保育内容」のお悩み相談(59ページ目)

「保育内容」で新着のお悩み相談

1741-1770/2141件
愚痴

乳児玩具が圧倒的に少ないし何でこれが仲間入りしてるの…?💧というのが入ってたり、ため息が出てしまう😭 職員寄付の物ばっかりで買ってくれないし!! これじゃあ飽きちゃう!!😭💦

園長先生乳児保育内容

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

22021/04/07

のん

保育士, 認可外保育園

同じくです!園長に話しても予算が限られると言い中々買ってもらえません( ; ; )なので百均で色々買ったり廃材で手作りおもちゃ作ってます( ; ; )

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんがこの中で転職する理由にあげられるのは、どれですか? 1 給料 2 人間関係・職場環境 3 仕事量 4 通勤手段・通勤時間 5 上司と合わない なぜそれを選んだかも教えて頂けたら幸いです。 ちなみに私は、1番です。 パートで常勤と同じぐらいもらえないから。 生活がまぁ苦しい…あとは、諸々あります。

生活給料転職

うーみー

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/04/05

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

1、2で今働く市を選びました。 戻って6年、臨職から非常勤になって2年目です。 今の市を選んだ理由は臨職の日給が良く、人間関係も職場環境も良かったからです。 今年度、非常勤の固定給が減ったので臨職に戻ろうかどうしようか悩むとこですが非常勤の安定雇用を捨てるのは…悩みどころです。 平日週休返上出勤して、ほぼ毎日の夕方保育などで残った分の時間外を付ければ手取りが上がるので今のままでも…という気持ちもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

おかえりのうたの前に、曜日のうた?をピアノを弾いて歌うのですが、(月曜火曜水曜木曜金曜土曜日曜日 それは1週間の~)歌詞検索してもでてこず、楽譜などわかる方いれば教えていただきたいです。

楽譜ピアノ保育内容

ゆーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

22021/04/03

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

こんにちは! 月火水木金土日のうたとはまた違った歌でしょうか? 月曜日、わらってる〜♫の歌とは違う歌ですか?

回答をもっと見る

愚痴

新クラス不安しかないです。 組んでる先生もいっぱいいっぱいな 感じで、既にやっていけない気がする。

先輩保育内容ストレス

ダリア

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

12021/04/03

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

私は逆に相方の3年目(正規)を不安にさせてないか心配です… 頼りなくて すまん🙏と思ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

主体性・・・?久しぶりに2歳児担任になりました。 今日から保育開始。裸足のまま外遊び(安全点検未実施)やご飯は食べたい子からなど、以前幼稚園で満3歳児持った時とは全く違う状況で初日からヘロヘロです。。。

主体性保育内容2歳児

ぽぽんた

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32021/04/02

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

保育園や幼稚園で考え方全然違いますよね😣 安全点検未実施なのは子どもの怪我につながりそうで怖いですね😣 担任の意図を汲みながらとりあえず慣れるしかですかね💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在1歳時クラスの保育補助として半年ほど働いております。今まで子育て経験や子供と関わる仕事とは無縁だったので毎日勉強になることばかりです。 普段うちの園では こどもを見守って遊ばせているのですが(見守り保育) 最近、日々の生活で危険な事が起こる前に 子どもへのこれはやっちゃダメの境界線に悩むことばかりです。。 (例えば、、、 保育室は基本走ったら危ないので 注意や歩こうね〜と声かけをするのですが 一回言っても月齢的に難しく 本当に危険な時まで見守っていたりもする等) 奥が深くて担任の先生の注意を を見ていて毎日勉強になる事ばかりです。 園によってもルールは様々だと思いますが、 小さい事でも気をつけることで後々大きな事故は防げるかもしれません。 皆さんが経験したヒヤリハットやダメと注意している境界線はどこですか? 最近あったヒヤッとしたエピソードでも構いません。 ぜひお話お聞かせください🙇‍♀️🙇‍♀️

保育補助生活保育内容

りいさくら

保育士, 保育園

22021/03/26

ちゃぼす

保育士, 事業所内保育

一歳児はすぐ走りに行っちゃうし、理解できないのかと思えばたまに注意を促す保育士を面白がったり…声掛けにはいつも迷っているし先輩方の対応で勉強しています。 1人が走り出すとみんな走り出したりすると「も〜!」と思ったり、、、笑 案の定子供同士でごっつんと… 幸い大きな怪我が起きたことはないですがこわいですよね汗 私は走っている子がいる時点で「一緒に遊ぼ!」「先生の座って遊ぶの上手でしょ〜?」と座りたくなるような言葉を心がけています。その子によって効果的な言葉もあったりで本当に奥が深いと思います。 ちっちゃい子は走るのが楽しいと思いますがブレーキが効かないので(落ち着いてあそんでくれ〜!!)と心の中で嘆いてます笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

今日から2年目保育士です。 転職して新しいスタートなのですが、アルバイトの方とペアになり、2年目で主担になりました。 主担、、、出来る気がしません。 アルバイトの方も、1年やってるんだったらいけるよ 環境も好きにしていいよーって 全て私に任せてくる感じに今からすごくプレッシャーを感じています。 アドバイスください。。。

0歳児転職保育内容

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

52021/04/01

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

はじめての主担、緊張しますよね! 2年目だと不安になる気持ちもわかります!! 何歳児の担当になったのでしょうか? あまり、アルバイトの方も積極的ではないのですね。 保育園的に問題ないのであれば、アルバイトの方にも担当児を持ってもらったり、環境、製作等を考えてもらう月を作ったりするのはいかがでしょうか? もちろん、正規職員の方が色々と負担することになりますが! あとは、割り切って、環境など保育に関しては自分で考えてしまい、教材準備や簡単な書類などをお願いしてしまうのもありかなと思います!

回答をもっと見る

行事・出し物

こいのぼり制作は共同制作、個人制作どちらも作りますか?

鯉のぼり制作保育内容

ちゃぼす

保育士, 事業所内保育

62021/03/30

そうま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私の園は、どちらも作ります。個人制作は、シール貼りやクレヨンなど、子供主体で制作をします。共同制作は、手形と足形をとり、保育士主体でつくります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

これ漫画じゃ無いよ 実話だよ! って言う保護者の仰天エピソードって体験された事ありますか?

保護者保育内容

こはく

その他の職種, その他の職場

72021/03/23

otsukamo

その他の職種, 学童保育

学童クラブで働いております。 児童がランドセルを忘れて退室したことがありました。別日にその保護者と面談した際、かばんを忘れて帰られました、、、 笑

回答をもっと見る

愚痴

保育士になってよかったって思いたかった。 一度もそう思えたことない気がする

先輩保育内容パート

ฅᐡ•ﻌ•ᐡฅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

12021/03/30

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

15年目くらいでやっと 保育職を選んで良かった、やりがいのあるし、諦めなくて良かったと思えました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年度1歳児のリーダーになりました。1歳児は3回目ですが、その年によって子どもの特色や新入園児の数がバラバラなので不安しかありません。慣らし保育中こんなことしたらすぐ落ち着いたよとかこれしたらよかったというものがあったらお聞きしたいです!

慣らし保育保育内容遊び

ものほん

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/03/28

そうま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私が慣らし保育中には、アンパンマンの塗り絵にシール張りをしました。1歳児なので、アンパンマンへの興味もあり、シール張りは集中できるので楽しんでいました。また、プラレールなどもおうちでよくやっているこの慣らし保育には使えました。 一番は戸外のお散歩が、気分が紛れてたように見えました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児の担任になることが決定しました。 0歳の担任は大変だと言われたのですが、他の年齢に比べ具体的にどのように大変なのかがわからず…個人差が大きいからということでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです。 また、お勧めの保育書も教えて頂けると幸いです!!

0歳児保育内容担任

さくら

保育士, 保育園

42021/03/28

shin

保育士, 保育園

私も来年度0歳児の担任になることになりました。0歳児の大変さは… ・保育園デビューする保護者が多く、保育園とは何か…集団で生活することとは何かを伝えていきながら、信頼関係を築いていかなければならない ・離乳食の進め方や予防接種の確認など専門的な知識が必要になってくる ・発達の幅が特に広いクラスなので、散歩先や遊び、製作が難しい ・・・と思いつくところはこんな所でしょうか。 大変さもありますが、首が座って寝返り、ハイハイして歩く様になり、言葉も出始めて本当に日々の成長をぐっと感じる面白いクラスでもあります。 個人的には保育士としての基礎基本が詰まったクラスではないかな?と思っています。 私は毎回0歳児の担任になった時には最近のたまごクラブを読む様にしています。1番親さんたちが読んでいる事が多いですし、視覚的に分かりやすい資料が多いです。そして、市の乳児検診の資料をもらう様に保健センターにお願いしています。 お互い楽しく面白い一年になりますように☆

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から初めて幼児の縦割りクラスを担当することになりました。そこで課業、環境認識を取り入れることになったのですが、取り入れている方おられますか? 課業のときどのように誘って始めているのか教えてください、、m(_ _)m

異年齢保育幼児保育内容

さら

保育士, 認可保育園

12021/03/28

そうま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私の保育園では、ペットボトルのキャップを園で集めていたので、それを数えるのを幼児クラスがやっていました。簡単に、キャップが何になるかも説明していました。 普段の朝の会の時に、その日行う主活動の説明をします、その際に、キャップをみんなで数えて、リサイクルについて学んでいました。それに因んだ絵本などもあるので、探してみても良いかもしれません!

回答をもっと見る

保育・お仕事

ずっと幼稚園でしか働いたことがないのですが、今年度認定こども園に転職しました。 いきなり一歳児の主担任をすることになり、何から手をつけていいのかわかりません、、 どんなことを準備したらいいのか教えてほしいです! 手遊びや、シアター?とかあとは ならし保育の乗りきり方など!(ほとんどの子が新入園です) あと、一歳児の保育内容はどんな感じのものがおおいのでしょう??

手遊び認定こども園転職

ゆー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42021/03/23

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

子ども園に転職されるのですね。 しかも1歳児!! 幼稚園との違いに最初はビックリ されると思いますよ。 幼稚園から来た先生はみんな 戸惑っています。 園の方針にもよりますが、 春の0.1歳児は本当に大変です! 何人先生が居ても足りません。 うちは5月の連休あけ頃まで 新入園児(泣いてる子ども)は、 朝から夕方までほとんどの園庭で 過ごしていますよ。 少しずつ在園児と一緒に保育に入っていく感じです。 手遊びや絵本は簡単なものを 毎日、何度もしていますよ。 保育内容は、私は戸外遊びを一杯させてあげたいですが 一緒に組む先生によりますかね。 クラス会議がすぐにあると思うので、そこでこれからのクラス方針が決まっていくと思います。 春はバタバタで、質問など聞ける雰囲気がありませんが 子ども園はそれが普通ですので。 一緒に春を乗り越えましょうね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

初めての4歳児担任で、以上児さんが初めてです。新学期の初めの日にどんなことをしたら良いか教えて頂きたいです、、、。朝の集まりでこんな事話したよなど教えて頂きたいです。

集まり4歳児保育内容

ちっぷ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22021/03/26

yunyun

保育士, 保育園

先生自身が好きなこととか子どもたちとやりたいこととか話したらいいと思いますよ🤗子どもたちが楽しそう!って思えるようにしたらいいのかなと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

わかっていたけど。。 4、5歳児二クラスを一人担任でと。。 17名だから人数的にはセーフでしょうが、年カリ以下すべて二クラス分。 エグいよ、、 おかしくなっちゃうよ(T ^ T)

カリキュラム異年齢保育4歳児

ぽんた

保育士, 認可保育園

22021/03/23

らいるー

保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

わたしも今年度、そうでした。 全部ニクラス分でした。 しかも、グレーの子が三人もいて、全くクラスがまとまりませんでした。(私の力不足もあるのかも知れませんが)園長に相談しても、法定人数だからを繰り返すだけ。 法定人数は分かりますが、子どもの質も大切かと思います。 ぽんたさんのお気持ち良くわかります。 法定人数には、いささか疑問を感じます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

そろそろ母の日の制作を進めないといけないですね。 もう作るものは飾るタイプのもので決まったのですが、母の日で使える感じの制作は小物入れ以外にアイデアはありますか? いろんなものを調べてますが調べ方が悪いのか小物入れか飾るタイプくらいしか自分の中でレパートリーがなく、、、 こんなものを作ったことがあるよなどがあれば教えていただきたいです!

母の日制作保育内容

ちゃぼす

保育士, 事業所内保育

52021/03/25

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

これまた、ど定番で申し訳ないですが、飾れるもので小物入れ以外でしたら、 ・メダル、ペンダント ・花束 ・写真立て などがありました。

回答をもっと見る

愚痴

他人に厳しくて発言力があると評価のあるひとの実際は、単に自分に甘い。自分の都合で人を所有物扱いし、やってもらって当たり前とおもっているのか、お礼が言えない。そしてやたらと他人の粗探しをしてるだけ。そして、そんな考えの人は類を呼ぶのか、正論しゃの言葉に必ず否定からはいる。はぁ( ´Д`)=3早くそんな環境から離れたい。あと、少しで辞めるけどね。

保育内容

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

22021/03/11

のりっち

保育士, 保育園

うちの園にもいます。粗探し、影で文句ばかり、子どもが都合の悪い事をすると、勝手にその子の家庭状況を探るような会話を始めたり💦反面教師!その方を見て、自分はそうならないようにといつも思ってます!

回答をもっと見る

職場・人間関係

クラスが決まりました🥺 今まで未満児しかクラスの担任になったことがなく、はじめての3歳児です、、 持ち上がりでもないのですごくやっていけるか不安です🥺 クラスの先生方の雰囲気はあったかいので頑張りたいです🥺 未満児から以上児のクラスになった際に関わり方のポイントや意識したことはありますか? 教えて頂けるとありがたいです🙇‍♀️

先輩3歳児保育内容

よよ

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/03/22

ฅᐡ•ﻌ•ᐡฅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

3歳の子すこしみたことはあります!✨ そうですね〜💭 こどもが、自分の力で頑張っていることはできるだけ 見守ってあげることが大事かなって思います◎ なんでもかんでも手伝ってあげるというよりは、 それをフォローしてあげられるような言葉がけが大事かなって思います✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

年齢対象は問わず、皆さんの一押し絵本はなんですか? この絵本は心に残っているエピソードがある、などなぜその絵本が特別なのかも教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

4歳児5歳児3歳児

さんま

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場

42021/03/21

tanahara

ずーっとずっとだいすきだよ オススメです。生き物の大切さを教えてくれます。祖母の家で飼っていた犬が亡くなってしまい、共感し、そして心の支えになりました。 その後生き物は飼っていませんが、家族にも同じように大切な思いは言葉で伝えようと思うようになりました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

至急です!!😭 次年度の午睡用にオルゴールCDを購入しなくてはならないのですが(実費負担)、何かおすすめのオルゴールCDはありますか??

睡眠保育内容

ぶたまる

保育士, 小規模認可保育園

122021/02/25

くるみ

保育士, 保育園

私の園はディズニー系のオルゴールCDを流しています! 親しみもあり温かみもあるので子供からも先生達からも好評です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児の食事についての質問です。 みなさんの園では、みんなそろって「いただきます」をしていますか? 以前勤めていた園では、食卓について食べたい子どもを待たせてまで、みんなで一緒に食べることを強要する必要はない、という考えでした。そのため、座ってエプロン等をつけたら、自分で(保育者とは一緒に)いただきますをして食べ始めていました。 今、勤めている園は一斉保育が根強く、みんなでいただきますをします。一緒に食べる雰囲気がでて、楽しい し、悪いとは思っていないのですが、他の園ではどうなのかなと気になりました! 皆さんの園の現状とお考えをお聞かせください!

一斉保育保育内容1歳児

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

62021/03/20

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

みんな揃って『いただきます』です。 6月頃までは机ごとですがそれからはみんなで『ごちそうさま』もしています。(寝てしまった子など個別に応じてはいます)

回答をもっと見る

職場・人間関係

職員のメンタルケアについてお伺いしたいです。 30代前半、20代の保育士さんが相次いでメンタルの不調から休職や泣きながら帰ってしまう事がありました。 お若い職員であり、バーンアウト等からメンタル不調が起きやすいことは理解しています。 職場は人間関係も悪くは無いですが子供たちが癖の多い子が集まっているクラスで疲れてしまったようです。 とても優しい先生達で責任感が強く疲労してしまったと思うので、ゆっくり休んでくださいと伝えているのですが、何か重荷を下ろしてあげられる方法はないでょうか。 皆様同僚がそのようになってしまった時、対応は何かしておりますか?

保育内容保育士

lv2323

看護師, 保育園

62021/03/20

tanahara

学年を超えた異年齢保育などして、保育の中を多くの大人の目で見ることによってその方の負担を減らしてあげることはできないでしょうか? 一人で大変なクラスを持つと結構重荷で私もくじけそうになったりしました。ゆっくり休んでという言葉だけではゆっくり休めません。休んでいても気が張ってしまったり仕事のことを考えて気が滅入る気持ち、わかります。現実的な負担を少しでも軽減することによって本当の意味で楽になれるといいなと思います。わたしは幼稚園で担任は一人だったのですが、保育園なら異年齢保育も取り入れやすいのではないでしょうか?縦割りにして密にならないようグループ分けなんかしてもいいかもしれません。癖のある子達をベテランの先生に行くようにグループを組めば!! 参考になるかわかりませんが、フォローしようとしてくださる人がいるのはとても救いになると思うので職員のサポート、大変だと思いますが頑張ってください!!

回答をもっと見る

行事・出し物

卒園式の動画撮影について。 先日私の勤めている園では卒園式が行われました。そこで気になった事があります。 最近はスマホで動画撮影する人が多いと思います。すると、目の前で子どもが家族に向けて一生懸命言葉や歌を送っているのに、親はスマホ画面に釘付け。全然本人を見てあげません。 終いには、お母さんに手紙を渡すシーンがあったのですが、子どもが手紙を渡しに来てるのに画面に釘付け。結果子どもは手紙を受け取ってもらえないと思い、膝の上にそっと置いていました、、、。その光景を見て、本当に悲しくなったのです。 もちろん配慮している人はしていました。膝の上に置いて撮影し目は子どもに向けていたり、撮影をお父さん1人に任せてお母さんは子どもに向き合うとか、撮影するところはするけど、子どもが自分に向けて何かをする時は撮影をやめて見るとか。やってる人の方が多かったです。 でも本題のような方も結構いました、、、、。 今後、撮影の仕方も園で考えていかないといけないのかな、と考えさせられる出来事でした。 既に園でルールがある方いますか?

卒園式5歳児保育内容

おはるぼう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42021/03/18

たんぽぽ

保育士, 保育園

預け先の園が、前回のクリスマス発表会から新ルール作っていました! 舞台最前列にマットを敷き、そこは各家庭1名が座れ、拍手専用席。撮影は禁止で、しっかり拍手を送ってください!とし、 その後ろの椅子の席は撮影OK。撮影はそこからお願いします。 というルールでした。撮って残したいけど、子供への拍手も大事ですもんね!良いルールだと思いました😄

回答をもっと見る

保育・お仕事

活動の切り替えがなかなか難しい子どもに対しての言葉掛けに悩んでいます、いろいろな角度から声をかけているつもりですがまだまだだなと日々痛感しています。みなさん活動の切り替えが難しい子どもに対してどのように言葉掛けをされていますか!レパートリーを増やしたいのでよかったら教えてください!! (3〜4歳児程度です)

4歳児保育内容遊び

さら

保育士, 認可保育園

42021/03/16

のん

保育士, 保育園

場面にもよりますが、いつもお部屋にはいるのが最後になってしまう子であれば、「時計の針が3になったらお部屋にはいるからね」と事前に何回か声をかけておきます。そして、実際3になったら、「はいります」と断言して言葉と行動を一致させます。これを続けていくと効果はあります。ある程度いつも同じ対応にした方がわかりやすい子もいるかもしれませんね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

ん? この時期に検便、、? 引っかかったのかもしや来年度0歳児クラスなのか? 主任には上だと思うよと言われてきたが。 もやもや。。

0歳児保育内容正社員

ぽんた

保育士, 認可保育園

62021/03/17

のん

保育士, 保育園

え?検便って、どのクラスも行うのではないのですね? うちは毎月全員検便を提出していました。 0歳児はあまりやりたくないかんじですか?私は3年連続0歳児クラスでしたが、体力的に大変な反面、やっぱり可愛さは抜群だな〜と思ってました。 希望のクラスになるといいですね!

回答をもっと見る

遊び

年長児のお昼の過ごし方についてオススメのを教えて欲しいです。 うちの園では年長児のお昼寝がなくなると、お昼の時間は職員が交代で保育をします。 場所は園庭か室内です。 私が担当の時は園庭で自由遊びか、室内で折り紙や粘土と遊びをしています。 他に年長児が楽しめる遊びでおすすめのものはありますか? 近隣の迷惑になるのとお部屋は午睡中のため、大声出すものは禁止となっています。 年長児の経験がないので、楽しめる遊びを教えていただけると嬉しいです。

5歳児保育内容遊び

ゆうき

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/03/17

さんま

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場

午睡がないとはいえ食後なので静的な活動中心にしていました。 机上や床の上でできるようなunoなどのカードゲーム、制作活動(絵など)を取り入れていました。 あとは子どもたちと話し合って長めの絵本の読み聞かせなどです。 一日で終わらないものも何日かに分けたら集中して聞いてくれました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年度も残り少しになりましたね。 最終日、子ども達とどのように 過ごしますか? 私はお散歩に行って 子ども達と一緒に一杯遊びたいと 考えています。

散歩保育内容遊び

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

42021/03/17

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

年齢にもよりますが、乳児クラスならいつもの生活リズムは変えずに散歩に行ったり外遊びで走り回ったりみんなでむっくりくまさんのような集団遊びかなぁ。幼児クラスなら今日で最後だねという話をして、進級することの期待を更ににもたせます!そして、クラスで楽しめる遊び(集団あそび、リレーなど)かなぁ。午前中は散歩でもいいかもですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児の4月、5月、なんなら6月も!の制作みなさんは何にしますか?

制作保育内容2歳児

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

22021/03/15

おはるぼう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

のりを使い始めますねー。 4月はタンポポ、5月はこいのぼり、6月はかたつむりをテーマに、フエキ糊を使った制作をします!

回答をもっと見る

行事・出し物

誕生会の出し物作りで悩んでいます。 3月の誕生児の子が新幹線大好きな子です。 ぜひ、新幹線を取り入れたシアターなどの出し物をしたいのですがおすすめなどがあったら教えていただきたいです。 ちなみに一歳児の誕生会です。

誕生会行事保育内容

ざらめ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42021/02/23

ココ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

男の子は乗り物が好きですよね。 「働く車」の替え歌バージョンで新幹線を入れてみてはどうでしょうか? 「働く車」1歳児で パネルシアターよくやっていますが、女の子もみんな大好きです。 テンポも良いですしみんなで 歌えるので人気です。 CDは歌詞が入っているので、 ピアノを弾いてもらうか みんなも歌ってね!とみんなで 歌うのも楽しそうですね。 参考になれば嬉しいです。 素敵なお誕生日会に なりますように。

回答をもっと見る

59

話題のお悩み相談

保育・お仕事

小規模保育園で1歳児担任として働いているみんです。 私の園ではコーナーを作って遊んでいます。 そこに粘土コーナーがあるのですが、 粘土板をまだ使用していません。理由は持ち運びで怪我をしないか心配だからです。そのため、テーブルにビニール袋をはりつけてるのですが、破られてしまいます。皆さんの、園では粘土をする時。粘土板を使っていますでしょうか?何か案があれば教えてください?

小規模保育園遊び1歳児

みん

保育士, その他の職場, 管理職

112025/11/10

あす

看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

1歳時は、小麦粉粘土で遊ぶ感じです。机の上には、新聞紙、ゴミ袋を引いています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士以外のお仕事で、家庭と両立しやすかったよ!というお仕事はありますでしょうか🥺 メインが対人ではないお仕事(データ入力等)ならやりやすいかな?と悩み中です。 というのも、保育士時代はその日の子どもとの関わりの反省や、翌日の保育に向けてのこと(持ち帰り仕事もついやってしまう)で気持ちがいっぱいになり、家庭が疎かになってしまって・・。 他業種にして良かった!という経験談聞けると嬉しいです🥹

家庭転職正社員

もも

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

42025/11/10

ドラゴン

その他の職種, 児童発達支援施設

派遣社員として働いていた頃は、時間も仕事内容も、良い意味できっちりしていたので、定時ですぐに帰る事ができていたため、家庭のことも充分に時間が取れていました。気持ちの面でも楽でした。 給料面や福利厚生となると、派遣社員は不安定ですが…。持ち帰り仕事、深夜までやってしまいますよね。 家庭を優先出来る環境があれば、嬉しいですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

小規模保育園です!お掃除について質問です🧹正社員さん、パートさん合わせて5人ほどで園を回しています☺️みなさんの園では、お掃除分担や担当表などは作成していますか?もし作成していたら案を教えていただきたいです✨️よろしくお願いします!

小規模保育園乳児パート

ちま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 園長, 管理職

32025/11/10

みみ先生

保育士, その他の職場

いちおう掃除チェック表があります。基本的には、昼寝注意に①子どもの連絡帳②今日やるべき掃除③作業でした。(パート、正社員関係なく) ただ、そうすると、その昼寝の時間にクラスのことや事務作業ができないのが悩みで困っていました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

認められています禁止されていますパートのみ副業OKです分かりませんその他(コメントで教えてください)

45票・2025/11/18

まずは相手の考えを聞く管理者や主任に相談するいったん距離をおいて様子を見る自分のやり方を静かに聞く心の中で「それも保育」と唱えるその他(コメントで教えて下さい)

164票・2025/11/17

今も本棚にしっかり保管中実家のどこかに眠っている引っ越しのタイミングで処分いつのまにか、見つからない…実習は行ってませんその他(コメントで教えて下さい)

196票・2025/11/16

毎日履いていますたまに履きます履いていません私生活では履きます♡その他(コメントで教えてください)

210票・2025/11/15