いい歳したベテランが差別していいの?今勤めている保育園はシフト制です。...

ヒロ

保育士, 保育園, 認可保育園

いい歳したベテランが差別していいの? 今勤めている保育園はシフト制です。今日のシフトは同じ勤務時間が私を入れて3人居ました。冒頭の話は、私が延長保育のオヤツをしている時の話です。私は延長保育のオヤツが終わった後後片付けをしている子供の事を待って居ました。退勤時間になっているのは分かっていましたが、この子のペースもあるしと思い特に急かしたりせず、部屋の片付けをしながら見守っていました。そしたら、一緒の勤務時間のベテランが「先生、先に帰るなー」と一個上の先輩を連れて、職員室に挨拶に行きました。私は「えっ?ちょっと位待ってくれないの?」と思いました。その後子供の片付けが終わったので、私も速攻で挨拶に行きました😂後に私がいる事に気づかず、少しびっくりしていたのが、面白かったです🤣 このベテラン保育士はお気に入りの保育士とシフト組んでいる時は、「時間来たから帰ろー」って声を掛けますが、私の時は絶対という確率で声をかけずに1人で職員室に挨拶をしに行ったり、もう挨拶行ったんでと言う事もあります。本当に人の好き嫌いが激しい人です。 昨日も別の保育士と内緒話をしており、私が近づいた瞬間大きな声で、「気づけよな!」と言って帰りバスに乗っていきました。何に対しての内緒話か知りませんが、とても気が悪かったです。私は職場の人達とは、浅く広い関係でいいと思っているので、何を言われてもあまり気にしないようにしていますが、昨日と今日の言動・行動には今まで我慢していた分のメンタルがやられました😢もしかすると、今日は金曜日で用事があったかもしれないですが、用事があるなら一言「用事があるから先帰るな」って言ってくれたら、私もここまで思い詰めません。女性だらけの職場での人間関係に疲れました。こればかりは私の性格なのでどうにも出来ないのですが、極度の人見知りで、初対面の人とはなかなか上手く話をする事が出来ないです。それが原因で、打ち解けず、そのままの自分自身で壁を作ってしまっているのだと思います。言動がめちゃくちゃなのは自分自身十分承知済みです。ですが、このままズルズルと引きずっていたらストレスが溜まり、体調が不調になりそうなので発散させて頂きました。

2020/12/04

4件の回答

回答する

いい大人こそ、そういうの出来ないですよね。陰口言ったり、話を盛って他の人に話したり…私も職場は浅く広くでいいと思います。気にしないようにしていても周りの目が気になったり、話の内容が気になったり… シフト制は必ず一緒に挨拶しなきゃいけなかったりするんですか?私が働いていた時は自分のタイミングで「お先失礼します」ってあがってました(っ*´∀`*)っ むしろ苦手なら時間をあえてずらして帰ったのを見てから挨拶行ったり。 気にしないようにしていても、やっぱり目がいっちゃいますし、難しいですよね。 女だらけってなんでこんな難しいんでしょうね。 ストレスためるのは身体にもよくないので吐き出してくださいね!!

2020/12/05

質問主

コメントありがとうございます🙇‍♀️ そうなんです。気にしないようにしていても、1つ気になったりするとなかなか… 必ず一緒にではないですが、一緒に挨拶に行かなければ、逆に帰らないの?と聞かれる事があるので難しいです💧昨日は、たまたま別の保育士が用事があるからシフトを変わって欲しいとお願いされて変わった出来事です。今月、来月共にペアを組む事がないので、もうこのような事はないので大丈夫だと思います😅

2020/12/05

回答をもっと見る


「延長保育」のお悩み相談

成功体験

延長保育に入ったりすると、子供達がそりゃーもー、お絵描き帳や折り紙を粗雑に使うんです。 「アンタ達ねー💢もーちょっと大事に使いなさい💢 この折り紙がいくらすると思ってるの? 確かに高くはないんだよ。 だけど安くなんかないんだよ!!」 とついつい小言を言ってしまう。 で、少し考えて保育のSDG`sだぜ。 雑に使った紙類を上手にはぎ合わせて、組み合わせて手裏剣をひたすら作ることにしました。手裏剣だと「破れたところ」や「ちぎれたところ」を内側に折り入れたりできるんですよね。 そしたら、先を争って子供達が 「その手裏剣ちょうだい!!」 って、頼みに来る(笑)。しかも 「大事にするから!」 これも成功体験かな(笑)。 SDG`sだし(笑)。

身の回りのこと延長保育

工房_森の苺

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 保育園

82022/07/13

 ぎぶそん

保育士, 保育園

ナイスアイデアですね♪笑 折り紙やお絵描き帳の扱いは私もいつも悩みます💦 自由に使ってほしいけれど扱いは丁寧にしてほしいーーという感じで日々戦いです笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

お預かり担当以外は毎日クラスの子どもが帰ったら職員室で仕事をしています。 その際に、お茶やコーヒー、お菓子などを全員に出すのは歴が浅い先生たちと暗黙の了解で決まっています。 最近はSNSに力を入れていて、その投稿(画像編集、文章の構成、園長への確認等)も若い先生。 そのほかも、ゴミ集め、備品(文房具、画用紙)の管理発注、全行事の事前準備、これらも若い先生。 ちなみに11年目の私と、8年目、4年目の後輩3人でこれをやっています。 ベテランの先生たちはいつも椅子に座って週案など個人の仕事をしたり愚痴を言ったり。 園長に分担制やいらないものは廃止など、色々と考えてほしいと伝えましたが、それを園長が提案すると、ベテランの先生たちは「昔は私たちもやってたんだからやって当たり前。」 これが普通なんでしょうか。。転職したほうがいいのかなぁ

延長保育週案手洗い

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32023/02/26

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 事務所でお茶やお菓子を食べながら優雅に事務仕事…羨ましいです。 各クラスのゴミは各クラスで。備品(文房具、画用紙など)の発注は副園長。行事の準備は行事の係がします。 正規は全員 クラス担任なので 園内整備などはフリー(非正規)がします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年度で退職する先輩に子どもたちと私からのプレゼントを送りたいと考えているのですが、いくつか問題がありどうしようか迷っています。 ・退職を子どもたちに伝えるタイミングは恐らく3月頃のため、何の為のプレゼントかを子どもたちに説明できない ・預かり保育担当の為子どもたちのメンツが毎日変わる→現実的に作れるのか ・異年齢のため作れるものに差ができてしまう 先輩は10年以上勤めていたたため子どもたちからの感謝を伝えたいのですがなかなか状況的に難しく、何か良い方法ありませんか?

延長保育異年齢保育先輩

ふう

幼稚園教諭, 幼稚園

42025/01/20

choco63

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

こんにちは! 私も以前退職する先輩へのプレゼントをクラスのみんなで作ったことがありましたが「なんの為に」作っているか伝えられないのがなかなか大変でした。 「秘密のプレゼントを作ってるんだ」と言ってしまったものだから、「だれにあげるのー!?」口撃が凄くて(ごもっとも…)何も言わなければ良かったと後悔しました笑 2人で1本の折り紙のお花をつくって、最後にまとめて花束にして渡しました✨️すぐできてしまうので作りすぎに注意しながら、茎1人+お花部分1人=花1本にしました。 ネットに出てくる3種類くらいのお花の花束でしたが、とっても可愛くできて大成功でしたよ✨️ 職場の方に慕われて、素敵な先生だったのでしょうね。楽しくプレゼント作りができること応援しています!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

小規模保育園でバートで働いてます。 定員が15名で、4月から数名の新入さんを迎えることになりました。 年度切り替えなので、保護者に協力日をお願いしたところ、31日と1日、両日とも3名程度の出席になりました。 この場合、協力日の勤務はどうされますか?バートなので時給が発生します。 出勤した方が良いか尋ねたところ、お任せしますでした。お任せされたことありますか?もし、任されたら出勤しますか?

小規模保育園パート

りん

保育士, 認可保育園

112025/03/29

ゆい

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

小規模園でパートをしています。 お盆の時に一度だけ、子供が少なく 「お休みでもどちらでも」と言われたことがあり、わたしは休みました。 給与を減らしたくないのか 給与はいらないので休みたいのか 有給があるなら使うチャンスと思うか… 人それぞれかなと思います😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児担任をしています。好き嫌いがはっきり出てきている子が多くのですが、無理に食べさせることもないと思っていたので「1回食べて食べられなかったら残してもいいよ」と声をかけていました。次年度の引き継ぎのために、次の担任の先生にその話をしたら「それは甘やかしすぎじゃない?」と言われてしまいました。 苦手なものを無理に食べさせなくても(食わず嫌いは良くないので1回は食べて欲しいと思っていますが)いい、むしろ無理に食べさせる方が良くないと学生時代習ってきたのでちょっとビックリしてしまって……。 みなさんは好き嫌いのある子供への対応、どうしていますか?

学生3歳児担任

ふー

保育士, 保育園, 認可保育園

32025/03/29

てぃ

保育士, 認可外保育園, 事業所内保育

私もふーさんと同じで、一口は頑張ってもらってます。そこで、美味しいと感じたら自分で食べるし、やっぱり苦手となれば無理強いはしないです。なので、「どう?美味しい?」と確認してました! 先生たちによってやり方や考え方が違うので、すり合わせないといけないですね。。。 大人でさえ、苦手なものを無理やり食べさせられるのは嫌ですからね〜。子どもも一緒だと考えてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児担当になりました! ただ、製作の技法が、手形足形くらいしか思い浮かびません💦 他にも、これが用意できるならこんなことも出来るよ!という技法があったら教えて頂きたいです😵

絵表示制作0歳児

さみー

保育士, 事業所内保育

22025/03/29

ふー

保育士, 保育園, 認可保育園

0歳児クラス、楽しみですね! 月齢によっては指スタンプや、保育者が途中までシールを剥がしてあげた状態からのシール貼りなどはいかがでしょうか? 頑張ってください!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

何でも話せる関係性ほとんどはOKなかんじ合わないけど仕事的にはOK仕事だと思ってもキツイ私が園長ですその他(コメントで教えて下さい)

17票・2025/04/06

得意です♡練習すればok🎵苦手です結構、イヤです弾き歌い…長らくしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

191票・2025/04/05

勤務時間を超えてもいる時間で帰る勤務時間内にみんな帰る周りの様子によるかも新年度の準備のため残ってるその他(コメントで教えて下さい)

196票・2025/04/04

異動だった🌸異動はなかったもともと異動はない契約退職しますその他(コメントで教えて下さい)

227票・2025/04/03
©2022 MEDLEY, INC.