遠足」のお悩み相談(2ページ目)

「遠足」で新着のお悩み相談

31-60/76件
行事・出し物

今度親子遠足があります。 バスに乗って公共の遊具施設に行くのですが、初めにスタンプラリーを行ってから、その後は自由に遊んでいただく予定です😊 皆様の園ではどのような親子遠足をおこなっていますか?今後の参考にさせてください!

遠足保護者保育内容

おじきちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

805/01

ゆーこ@4児ママ

保育士, 認可保育園

長男が通っていた園では最初にレクリエーションとして、親子で運動遊び。(先生達が用意した体操など)そこから、自由遊びという感じでした♪ 私が勤めていた園は最初に各クラス写真撮影→その後、レクレーション(お弁当バスなどの曲に合わせて体操→体育教室の先生が考えた親子運動)→自由遊びという流れでした♪ 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

行事・出し物

日々の保育お疲れ様です♪ 皆さんの園では親子遠足はありますか? 親子遠足で双子の場合、保護者は2人参加が義務ですか?それとも職員がフォローしていますか? ご経験があったら教えていただきたいです。

遠足3歳児保護者

hirorin

保育士, その他の職場

605/11

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

双子は、大人1人でどちらかのクラスに一緒に入る事が多いです。 保護者が2人参加できるなら有り難いですが。 他の行事でも同じようになります。 兄弟でも同じです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長クラスのお絵かきの時間。 「運動会」「遠足」等テーマがあるとしてその際に自分や友達など人間の絵をかくとき目を青や水色(プリキュアとかのキャラクターからの影響)などでかこうとするこにみなさんの園は注意しますか? ちなみに子どもは楽しそうにのびのびかいててむしろ目は水色〜!目の上にはなにいろぬろうかな〜(お化粧した自分をかきたい)といった具合で。 昔勤めてた園でもう幼児だし年長ならなおさら本物の人間の色で、、と促す先生と子どもが楽しくかいてるなら良いんじゃない、、と自由な先生がいらっしゃって。ささいなことでも教えて貰えたら嬉しいです^^

キャラクター遠足幼児

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

1101/21

ぬーそう

保育士, 保育園

私の保育園は、何色で書いて!と保育士から言うことはありません。 表現を楽しむ、ことが大切だと考えています^ - ^ 小学校に上がれば、普通は肌色など、指導があるのかな?と思います。ですので、保育園にいる間くらいといいますか、自由に表現できる場所を作ってあげたいです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今度遠足があるのですが、公園の遊具の前で写真撮影をしてからおやつを食べます。 写真撮影のさい多分子どもたちが土や砂をいじるなどして手が汚れてしまうと思うのですが、みんな一斉に写真の後に蛇口とかで手を洗った方がいいですかね? でもそうすると時間ロスが凄いですよね。 除菌シートを渡してみんなで食べる前に拭く感じの方がいいですかね?なにか良い案ある方いますか?

遠足公園保育士

いちご

保育士, 公立保育園

305/05

のん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, その他の職場

お疲れ様です☺️ おやつ前に除菌シートを配って、手を拭いた子からおやつ渡して食べていましたね。楽しい遠足になることを祈っております✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園では親子での卒業遠足はありますか? 私の園では今年から復活したのですが、休日にとても広い公園に行きます!とても楽しみです♪ そこで他の園ではどのようなところへ行くのか、気になり質問させていただきました!

遠足公園

おみそ

栄養士, 認可保育園

603/17

hirorin

保育士, その他の職場

お疲れ様です♪ 私の園では先日卒園遠足で横浜のこどもの国に行きました。 親子ではなく職員が引率ですが、電車の道中も楽しくたくさん遊んできました‼︎

回答をもっと見る

行事・出し物

3月に最後の遠足があります うちの園は遠足は散歩の延長線とみていて、 近くの公園などに歩いて出かけます 今年はコロナもあり、前は出かけた先でお弁当を食べて遠足気分を味わっていましたが今年はそうもいかず… なにか遠足気分を味わえる配慮を上から求められていますが思いつきません。 何かありましたら教えてください よろしくお願いします

遠足公園散歩

いちご

保育士, 保育園

502/28

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

給食をお弁当風にするとか🍱 空の弁当箱を持ってきてもらいそれに給食詰めてもらう(からあげやブロッコリーなどお弁当っぽいメニューにしてもらう)。 栄養士さんとの連携も必要になってしまいますが‥。

回答をもっと見る

行事・出し物

私の娘の保育園ではコロナ禍になってからは中止になってしまいましたが、以前は毎年ディズニーランドへの親子遠足がありました🏰✨ 皆さんの職場やお子さんの通う保育園では親子遠足や遠足はありますか? 行き先もどんなところへ行っているのか興味があるので、よかったら教えてください😊💓

遠足行事

えりか

保育士, 保育園

1109/17

みるく

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

ディズニーランドへの親子遠足!すごくうらやましいです。 私の子どもの通う保育園では、遠足は子どもたちだけで近所の神社まで行っていました。 私の職場の園も親子遠足はなく、やはり近所の公園まで行くくらいです。 子どもたちは大喜びですけどね。 コロナ禍でなかなか遠足も行かれなかったり、行って帰って来てから園でご飯を食べたりと、遠足も変化していますが、今年度は徐々に元に戻りつつあります。

回答をもっと見る

行事・出し物

遠足のしおりで保護者に伝えた方が良い事、お願いを教えてください。 また、挨拶は書いた方が良いでしょうか

遠足

まめ

保育士, 児童養護施設

311/18

tanahara

しおりなら挨拶文はいらないと思います。 うちは遠足の際、お弁当の量は少なめで食べ切れる量でお願いしています。お弁当に時間がかかって遊ぶ時間がないとかわいそうなので。 あとはサンドイッチまたはおにぎりのみにしてくださいとお願いしていたこともありました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

遠足の終わったあとの翌日おたよりで保護者に伝えることはなんでしょうか。

遠足おたより保護者

まめ

保育士, 児童養護施設

311/29

Y

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育

翌日のおたよりですか…んー色々伝えられると思いますが、全体に伝えるのであれば、遠足での様子や、こんな事をして、楽しみました。などですかね。 あまり答えになっていなかったら、すみません。 個々に伝えるのであれば、一人ひとり何をしたか…何で楽しんでいたかなど、遠足の日にチェックしておけば伝えられると思いますよ^_^

回答をもっと見る

保育・お仕事

遠足のおたよりで保護者へのお知らせ、書くことはなんでしょうか。

遠足おたより

まめ

保育士, 児童養護施設

211/29

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

保護者同伴の遠足ですか? 同伴→集合時間、集合場所、解散場所、遠足の流れ 子どものみ参加→朝元気に送り出してあげてくださいなど どちらも記載は、服装、持ち物、お弁当、おやつの上限金額など 雨天時の場合ですかね!

回答をもっと見る

行事・出し物

遠足のしおりを8ページ分作るのですが、何を記載したらよろしいでしょうか。

遠足

まめ

保育士, 児童養護施設

211/14

y

幼稚園教諭, 幼稚園

学年にもよると思いますが、 行き先 日付 持ち物 遠足のルート(動物園、水族館等回るコース) お約束 服装 などでしょうか。

回答をもっと見る

行事・出し物

年少の遠足について •公園に歩いて行くが、コロナのため中に入らず フェンスに何かプレゼントをつけて 園児が持って園舎に帰る •ストーリー性のある導入 で遠足の内容についての案のお力添えお願いしたいです! 去年は公園に行き、お弁当のおかずを見つけて 園内にある巨大なお弁当箱にみんなで作り上げる と言う内容でした

遠足公園3歳児

よつんこ

保育士, 公立保育園

310/02

なを

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

おはようございます。 私自身がロールプレイングゲームが好きなのでそのイメージが湧きました。 例えば フェンスにあるチケットを付けておく。 実は園舎の中に作られた巨大迷路(年少さんならな簡易的な物でしょうか)の入場券 出口まで行くと手作りメダルが貰える。とかは如何でしょうか? 作り物が増えるので大変ですが… 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

行事・出し物

10月下旬に4.5歳児で遠足があります。 東京23区の保育園に勤めていますが、みなさんはどんな所に遠足行っていますか? もし可能でしたら施設名でも教えていただきたいです。

遠足4歳児5歳児

すもも

保育士, 保育園

209/27

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

都内に勤める友人はすみだ水族館や葛西の水族館、国立科学博物館にいったと言っていました(^-^)葛西は駅や駐車場から水族館まで歩くところが雨の時ネックですが…!遠足場所も毎年偏りがちですもんね、検討おつかれさまです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

こども園で3歳児クラスの担任をやっています‼︎ 11月に3.4.5歳児クラスで遠足に行くのですが どこに行こうかなあと悩み中です。 みなさんの園はどんな遠足ですか??

遠足認定こども園3歳児

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

809/22

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

子ども+職員での遠足は 動物園や水族館、大型遊具(アスレチック)がある公園、みかん狩りなどです。 バスで30〜40分くらいの距離になります。

回答をもっと見る

行事・出し物

幼児のバス遠足があります。 救急セットや、予備の着替え、バス酔いセットなど持って行く予定です。 保健関係で、こんなものを用意していったら良かった!というものがあったら、教えていただきたいです。

遠足幼児

あこ

その他の職種, 保育園, 病児保育

609/20

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お仕事ご苦労様です! わたしの園ではバスに乗せる用の簡易トイレも準備していますよ💡

回答をもっと見る

行事・出し物

親子遠足が今月末にあるのですが親子でレクリエーションを行うのですがどんなのがいいか意見欲しいです。 ※未満児と以上児一緒にやるのか別なのか分からないのですがお願いします

遠足集団遊び認定こども園

みぼ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

309/20

ママン

幼稚園教諭, 幼稚園

みんなで 貨物列車シュッシュッシュ🎵をやったことありますが盛り上がりましたよ😊 各親子での触れ合い遊びにもなりますし、最後みんな繋がって一体感も出ます😊 でもソーシャルディスタンスとらないといけないですかね?💦 だとしたら○×クイズとかも盛り上がりました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在、外に出かけるにも色々と気を使うご時世だと思いますが、皆さんの園では秋の園外保育や遠足の予定はどうなっていますか? 教えていただけたらありがたいです!

遠足

デイジーEuropa

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

508/17

おみそ

栄養士, 認可保育園

3歳児以上は実施予定です 具体的な場所はわかりませんが、年少、年中は近場(電車で5~10分くらい)の公園、年長組は休日に親子遠足です 去年も実施していたので、今年も予定どおり実施すると思います!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

遠足の準備したつもりだったのに、全然出来てないことに気づいた。本当に嫌になる。全部自分が悪いね、なんで遅くまで残ってたのに準備できてなかったんやろ。雨の日の流れに必死すぎて晴れバージョン準備してなかった。本当に嫌になる。要録もまだやし。休みなのにずっと仕事のこと考えてるのに動けない。やらないと。あーまた頭がぐちゃぐちゃだあ。

要録遠足雨の日

ゆめみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

202/28

ゆう

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

おつかれさまです。 天気にも左右されながら、 準備を考えたり、日頃の保育でバタバタ 忙しいのに書類もたくさん。 ほんと嫌になってしまいますよね。 頑張るしかないのかなー? って感じです。 無理しない程度でできないことは、できないで切り替えていきたいですね! 頑張ってください!

回答をもっと見る

行事・出し物

都内の園の遠足はどこに行きますか?子どもの興味関心をベースに行きたいところを考えるように言われていますが、地方から出てきたばかりなのでいまいちわからず…。行き先例を知りたいです。

遠足4歳児3歳児

あやのはこ

保育士, 保育園, 認可保育園

606/24

fukuchan05

保育士, 保育園

動物園や水族館が多いですかね。 広い公園で、小さな動物園が併設しているところもあったりして、そこは無料だしとても良かったです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児は5月の遠足で子どもとできる原っぱが大きい広場でのおすすめ遊びを教えてください! もともと親子遠足だったのが中止になり、5月末に子どもと保育者のみでききます。 子ども3歳児80人です。

遠足3歳児遊び

tanahara

405/01

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

いろ鬼はどうですか?色がまだわからない子もいるだろうから、たとえば食べ物を印刷したパネルを持っていろ鬼のように遊ぶのはどうですか?

回答をもっと見る

行事・出し物

卒園旅行、遠足がコロナの影響で中止になりそうです。代案として、何か良い案がありましたら教えていただきたいです。

遠足コロナ5歳児

D M

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園

602/15

まお

保育士, その他の職場

卒園旅行!をされているのですね。 良い思い出になりますね。 でも今のご時世では なかなか難しいですよね。 近くの公園に遊びに行く位しか 今はできないですよね。 散歩から帰って園庭で弁当を食べる だけでも、 いつもと違って子ども達は喜びそうですよね!

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの園では今年遠足やお散歩は行きましたか? 毎年全学年一緒に異年齢同士手をつないで散歩や遠足に行っていたのですが、去年は今よりもコロナがひどい状況だったので、散歩は全くなく、遠足も年長のみバスでお出かけしました。 私は昨年度で退職したのですが、後輩から今年も去年のように年長だけで行ったと聞きました。お散歩をしたり友達と手を繋ぐこともさせないようにしているようです。 少しずつ落ち着きつつあるし、しっかり消毒や手洗いを徹底して少しは友達と触れ合わせてあげればと思うのですが、皆さんはどうですか??

遠足消毒散歩

とこ

幼稚園教諭, 幼稚園

811/16

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立園勤務です。 幼児クラスの遠足は コロナ前からバス遠足です。緊急事態宣言中以外は行ってます。散歩はプラス1で行くのも園外に出るのも難しい造りなど色々あり乳児は全く 散歩に行きません。幼児は行けたら…という感じで2回くらい 行ってました。

回答をもっと見る

行事・出し物

コロナ禍でバスを使った遠足は実施ですか? ウチはバスは密になるので取り止め、徒歩で出かけられる場所に変更して実施の方向ですが、どこに行けば遠足として相応しいのか悩み中… 皆さんの園ではどのような予定ですか?

遠足保育内容

mks

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育, その他の職場, 管理職

409/12

しょーし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

10月に子どもだけバスに乗って出かける遠足を計画してましたが、先日緊急事態宣言が出たことで、早々に中止を決定しました、、 去年の別の園の話を聞くと、バスに乗って、どこにも降りずドライブのような形をしたのも聞いたことあります! 歩いていけるところに広い公園など、いい場所があればいいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

本来なら夏にお泊まり保育があるのですが、 コロナで日帰り遠足になりました。 そこで昼食後にすることを考えなければ いけないのですが、いい案が浮かびません… 午前中は体を動かしているので 午後は少し静かめの活動。 ただ、制作は無しと言う条件です。 皆さんの園では何をしましたか??

遠足幼児5歳児

幼稚園教諭, 幼稚園

106/04

tanahara

うちの園では夕涼み会をします。夕方から夜までいます。 各お部屋でお化け屋敷、カフェ(ゼリーなど一人一つ食べられる)などクラスごとに子どもたちとお楽しみを作りましたよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

コロナの影響で親子遠足、懇談会がなくなりました。 本来親子遠足は、保護者同士親しみを持てるきっかけになればと思っていましたが。 その代わりに何かできないかなと考えているのですが、「集まる」ということができないので、非常に悩んでいます。

懇談会遠足保護者

たえこ

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

205/09

ひゅっげ

保育士, 公立保育園

今年は、親子遠足の代わりに 子どもたちだけですが、園庭でクラスごとにちょっとした対戦ゲームみたいなのをすることになりました。 保護者の方は参加できないです。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍、今年の園外活動どのように企画していますか?昨年は、園外活動は中止しました。ですが、今年は近場でも遠足など地域の理解を深めるためやはりやっていきたいと考えています。まだまだ厳しい状況ですが、アドバイスお願いいたします。

地域活動遠足コロナ

あい

保育士, 看護師, 保育園

505/06

otsukamo

その他の職種, 学童保育

学童クラブで働いております。 園外活動とは違うかもしれませんが、私の職場では外部講師によるプログラムは中止になってしまいました、、、、、 対策をしているのであれば、やってもいいと思いますが難しいですよね、、、 アドバイス出来ず申し訳ないです、、

回答をもっと見る

行事・出し物

今度、お見知り遠足として広場で親子遠足を予定しています。 1歳〜3歳児14人でできる簡単なゲームはなにがありますか? 親子でするのて多少難しくても、楽しく参加して盛り上がれればいいなと思っています。 いいアイデアがあれば教えてください。

遠足3歳児

ぷーさん

204/21

あゆな

保育士, 児童発達支援施設

ぷーさん、こんにちは。 お見知り遠足というのがあるのですね!広場で、親子ゲーム、楽しそうです♪ 1〜3歳ということで、歩くのが大好きな感じかな、と推測いたします。以前、3歳児さんの遠足では、スタンプラリーをしましたよ。 保育士がスタンプをもって、ポイント箇所をつくります。その場所のミッションを達成したらスタンプがもらい、全部集まったらおやつを貰うシステムでした。 ミッションは ○フラフープを親子でくぐる ○親子で高い高い3回 ○輪っかを目印に親子でジャンプ ○くすぐり10秒 とか、そんな感じでした。 目印に保育士がお面を被った時もあったように思います。 遠足は準備も当日も大変ですよね。よい企画になりますように!ご参考になれば幸いです♪

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍で、行事にも制限が多いですよね…。入園式や親子遠足など通常4月に行う行事は、みなさんどうやって進めていますか? 子どもたちは楽しめていると感じますか?

遠足行事コロナ

UK

保育士, 保育園

204/17

tanahara

入園式は簡素化しました。 親子遠足はまだ検討中で話し合い中です。 園の中でのびのび過ごせているので、行事に追われていないという面では子どもたちは好きな遊びを思い切りできて楽しめていると思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

親子遠足で行う音源をCDにまとめて欲しいとのことで伝えられたのが「にんじゃってなんじゃもんじゃ」 と「もじゃもじゃ」なのですがこのタイトルで出てきませんでした。 忍者の方は「しゅりけんにんじゃ」が正式なタイトルであることがわかりiTuneで購入できたのですがもう一つのもじゃもじゃがわかりません。 心当たりのある方は教えてください…

遠足集団遊び外遊び

まつり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

204/09

みぃちゃん

栄養士, 調理師, 認可保育園

こんにちは やさいのうた ではないですかね?

回答をもっと見る

行事・出し物

4.5歳児の親子遠足、外の自然公園みたいなところに行くのですが、どんな活動をするといいのでしょうか?

遠足公園4歳児

ひばり

保育士, 保育園, 公立保育園

809/27

よっこ

幼稚園教諭, 幼稚園

私はこの時期の遠足では、どんぐりを拾って、根気強くアスファルトの地面でどんぐりを削って、よくどんぐり船を作りました。 やっぱり一生懸命削る!って作業があるだけに、水に浮かべて浮かんだ時はとても嬉しい気持ちになります。 子どもたちの嬉しそうな様子が見れますよ♪

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

転職して2、3年目ほどで年長児担任になった方いらっしゃいますか? また、連続で年長児担任やったという方いらっしゃいますか? 年長クラスが向いている先生や職員不足での配置など理由は様々でしょうが、あるあるな事でしょうか?

5歳児転職幼稚園教諭

かみ

保育士, 保育園

58日前

ナカさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

転職して2年目、連続で年長担任やったことありますよ! 年少が多い先生や逆に年長担任が多い先生、いましたね。 先生同士で「〇〇先生は年長っぽい!」など言い合うこともあったのであるあるだと思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

悩みというか、少しここで発散させてください。 保育園で3歳児の担任になりました。ここ数年4.5歳児担任をしていた為、久々なので3歳児ならではの大変さに早速やられています。 特に、今年は昨年のクラスでトイトレがあまり進んでおらず、クラスの半数以上が未だオムツです。 主活動をしたくてもあっという間におむつ替えの時間になり、遊ぶ時間も少なくなってしまいます。おまけに昨年度の担任はだれも持ち上がらず、子どもの様子は聞いていてもまだまだ関係作りの段階。 幸いのびのび自由な保育をしてくれてたので、弾ける様子はなく安心してますが、なんでもよしとしてきたのか片付けしない、オムツ替えも嫌がるでなかなか苦労しています。 今の時期だし、まだ始まって数日だしで仕方ないのは重々わかってます。次の学年のために早くやるのが決していいことではないこともわかってます。でも!!!やっぱりできることはやってきてほしかったーーーーー! 愚痴です。すみません。 一緒に組む人も、以上児も副担にも初めて、小規模保育で好きなようにやってきたおばさんで、フォローしてもらおうにもなかなか悩みます。

新年度3歳児担任

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

38日前

ぽんた

保育士, 保育園

数行読んだだけでも、大変さが伝わりました。でも、逆にその状態で、担任が持ち上がらなかったのは不幸中の幸いかもしれません!みっみゃん!さんが子どもたちを見極めて成長させて行きやすいかもしれませんね!1年後の達成感はかなり感じられるかもしれません!! 毎日大変でしょうけど、頑張ってください!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年度は三原じゅん子さんにより10.7%給料引き上げが発表されていますよね! みなさんの園ではどのくらい上がると言われていますか??私の園では一万円程度と言われてます…!

新年度給料保育士

りん

保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

28日前

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 昨年度、4月と12月に月給アップしました。2回で2万ほどあがりました。 だからか…今年度は月給アップは無かったです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

気になる子どもについて語り合う特別支援加配について保育教材について学びたい運動遊びについて保育の環境構成を学びたいアレルギーや食育についてその他(コメントで教えて下さい)

18票・残り53分

全園児が1日利用することができる在園児だけあり入園式が終わればお迎え入園式はないどういう決まりか知らない💦その他(コメントで教えて下さい)

191票・23時間前

アプリなどでデジタル紙に手書きデジタルも手書きも両方連絡帳はありませんその他(コメントで教えて下さい)

208票・1日前

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

214票・2日前

人気のカテゴリから探す