派遣の保育士を行なったことがある方はいますか? 私は児童発達支援をしていますが、そこの同期は児発経験から派遣でも加配が出来たと話していました。 保育園で配慮が必要な子どもの為の加配として派遣で行うことは多くあるのでしょうか?
特別支援加配園長先生パート
ゆかちゃん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, その他の職場
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立会計年度をしています。 加配児の担当は 会計年度(勤務市の場合 非常勤が主にする)がしています。 民間 幼稚園/保育園経験の先生です。
回答をもっと見る
寒くなってきたので、園庭で焚き火をしています。火の暖かさを感じながら、最近は焼き芋をしたり、お餅つきでついたお餅を焼いて食べました。夏には育てた野菜を収穫して食べたりと食育はやっぱり大事だなと思います。みなさん、食育はどんなことをしていますか?
園庭食育遊び
ayaka
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
にこちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園
ayakaさん、こんにちは。 食育、大切ですよね。私も共感します! 焼き芋につきたてのお餅、季節野菜の収穫、どれも季節が感じられる美味しくて楽しい素敵な経験だと思います✨ 私も子どもたちの口に入るお野菜を、日常の保育の中で子ども達に見て触れて観察してみる機会を作っています。実際に実物をみんなに見て触ってもらう機会を気軽に作りたくて、季節のお野菜やその日の給食で出るお野菜など1年を通して行なっています!子ども達も、料理された後しか見た事がなかった!とか、こんなに重かったんだ〜こんなに大きかったんだ!とか、いい匂いがするね✨とか、楽しい反応や発見があって提供している方も楽しくなっちゃっています♪中には、絵を描く子や、お家の人に伝えて一緒にお買い物に行く子なども出てきて、子ども達の心が動いてくれているのが伝わってきていて、一つのきっかけで別の遊びや動きに繋がっていく様子が本当に嬉しいです♪
回答をもっと見る
寒くなってきて、室内での遊びが増えてきました。年少児ではルールのある集団遊びをしているのですが、最近パターン化しています。3歳児でもわかりやすく、楽しめる集団遊び、皆さんはどんなことをしていますか?
集団遊び3歳児遊び
ayaka
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
しっぽ取り、ひっこし鬼、むっくりくまさん、だるまさんがころんだ等やりますね。 鬼ごっこは大好きですよ☺️ 「だるまさんがころんだ」は、身体中の動きを使うので、とてもいい遊びです。
回答をもっと見る
園長が定年退職するから 学年?(0歳児クラス以外全学年2クラスある)クラス?でお祝いメッセージを撮るらしい…正直 今の園長には1ミリも恩義は無いし なんなら恨み節しか出てこない🤣💦から祝う気にもなれない(笑) 私のなりたくない 先輩像カードに入るくらい 合わないし大嫌いでついて行きたくもないタイプ。 前の辞めた 園長の方が今の職場に異動してきた時、雇用形態を変更する時、担任間で揉めた時に親身になってくれて時間をさいて話を聞いてくれ 話し合いにも付き合ってくれたり たくさんお世話になりアドバイスもいただき 感謝🙏しかないが…今の園長は…ハァ😮💨 やりたいなら有志でやってれ!巻き込まないでほしい。言い出しっぺの仕切り屋の子(正規)の自己満に付き合いたくもない💦
認定こども園幼稚園教諭ストレス
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
ゆかちゃん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, その他の職場
わかる!(笑)私も園長大嫌いで、色紙に名前すら残したくなかったです💦 でも絶対書いてと言われたので、とりあえず一言のみ描きました(笑) それも黒いペンで一言! 動画なら、その辺のありきたりな言葉でシラっと終わらせちゃえー!
回答をもっと見る
いつもお疲れ様です♪ 保育士や幼稚園教諭で男性の先生人口は圧倒的に少ないですが、皆さんの園はどのくらいいらっしゃいますか?^^ 体育や運動会など力仕事では、やはり男手があると助かりますし、子どもたちも(特に男児)遊んでもらえると嬉しそうなので、保育業界全体として少しでも増えるといいなぁなんて思ったりします。
運動遊び運動会幼稚園教諭
mikku.
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
保育士30人ほどのうち、現在は1人です 多い時は3人の男性保育士がいました
回答をもっと見る
現在、32歳で保育士資格を取ろうと考えているのですが、未経験でも就職先ってあるんでしょうか。 ある程度キャリアがないと年齢的に厳しいでしょうか。
キャリアパート幼稚園教諭
ふじ
その他の職種
ゆう
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス
毎日お仕事お疲れ様です。 資格の取得素晴らしいです!! 頑張って下さい!! キャリアがなくても大丈夫ですよ。 保育士業界は、人手不足なので就職先に困る事はないと思います。 ただ、幼稚園資格も必要な職場もあるので、その辺りで選択先が狭まるかもしれませんが…。
回答をもっと見る
みなさん、日々の保育、お疲れ様です。 クリスマス、そして新年が近づいてきましたね🎄 みなさんは、1年間頑張った自分へのご褒美、何か 考えておられますか🥰❓ ゆったりしている時に、保育のヒントがピンと浮かぶことがありますよね。 私は、自分へのご褒美に温泉旅館の予約をしちゃいました♨️ みなさんの、自分へのご褒美、教えてください☺️
幼稚園教諭ストレス保育士
あやべこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, その他の職場
ゆかちゃん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, その他の職場
年末ですね。ご苦労さまです。 私は冬のボーナスを期待し、年末は仕事をすっかり忘れるため!に、必ず1人で国内旅行に出かけています。 特に人が多い場所ではなく、雪国や凄い自然豊かな所に行ったりしますね。
回答をもっと見る
みなさんの中で「保育士なんて、もうたくさん!」と転職したものの、保育の世界が忘れられず、帰ってこられた方はいらっしゃいますか??☺️ 私は今、保育を離れています。 いつか、また保育にかかわれたらいいな、と 思い始めてきました。 同じように帰られた方のその後のお気持ち、 お聞きしたいです☺️
幼稚園教諭保育士
あやべこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, その他の職場
唐澤奈美
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 公立保育園, その他の職場
答えにはならないのですが、私も同じ気持ちがあるので良く分かります! 他の仕事とは違う面白さがありますよね、保育は✨ ご自身の生活環境と保育の仕事がうまく折り合う場所が見つかると良いですね!
回答をもっと見る
先日、サツマイモ掘りをしたら大豊作でびっくりしました。子どもたちも嬉しそうに持ち帰りましたが、まだまだ残っています。 ふかし芋にしたり、素揚げにしたり、みそ汁に入れたり、芋巾着にしたり、いろいろとしましたが、保育で気軽にできる調理ってほかにありませんか? オススメ教えてほしいです!
食育保育内容遊び
ほいくん
幼稚園教諭, 幼稚園, 管理職
tanahara
秋の味覚最高ですね!さつまいもご飯楽ちんです! 炊飯器がやってくれるので! あとは輪切りにしたお芋を、オーブンシートに乗せて、たっぷり砂糖かけてその上にそれぞれひとかけのバターを乗せて焼くのもおすすめです!簡単で美味しいですよ!
回答をもっと見る
みなさんは、日々過ごしていく中で 保育の相談、愚痴を聞いて欲しいな、 と思うことはありますか?? やはり、自分の信頼する人に 相談されたいですか? また、知らない人でも相談してみたいよ、って 方がおられましたら、zoom(対面)かメールだとどちらが利用しやすいですか?? いつか、みなさんのお話を聞いて、心が楽に なる場所を作れたらな、と思っているところです☺️
後輩先輩幼稚園教諭
あやべこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, その他の職場
いがらし
保育士, その他の職場
あります! 保育の愚痴は日々主人に聞いてもらっていますが、主人は保育士ではないのでわかってもらえないこともあります。 保育の相談は、先輩にしますが、しずらい相談も正直あります… 知らない人に相談するとしたら、私は対面だと緊張してしまうため、メール、もしくはチャット形式で気軽にやりとりができると嬉しいです。
回答をもっと見る
あるこども園のパート募集が気になり、応募しようかと思いましたがネットのそのこども園の口コミ(保育のミ◯タ)で、1件酷評がありました。内容は人間関係が悪く、ベテランの人が新人に仕事を教えない…みないな感じでした。 皆さんは口コミを気にせず応募しますか? なんだか、私は気になって応募をためらってしまいました。
内容認定こども園パート
みなみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 小規模認可保育園
るな
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
口コミ、気になりますよね!私も就職先の口コミを調べたりしていました。 私だったら、気になった職場だったら、一度は応募して、職員の様子などをみてから判断すると思います🌟 みなみさんにとって良い職場であること、願っています✨
回答をもっと見る
フリーランス保育士という仕事を最近知りました。働き方やどのようにフリーランスになるのか詳しく知りたいです。 フリーランス保育士されている方いらっしゃいますか?
保育内容パート正社員
ayaka
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
若葉マーク🔰
保育士, 認証・認定保育園
直接は聞いた事は無いですが、最近YouTubeにフリーランス保育士の事の投稿を見かける事が多くなりました。 検索してみてコメントとか残してまたらお返事とかくるかもしれませんね。 SNSとかされてる方でしたらDMとかされてもいいかもですね。
回答をもっと見る
モンテッソーリ教育をされている園の方にご質問です。 0から5歳児の間で、手作りで作れる教材などありましたら教えてください! 本格的な教材だと値段が高く、なかなか手が出せず‥💦 アイデアをいただけると嬉しいです!
モンテッソーリ幼稚園教諭保育士
もにょ
保育士, 保育園
ayumi
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
私の園でもモンテッソーリの教具はありますが、ほとんどが本格的な教材を置いています。 蝶結びの教具や、ぬい差しの台紙は手作りです。
回答をもっと見る
イヤイヤ期とそのような性格(神経質傾向がある、敏感)はどんな違いがあると思いますか? ただイヤイヤ期に入っているのか、 秩序に拘る、気持ちの切り替えが難しい気質(自閉傾向があるなど)なのか見分ける方法はあるのでしょうか? もし自閉傾向がある場合は早めに気づいて対応していきたいな、、と思っていました。
幼稚園教諭保育士
もにょ
保育士, 保育園
たむたむ
保育士, 保育園, 公立保育園
最も見てわかる違いは、切り替えられる時間かなと思います。普通のイヤイヤ期ならば、30分あれば大人の声かけやクールダウンの仕方次第で大抵切り替えられます。自閉傾向が強い子は、「イヤ」というより、「これがいい!」が強く、最低でも1時間以上かかりますね。癇癪が酷い子は、3時間なんて当たり前です💦
回答をもっと見る
幼稚園の預かり保育の時間についての質問です! うちの園では18時30分ごろまで預かり保育ができるのですが、後半は1人2人しか残っておらず最後はビデオを見せて時間を潰したりしています。 毎日残る子は同じで、いつもビデオを見せてしまっているのでなにか違うことができたらと思います‥! みなさんの園では預かり保育でどのような事をされていますか?
延長保育幼稚園教諭
まり
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
うめちゃん
その他の職種, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場
私が預かり保育を担当していた時も同じように最後の1時間毎回同じ姉弟たちだったので、私は毎日違う紙芝居を読んだり、折り紙やパズルをして遊んでいました🧩 お人形遊びもしていましたが、少し前にキャラクターのお人形が園全体で禁止されてしまって、一気に処分されてしまったので出来なくなってしまいました💦 残り30分とかになったら乗って遊べるお馬さんとかも出していましたが、小さい子は危なかったので年中さんと年長さん限定でしたね😶
回答をもっと見る
みなさんの周りでは何歳で結婚する率高いですか?? 最近結婚する人も少なくなってますし、 年齢的にはまだいいかなって人もいますよね お金もかかるってのもありますし🤔
結婚幼稚園教諭保育士
いるか
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
高校の友人は25歳前後で結婚する人が多かったのですが、大学の友人は30歳前後、特に30を過ぎたあたりが多かったです! やはり35歳以上は高齢出産になるので、そこはひとつの目安になるのかな? ちょうどコロナの時に結婚ラッシュだったので結婚式も親族だけで済ませる人が多くて少し寂しい思いもありました💦 でも、その影響でコンパクトに式をするカップルが増えたのかな?と思っています。
回答をもっと見る
ゆきとふ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
保育現場はなかなか出会いがないですよね 私はペアーズをつかって出会った方と結婚することができましたよ! いい出会いがあればいいですね!
回答をもっと見る
いよいよクリスマスモードですね! 私はクリスマスの絵本が好きです🎵ワクワクします。 年長さんに向けてのオススメのクリスマス絵本を教えてください(^^) ちなみに今はぐりとぐらのおきゃくさまがお気に入りのようです!
絵本5歳児幼稚園教諭
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
k
保育士, その他の職種, 学童保育, 事業所内保育
さむがりやのサンタさんなんていかがでしょうか。 クリスマスシーズンの定番絵本でよくこの時期は書店に並んでいるのをよく見ますし、きっと保育者も一度は見聞きせさたことのある絵本かと思います。
回答をもっと見る
保育士のみなさんの、 「これはなくてはならない! 私だけのおすすめお仕事グッズ」 を教えてほしいです✨ わたしはこれに癒されています❤️も大歓迎です🥰 ちなみに私は、ネバノンのはさみです✂️ ダンボールも画用紙もすんなり 切れちゃうので大重宝しております✨
幼稚園教諭保育士
あやべこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, その他の職場
ユキさん
保育士, 認可外保育園
UNIの0.5のボールペンです🖊️ お帳面がまだ、手書きなので、これがないとやる気が、出ません。 ボールペンを無くしたりインク切れになると困るので、最低でも3本は、持ち歩いてます。
回答をもっと見る
もうすぐ12月ですね🎄 園でクリスマス会をするところも多いかと思うのですが、クリスマスプレゼントは何をあげますか?^^ 今まで、4歳児5歳児は コマやカルタが多かったのですが 他の園はどうなのかなぁと。 教えていただけたら嬉しいです♪
行事幼稚園教諭保育士
ゆみ
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育
ひい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
クリスマス会楽しいですよね🎅 私の園も全く同じでコマやカルタ率が高いです!やっぱりどこも同じなんですね😳 そこにプラスで手作りのちょっとした星型とかハート型のキーホルダーとかあげてます!
回答をもっと見る
年少児で、排泄はトイレでできるのですが排便をトイレでするのを嫌がりオムツでしています。トイレでできるようになる工夫や声掛けなどあったら教えていただけると嬉しいです。
排泄3歳児幼稚園教諭
きなこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
mana
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
便をふんばっているときに気づいたらトイレに座らせてあげるといいかもしれないですね。出る時間たいが大体決まっていたらその時間にトイレに座らせてみるのもいいと思います。トイレに好きな物を置いておき「○○(好きな物)が○○ちゃんの頑張ってるところ見てるよ」と声を掛けてます。後は排泄ができたときに「うんちもトイレでできると素敵だね」などと声を掛けるといいと思います。 長い目で見て焦らないことも大事だと思います!いつかは出来るようになるので焦らずその子のペースで進めて行きましょう。
回答をもっと見る
来年からこども園で働きます。 これは準備しておいた方がいい という物があれば教えていただきたいです! 保育士の方や保育教諭の方はクリップボートバインダーは使いますか? また、スケジュール帳などもどうしているのかお聞きしたいです!プライベートと仕事を分けて使っているのか、1冊でまとめているのかなど、、 またおすすめのスケジュール帳があれば教えていただけると嬉しいです! 個人で管理するスケジュール帳に園児の名前は書いても大丈夫なのでしょうか?(誕生日の管理など)
学生認定こども園幼稚園教諭
こあら
学生
たむたむ
保育士, 保育園, 公立保育園
バインダーは、園内研修のレジュメを挟む時しか使わないですね😅それ以外は全て机で書くので。スケジュール帳は、以前は仕事用とプライベート用を分けていましたが、いちいちもう一冊を出すのが面倒で、プライベート用に仕事を書き込むようになってしまい、私には1冊で充分でした。
回答をもっと見る
自分より数ヶ月後に入った先生の方が優先されてると感じてます。 私は子持ち中途社員で、後に入った先生は新入社員です。 上司に相談しても、あとあと気まずいだけですよね 私は子どもがいることで退勤時間の制限もあるし… めちゃくちゃくだらないのですが、後に入った先生の名前のほうが自分の名前の上に書かれているのがふと気になってしまいました😞 何だか頑張ろうと思えなくなりそうです😢
正社員幼稚園教諭保育士
奈々
その他の職種
momo
保育士, 保育園
ちょっとしたことでも敏感になりますよね。私も幼稚園教諭をしていた頃は、いろいろなことがストレスに感じたのでわかります。 奈々さんは、中途で、教えなくても大丈夫かなと、上の人たちは思われているのかもしれませんね。 あとは年齢的にもどう接したら良いかわからないのかも??? あまり気にしていては身体も壊してしまいます。今後改善されていきますように。。
回答をもっと見る
幼稚園教諭です!行事や日々の活動に追われる毎日に疑問を持つようになりました。もっと、子どもに寄り添いたいと思いつつも、行動できていない現状です。子どもに寄り添う保育を行うには何から始めればいいのか、みなさんの考えをお聞きしたいです。
行事保育内容幼稚園教諭
ayaka
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
きなこ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
活動に追われていたら、あまり寄り添える時間はないですよね。私は自由遊びの時はしっかり子どもたちと向き合って、欲求には応えていこうと思って過ごしていました^_^ ayakaさんなりに少しでも子どもと寄り添える時間をどこかで作れるようにスケジュールを立ててみてはどうでしょうか^_^
回答をもっと見る
スタ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育
公立幼稚園年少クラスです。 ここ最近冷えてきましたが、園庭では集団遊びが人気です。むっくりくまさん オオカミさん だるまさんがころんだは、よくやります。自転車遊びによーいどんで走り出す。3歳児の無邪気さを思う存分楽しみます。1年中ですが、砂遊びはいつも人気、ごちそうを持ってくるので、お腹いっぱいです。
回答をもっと見る
2歳児のハサミ練習について どのように指導していますか? なかなか上手く進むことができず、アドバイスいただければと思います!
保育内容2歳児幼稚園教諭
koro
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
2歳児クラス担任です。 持ち方を見せ、一緒に持って「グーパー、グーパー」と言いながらやるようにしています。
回答をもっと見る
絵本が好きで本屋さんにふらっと見に行くのもすきです😌 色々な絵本を知りたいな、園で使えればいいなと思っています📖 皆さんのオススメの絵本があったら教えてください! 何歳児向けでもいいです🥹
絵本遊び幼稚園教諭
ひい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ぽんた
保育士, 保育園
エリックカールの絵本が大好きです。 はらぺこあおむし、できるかな?など、音楽と一緒に読み聞かせすると、0.1歳児にはとても人気です。我が子にも買って、自分で絵本を開いています。
回答をもっと見る
妊娠しながら働いている方や、周りにそのような方がいる場合の質問です。 つわりがひどい場合、お休みはしましたか? また、出勤できても、つらいときはどのように過ごしていましたか?(食べづわり→こまめに間食させてもらうなど) つわりがひどくても休まず出勤していた友だちがいたため、どういう気持ちなのか、どういう言葉をかけたらいいかと思っていました。 ご経験がある方に教えていただけると嬉しいです!
妊娠パート幼稚園教諭
もにょ
保育士, 保育園
まっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, プリスクール・幼児教室, 児童発達支援施設, その他の職場
お疲れ様です。 つわりがひどい場合、本人はとっても辛いのですが「病気ではないから」という風潮もあるため、なかなかお休みしにくいのも多いです。 母性健康管理指導事項連絡カードというもの(母子手帳に詳しくあるはず)を病院に記入してもらい、職場に提出することで働き方を変えることもできますよ。 ちなみに私は暑いと気持ち悪くなったため、エアコンの効いた職員室で持参した飴や梅干しを食べてしのぎました。つわりは軽かったのですが、ひどい方もいらっしゃるのでその方が安心して過ごせる方法をご本人と職場が共有できることが一番です!
回答をもっと見る
私の担当しているクラスには、偏食の子がいます。 その子は、全体への指示で動くことや言葉でのやり取りが難しく、療育に通っています。 ご兄弟もいるためお母様も手一杯のようで、食事は好きな物ばかり出してしまうとおっしゃっていました。 その子はお米は好きみたいなのですが、園での昼食ではおかずはもちろんほとんどお米も食べません。 おにぎりにしてみたり、食べられそうなおかずと混ぜてみたり、1口食べたらカードにシールを貼ってみる等いろいろな方法を試しましたが、「いらない!!!」と怒ったり身の回りの物を投げて騒ぎ出してしまいます。 こちらも無理強いはしたくないですが、私なりに一生懸命向き合っているつもりなので、毎日そのように反応されると気疲れしてしまいます、、、 偏食な子の対応、皆さんの園ではどうしていますか?
食育4歳児5歳児
れんこん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
なのは
保育士, 認可保育園
偏食対応は大変ですよね…。 いくつかの園児のケースを見てきましたが、食べられない食材や、急に食べられるようになるタイミングも様々で、特定のマニュアル通りにはいかないことばかりだと感じます。 保護者と職員達のチームで連携し、根気よく子どもに向き合うことの地道な積み重ねが必要だと思います。 無理強いするよりも、信頼関係を数ヶ月かけて構築する過程で子どもが心を開き始めることもあります。また、園での食事が難しければ、家庭で食べているものを持参してもらうといった個別対応をすることもありました。 担任一人で抱え込むとかなり疲労も溜まると思いますので、周囲に相談し協力してもらいながら、無理はなさらないでくださいね。
回答をもっと見る
パートで保育園で働いている方。 有給休暇てありますか? 私の園はあるのですが、かなり前から申請しないと承認してくれません😭
有給パート幼稚園教諭
ゆきんこ
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立会計年度です。 市によって有休の取り方が違いますが…勤務市は毎月 シフトを立てる前に全職員(厨房、地域支援センターも含め)に有休を入れる紙がまわってきて有休を入れます。 毎月 有休が取れます。
回答をもっと見る
私は3.4.5歳児の縦割りを担当しています。 今日は振替でお休みをもらっていたので、今日の日誌が気になり見ました。幼児リーダーの先輩が書いてくれており読んでいくと、今日の振り返りのところでこう書いてありました。 担任である〇〇(私)保育士が休みであったが落ち着いていたように感じる。活動の切り替えなども声をかけなくても意欲的で片付けも早々に終わらせていた。 私に対する嫌味ですか? わざわざ私がいなかったけどって書く必要ありますか? 私がいない方が落ち着いていたって捉えてしまいもう嫌な気分です。 私は優しい先生、その先輩は怖い先生として子どもたちからは見られています。私の担当する子どもたちも私には近づいてくるけど、その先輩が来ると表情を変えます。 私が優しすぎなのもわかります。だけどそこ怒る?ってところや、子どもたちの気持ちも聞かないで一方的に理不尽に怒る先輩が嫌です。
先輩幼児担任
かす
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
嫌味ではないと思います! 担任が休みだったけど、落ち着いてたよ!ってわかりやすいと思います!
回答をもっと見る
一才児クラス担任の2年目保育士です。 来週節分があるので、鬼のお面制作をしている所です。 他にも新聞紙を使って豆を作ろうかと考えているのですが、それは全体で一斉に新聞紙遊びの流れで作った方がいいのか、個人個人で作った方がいいのか… また、作った後はどんな遊びに繋げたらいいか,節分当日までどんな流れを作ったら良いかなど、まだまだアイデアが未熟な為、できるだけ詳しくアドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いします!
鬼節分制作
ぷう
保育士, 保育園
はちみつ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
一歳時クラスで節分の活動をした時は、豆まきの数日前に一斉に新聞紙をちぎったり投げたりして新聞紙遊びを楽しんだ後、片付けの時に丸めて玉入れのようにしてビニール袋に入れました。 豆まきの時にビニール袋から新聞紙を出し鬼に向かって投げ、鬼が去った後お片付けでまたビニール袋に集めました。 ビニール袋に顔をつけ、雪だるまにして遊んだり、ビニールプールに新聞紙を入れてお風呂ごっこをしたり遊びを発展させていったら楽しかったです。
回答をもっと見る
保育士としてキャリアアップするために、プラスαで取得された資格等があれば教えてください。 転職の際にアピールポイントがあれば良いなと考えています。
キャリア転職
ヨンジュ
保育士, 託児所
はる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
子どもの頃にとったものですが、ピアノの検定があって、それは履歴書に書けました!! 色彩検定の勉強もしてみたけど…重い腰がなかなか上がらず受けるまでには至ってないです🤣
回答をもっと見る
・ナチュラルなカラーならOK・シンプルなデザインならOK・清潔感があれば何でもOK・キレイでもネイルはなし🙅♀️・その他(コメントで教えて下さい)
・職場を歩く・身体を動かす・コーヒーを飲んだりガムを食べる・次にすることを考える・眠くはならないな~👀✨・その他(コメントで教えて下さい)
・ほとんどの子が個性が伸びている・半分くらいは伸びている・他の園と変わらない気がする・自由保育…よくわかりません💦・自由保育をメインにしていません・その他(コメントで教えて下さい)