笑っておどけています。 軽く怒ったり否定ばかりしていると信頼関係が築けなくなるとも思いますし、だからと言って怒らないのもこの子のためにはならないと思いますし、、、 どのような関わり方をしていいか分かりません。 (因みに4・5月は3歳児クラスの補助に入っていてで6月から1ヶ月間は5歳児のクラスの補助に入るため1ヶ月関わります。)

自閉症認定こども園5歳児

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32022/06/02

だわち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

子どもとの信頼関係を作るために、まずは思い切り遊んでみるのが良いと思いました。 遊んで、この先生は自分と遊んでくれる先生なんだと思ってもらえたら、怒っても話を聞いてくれるようになるかもしれませんね。 いけないことをしてしまうことが多く、どうしても、否定することが多くなりがちですが、小さいことでも褒めてあげるのも、良い関係が築ける一歩かと思いました。

回答をもっと見る

保育学生・国試

手足口病の登園の目安について、教えていただきたいです。 昔、私が幼稚園時代の頃、手足口病になり、幼稚園の先生に、「登園しても良いか?」と母が相談したところ、「手足口病は、登園しても大丈夫です。」と言われて、休まなかったとのことでした。 しかし、最近、幼稚園の子が手足口病で休んでいると聞きました。登園の目安などは、あるのでしょうか? 法律が変わったのでしょうか? 保育士試験の勉強をしており、保育園等で働いたことがないため、教えていただけると幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

認定こども園幼児乳児

れもんとうめい

その他の職種

42022/04/23

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

うちの保育園では熱がなく、食事もいつも通り摂れれば登園可能です。発症した時はすでに遅いので登園停止ではない病気なはずです。でもこのご時世、念には念をで休んでもらってるんですかね??

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場にゴミ捨てをしない若い先生がいます。いつも上手に逃れるためパートの年配職員が交代で捨てています。若い時は経験も浅いですし掃除やゴミ捨てくらいしか進んで出来ることってなかったような気がします。先輩がゴミ袋を持っていようものなら新人はゴミ袋を奪うようにして皆が率先して行ってました😂 時代が変わってしまったのか嫌な仕事はやりたくないという意思をしっかり表す若い先生が増えました。上が見て見ぬふりしているのが1番の問題だと思っています。皆さんの職場では新人さんの教育はどうですか?私は体育会系の厳しい園で働いてきたので今の園の現状はモヤモヤしてしまいます💦

後輩認定こども園先輩

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

182022/02/12

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

ゴミ捨てもトイレ掃除も保育士の一仕事です! 嫌なことじゃなく、保育士の仕事だから、やりたくないなら辞めるべき‼️

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆様の園で敬老の日のプレゼント作りはしましたか? 私の園(息子も通っています)では敬老の日のプレゼント制作をしたのですが、娘の園ではしなかったようで持ち帰って来ませんでした。 敬老の日に義実家へプレゼント渡しに行こうと思ってたので敬老の日やらない園もあるということに驚きました。 (ちなみに母の日も父の日も一応ありましたが画用紙にクレヨンで子どもが顔書いて、先生がかたどって切ってくれてリボンつけただけというシンプルなものでした。あんまり製作に力を入れてないのかな...?) 娘からのプレゼントは私と一緒に作ろうとおもいます。

認可外公立私立

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

52021/09/17

たむたむ

保育士, 公立保育園

敬老の日のプレゼント、作っていませんよ。因みにうちの園は、母の日も父の日もプレゼント作りません。息子の通っている園も、大人へのものは作りませんね。子どもの日の鯉のぼりと雛祭りの雛人形は作りますが。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場の方のお父様が亡くなり、みんなでお返しなしの香典を出すことになりました。 わたしはお休みだったので先輩が電話くれたのですが、夕方電話があり次の日までみんなで用意することになったと言われました。 袋と薄墨筆が手元になく、つわりで体調が悪く買い物に行ける状態ではなかったのでその旨を伝えたところ、袋に代わりに書いておくからお金だけ準備してねと言ってくださりました。 妊婦で日頃から迷惑をかけてしまい 普段からお世話になっている先輩なのでなにかお礼をしたいのですがあまり高価なものも気を使わせると思い、手頃なお菓子と考えておりますが市販の物(ブラックサンダーの袋買いなどは)失礼でしょうか? いくらくらいで、どのようなものを貰えると嬉しいでしょうか? 高校生のお子さんがいるので、お菓子は無難かなと思います。

認定こども園先輩

めい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

42021/09/10

田中

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

妊娠中、いろんな不安がありますよね…そんな時でも、周りの職員を思っていて素敵ですね! お菓子の詰め合わせギフト1500円くらいのものはいかがですか?箱詰め包装の方が、安くても品があると思います。 めいさんの、「日頃からお世話になっている先輩に何かお礼がしたい」という素直な気持ちも言葉に添えると嬉しいと思います。

回答をもっと見る

施設・環境

幼稚園型子ども園に子どもを預けています。毎日暑いので、汗をかいたら着替えさせてほしいと伝えたら、肌に何か疾患があるとかでないと、着替えをしていないと言われました。腑に落ちませんでしたが、先生たちも少ない人数で大変なのかと思い、そのままで過ごしていました。 今日、子どもがお腹がゆるかった為、汗をかいてそのままにすると冷えてしまうから、汗をかいたら着替えをするよう声かけてもらえるようお願いしました。 迎えは夫だったのですが、背中を触ったら汗をかいてなかったので、着替えませんでした。と言われたと。 この暑い中、汗をかかないとは考えられず、子ども園側の対応にモヤモヤしています。 コロナでプールや水遊びもなく、汗も流せない中、着替えはしない園というのは、よくあるものなのですか?仕事で一日預けている為、汗の始末が特に気になってしまっています。

認定こども園保育内容

アリエル

その他の職種, その他の職場

52021/07/30

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立こども園勤務です。 元保育所の園なので生活の流れは保育所と同じです。連日 猛暑で外あそびは無理なので室内あそびですが給食後 必ず 着替えてます。 クーラーの効いた 室内であそんでいるとはいえ 汗はかいてます。幼児クラスは1人担任ですが毎日 ちゃんと着替えさせてますよ? 幼稚園と保育所の生活?の違いですかね…

回答をもっと見る

愚痴

長文失礼します 短大でて2年目です。こども園でフルパートでフリ ーとして働いてます。 4月から職場を変わりました ※愚痴です※ 1歳児のクラスの先生が自分の方が年上だと知ってから態度が激変されました笑 配置上、1歳にフォロー行くことが多いのですが空気が重くて行きずらいです、 先日、その先生が体調崩され私が保育室、その先生が事務所作業となりました。 部屋にいき、「先生体調大丈夫ですか?私入るのであがって少し休んで下さい」と声を掛けたのですが、「そんな事いいからあっちの人らみといて!」 と言われました。私の所見上、特に顔色も悪くなく、いかにも辛そうって感じじゃなかったです。丁度月末の書類がたまっていたので書類がやりたかったのかも?と流しときました。 私正職員やし保育経験年数多いんやからあんたは従ってたらいいねんって感じの人何回遭遇しても苦手です。。

認定こども園パート1歳児

ちっちゃい保育教諭

その他の職種, その他の職場

12021/06/26
10

話題のお悩み相談

保育・お仕事

少規模保育園で勤めています。 兄が2歳で卒園で、弟さんも一緒に転園します。兄もゆっくりな発達だったと聞いておりましたが、弟さんもハイハイがなかなかできず、本来なら後期食でもいいくらいですが、飲み込みが上手ではなく食べてもむせて今まで食べていたものを嘔吐してしまうことがしばしばあり、中期食のまま転園となりました。 転園の前に健診があったので、保健師さんに嚥下の事を聞いていただきましたが、問題ないとのこと。 保護者にも家でカミカミする練習を進めてはきましたがなかなか難しかったようです。 こんなとき受け入れる園の先生たちは迷惑だと思うのでしょうか。 うちの保育士で、本当なら後期食で退園させるべきだ。向こうの先生はこっちの先生何でちゃんと進めないんだ!て言われるんだよ!と言われました。栄養士とも相談して進めてきた結果、なかなか進まなかったのと、食べることが嫌になった時もあり、無理に食べさせて詰まらせても怖いと思い無理強いはできませんでした。 確かに噛む力など顎が弱くなってしまうのかなとも思いましたが、正直何故そこまで言われなければならないのかと腹が立ちました。 その保育士は子どもの扱いも乱暴な気がします。おんぶひもで子どもをあぶるときも前から後ろに回すとき、子どもの首はぐにゃりと曲がっているし、話を聞かない子を引っ張る、椅子に座っていると思いっきり引っ張り、子どもが落ちています。 この保育士が嫌でに言われるからとても腹が立っているのもありますが、子どもがどうしても嚥下が上手くいかないのは仕方ないのかなと思っています。 受け入れの時、どう思いますか

乳児保育士

はちみつれもん

保育士, 小規模認可保育園

22025/05/03

ねこあし

保育士, 認証・認定保育園

決して先生方がサボったわけではないのですし、一人一人発達段階も違いますし、その子にとっての今を きちんと申し送りされてれば、特に何も思いませんよ😊 過去に、2歳でしっかり噛む飲み込むができない子がいました。 離乳食を無理に進めたのかはわかりませんでしたが 職員、保護者共相談のうえ、一度後期食に戻して、しっかり噛み飲み込めるよう対応したことがありました。その後しっかり食べれるようになりました。 食事は楽しいものであって欲しいし、色々言う人もいるでしょうが、焦って子供に負担かける必要はないと思います😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育にウクレレを使ってる保育士さん居ますか? ピアノが弾けず他の先生方の助けを受ける日々です ピアノを弾けるように真剣に練習に取り組まなければと思っています と色々思考していると 「ウクレレ保育」という動画を見つけました ギターよりは簡単とありますが、全くの初心者が1年とかで保育に活かせるほどに弾けるようになるものなのか? ウクレレを使っている保育士さん、またはウクレレ経験者の方ご意見を下さい

ピアノ保育士

ブー3(スリー)

保育士, 認可外保育園

42025/05/03

まじかりーぬ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

こんにちは! ウクレレ前に少しチャレンジして見た事があります。 結論から言うとピアノもウクレレも練習が必要ということです。 確かにギターよりは簡単ですが、曲を奏でるとなると弦が少ない分、音域が狭く、弾ける曲も狭まります。 その点で言うと、ピアノの左を簡単にして右をしっかり弾けば全然ピアノの方が楽に弾けるなと私は思います。 ウクレレが気になっているなら、1度楽器屋さんに行って体験で弾かせて貰うのもありだと思いますよ!

回答をもっと見る

施設・環境

毎日お疲れ様でした!花のGWですね🌸 私が働いてる園のぬいぐるみの仕舞い方が45Lのゴミ袋に詰め込んで縛ってそこら辺に置いておく方式なんです(´・_・`).。oஇ 見た目も悪いし保護者からも良い印象では無いですよね。今すぐ改善したいのですが、棚やロッカーにしまえるスペースはありません。 みなさんの園はどんなしまいかたしてますか?

担任保育士

🍎

保育士, 認可保育園

12025/05/03

はちみつれもん

保育士, 小規模認可保育園

普段使っていないぬいぐるみですか? 詰め込んでいるのは見た目あまりよろしくない感じですよね。 せめて、紙袋など見えない様にするのはどうでしょうか。壁にかけてくれ置くとか。 子どもの手に触れてしまうのでどうなんだろうと思いますが、大きめのカゴに入れておくとか。。。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

161票・2025/05/10

14万以下15,16万円代17,18万円代19,20万円代21万~24万円25万円以上会計年度やパートの非正規その他(コメントで教えて下さい)

200票・2025/05/09

仕事から解放、休息ができることお出かけやイベントができる家族や友人と過ごせること趣味に没頭GWも仕事です💦その他(コメントで教えて下さい)

214票・2025/05/08

子ども優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/05/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.