実習」のお悩み相談(2ページ目)

「実習」で新着のお悩み相談

31-60/229件
保育・お仕事

業務中の服装に、ルールなどありましたか? 実習の時は、フードがついていない服、ジャージやスウェットはNG、など、決まりがあったと思います。 でも実際に保育士になって、そこまで服装の決まり事ってない気がします。なにか変わったルールや不満などあったらおしえてください!

実習保育士

メイチン

その他の職種, その他の職場

192024/03/13

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

服装のルールなどはありません。 でも子どもたちにはフードNGと言っておいて 保育教諭はフード付きの物を着てるのは矛盾してる(笑)と思いながら着てます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

実習生へのコメントや評価などで参考にしている 本などおすすめのものありますか? 結構参考書のような例文を使えないタイプの方が多く、 みなさんどうされてますか。

実習担任保育士

Laki

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

42024/03/09

emu

保育士

私は私自身の実習日誌のコメントを参考に書いてました! 素敵な実習先だったのでとても参考になっています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

実習生にやる気が感じられない。と思う時ってどんな時ですか? どんな実習生だと教えてあげようと思えますか? 反対に、どんな実習生だと教えてあげたくなくなりますか?

学生実習

たなかさん

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

22024/03/10

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

返事をきちんとしないなどですかね… 返事をきちんとしないとか態度面などが気になっても相手は職員ではなく学生だからきちんと 教えてあげるべきと思います。 積極的な子ばかりではないので。

回答をもっと見る

保育・お仕事

モンテッソーリ教育を取り入れている保育園はありますか??または、そういう施設に研修や実習で行ったことのある方は、園の雰囲気や子ども・職員の様子など教えて頂きたいです!

モンテッソーリ教育実習

いちごあめ

保育士, 認可外保育園

12024/02/14

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

日々の保育お疲れ様です 取り入れていて研修へ行き、講師をしています この園だけで出来る講師の範囲です 研修はしましたが、子どもへの指導の仕方、導入の仕方、その年齢で取り入れていくことなどまでは、経験が必要だと感じました 私が保育園に通っていた時は本格的だったので教材も揃って、想像力発想力、日常で必要なことなどをお仕事としてやるので、自然も集中力が身に付きます 今は中途半端に取り入れている園なので、良くないです 教材や指導者の能力、計画性がしっかりしているなら、お勧めです

回答をもっと見る

保育学生・国試

実習生が透ピをつけて来ました。そのまま保育室に入ろうとしてたので、透ピをつけてはいけない理由を伝え、外すようお願いすると、快く「分かりました!」って感じでした。「すいません」という感じはなく、彼女の反応から知らなかったのでは?と思ってしまうほど。今思えば、学校で言われなかったのか聞けばよかったのですが…。自分が学生の頃は、すごく細かく言われました(ピアスやたばこ、香水についてなどなど)今の保育学科の先生は、実習の際指導しないんですかね。

学生実習

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

72024/02/13

いちごあめ

保育士, 認可外保育園

お疲れさまです。 実習生が、実習期間中に無断欠勤したことがあったり、実習日誌がかなり簡易的だったり、自分の学生の頃と比べるとビックリするくらい違いました… 実習生にどこまで求めるか、どこまで指導するか、私もかなり悩みました…

回答をもっと見る

保育・お仕事

部分実習の始め方の声掛けについて。 私は朝の会にマジックシアターと手遊びをやろうと思ってるのですが、その時の声掛けについて知りたいです。 私は、先生が今日楽しいゲームを持ってきました! その前に一緒にぐうちょちぱあやろうか!と言おうと思ってるのですがどう思いますか?(T . T) また、皆さんが遊びを始める時の声掛けなどについて知りたいです

実習手遊び保育士

おもち

保育士, 幼稚園教諭, 学生, その他の職場

42024/01/24

あみゅ

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

コメント失礼します。 マジックシアター楽しそうですね🎶 ゲームの前の手遊びは保育士が楽しそうにすれば、子どもたちがついてきてくれると思います☺️ はじまるよったらはじまるよ~みたいな手遊び分かりますか?最後は手はおひざ~🎶で終わるのでそのままシアターでもいいですね。 実習緊張すると思いますが、頑張ってください!

回答をもっと見る

保育学生・国試

部分実習についてです。 私はマジックシアターをやろうと思ってるんですが、ねらいを、 不思議な現象に興奮・楽しさを覚える。 『不思議!なんで?』を自分なりに考えて楽しむ と考えたのですが少し足りない気がします。アドバイスがありましたら教えていただきたいです 対象は2歳児です!

ねらい実習2歳児

おもち

保育士, 幼稚園教諭, 学生, その他の職場

52024/01/20

ajane33355

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼了

回答をもっと見る

保育・お仕事

今実習生ラッシュです。 毎週5〜6人が来て、ほぼ全クラスに入っています。 これが、2月末まで続きます。 実習日誌が大変です。 みなさんの園には何人位実習生きますか?

実習ストレス

はだみん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

22024/01/26

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

毎日お仕事お疲れ様です。 すごいですね!! うちでは、年間多くても5人ほどでそれでも大変だなと思っているのに、毎週5.6人は大変ですね!! 普段の保育➕実習生の指導で仕事量も増え、年度末の仕事もある時期ですし、ご苦労お察しします。

回答をもっと見る

保育学生・国試

毎日お仕事お疲れ様です。 実習のことで質問なのですが、実習中に途中で中止になった事ってありますか?? あるとしたら、どんな場合でしょうか?? 今きてる学生さんが、挨拶できない、日誌類が書けない、話を聞いても、黙ってしまうか、忘れた分からないといった具合でなかなかコミュニケ-ションの取りにくい方で、学校に相談したところ、実習中止しますか?と言われ… 初めてのケ-スなので、対応に困ってしまいまして、こういった事ありますか??

実習

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

112023/09/05

ちゃん

保育士, 児童養護施設

よっぽどなことがかい限り中止ないと思います。病気や事故とか…。警察沙汰のなにかとか…普通に通っておけば、中止になることはないです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

初めて実習生を見ます。 なにか心がけることはありますか? 言葉掛け、指導案の直しについてなど! ちなみに1年生のはじめての実習です。

指導案実習幼児

保育士, 保育園, 認可保育園

82024/01/17

しきじか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

初めての実習ということで、まずは1日の流れが分かるようにすること、質問できる時間をとることですかね。 きっと分からないことだらけなので、なんでも教えてあげるといいと思います。 自分の初めての実習の時を思い出して、こうしてくれた時よかったな、こうだったらよかったなといい実習になるようにしてあげたいですね。 逆に実習生からの質問などでハッと気づかされることもあるので、色んな見方を学んでいきたいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

明日から初めての保育実習があります。 初めて子どもに声をかけるときの言葉や気をつけた方がいいことなどありましたら教えていただきたいです(><)

実習保育士

おもち

保育士, 幼稚園教諭, 学生, その他の職場

62024/01/14

あみ

保育士, 事業所内保育

難しく考えずに一緒にその時間を楽しむのが子どもにとっては一番かと思います🎵 名前を覚えて呼んであげるとかそういう気持ちが大事かな(^^) 基本的に子供たちは知らない人でも警戒せずに遊んでもらうために寄ってくると思うので、いかに楽しませるかを考えるのが良いと思います♪頑張ってください😍

回答をもっと見る

保育学生・国試

部分実習で動物の出てくる絵本を読みたいと思っています!たくさんの動物が出てくるおすすめの絵本がありましたら教えていただきたいです! ちなみに幼稚園3歳児の年少さんです!

実習3歳児

ほま

学生, 保育園, 幼稚園, 学童保育

72023/06/19

tanahara

どうぞのいす! 可愛くてほっこりします。 定番ですが、いかがでしょう?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育士しんどい… やめたい… 1年目で主担任、しかも国試で保育士を取ったから実習経験も、何もゼロ… みなさん、ベテラン…怖くて聞けないし何から聞けばいいかもわからない… もう、しんどい… 持ち帰っても、仕事終わらない…

実習新卒担任

ミルクショコラ

保育士, 保育園, 幼稚園

32023/11/08

まきまき

保育士, 保育園

しんどいですよね。 実は無理して倒れた身でして… 少し休むのもてかと思います。

回答をもっと見る

遊び

保育士の方、保育学生の方に質問です! 9月1日から幼稚園実習があり、3歳と4歳を担当させてもらいます! それで3歳と4歳の設定保育は何がいいと思いますか?できたら室内遊びがいいです。 自分で考えているのが、3歳は宝探しか猛獣狩りゲームです!4歳はボール運びゲームか椅子取りゲームです! できたら30分ぐらいでできる遊びがいいです!

一斉保育学生実習

かのん

保育士, 幼稚園教諭

32023/08/30

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

3歳児で猛獣狩りゲームは少し難しいかと、、💦 数字の概念が理解できないといけないですから💦 逆に4歳児なら猛獣狩りゲームも簡単なものなら楽しめる思いますよ😊 3歳児はフルーツバスケットなんてどうでしょう? 一人一人にフルーツの絵カードを作ってあげると理解しやすいと思います! 実習頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

こんにちは。 コロナも治まって実習生が本格復帰してきました。 普段の保育をしながら実習生の指導もとなるとなかなか大変ですよね。 この仕事を頑張ってほしいという思いもあるので、出来るだけ親身になって指導してあげたいのですが、中には、評価をつけづらい学生さんもいて…。 皆さんは学校に提出する総合評価で、普通より劣っているという評価を付けたことがありますか?? あるとすれば、どんな時でしょうか??

学生実習

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

82023/07/14

nagi

保育士, 保育園, 認可保育園

こんにちは。 私の園でも実習生を指導しています。こんなことを言ってはいけないかも知れませんが、学校側の指導が、私が学んだ時と大きく違うような気がします。緩くなっているというのですかね…。現場の観察の仕方や保育への携わり方、日誌の書き方、正直「え、これでいいの?」と思うことがここ最近の子達を見ているとほとんどです。昨年は挨拶すらしない実習生がいて、さすがに園長と相談して見たままの評価を付けてもらいました。今後の新人保育士が現場でやっていけるのか、心配します。

回答をもっと見る

保育学生・国試

実習6日目です。 目標を立てるのに毎日手こずってます!実習も同じ園で2回目なので同じ目標にはしたくないと思っていて。何かいい目標があったら教えていただきたいです‼︎

実習3歳児保育士

ほま

学生, 保育園, 幼稚園, 学童保育

42023/06/19

みかんちゃん

保育士, 保育園

その年齢にもよりますよね 1日ずつ考えるのではなく、 実習期間で子どもたちと成し遂げたい大きな目標を立ててあると思うので それを達成するための小さな目標を分割して日々の目標をあらかじめ立てておくのはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

男性保育士さんは一緒に働いていますか? 今男性の保育実習生がきていて、女の子のおむつ替えはさせないように、言われています。 今まで、男性保育士と一緒に働いたことが私はないのですが、色々配慮や注意をすることがあるのでしょうか?

身の回りのこと排泄実習

はだみん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

202023/09/10

さあちゃん

保育士, 保育園, 認可保育園

オムツ替えも禁止されているのですね...私の働いていた所では、子どもと男性保育士が二人きりにならないよう言われていました。 今思うと乳児クラスに配置されたことがなかったので、園長等は配慮していたかもしれません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新卒保育士です。 今私が担任をしているクラスに実習生が入っています。 先輩にその実習生に声掛けも周りを見る目も負けてると言われました。 ショックで泣きそうです。 これまで頑張ってたつもりなのですが、成長出来てないと思うと保育士向いてないのかもまで思うようになりました。どうすれば声が大きくなったり、周りを見る力が成長出来ますか?

実習新卒保育士

スマイル

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

22023/09/12

みー

保育士, 公立保育園

毎日ご苦労さまです。 新卒ということで、毎日一生懸命勤務されていることと思います。 そんな中で先輩にそんなこと言われたらショックですよね💦 私は2年目の時、「実習生と同じ絵本、同じ手遊びをしてる」と先輩から言われたことがあります。 つまり2年目なのに実習生と同レベルということですね😭 かなりショックでした。 保育士は、何年経っても勉強です。 確かに実習生の方が色々気づいていたのかもしれませんが、新卒で、まだまだ経験もない中でかなさんなりに頑張っていらっしゃると思うので、実習生と比べることはないです! 今後も、色んな先生の保育をたくさんみて吸収して自分のモノにしていけばいいんです!私も保育士5年目ですが、その途中です。まだまだです。 その中で、声が大きくなるにはお腹から声を出すこと、まわりを見る力は勤務していく中で少しずつ見えてきます。まずは同じクラスの先生の動き、他クラスの先生の動き、園全体の動きと少しずつ見ていけるといいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

障害児通所施設で勤務しております。 保育の実習生さんで、給食を食べない(お弁当持参)を希望された方の指導を経験されたことがある方いらっしゃいますか?アレルギー等、身体的なご事情ではないようです。 給食の様子を見るのも学びに繋がるのではと思いますが、利用児が降園する15時すぎまで食べないままという訳にもいかず…給食費が発生するので、給食を食べるよう勧めて良いのか、このことに触れて良いのかも悩みます。 アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

実習施設給食

こー

その他の職種, 児童発達支援施設

42023/08/17

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

給食の姿を見る事も学びになると思いますが、実習生の方がお弁当を選んだ理由もあるかと思いますので、実習生に早く食べてもらうなどが出来るなら、その後に見てもらうなどの対処でいいかと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

学生時代若しくは現在学生の皆さん、保育実習中の楽しかった・嬉しかった&辛かった・嫌だったエピソード教えて下さい! 楽しかった・嬉しかった ・最初の実習で最初はよそよそしかった子どもたちが懐いてくれて、最終日のお別れでの時に涙を流してくれた子がいた事。 ・最後の保育園の実習で自分の用意した手遊びやパネルシアターをすごく楽しんでもらえたり、実習先の先生たちからも笑顔を褒めて頂けたり、使っていた手遊びの歌詞教えて!と言ってもらえたりした事。 辛かった・嫌だった ・初めての実習先の園に友人の親が勤めていて「ボランティアで来てたのに全然動けなかったね」「書類が全然出来てないし、こんなに訂正しなきゃいけないなんて」「もっと出来ると思ってたのに、ハァ(ため息)」と初日〜2日目辺りに厳しいお言葉を頂いてかなりメンタルにきたこと。 ・給食の量が毎日多すぎた上にレバーの〇〇の様な食べ慣れないメニューが出て大盛りにされた上に「すみません、頑張ってここまで食べたのですが残してしまいました。本当にすみません」と20代前半の若手の職員に声を掛けると「ハァ(ため息)、食べられないなら、最初から量減らすとかするからもっと早く言ってくれない?」と言われたこと。 ・自分の効率が悪すぎて書類が毎日なかなか夜中まで終わらなった事。 ・公立園の実習でベテランに囲まれた中の実習で、保育以外の雑用(近隣の小学校への奉仕作業)を皆でしている際に仕事をどんどん押し付けられ「若いんだから出来るよね?もっと働いてくれる?」と言われた事。 ・その実習で普段2人担任で行っている事を責任の日は「1人担任だと思ってやって。私達は手を貸さないから」とグレーゾーンが多いクラスだったのに見てみぬ振りをされた事。 特に公立園のベテラン方には苦い思い出があります。 もちろん、働く側になったら実習生を見る大変さやもっと動いて!と思うタイミングもありますが、かなりメンタルに当時はきましたね。

お話遊び小学校グレー

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

42023/09/29

すずめ

保育士, 小規模認可保育園

こんにちは♪ 毎日お仕事お疲れさまです。 私の実習での思い出は… 幼稚園実習でのことです。最初の3日間で全クラスの見学をしたあと、残りの日数(10日間くらい)どのクラスに入りたいか、または満遍なく入るかを聞かれ、私は迷わず4歳児クラスにしました。その理由が「嬉しかったこと」になります。 4歳児クラスの担任は当時30才くらいの先生で、穏やかで冷静な印象でした。 その先生が絵本の読み聞かせをした時に衝撃的でした。大人も引き込まれるようにとても上手だったのです❗️抑揚がすごいわけでは無いのに、自然に絵本に集中出来てしまう…本当に上手で、真似したい、目指したいと思いました。 中でも印象的だったのは「ワニくんの大きな足」でした。 そういう先生に出会えたことが、嬉しい出来ごとでした。 (長くなりすみません💦)

回答をもっと見る

保育・お仕事

実習生がそろそろ来る季節ですね。実習ノートは何年目から書いていますか?私の勤める園では3年目以上の正規職員が書くように決められています。みなさんの園は何年目から書くなどの決まりはありますか?

実習正社員

はだみん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

162023/08/27

じょな

保育士, 保育園

私の園は私立だったからかそのようなノートはありませんでした。色々あるんですね。頑張ってください。

回答をもっと見る

保育学生・国試

動物を使ったサーキットをする為に導入としてねずみくんシリーズの絵本を読もうと思っています。 どのねずみくんの本がなんの動物が出てくるか教えてほしいです‼︎ 部分実習で行うので教えていただけると嬉しいです!

実習絵本3歳児

ほま

学生, 保育園, 幼稚園, 学童保育

52023/06/20

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

アザラシ?シマウマ、ライオン、アヒル、ゾウ だったように思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育実習の時に、厳しく指導されたけど、保育士になってみたらあの時の指導がとっても役に立っていたり、印象に残っている指導などって何かありますか?みなさんのを聞いてみたいです。 わたしは、保育しながらなにか作業等をする場合も、3秒に1回は顔を上げて子どもたちの様子を見渡すこと、保育中の立ち位置について、かなり厳しく指導されたことが今となってはとても良いアドバイスをもらったなと思っています。 実習中は辛くて毎日泣きながら帰ってたけど、あの時の経験無駄じゃなかったなあ

実習保育士

こんぶ

保育士, 公立保育園

62023/06/09

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私は実習より月1 幼児とあそぶボランティアの経験や出会いの方が仕事に役立ってます。 保育所実習は記憶にないです(笑)

回答をもっと見る

保育学生・国試

保育学生4年です。 月曜日から幼稚園実習のため、前回の保育園実習の日誌を読み返したところ、保育者の指導として疑問のところがありま した。 ●自由遊び ・○○ちゃんと☆☆ちゃんがこういうやりとりをしてた のような記述をしたところ、全体の子どもの姿を書きましょうと指導を受けてました。 このような書き方は間違っているのですか? その先生以外はこの書き方に関して指導は受けていません。

学生実習幼稚園教諭

ばるたん

学生, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

32023/06/10

ゆき

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園, 管理職

私が添削する立場であれば何も訂正入れないと思います! 保育の場で気になったことは全て実習生さんの今後につながるし、必要なことだと思います☺️ ですが、、園の方針もあると思うので、おや?と思ったらすぐ担当の方に聞くのが確実かもしれないです🙇‍♀️

回答をもっと見る

職場・人間関係

ここ数年、社会人枠からの保育実習生が数名来るようになりました。40代で学校に通い保育士資格を取り、頑張ろうとしている人達です。 皆さんの保育園にも、社会人枠の保育実習生増えてきていますか? また、40代から新人保育士として実際に、働いている人は身近にいますか?

実習保育士

はだみん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

42023/06/10

yokko

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園, 園長

社会人枠の実習生が来たことはありませんが、50代の新人保育士の担当をしたことがあります。 人によるので一概には言えませんが、私が担当した方は少し頑固な方だったので、一筋縄にいかず正直苦労しました。 子育てと保育は愛情を注ぐという点では変わりませんが、集団と家庭での関わり方は違う面もあるので、それを理解いただけず、苦労しました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分が実習生の時もそうでしたが 設定保育で製作遊びを設定しがち。 なんでか知らんけど 製作遊びを設定しがち。 現場で経験を積んできたからこそ分かる。 製作遊び。。めちゃくちゃ難しい😓 ★個人差があって個々の対応にアタフタする。 ★作るのに時間かかって肝心の遊ぶのがおろそかになる。 ★できない子、なかなか進まない子のフォローは担任でも時間かかる。 ★個々の内面の読み取りができにくい。 ★子どもの評価の視点が設定しにくい。 ★ねらいをどこに持っていくかが肝心なのにそこに行きつきにくい。 ★実習生さん個人の良さが見えにくい。 ★実習生さん自身が子ども達の育ちを見つけにくい。 etc。。 製作遊びの後の反省会では結局、『時間かかりました』『遊びが難しかったです』が大半。 どうせするなら触れ合い遊びとかゲーム遊びとか、実習生さん自身が気持ちも盛り上がって子ども達と楽しく遊べる保育をしてほしい。。 保育の楽しさを伝えるってなかなか難しいですね。。😅

実習制作遊び

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

22023/06/03

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

同感です!なんでなのでしょうね😅

回答をもっと見る

保育学生・国試

今、実習生が来ているのですが…今までの実習生とは少し違います。掃除を頼むと嫌な顔をし、自分から絶対掃除はせず子供達と関わるのみです。(それも手のかかる子のみ)学校で大変な子との関わりを勉強しているから、実際にその子達のことをじっくり見たいようなのですが、、実習ってそういうもの?と思ってしまう私の考えは古いのか…💦 最近の実習生はそんな感じなのでしょうか?

実習保育士

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

172023/02/17

あんみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

そうなのですね! 保育士の仕事って子どもと関わるだけじゃないですもんね😱 雑務や次の活動の準備などを通して学ぶことも多いと思います…保育士がいつ、何をしているか、しっかり学んでほしいですね! 実習生ではなく、新卒の方で同様の姿がありました。 保育士が、いつ・どんなことをしているかをまず把握して、自発的に気づいて動けるようになってから、子どもとの関わりを重視していこう!と話す先輩保育者の言葉に、さすがだなぁと思いました🙌

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育学生です。実習など子どもと関わる時に、些細なことでイライラしてしまいます。お昼寝中1人でかなりの声量で1人で話してる子がいたりするだけでイラッとしてしまいます。イヤイヤ期や、友達に手を挙げたり、目を狙ってブロックを投げられたりすると、態度に出さないようにはしていますが、心のどこかでこの子も同じ事をされたら辞めるんじゃないかとか、絶対ダメなことを考えてしまいます。もちろん怒鳴ったりもしませんし、起きてるの○○くんだけだよ、とか痛いからやめようね、など精一杯の声かけはしてるつもりなのですが、信頼関係もないですし平行線です。この時点でこんな感じなのに、正直保育者に向いてないような気がして来ています… 何かアドバイス頂けると嬉しいです。

学生実習2歳児

学生

62022/10/21

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私も働き初めの頃は同じような感情をもっていたように思います。 信頼関係が出来上がってくると、こちらからの注意が通りやすくなるという事はもちろんあると思いますが、何年年数を重ねてもイライラはします。向き不向きというのはあるのかもしれませんが、自分に色々な知識や、レパートリー(子どもを楽しませる事)が増えてきたり、沢山の子どもを見ていく中で、こちらの対応も変わってくるし、自信もつくし、感じ方も変わってくるな!というのは実感しました。 最初はこちらもどうしたらよいか、声掛けや援助が分からないからイライラが募ってしまうのかな?と思いました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新採用の先生方、はじめてのことだらけの現場で日々頑張られていることでしょう。お尋ねします。現場に出てみて、一番大変だったこと、嬉しいこと、実習とは違うな、と思ったことを教えてください。

実習正社員幼稚園教諭

けいこ

幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

82023/05/04

y

幼稚園教諭, 幼稚園

実習の時は先生のお手伝い感覚でした。 紙芝居や絵本、ピアノを弾く機会などはありましたがいざ保育に入るとなると、こんなことするなら経験しておきたかったということがたくさんあったので、設定保育をたくさんしておきたかったです💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

国家試験で合格したのですが、コロナで実習自体がなくなり、 書き物をする機会もなく、添削される機会もなく、 派遣で保育士になって1年、4月から担当持つ事になりました。 おたよりと月案だけ書き物があると言われたのですが、1年目は 補助をやっていたので、書いたことがありません。 これまで隙を見て、他の先生が書いたおたよりを読んでいたのですが、 月案は業務に忙殺され、参考にできるほどじっくり読めていません。 実際自分が書くとなるとどう書けばいいのか… 本屋で実際見たりしたのですが、思ったよりも多く迷ってしまい… あまりに基本的な事なので、恥ずかしい限りなのですが、 オススメの本や出版社、著者などあればご教示いただきたいです。

保育士試験おたより月案

かじやま

保育士, その他の職場

62023/03/30

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

月案も書き慣れるまでには、時間かかかりますよね。保育ならではの特有の表現や言い回しもありますし。色々な文献を参考にしながら自分のクラスと重なるところを文献からひっぱって最初は書いていくうちに慣れてくると思います🤗 私は昔、保育とカリキュラムの雑誌を参考にしていました~!

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

保育・お仕事

3歳児です。トイトレを全く家でしてくれない家庭にどう声をかけていったらいいか悩んでいます。 夏からプールが始まるのと、クラスでその子だけなのでそろそろ……と思うのですが、「多分夏には取れるので大丈夫です〜」と。家庭ではトイレに座らせたりということも無いそうです。保育園でみんなでトイレに行く時間には、その子もトイレに行って用を足すことができるので、もう少し頑張ったらできそうな気もするのですが、家でも少しはやってもらいたいなぁと言う気持ちです。 どう声をかけたらいいでしょうか

3歳児保育士

ふー

保育士, 保育園, 認可保育園

32025/03/27

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

本当ですね、もう少し頑張ったら取れそうですね。もったいないですよね。 お家の人もお仕事してらっしゃるので、大変だとは思いますが、お風呂の前や寝る前など1日1回か2回、決まった時間に毎日連れて行ってもらうだけでも違うかもしれません。

回答をもっと見る

行事・出し物

31日にお別れ会をします。小規模なので2歳の子どもです。1人でお別れ会を任されたのですが、、保育士一年目の私にはにがおもく、、何をするかとかの流れは考えていますが、、皆集まりいきなり「今からお別れ会をします」とかおかしいですよね。どういうふうにお話しを始めたらいいか、皆の前で話す言葉が難しいです(泣) そして最後の言葉も難しいです( ; ; ) 出し物は、卒園する子どもの顔の一分を隠した写真を見せ誰だクイズをします。その後メダル、証書渡しを行いますが、順番などどうしたらよいか、、 皆さん力をかしてください( ; ; ) 言葉掛けなど出来る限り詳しく教えて頂いたらありがたい。宜しくお願い致します。

保育内容2歳児担任

あみ

保育士, 認可外保育園

62025/03/26

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

ここで聞くのもいいですが、職場の先輩に聞いた方が例年の流れなど聞けますし、やる気もあると思われて良いと思いますよ☺️

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんの保育園は基本給いくらですか? 私の地域では基本給16万が多いのですが時給にすると925円でした。 資格あるのに酷すぎませんか? それなら会計年度やパートの1000円のほうが良いです。 宿舎借り上げやボーナスを含めると少しはマシですが、そもそも激務で続けられないなら意味ないですよね。 なぜこんなに安いのでしょう? 基本給が高い、保育士資格を活かせる場所はないのでしょうか。

地域活動ボーナスパート

ねむら

保育士, 保育園

32025/03/26

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

基本給16ってことは、手取りは😭 生活していけません‥ 他に何か手当とか、ボーナスでないと、年収もかなり低いですよね😭 わたしは、デイサービスの保育士ですが、デイサービスのほうが、 保育園よりも給料高いです🤭 デイサービスも当たり外れあるので、なんとも言えませんがね😭 でも、残業ないし(しないし) 行事や壁面飾りとか、園っぽいことないのが魅力ですね🤭 障害の子の重さにもよりますけど、グレーな子ばかりのところは 楽しいですよ☺️

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

勤務時間を超えてもいる時間で帰る勤務時間内にみんな帰る周りの様子によるかも新年度の準備のため残ってるその他(コメントで教えて下さい)

143票・2025/04/04

異動だった🌸異動はなかったもともと異動はない契約退職しますその他(コメントで教えて下さい)

205票・2025/04/03

3月ボーナスあるボーナスは違う月だよ~ボーナスはもともとないよその他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/04/02

かなり人手不足です少し人手不足です丁度いいです人が余っていますその他(コメントで教えて下さい)

233票・2025/04/01

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.