年中担任しています。 まだまだコロナですが、来月近くの公園へ親子遠足へ行くことになりました。その時にレクレーションを1時間するんですが、何をしたらいいか迷っています。公園もものすごーく広い芝なので各クラスで区切って使ってもまだまだ余裕がある位です。今までは親子でフープ取りや親子リレーなどをしています。ソーシャルディスタンスは声かけようと思っていますが、そんな中どんなレクレーションがいいか、案を頂けると助かります。
遠足公園4歳児
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
(仮)
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
台風の目など楽しいですよ(´˘`*) 掴むところにテープなどで 印を付けておけば間隔は 保てるかと思います。 接触は防げないですが😓 台風の目で作った棒を使って 棒送りも楽しいかと思います。 間隔空けてもらって、 両端を2組が持って、 上を通す時はしゃがみ、 下を通す時はジャンプしてもらったり😊 ボール送りの棒verだと思っていただければ 考えやすいかなと思います。 事前のお知らせが必要ですが フェイスタオル1枚持ってきていただいて 真ん中で結び目を作り、 それで親子でキャッチボールなんかも できますし、玉入れリレー(走って職員が持っているカゴにタオルを投げて入れて次の人にバトンタッチ的なやつです)なんかも 楽しいかなと思います(´˘`*)
回答をもっと見る
2歳児の遠足のねらいで迷っています。 現地では色探しゲームもする予定です。 どんなねらいを立てたらいいでしょうか?
遠足ねらい保育内容
ココロ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
かほん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 児童養護施設
どこに行くかにもよると思いますが 公園に行くのなら自然と触れ合うことや季節感を感じることであったり、町散策をするなら住んでいる町への興味を深めるや交通ルールを意識すること。少し離れた場所にバスで行くのであれば、普段の遊び場とは違うというところから、先生の話をよく聞いて、危険な場所と遊べる場所の区別をつけることなど。 遊びを中心にするなら、まだ一人遊びが中心になる歳なので、友達と一緒に遊ぶ楽しさを知ることなど。 どういう目的で遠足を盛り込んだかで考えていくと分かりやすくて良いねらいが立てられるのではないかと思います。
回答をもっと見る
遠足の日案の書き方がいまいち分かりません。 どなたか教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします
日案遠足保育内容
ココロ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ぴるる 7
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場
遠足の計画書などありますか? それに沿って書くと書きやすいのではないでしょうか? 例えば、集合時間にすること→点呼しながら体調悪い子がいないか確認する。 など。 意に添っていない回答でしたら申し訳ないです_(._.)_
回答をもっと見る
遠足があるのですが、バスの中で導入することになりました。遠足に繋がる内容か公園での遊び方に繋がる内容など迷ってます… アドバイスお願いします😭
遠足公園内容
ゆき⛄️
保育士, 保育園
さくら
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 公立保育園, その他の職場
以前、バスに乗って遠足に行ったとき、自分がバスガイドになって導入をしたことがあります! バスの歌などをみんなで歌ったり、個別にインタビューをしたりしたあと、公園の入り口や遊具などを撮った写真を見せながら、遊び方やお約束を話しました。 写真や絵などを見せながら話すと、約束を覚えてくれる子も多かったです。 子どものテンションが上がりすぎないようにすることと、自分も車酔いしないように気を付けて😅、楽しんでくださいね🍀
回答をもっと見る
秋の遠足の担当になりました。 2歳児クラスです。 ちょっと離れた公園まで途中までバスで行きますが、現地でのなにか良いゲームやレクリエーションなどの提案がありましたら教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。
遠足公園保育内容
ココロ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
なな
保育士, 保育園
遠足いいですね☺️ お天気がよかったらボールをバトン代わりにしてリレーなどはいかがですか? 園庭とは違う広い空間で走り回るのもいいのではと思いました。
回答をもっと見る
あと4〜5年くらい先のお話ですが、卒園遠足でディズニーに行きたいなと思っています。 いろいろ調べたら特別なパスポートがあるのですね。実際、子どもたちと行ったことがある方いらっしゃいましたら教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。
遠足保育士
maru
保育士, 保育園
メイ
幼稚園教諭, 幼稚園
卒園遠足でディズニーを計画されているのですね。 今のこのコロナ渦では、どの様に実現できるか想像できないですが、4.5年先では、コロナ問題もなく、楽しい遠足になるといいですね!
回答をもっと見る
5歳児の副担任をしております。 いつか主担任になった時のために、今のうちに準備できることをしておきたいと思っているのですが、 何から手をつけて良いのか分かりません。 まずは主担任の先生の使っているものなどは真似て作っていますが こんなものを作っておくと良いよ!というものがあれば教えてください。 普段の保育、生活、遊び、行事など、なるべく今のうちにたくさんの準備をしておきたいです。
絵表示誕生表保育参観
ぽん
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
ほいくえっしょん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
主任になりたいですよね☆ 主任は一般の保育士とは違う動きになります! No.2としての考え方を身につけることが再重要です 下と上のパイプ役にならないといけなくてものすごく大変です。 行事などの計画をするのが主任ではなく、保育の指導、心のケア、園長の考えを正しく理解して下に正しく伝える技術、聴く力、任せられるのであればシフトなど様々な仕事があります。 今できることといえば、全体の休憩まわしを任せてもらい、シフトの回し方を覚えるのがいいかと思います。 簡単そうに見えて、結構な労力になり頭を使います。 しかしこれができるようになると、他のことにも目が向くようになり、上手なマネジメントが出来ると思います。
回答をもっと見る
来月の保育参観も密にならないように2日に分けてやる、遠足も2日に分けてやる。。 なんで無理矢理やろうとするのかよく分からない。。 リスク高すぎる、、
保育参観遠足私立
ぽんた
保育士, 認可保育園
☆キキ☆ララ☆
保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 公立保育園, 認可保育園
保育参観とか意味無い!! 必要ない!! プールも不要!! 運動会も不要!! お別れ遠足も不要!! お別れ会も不要!! お遊戯会も不要!! 生活発表会も不要!! 基本的に意味が無い!!! ただ、園児に強制的にさせているだけ!!虐待!
回答をもっと見る
毎月の誕生会(保護者参加、4.5月もやっていません)、七夕会、夏祭り、スイカ割り、夏の個人面談が中止になりました。 お泊まり保育は11月に延期になりましたが、できるかどうか… 運動会も3.4.5歳児のみで行う可能性もでてきました。 社福の保育園で働いているので、法人全体としてイベントを控えることになりました。 思い出に残るはずの行事がなくなり、心苦しいです。 みなさんの園はいかがですか?
保育参観遠足水遊び
あーるぐれい
保育士, 保育園, 認可保育園
かんかん
保育士, 保育園
私のところも一学期の行事が中止になっています。 大きな行事としては、入園式、春の運動会、春と夏の遠足、参観日が中止になりました。 誕生日会は行っていますが、短縮且つ間隔を開けて座るなど対策をとっている状況です。 プールも中止になるようで、行事ができない中どう保育を広げていくか悩み中です。
回答をもっと見る
今日は届け物をしに職場へ。 主任から 9月の壁面1週間後までに作って 年長一人きてるから毎日やる活動考えて はぁ!? 遠足と保育参観の準備があるのに9月の壁面まで手がまわりませーん! 朝から飲まず食わずでフルで仕事してしまった。。 いっつも急なの!疲れて相方さんとぶつくさ、、 疲れた(o´Д`)
保育参観遠足壁面
ぽんた
保育士, 認可保育園
つーた
保育士, 認可保育園
なんだそれ!どんな主任ですか!? 9月の壁面!? 自分が主任ならそんなことしないなー。てかこの状況だから考え方を変えないと… 年長1人きてるから活動なにするって…そんなもんその子のその日したいことでもいいと思いますけどね。 1人寂しいよね〜何かしたいことあるか聞いてあげて〜とかね。 もう手形で数字の『9』をでっかくペタペタ作って壁に飾っとけばいいですよ! はい!9月です!って笑 なんか文句あります?壁面ですが?って主任に見せてやる笑 おもしろくないか笑 なんか、まずは先生たちは今何か困っていることとかある? って聞いてからですよね! ちょっと、ひどい主任だ! 本当に、お疲れ様です!
回答をもっと見る
親子遠足で全年齢で楽しめるレクリエーション、ゲームなにかあれば教えて下さい
遠足
st
保育士, 保育園, 認可外保育園
haruchan
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
パラバルーンが人気でしたよ(^^)
回答をもっと見る
コロナでバス遠足が無くなりました。 それに変わる何かいい案はありますか? 園内でできるもので何かあったら教えていただきたいです。 また、園から家庭内保育中の子ども達に向けて発信できる楽しいことで何かいい案はありますか? 何があったらいいと思いますか?
遠足コロナ保育内容
いっちー
保育士, 保育園
てぃっち
幼稚園教諭, 幼稚園
遠足に関しては年長児意外私の園でもなくなりました。 どういう規模かにもよりますが、もし保護者を招いて出来るものだったら何か作って一緒に食べたり、保護者参加のレクリエーションもありだと思います。 夏場だったらいつもはできない水遊びをしてみるとか、、、 家庭に対してですが、 You Tubeを期間限定で開設し、4月に行う予定だった歌や制作、簡単なパネルシアターなどを配信しています。年齢に合ったものを週1で撮ってます。
回答をもっと見る
1歳児の担任をしてます。コロナの影響で遠足が中止になり園内で遠足ごっこをすることになりました。進級に向けて2歳児のお部屋で遊ぼうかなと考えているのですが、何かいい遊びはありますか?
遠足保育室2歳児
にこちゃん
保育士, 公立保育園
きりん
保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 事業所内保育
2歳児のお部屋で遊ぶのいいですよ! 私も、1歳児を担任していたときは、2歳児の部屋を何回か借りて、遊んだり、トイレを使わせてもらったり…。 進級準備みたいなことをしていました。 遠足ごっこなら、お弁当箱が描いた台紙にシール貼りをするとか、フープを使ってバスごっこの歌で歩き回ったりとかしてました。
回答をもっと見る
もうすぐ卒園式の練習が始まる頃ですね。 私の園ではお別れ遠足を3月上旬に考えているのですが、 今流行っているコロナウイルスの関係で 中止した方がいいのかと悩んでいます、、、。 因みに電車で水族館を予定しています。 マスクは付けるようにお願いをしようと思っていますが、みなさんの園ではどのような対策をしていますか?
遠足卒園式
ひまわり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
はな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
私の園では、園児全員にマスクを着用してもらい、アルコール消毒も常に携帯し、行うということです^^;
回答をもっと見る
今私の園では保育士の業務見直しということで、無くしても良い行事がないかなど話しています。そこで、みなさんの保育園、幼稚園ではどのような行事がありますか?私の園では季節のイベント(クリスマスや節分など)の他、親子バス遠足、流しそうめん、焼き芋、芋煮会、雪ふれあい遊び、おもちつきなどあります。節分の前には豆炒りという行事もしています!
スキンシップ節分遠足
くまさん
保育士, 保育園
りん
保育士, 保育園
前の保育園では 保育士の負担軽減のため 誕生日会はなくて その子どもの誕生日にお祝いしてました! 保育参観も兄弟児さんで重なると見れないとのことで 11月と2月にしてました。
回答をもっと見る
親子バス遠足に行きます。 バスの中で、レクリエーションをします。盛り上がりそうなもの、教えていただいたけませんか? 3〜4歳児クラスの子達です。
遠足4歳児
Yukari
保育士, 保育園
かおりん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
"おちたおちた"はみんなで楽しめそうですよね♪
回答をもっと見る
転職して2、3年目ほどで年長児担任になった方いらっしゃいますか? また、連続で年長児担任やったという方いらっしゃいますか? 年長クラスが向いている先生や職員不足での配置など理由は様々でしょうが、あるあるな事でしょうか?
5歳児転職幼稚園教諭
かみ
保育士, 保育園
ナカさん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
転職して2年目、連続で年長担任やったことありますよ! 年少が多い先生や逆に年長担任が多い先生、いましたね。 先生同士で「〇〇先生は年長っぽい!」など言い合うこともあったのであるあるだと思いますよ。
回答をもっと見る
悩みというか、少しここで発散させてください。 保育園で3歳児の担任になりました。ここ数年4.5歳児担任をしていた為、久々なので3歳児ならではの大変さに早速やられています。 特に、今年は昨年のクラスでトイトレがあまり進んでおらず、クラスの半数以上が未だオムツです。 主活動をしたくてもあっという間におむつ替えの時間になり、遊ぶ時間も少なくなってしまいます。おまけに昨年度の担任はだれも持ち上がらず、子どもの様子は聞いていてもまだまだ関係作りの段階。 幸いのびのび自由な保育をしてくれてたので、弾ける様子はなく安心してますが、なんでもよしとしてきたのか片付けしない、オムツ替えも嫌がるでなかなか苦労しています。 今の時期だし、まだ始まって数日だしで仕方ないのは重々わかってます。次の学年のために早くやるのが決していいことではないこともわかってます。でも!!!やっぱりできることはやってきてほしかったーーーーー! 愚痴です。すみません。 一緒に組む人も、以上児も副担にも初めて、小規模保育で好きなようにやってきたおばさんで、フォローしてもらおうにもなかなか悩みます。
新年度3歳児担任
みっちゃん!
保育士, 認可保育園
ぽんた
保育士, 保育園
数行読んだだけでも、大変さが伝わりました。でも、逆にその状態で、担任が持ち上がらなかったのは不幸中の幸いかもしれません!みっみゃん!さんが子どもたちを見極めて成長させて行きやすいかもしれませんね!1年後の達成感はかなり感じられるかもしれません!! 毎日大変でしょうけど、頑張ってください!!
回答をもっと見る
今年度は三原じゅん子さんにより10.7%給料引き上げが発表されていますよね! みなさんの園ではどのくらい上がると言われていますか??私の園では一万円程度と言われてます…!
新年度給料保育士
りん
保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立会計年度です。 昨年度、4月と12月に月給アップしました。2回で2万ほどあがりました。 だからか…今年度は月給アップは無かったです。
回答をもっと見る
・気になる子どもについて語り合う・特別支援加配について・保育教材について学びたい・運動遊びについて・保育の環境構成を学びたい・アレルギーや食育について・その他(コメントで教えて下さい)
・全園児が1日利用することができる・在園児だけあり・入園式が終わればお迎え・入園式はない・どういう決まりか知らない💦・その他(コメントで教えて下さい)