幼稚園教諭」のお悩み相談(10ページ目)

「幼稚園教諭」で新着のお悩み相談

271-300/2881件
行事・出し物

お別れ会の先生たちの出し物をやる園の方! 今年は何をやりますか? 去年はアルゴリズム体操だったり、唱だったり 踊り?のようなものをやっています。 しんみりよりも、盛り上がる系のものが多く… ブリンバンバンボンも考えましたが、お誕生会にやってて。 アイディアをお貸しください!

幼稚園教諭保育士

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

22025/01/19

ちょこ

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

毎日お疲れ様です♪ 先生からの出し物、やっています! 過去にはマジック、ピアノの連弾、影絵当てクイズ、おべんとうばす、てあそびうたに合わせて三匹の子豚の劇、などやりました。 参考になれば幸いです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

公立こども園5歳児担任です。 みなさん今年の発表会では何をやる予定ですか? いつも子供達がハマっているものを 創作物語にしたり絵本を題材に少し変えたりなど 毎年工夫しています。

公立発表会認定こども園

やま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

22024/10/11

ERIKA

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

私も同じ5歳児を担当していますが、発表会は劇とダンスの2グループに分かれて取り組む予定です! どちらも子どもたちから希望のお話や曲を聞いて、そこから探す流れです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんは自分が保育士に向いているな、向いてないなと思う時はどんな時ですか? 現在3年目の保育士です。 毎日が辛いです。保育士としてやっていけるのか不安しかないです。 理由としてまず根本的に人と話すことが苦手です。保護者対応が苦手すぎて話がもたなくて焦ります。 また保護者からイレギュラーな質問をされると答えられません。焦ってしまいます。ダメダメです。 子どもの姿も上手く捉えられず制作や行事案を考えるたびにダメ出しされ本当に毎日辛いです。 それでも子どもたちから大好き!といってもらえると本当に嬉しいなって思います。 でもそれだけでやっていけるようなものでもなく、、。 皆さんはどういった時にやりがいや、不安を感じますか?また何年目あたりから自信をもって動けるようになりましたか?

保護者幼稚園教諭担任

いちご

保育士, 公立保育園

42025/01/19

あーや

保育士, 認可保育園

色々な認可保育園に働いて、14 年目になります。 日々お疲れ様です。私も1年目のときに、なかなか仕事に慣れることができず、保育士を辞めようかと思ったときもありましたし、心の病になったときもありました。 2年目のときに、自分にあった環境だった保育園に出会い、経験を積み重ねて今でも続けることができました。 私の場合は、色んな保育園を見て働いてみて、自分がどのような環境下で、どのようなポジションだったら、力を発揮できるのかわかってから、肩の力を抜いて動けるようになった気がします。(5年目くらい?) 今でも失敗や不安を感じることがありますが、やはり子ども達の成長や「ありがとう!」とか、一緒に働いている先生達との関わりの中で、やりがい感じます。 いちごさんが心も健やかに、これから働いていけるよう願ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園ではバレンタインの時に食べ物は持ってこないように事前に伝えていますか? アレルギーの子もいるので、園ではない場所での交換をしてもらったほうが良いのか…。また、保育士に持ってくる子もいると思うのですが、どう対応したらいいのかなと思っています。

バレンタイン幼稚園教諭保育士

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

42025/01/16

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

日頃から園舎内に食べ物の持ち込みはご遠慮していますが、バレンタインが近くなると、改めて園内への持ち込みや交換は控えていただくよう伝えています。 私の職場はこども園なのですが、過去に幼稚園として通ってくる子同士がお帰りの時間後やりとりをして、次の日楽しそうに出来事を話してくれるのですが、保育園として通っている子は保護者のお迎えが遅く忙しい、降園時間もバラバラなのでそういった経験がなく、会話に入れず寂しそうな子どもを気の毒に思ったものです。 安全面でもそうですが、目の前では行われなくなったので良かったなと思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

今働いている園では、毎月お誕生会の際 先生達からの出し物があります。 出し物の内容のひとつに、一発芸があり、何をしようか悩んでいます。 皆さんが子ども達の前で一発芸をするなら何をされますか? 子ども達が先生ってすごいな!素敵だな! ぼく、わたしもやってみたい!と思える一発芸を教えてください。

誕生会行事幼稚園教諭

ままこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32024/12/10

けぴこ先生

その他の職種, その他の職場

1人でやるならコマ、けん玉は技が決まれば「素敵!」となりますが練習がいるので。。。二人羽織は絶対にウケますが、「素敵!」となるかどうかはちょっとわかりません(笑)あとは、変わったところではバンブーダンスや、なわとびダンスなどもオススメですよ

回答をもっと見る

保育・お仕事

冬の縄跳び指導で、縄跳びカードなどを作る際に、子どもが意欲をもてるような工夫などはありますでしょうか?!幼稚園5歳対象です🌟

5歳児遊び幼稚園教諭

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

22025/01/19

ヨンジュ

保育士, 託児所

時々「◯回跳べたら色を塗りましょう。シールを貼りましょう。」というなわとびカードを見かけますが、これではなかなか達成できない子のモチベーションが下がります。 回数を積み重ねて、トータル◯回達成!→ご褒美という構造のカードが良いですね😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年の春から こども園で働く大学4年生です。 手書きの連絡帳をボールペンで書く場合は、間違った時どうされていますか?実習と同じように修正テープの使用はあまり良くないのでしょうか? あと、入社までに持って置くべきものや、日々使う物などがあれば教えてください。(文房具や便利用品など、、)

連絡帳認定こども園幼稚園教諭

こあら

学生

52025/01/17

Sanako

保育士, 保育園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 託児所

内定おめでとうございます^_^ 学童保育での連絡帳は修正テープを使用していました。 同じ学年の先生に伺って統一することをお勧めします。 ただ、役所に提出したり二重線に訂正印を使うような正式な書類の提出などもあったので、普通の大きさの印鑑ではなく、訂正印があると良いと思います。社会人として持っていても損はないと思いますよ。普通の大きさと訂正印がセットになっているシャチハタも売っています。 あともし室内履きの脱ぎ履きをよくする施設でしたら、それがしやすい靴を選ぶことをおすすめします。私は以前の学童保育や託児施設が畳だったので、靴を脱いでましたが、白い靴下は汚れやすく目立つので、私は無地の黒靴下しか履いてませんでした。 キャラクター系の靴下の制限がない園でしたら、子どもたちからはウケが良いと思いますが、園によって制限があるので従ってくださいね。 残り数ヶ月の学生生活も、春からのスタートも素晴らしいものになりますように🍀!

回答をもっと見る

保育・お仕事

卒園式も近づいてきましたね。 みなさんの園は室内で行いますか? コロナ禍になってから、園庭で『青空卒園式』をするようになりましたが、これが好評で毎年行うようになっています(^^) でも一部保護者から寒いのでホールで!との希望も聞き、検討しています。 他の園はどうなのか気になりました(^^)

園庭卒園式コロナ

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

82025/01/16

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

日々の保育お疲れ様です! 参考にならない北海道の話ですが 室内で行っています。 青空卒園式、初めて聞いたのですごく新鮮でした! 素敵な式になりますよーに!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士の方は何歳まで正規職員として働いていますか? 保育士は特に子どもが出来ると正規職員で働きづらいイメージがあります。 子どもが風邪を引くと、休まないといけないのでクラスの主担任は厳しいかな…と思っています。 実際に園でずっと正規職員として働いている方はいらっしゃいますか?

正社員幼稚園教諭担任

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

42025/01/14

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

私は子どもが小さい時からフルに近いパートで働いてきています。幾つもの園で働いてきても、パートでも休みにくいところはあります。 子どもが入園して1、2年は、毎月のように病児保育にお世話になりながら、休まず働いた園もあります。 正社員は大変そうですよね。 全て私立保育園勤務で見てきましたが、実家やパートナーの協力を得やすい、病児保育も利用しやすいのが前提かなと思いました。また、職場も環境が整っていて人員に余裕があったり、時短社員で働けたり、希望すれば正規のままでも固定時間にできたり、フリーになりやすかったりすれば、さらに働きやすいですよね。

回答をもっと見る

お金・給料

みなさんは残業代がつきますか? この業界なのでサービス残業が当たり前と思ってましたが、友達のところはつくという話を聞いたのでどっちが多いのかな…と。 ちなみに私の園はもちろんつきません。 出勤時間は厳しいけど、退勤時間はゆるゆるです…

残業認定こども園幼稚園教諭

めぇ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

22025/01/14

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 勤務市は会計年度も10分から時間外 付けれます。 でも 今の園長はアンチ時間外なのとグチグチ ネチネチ言う人なのでクラス、学年正規に迷惑をかけたく無いので決まった勤務時間の日だけ 15分前後 サービス残業をしてます。かなり損してます(笑)

回答をもっと見る

施設・環境

この時期、足元が冷えます。靴下を厚めにしても、冷えます。靴を履かないシーンで、床暖のない部屋は冷え冷えです。雪国ではないですが、寒いです。毎日カイロで温めるのも、経済的ではないというか…靴下2枚履き以外に、対策ありますか?

保育室幼稚園教諭保育士

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42025/01/08

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

膝丈 レギンス、無印 あったかレギンス下に冷えとりレッグウォーマー、レギンスの上にもレッグウォーマー、5本指ソックスの上にモコモコ靴下。 もっと寒い日はモコモコ靴下の上に足首ウォーマーを履いてます。 履いてるから足先が冷えない わけではないですがふくらはぎと足首を温めることで身体が温まって 足の寒さがマシな気がします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

我が子の話になりますが、食事の際、白ご飯を何もつけずに食べるのが苦手でふりかけやのりを毎食、要求してきます。年齢は、年長です。偏食持ちで野菜がほぼ苦手で、葉物は全滅です。園の給食は頑張っているようで、残すこともあるようですが、まだ食べられているとのこと。 小学校に向けて白ご飯でなるべく食べてほしいと母心で思うのですが、給食では食べているので家では要求を聞いてやる方がいいのでしょうか? 毎回ふりかけ!と言われると、んー、、、となってしまいます。(私は小さい頃から白ご飯で育ってきて、ふりかけをかける習慣があまりないのですが、夫はふりかけをバンバンかける派です) やはり、白ご飯のみは嫌なようで。。。 園で同じような子どもがいたという経験や、子育て中の方など、何かアドバイスをいただけないでしょうか?お願いします。

幼児5歳児幼稚園教諭

きみ

保育士, その他の職種, 保育園

22025/01/15

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

保育士です。 園で頑張って食べているんですね☺️ 同じような子は沢山いますよ。 家では、好きなように食べさせてあげてください。 何も問題ないですよ。 少しずつ食べられるようになっていきます。 食事は楽しく食べる事が一番大切です。 何か変化があった時に、沢山褒めてあげてください☺️

回答をもっと見る

遊び

お疲れ様です^^ 楽しいダンス、おすすめの曲があれば 教えてください♪ ・エビカニクス ・ジャンボリミッキー ・ラーメン体操 が今の定番なのですが 幅を広げたいなぁと思ったので よろしくお願いします^^

運動遊び遊び幼稚園教諭

ゆみ

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育

22025/01/14

おぴ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

日々のお仕事お疲れ様です♪ ・oh!スージー ・しゅりけんにんじゃ ・スズメバチに気をつけろ! ・し・し・しのびあし 年長さんの担任をしていた時によく踊っていた曲です♪ いないいないばあの ・ピカピカブー ・ぐるぐるどっかーん は乳幼児さんも楽しく体を動かしてました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

日々の業務お疲れ様です。 アプリなどが導入され手書きの書類など減ってきていますが、ボールペンなどは常に持ち歩くことが多いです。皆さんはボールペンどこに入れて持ち歩いていますか?私はエプロンのポッケに入れていることが多いのですが、気がつくとポッケから落ちています。

記録認定こども園幼稚園教諭

ちさと

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

62025/01/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

ビニールケースの箱ティッシュを入れるポーチにボールペン2種類、シャーペン、サインペン、水のり、絵カード2種類、小さいぬいぐるみ などを入れてます。 首からボールペンをぶら下げてた事もあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年は何か資格をとりたくて 簿記3級にチャレンジしようかなぁーと思っています! 持っている方いらっしゃいますか?個人差はあると思いますが、どのくらいの勉強量が必要でしたか? 他の資格にチャレンジする方もいらしたら、何にチャレンジするか教えて欲しいです(^^)

遊び幼稚園教諭保育士

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22025/01/13

4児まま

保育士, 小規模認可保育園

私も保育士として働いておりますが 何かにチャレンジしたいと思い 簿記3級持ってます‼️ 今はアプリでもお勉強できるので 隙間時間にちょこちょこっと 勉強できますよ🥰 私は高校で少しやってたこともあり 2ヵ月ぐらいでとりました! 保育士だけでは物足りなく マッサージ系の資格や 医療事務をとる予定です☺️ 簿記も2級ぐらいまで がんばろーかなーと🤔

回答をもっと見る

保育・お仕事

今まででの保育での失敗、反省などから、学んだことや改善したこと教えていただけますか?😊 私は、新人のころ、発泡スチロールを使用し、発泡スチロールが細かく砕けて、保育室がすごいことになりました。。静電気で服にも着くし、片付け大変でした💦(幼児さんのクラスだったので、幸い口に入れる子はいなかったです) 発泡スチロールは保育室でカットしてはいけなかったと反省でした。 みなさんの、エピソードも教えていただけると嬉しいです。

幼稚園教諭保育士

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

72025/01/12

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

保育での失敗ではないですが… 洋裁を習っていた時、きちんとパターン(型紙)を作って 丁寧に裁断して 丁寧に縫わないときちんとした物、着れる服が仕上がらない💦 事を学びました。 それが制作準備、何かを作る時に活かされてます。

回答をもっと見る

遊び

0歳児です👶🏻‪‪ 手型、足型アートをやりたいんですけど 何かいい案ありますか?

制作0歳児幼稚園教諭

めぇ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

32025/01/08

かな

保育士, その他の職場

0歳児の足形手形アートって本当に可愛いですよね🩷 王道ですが、やはりはらぺこあおむしは保護者からの反応がよく あおむしの顔を写真にしてあげられると更に可愛かったです😩 今月だったらだるまさんや 来月なら可愛い鬼にして手形足形をつけてあげると季節感もでて素敵だと思います♩

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育をしていて、子どもたちに場所や状況に合わせて声のボリュームを調節してほしいときに、よく「アリさんの声で」とか「ライオンみたいに」という表現をしている先生をみたことがあります。 園によってはボリュームを表現したイラストが掲示してあるところもみたことがあります。 うちの園ではそのようなことをしていなくて、どのくらい効果があるのか、子どもたちがどこまで理解してくれるのか興味があります。 実施している園、ありますか? また、声の大きさをどのように表現していますか?前述のように動物で表現している園がありましたら、どんな動物で表現しているのかも知りたいです。

幼児幼稚園教諭保育士

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

22025/01/12

ゆいっち

保育士, 認可保育園

我が家の園で、年長クラスでは、1〜5の数字で子ども達に伝えています。 また、前のホワイトボードに1〜5までのボリュームをイラスト(滑り台坂道みたいに右から左へ大きくなる、それも1.2.3.4.5と段階ごとにイラストに色付けしてます)にしてます。 他のクラスが午睡中で静かにしてほしい時に「1のボリュームにしてね」 歌を歌う時に「4〜5くらいで歌おう」て伝えてる感じです。 私が、フリーで入り声を小さくしてほしい時(他のクラスが午睡中)、 「みんなー今はどのぐらいの声にしないとダメなのかな?」て聞くと 「1だよ、2だよ」と子ども達が教えてくれます… ただ、効果はあまり長く続きません。 2歳くらいになれば、小さい声をありさんみたいに…大きな声は、ゾウさん…と大きさの見た目や声の想像で言ったりしますね。 動物で表現するのは、アリ、ライオン、ゾウ…と中間地点の大きさが難しいので、だいたい2〜3パターンじゃないですか? 年長、年中でしたら最初に話した 坂道みたいなイラスト、グラフみたいに色分けされたのはわかりやすいと思います。 それぞれのボリュームの段階は、先生が、見本をみせたとしても子ども達それぞれですね(笑)

回答をもっと見る

保育・お仕事

卒園式の歌は何ですか?(^^)素敵な歌が多くて悩みますよね♪

卒園式ピアノ幼稚園教諭

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

32025/01/09

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

さよならぼくたちのようちえん(ほいくえん) ありがとうのはな はじめの一歩 ね おおきくなっても 1年生になったら ドキドキドン1年生   が好きです。 オーソドックスですが、思い出のアルバムは、学生時代にかなり練習したこと、自分の幼稚園卒園の記憶が鮮明にあり、弾きながら泣きそうになります。

回答をもっと見る

施設・環境

幼稚園でおやつは 市販のおやつですか? それとも手作り(調理員さんがつくる)のですか??

給食幼稚園教諭

ケーキ🍰

42025/01/07

どんぱっち

保育士, 保育園, 放課後等デイサービス

園によりけりです。 調理室があって自園調理をしている所もあれば、市販のおやつ(幼児用ではない普通のおやつが出ることも)の園もあるので事前にリサーチしておくと良いと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今から来年度の人事が恐ろしいです。今のクラスが好きすぎて解体したくない、、、

認定こども園幼稚園教諭担任

たなか

保育士, 保育園

22025/01/11

Sanako

保育士, 保育園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 託児所

こんにちは。私は園の転職を検討していて、ひとまず今の園は今年度での退職を進めているところです。 来年度の人事や新たなクラスの様子に不安を感じますよね。わかります。先生同士での来年度予想や、親御さんから来年はどうなりそう?みたいな悪気のないちょっとした詮索など...余計にそわそわしちゃいますよね。 環境の変化が子どもたちにも影響を与えますし、一層慎重にならざるを得ない部分もあるかと思います。子どもたちや親御さんと先生である自分自身はもちろん、組む先生同士の相性も人との関わりなので、合う合わないもありますし。 トータルして今年のクラスがとても良かった分、「今のチームや環境を変えたくない」と思う気持ちは、すごく自然なことだと思います。特に、子どもたちや同僚との信頼関係が深まっているからこそ、不安が大きくなるのも無理はありませんね。それだけ今年のクラスが素晴らしい1年だった証拠でもあります。 ですが、どれだけ良い環境でも、変化は必ず訪れるものです。新しい年度の始まりは不安も伴いますが、同時に新しい可能性が生まれることもあります。自分の力が発揮できる新たな場面や、学びにつながる機会も出てくるかもしれません。今まで培ってきた経験や絆は決して消えることなく、次のステージで必ず活かされていきますよ。 一歩ずつ前進していけると良いですね。 来年度も、たなか さんの温かさや力強さが子どもたちにとって大きな支えになることは間違いありません!また素敵な一年を作っていけるはずです(^ ^)応援しています。

回答をもっと見る

行事・出し物

子どもが通っている幼稚園で、学級委員をしています。毎年、年度末に保護者(三役+学級委員)がアルバムを製作して担任と副担任にプレゼントします。 卒園なので、+αで何か各先生へのページを作りたいなと思うのですが、過去にアルバム等貰われた方で、「こんなページあって、面白かった」や「嬉しかった」と思う内容を教えてください。 アルバムの内容は、 ✡一人ひとりが親子で製作した用紙(中身は自由、先生へのメッセージや似顔絵、写真等様々) ✡全員の生後半年&幼稚園入園前(2歳くらい)の写真(親子製作ページに各家庭で載せてもらう) ✡1年間の行事ごとの写真(何人かごとの写真)と集合写真 +周りのレイアウトや装飾作り を予定しています。 これ以外で、まだページが余っているので、年長ならでは(卒園なので)のページを作れないかと思っています。

認定こども園5歳児幼稚園教諭

きみ

保育士, その他の職種, 保育園

22025/01/11

4児まま

保育士, 小規模認可保育園

私も保育士として働いております。 以前働いていた園で 作成したことがあります。 こどもたちにそれぞれ先生の似顔絵を 書いてもらい貼り付けました😊 その年にこどもたちの中で 流行っているキャラクターなども 貼り付けて可愛くしました😉

回答をもっと見る

保育・お仕事

私が勤めている園では、キャリアアップ研修があるのですが、その他の新人研修(社会人基礎スキル)やクレーム研修、実務系の研修など園内で行うもの・委託するもの全てにおいてありません。 みなさんの園ではどんな研修が行われていますか? また、どんな研修があると保育・社会人生活に役立つなぁと思いますか??

キャリア認定こども園幼稚園教諭

なの

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

62025/01/11

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

毎日おつかれさまです。 キャリアアップ研修制度がしっかりしてるのはうらやましいです。そのようなものが全く整備されていないところもあります。キャリアアップ制度がないとモチベーションがあがらない原因にもなるので離職にもつながります。 その他の研修は自分で探して見つけてくる感じです。園からも紹介されますが、あくまで任意で自己負担です。 内容によっては申請すれば一部負担してくれる場合がありますが、稀です💦 私は保育の研修だけでなく、人材育成や心理学についての研修があるといいなと思います。キャリアアップしていずれベテラン保育士になると、避けて通れないし、保育の研修はたくさんありますが、社会のことや人のことは勉強できる機会がないので、勉強しておけばよかったなと痛感しています。

回答をもっと見る

行事・出し物

お疲れ様です^^ 来月、生活発表会があり、役を決めたり 道具を作ったりな日々ですが、 皆様の園も生活発表会は劇遊びですか? その他内容で行う園もあるのでしょうか?^^

劇遊び発表会認定こども園

ゆみ

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育

32025/01/09

ここあ

保育士, 保育園

いつも保育お疲れ様です! やはり劇遊びをするクラスが多いですが、乳児クラスは手作りマラカスでの楽器演奏やダンスの発表をするクラスもありますよ!

回答をもっと見る

感染症対策

今日明日とめちゃくちゃ寒いみたいですね。 いろんな感染症が流行る時期ですが 皆様の園は何が流行っていますか? 私のところはインフルエンザの波が落ち着いて 咳、鼻水、熱といった風邪が多いですが 全国的にはインフルエンザが多いのでしょうか🤔

病児保育認定こども園幼稚園教諭

ゆみ

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育

22025/01/09

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

私の園は年末はインフルエンザが流行っていました。 年明けは咳鼻水の風邪が流行っています。近くの保育園や小学校はインフルエンザとコロナの両方が流行っているようです。 職場の方の子供さんもコロナ、インフルエンザ両方良く聞きます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育や育児本でオススメありますか? 私は最近『HSCの子育てハッピーアドバイス』を読んで勉強になりました(^^) 冬休みに違う本を読みたいです(^^)

子育て幼稚園教諭保育士

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

32024/12/09

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です。 私は「粘土の心理学」という本を読んで、粘土遊びについて改めて考えさせられました。 子どもたちが遊ぶ粘土にはどんな意味があるのか? 同じものをチンパンジーに与えたらどんな行動をするのか? 保育環境として粘土をどのように準備し、どんな種類のものが適していると言えるのか? などなど、さまざまな切り口から粘土について書かれている本です。 少し難しいですが、とても勉強になりました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士2年目です。 今現在保育園に勤めていますが、今の園は引っ越しのため3月で退職します。 4月から、引っ越し先の土地の認定こども園に就職が決まったのですが、処遇改善IIをもらうための研修を受けるようお話がありました。 今までキャリアアップ研修を受けたことはなく、 この機会にオンラインで受けようと思うのですが、 認定子ども園で働く場合、保育園勤務の方のキャリアアップ研修と内容が異なるのでしょうか? 調べてみると、保育士等キャリアアップ修了証とは異なるという説明をみつけました。 どちらを受けても、自分のキャリアアップとして残るものなのでしょうか? 認定こども園に勤めている方で、わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

認定こども園幼稚園教諭保育士

みっきー

保育士, 保育園

12024/12/04

ととととまと

保育士, 認可保育園, 児童養護施設

お疲れ様です! うちもキャリアアップ研修を受ければスタンプが貯まり…どこの園でも通用しました。ただ、保育園と認定こども園では多少差があるのかもですね💦 今からの時代、認定こども園のキャリアアップのは今後も通用すると思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼児さんの座り方についてお聞きしたいです♪ 椅子ではなく、床に座る場面において「体育座り」や「三角座り」「お山座り」など、いわゆる“体育座り” を促すことはありますか? 幼稚園では、姿勢を正す際や体育指導などで座り方を促すことは度々ありましたが、保育園やこども園では、よほどでない限り座り方を伝えることは見られないように感じます♪ 最近の時代の流れなのか、そのようなものなのか… 皆さんはいかがでしょうか?^^

認定こども園幼児幼稚園教諭

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

102025/01/05

JUNA1

保育士, その他の職場

私が勤めていた保育園では、発表会や避難訓練などで床に座る際、 お山座りをしてもらっていました。 子どもが通っている保育園でも、 保育参観に行った際、 三角座りと言って子ども達がやっていました。 指導は園によって様々かと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

お疲れ様です。 認定こども園で働いています。 皆さんの園ではどのように事務時間を捻出していますか?保育業務後に残業として行っていますか?

残業認定こども園幼稚園教諭

ちさと

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

22025/01/07

ぽんた

保育士, 保育園

保育時間内でやりくりしています。 基本残業はできません。 子どもの人数が少ない時に1人出て行ったり、お昼寝中に集中して行なったりしています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

異動した際や退職後に祝電などは送りますか? これまで、入園式、運動会、卒園式、入学式など 関わりを持った子ども達にはメッセージを 送ってきました。 正規や担任ではなくパートなどの場合も送られますか? どの行事だったら送る、退職後 1年間は送る など等あれば教えください。

小学校認定こども園行事

ままこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

82025/01/06

ぽんた

保育士, 保育園

正職で働いていて、自分が受け持った子が卒園する時送りました。退職して1年後です。 パートなどでは送っていません。 深く関わっていた場合など、送りたい時は送っても良いと思いますし、送らなくても構わないと思います!

回答をもっと見る

10

話題のお悩み相談

保育・お仕事

今暑かったり朝は寒かったりして温度調節が難しいのですが子どもたちの登園は半袖で来てますか?? また、途中で半袖に着替えるということは行われていますでしょうか?

登園

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

12025/05/01

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

半袖もいれば、トレーナーもいます💦 園庭へ行く前に必ず 衣服の調整をしてから出ます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子ども達の自主性を大切にする事は良いと思いますが、それが=放任になってしまい、子ども達の好き勝手にさせて統率がとれていないクラスが気になります。3歳児クラスです。 正直保育補助に入りたくないです。。。

3歳児幼稚園教諭

あみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

32025/05/02

ゆゆ

保育士, 公立保育園

フリー時代に、このクラスには入りたくないなというクラスはありました😅苦手というか、動きづらいというか。まとまりが無いので見通しもなく💦いつも悪い意味でのお祭り騒ぎ🥲まさに、あみさんの記しているようなクラスで、1日入るだけでどっと疲れるクラスでした😅自主性や見守りってとても素晴らしいと思いますが、履き違えたりするとただの放任ですもんね。 クラスに補助で入る時は、怪我なく安全に主でやる先生が回しやすいようにという「だけ」を心がけてやってます😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から4歳児1人担任で12人です。 過去に1度同じ人数で同じ学年を1人でやっていたということもあり、別に苦ではないです。 4月の中旬くらいから派遣の方が来てすこーし潤ったかな?っていうくらいに配置にはなってきました。 そこで、私のクラスには配慮が必要な子もいないので、1人で出来るのですが、今週は連休もあることから通常の人数よりも3人少なくて9人の保育でした。 4月から1ヶ月間 一人でやってたので全然平気なのですが副主任から、9人だけど1人で大丈夫?など執拗以上に聞かれます笑 配置基準的にも配慮が必要な子もいない、だから1人ってなっているのに大丈夫?なんて聞かれたら、1人で見れないよね?って言われてる気がしてすごく嫌で、 だったら、4月から入れろよ!と思ってしまうくらいでした笑

グレー主任幼児

ひなた

保育士, 認可保育園

32025/05/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

とても恵まれている配置ですね。羨ましいです。 4歳25人、配慮が必要な子が10人程います😥 もちろん加配はいますが、常時ではないです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

102票・2025/05/10

14万以下15,16万円代17,18万円代19,20万円代21万~24万円25万円以上会計年度やパートの非正規その他(コメントで教えて下さい)

192票・2025/05/09

仕事から解放、休息ができることお出かけやイベントができる家族や友人と過ごせること趣味に没頭GWも仕事です💦その他(コメントで教えて下さい)

208票・2025/05/08

子ども優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

215票・2025/05/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.