保育士」のお悩み相談(71ページ目)

「保育士」で新着のお悩み相談

2101-2130/12353件
保育・お仕事

これって保育士の職業病だなーと思うことはありますか?

保育士

JUNA1

保育士, その他の職場

92024/12/15

どんぱっち

保育士, 保育園, 放課後等デイサービス

職業病と言っていいか分からないですが、大人と話していても時間を指定する際に無意識に長い針、短い針がここまでね〜みたいな返し方をしてしまうことがありますね笑

回答をもっと見る

遊び

はじめまして!板橋区で保育士をしております。 只今育休中で来年から復帰予定です。 私の保育園では暑さ指数で夏場はほとんど外に出ることができず室内活動ばかり… スライムや氷遊び、幼児だとゲームや製作などあらゆる室内活動をしましたがネタ切れです(*_*) ネット上には乗ってないようなおすすめの活動ありますか??

集団遊び幼児保育内容

かな

保育士, その他の職場

52024/12/10

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

ネットにのっていないかというと、そうでもないかもしれませんが‥。 布団の圧縮袋の中に風船を入れて風船マット、圧縮袋の中で色水遊びみたいなものを我が子の保育園ではやっていました。 また、クレープ紙を用いての色水遊びはとてもよく色が出てきれいです。年中を受け持ったときに机に透明のホースをガムテープなどで固定し、作った色水を透明のホースの中を流して遊んだこともありました。 オススメです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年度継続しようと思っている方、次はどこのクラスを持ちたいとか、どういう働き方をしたいなど希望はありますか? また、その理由も教えて下さい。 私は、継続の予定ではあるのですが、どこのクラスもフリーもやりたいところが無く、かといってどこでも良いという訳でもなく悩んでいます💦

正社員保育士

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

182024/12/06

ぽんた

保育士, 保育園

0歳児クラスがいいです! 以前は3歳以上で、子供が自分で動く方が一緒に遊べて好きだったのですが、夏の暑さを超える自信がなくなってきました。。。 0歳児は外遊びも控えめなので。。 あとは、やはり成長が毎日感じられるから好きです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児の担任をしています。最近特定の子に対して意地悪を言ったり、手が出る子がいます。 (相手は何もしてません)相手は月齢が低く、幼い子です。  〇〇くんはこっちきたらだめ、〇〇くんはおりて!など言います。 繰り返し相手の思いを伝えていますが、続いてしまっている状態です。 なぜその子が対象なのか、どういった心理でそういった事を言うのか、、いい対応があればアドバイスお願いします。

保育内容2歳児保育士

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

42024/12/18

かな

保育士, その他の職場

きっと大人にもあるように なんとなーく波長が合わないとかがあるのかもしれませんね。 もしくは自分の世界観に対して 幼くかんじ言い方は悪いかもしれないけど〝伝わらない〟という経験を以前したのかもしれませんね。 相手にも思いがあるという事を少しずつ学ぶ時期なので ちょんさんの対応とても素敵だと思います!繰り返し繰り返し日々の積み重ねが大事だと思うのでその対応を続けて見てもいいと思います。 対応を受けている子は大丈夫そうですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

育休復帰後にクラスリーダーを任されたのですが、経験年数はあってもやはり保育を一年半も離れていたので心配です。 以前の職場ですが、他の保育士さんもどんな方なのかも分からない状況です。仕事も家庭もうまくできるのかも不安ですし、クラスリーダーの経験もほとんどないです。 育休復帰後すぐにクラスリーダーを任されるってことあるんですかね?こんな経験された方いますか? クラスリーダーが心得ることってありますか?

乳児正社員保育士

はーこ

保育士, 認証・認定保育園, 認可外保育園

42024/12/15

まぁ

保育士, 保育園

うちの園はありますね!むしろ20代、30代の先生も経験重ねてクラスリーダーになることも多いので、子育て真っ只中でクラスリーダー、年齢主任まかせられます。 でも、大変なときは大変!と言いつつ、周りも助けてくれるので、なんとか乗り切ってます。 わたしは子ども産んでからの方が、保護者の方により寄り添って、子ども1人ひとりもより大切でいとしいと感じました。 ただ、、、子育てとの連携はかなり厳しいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士として働いていますが、 やっぱりこの絵本はすごい!と思われるものって 何の本ですか? 教えてください🤗

学童保育絵本保育士

なこ

保育士, 放課後等デイサービス

72024/12/17

ふわたぬ

看護師, 保育園

こども達は絵本大好きですよね。 0歳だとだるまさんシリーズが不動の人気です。 乳児クラスはいいこってどんなこ? 幼児クラスはどんなかんじかなあは 心に刺さりました。 おすすめです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

パート保育士です。認可外保育所で働いています。 一歳児クラスの担当を持たせてもらっているのですが、12人を2人(1人保育士もう1人は無資格)で見る事が多々あります。 クラスの子たちが元気いっぱいでまとまりません…。 12人を大人2人で見ている方、クラスの状況はどうですか⁇どうやってまとめていますか? 保育園で働くのは初めてで、12人の子どもたちに振り回される毎日です。。

認可外パート1歳児

おぴ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

102024/12/17

ぽんた

保育士, 保育園

2人で12人をみるとなると、1人が全員を惹きつけるような手遊び、絵本、パネルシアターなどで興味をもたせ、この先生のお話は聞きたい!と子ども達に思ってもらえるようになるのが大切ですよね! そして、もう一人が補助として、主の先生の話を聞いていない子を話を聞くように促す。 うちは、50人近くの1歳児を8〜9人でみますが、主の先生によってまとまりが違うと感じます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士の「~でちゅね」等の言葉遣いについて 最近入職された40代の保育士の方の言葉遣いについて気になっています 1歳児さん、未満児さんにむけて 「どちたの?」「~でちゅね」「おいちぃ?」 などと幼児語(ぶーぶ、わんわん)とは異なる赤ちゃん言葉をつかいます 幼児語は発語を促すのに良いとされていますが ~でちゅね等は大人が勝手に考えたかわいい赤ちゃん言葉というイメージで正直不快です 保育士として働き始めてから 無資格の年配の方以外が~でちゅねという言葉を使っているのをはじめてみたため 正直いい悪いを考えたことがありませんでした。 普段からひとりのときも よいちょ、んしょなど言っているので癖なのかもしれませんが 子どもに使っているところを保護者に見られたくないです(もちろん保護者の前以外でもつかってほしくないですが) ~でちゅねが発育に良い、もしくは悪い等の 研究結果等あればおしえてほしいです。 またやめさせるべきなのか、そのままでいいのかのアドバイスもおねがいします。、

乳児0歳児1歳児

保育士, 保育園

92024/12/08

工房_森の苺

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 保育園

でちゅねーは「大人が勝手に考えた」。ああ、そうですね、本当だ。れさんの聞きたいことに答えてなくて申し訳ないですが、れさんの投稿に衝撃を受けました。 私は言語治療とか療育などの勉強は、常識の範囲内でしか知らないです。未満児さんが、ぶーぶー、わんわんを発語する。それの繰り返しを(本人に)返しても良いが、車、犬、も(大人は)発語していった方が良いらしいと聞いた、程度なんですけど。 「大人が勝手に考えた」は、確かにそうですね。「どちたの?」「でちゅねー」「おいちい?」は、鳥山明さんの「アラレちゃん」とかが使ってるアニメの言葉ですね。

回答をもっと見る

行事・出し物

クリスマス会で、5歳児が喜ぶ内容の職員からの楽しみはありますか?! 劇などで、子ども参加型を考えております⭐︎ 経験談をお聞き出来るとありがたいです!

行事5歳児保育内容

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

12024/10/25
保育・お仕事

皆さんの園では、保護者とのやりとりはアプリを使っていますか?もし使っていたらなんというアプリを使っていますか? そのアプリにもっとあったらいいなと思う機能があれば教えて下さい。

幼稚園教諭保育士

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

32024/10/31

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

保護者からの連絡、登降園管理はコドモンを使ってます。 色々 機能はあるみたいですがややこしい かったりして使ってません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

行事のアイデア

行事保育士

あいあい

保育士, 保育園

42024/11/05

ぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

わかります😂毎度悩みます😂インスタで検索すると結構楽しいの出てきます!!♡

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長クラスは、小学校に向けて字の練習を始めます。しかし、どうしても鉛筆の持ち方が持ちやすいように握り直してしまう子がいます。なかなかつきっきりが出来ないので、どう教えたら良いか悩んでいます。 何か良い方法があれば教えて下さい。

小学校5歳児幼稚園教諭

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

42024/12/16

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

まだ手や指先の扱いが上手くできない事はないですか? お菓子の袋など自分で開けられますか? つまむ、掴む、押すなど、うまく使えてますか? それが上手くできない状態であれば、持ち方よりも、手指を使った遊びが必要かなと思います。 上手く扱えるのであれば、鉛筆は細くて持ちづらいので、滑り止めを付けたり、太めの物で練習するとか。マジックなど。 鉛筆にゴムを巻いて持つ練習方もありますよ。

回答をもっと見る

遊び

【ルール】 真ん中のボールを自分の陣地に持っていき3つ集めたチームの勝ち! この遊びに季節感を持たせたいです。クリスマス感を出したいです。

行事5歳児遊び

はるか

学生, 保育園, 幼稚園, 病児保育

22024/12/16

ままこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

クリスマスソングをかけながら行うのはどうですか?♪ そのクリスマスソングをゲームの制限時間にしてもよさそうだなと思いました。 また子ども達がサンタさんという設定にして🎅 ボールをプレゼント🎁に変えたり フープをトナカイが引くソリ またはサンタサンタさんが持つ袋 にアレンジしてみては如何でしょうか。🎄

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園の方に質問です。 1人担任で(補助なし)子ども達と遊べていますか? 私は1人担任の時4.5歳の子ども達とそこまで遊べなかったな…遊びながら何かをして、遊びながら日誌を書いて、遊んでると喧嘩の仲裁に呼ばれ……と何かを同時進行で2.3個こなしながら普段過ごしていて、あー今日も遊べなかったなー、先生またすぐどっかいく!!って言われたなーと思うことが毎日でした。 仕方ないし安全を確保したり、喧嘩を仲裁することももちろん大切ですが、しっかり遊べた記憶は残っていないです。 みなさまはどうですか?

5歳児担任保育士

あお

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

32024/08/21

マリー

保育士, 認可保育園

事務作業、お便り、制作、イベント準備、保護者対応等、特に厳しい園だったので、給食たより、おやつ注文内容一つとっても、つっかえされたりで遊ぶ時間はアルバイトの方が主に見ている感じでした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

40代になり、保育士を50代まで続けたくないと思うようになりました。在宅ワーク、起業の準備をしていますが、まだまだ難しいです。。そんな中途半端な気持ちなので、保育士をしている自分が嫌です。子どもの前で堂々と自立した働き方をしたい!!同じように、何か始めようとしている方いらっしゃったらメッセージください!

保育士

ぽんた

保育士, 保育園

42024/12/14

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

在宅ワークへの憧れ、私もあります。 この資格や経験を活かしたお仕事したいです。 ぽんたさんは準備を始められてすごいと思います(^^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

これから働くとしたら、 ・保育園 ・こども園 ・幼稚園 ・小規模園 のどこをオススメしますか? それを選択した理由も知りたいです。 また、学生さんがいましたら、上記のどこに就職を考えていますか? 今後の保育業界ってがどうなっていくのか、みなさんの意見も聞いてみたいです。

小規模保育園認定こども園転職

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

22024/12/15

あーちゃん

保育士, 認可外保育園

私はバイトしたことしかないですが、最初に選んだのは大きめの保育園です。理由は、何かあった時や休みたい時に融通がきく大きな園で、子ども達が楽しんでなじんでるかなどが最初にみるポイントになりました🙂

回答をもっと見る

保育・お仕事

仕事の休憩時間はなにして過ごしていますか? 私は事務所で連絡帳を書いたり事務仕事をしたりして、はっきりいって気が休まらないです... また事務所にいるといたるところから仕事の話を振られるため時折誰もいない部屋に逃げています。 休憩時間は無になりたいのに... みなさんはどうされていますか?

連絡帳看護師休憩

みいさん

看護師, 認可保育園

62024/09/12

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

休憩時間に日誌や連絡帳を書くこともあります。日誌は必ず休憩時間に書かないと時間内に仕事が終わらないので。

回答をもっと見る

子育て・家庭

子育てする前はYouTubeはなるべく見せないようにしようとか夜は20時までに寝かせようとか理想を思い描いていましたが、実際そんな上手くいくことばかりではなく… イヤイヤ期も我が子には保育のように穏やかに接することが出来ないことも多々ありました😂 完璧なんて無理!と今はゆるーく子育てしています。 子育てされているみなさんは理想通りの子育てが出来ていますか?

子育て幼稚園教諭保育士

くぅ

保育士, 保育園

32024/05/09

ぽんた

保育士, 保育園

全くできていません!!ニュースにでる、虐待の気持ちが分かる時もありました💦💦 自分の睡眠不足でイライラも加速しすぎて辛くなり、漢方を飲んでだいぶ穏やかに過ごせるようになりました💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士として15年以上働いてきましたが、このまま同じ園で働き続けるか、違う園に転職しようか迷ってます。 違う園も見てみたいなと思う反面、今のままの安定も求めてしまいます。実際お給料も経験年数で、かなり上がっています。(パートフルタイムです) 40代で転職を考えたかた、された方、ご意見聞かせてください♪

給料転職パート

かお

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

112024/06/04

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立臨職/会計年度で21年働いてます。 10市以上で働いてきて…どこで働いても私には合わない、勝手に嫌ってくるアホなヤツはいるので給与が良く、基本的に人間関係/環境が良ければ それで良し。ということにしてます。 今、働く市は9年目で現職場は臨職から数えて7年目です。 今は週30時間非常勤ですが 日給(会計年度制度前)の悪い市でフルで働いていた頃と同じくらいでボーナスもあり、ステキな先輩正規に出会ってきたし、保育方針も合ってます。 私なんかにマウントを取って自分の威厳を保とうとする幼稚な後輩正規がいてメンタルバランスが崩れていますが好きなことをすれば 持ち直すはず。と思ってます。 私の経験ですが、職場全体が陰険。中高生のように1人をターゲットにして複数でいじめてくる。保育方針がよく分からん💦保育方針を職員が理解してないなどでなければ、わざわざ 転職する必要ないかな?と思います。 あと、非正規の場合 給与面、休暇面などで公立会計年度の方が良かったりもするのでどうしても…であれば 公立を視野に入れてみてはどうですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

園長や主任の言い方がきつく、とてもしんどいです。 私も意図があって保育を行っているのに、ダメ出しのラッシュ。 あとは園長に目をつけられているようで、他のみんながやってて何も言われないことで、私だけが怒られたこともありました。 例え怒られないような内容でも、正直もう園長のことが怖くて気軽に話しかけられません。 家に帰ってからも仕事のことを考えると不安になったり、涙が勝手に出てきます。 今までこんなに人間関係で悩んだことはないのですが、(保育士歴は9年目で、他の園は円満退職でした)調べたところ適応障害になりかけてるのでは?と思いました。 そこで適応障害で休職し、復職したことがある方に聞きたいのですが、復職したら園長の態度は和らぐと思いますか? 年度途中での退職は迷惑をかけるため、なるべく年度末までは頑張りたいのですが、既にだいぶ限界がきているような気がして、、、

園長先生3歳児ストレス

キムミ

保育士, 保育園

62024/08/06

ERIKA

保育士, 認可保育園

コメント失礼します 私も適応障害になり休職した経験がありますのでとても辛いのが分かります 私の場合は同じクラスの先輩の一言が原因なので園長や主任が味方についてくれ なんとか時間短縮で合同保育の方で復帰しました 相手が園長でしたら復帰は難しいと思います (無責任ですみません) 以前ほかの園で私も園長からのパワハラにあいましたので、その時は退職を選びました(株式会社経営なので本社にされたこと全部チクってから) 年度内退職でもこの際気にせず自分の体を守ってください それは逃げでは無いですから きっともっといい園との出会いあると思いますよ?

回答をもっと見る

保育・お仕事

フルタイムパート保育士さんに、色々と頼ってしまうのですが、だめですか? フルタイムパート保育士さんの仕事内容って、何ですか?

内容パート保育士

イルカ

保育士, 保育園

32024/06/12

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立と民間では違うと思いますが… 臨職フル(会計年度)は正規の代替の立場なので乳児クラス担任になった場合、責任や仕事内容は正規と同じ感じです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児の担任をしています。スプーンの持ち方なのですが、今担任いている子が、ほとんどにぎり持ちで、下持ちできている子がいません。スプーン持ちよりも手づかみがメインの子もいます。  年少に上がるまでに!と思いながら日々スプーンの持ち方を伝えていますが、なかなか身についていません。スプーンの持ち方を教えるいい方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

乳児2歳児保育士

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

42024/12/04

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 子どもの手を持ってスプーンの持ち方を教えたりもしています。 お箸でもスプーンでも「手は使わない」と繰り返し 声をかけてます。スプーンの子は一緒にすくって います。 3歳児クラスに向けて お箸を始めてる子もいるので使ってる子を見て 刺激されて持ち方を頑張る子もいます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

3年目の保育士です。 以前から「報連相ができない」「見通しを持ってね」「視野が狭い(子どもが見えていない)」など、先輩方から指導を受けて来ました。 自分の性格的に不器用なところがあるし、以前から人より習得するのに時間がかかるなとは感じていました。 ただコツコツ何かに取り組むことは得意なので、真面目に努力し続ければ、いつか一人前になれるのではと思っていました。 ただ最近自分で、もしかしてADHD(不注意型)なのでは?と思い始めました。まだ診断を受けたわけではないのですが、以前障害者向けの労働支援をしていた方に相談したところ、ADHDの傾向があるかもねと言われました。また保育は臨機応変が求められる仕事だから、現場で働き続けなくてもいいんじゃない?とも言われました。 そこで質問です。程度はいろいろあれど、ご自身がADHD傾向でも上手く働いてらっしゃる方はいますか?その際、自分なりに工夫していることや、同僚に協力を仰いでいるのかについて伺いたいです。 また同じ職場にADHD傾向のある同僚がいらっしゃる場合も、周りはどのように関わっているかお伺いしたいです。

保育士

サイダー

保育士, 保育園

72024/09/01

ひよ

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

前の園にADHD傾向の職員がいました。 私とは別のクラスに配属していたので直接的な関わりが少なかったのですが、 パート職員だったのでそもそもなるべく負担がかからない仕事 (子どもの見守り、絵本の読み聞かせ、食事介助)などしていましたが それでも他者より注意を受けることが多い印象でした。 人より細かく説明しても その説明通りにしかできず (説明されてないことはやらない) そして3ヶ月足らずで退職してしまいました。 いつもニコニコ笑顔が素敵な先生でしたが、うまくいかない葛藤があったと話してくれる時もありましたね。 又、私の姉もADHD傾向にあります。 新卒の頃は臨機応変を求める仕事を主に就職しては挫折して、、の繰り返しを何度も見て、何度も涙している姿を見てきました。 今はマニュアル通りの作業をこなす仕事をして、職場の人とも楽しくしているそうてすよ。 人それぞれに個性がありますから 保育士でなくてもきっと自分にとって 「これだ!」と思う仕事に巡り合うはずです。

回答をもっと見る

行事・出し物

クリスマスのプレゼントはどんなものをあげていますか? 私が以前働いていた園では、カルタや∞合わせカードなどをあげていました。

行事保育士

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22024/12/13

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

サンタの靴にお菓子を詰めて渡していました。お菓子はアレルギーもあるので、注意書きも忘れずにいれていました。 お菓子以外の物も嬉しいですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士さんで椎間板ヘルニアになってもお仕事されてる方いますか?どのようにカバーしながらお仕事されてますか?

幼児パート保育士

パピコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 事業所内保育

62024/12/08

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

慢性腰痛です。 とにかく 心的ストレスをためない、筋力をつけるようにする、体重を増やさないように…太らないように…気をつけてます。 あと 身体を冷やさないようにふくらはぎをあたためるようにしてます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動をする際に皆さんはどんなことを聞きますか?保育内容?給料面?絶対にこれは聞いておいたほうがいいことってありますか?🤔

給料転職保育内容

パピコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 事業所内保育

22024/12/14

k

保育士, その他の職種, 学童保育, 事業所内保育

保育内容や職員間の関係性とかですかね。 気をつけている点とか。 見学から始めてその時点で気になったことを聞いたりする感じですかね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園では、子どもたちに年賀状を送りますか? うちの園では一人ひとりにコメントも書いていましたが、意外と大変で…。また、喪中の家庭にはどのような対応をしていますか?

年賀状幼稚園教諭保育士

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

42024/12/12

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

私の園も同じ様にしています。ほんと大変ですよね。。。年賀状がいらない家庭には伝えてきてもらうようにしています。

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会でトイストーリーした方、台本や流れを教えていただきたいです!!!よろしくお願いします🙇

キャラクター発表会5歳児

🐰

保育士, 保育園, 認可保育園

22024/10/06

ゆう

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス

毎日お仕事おつかれさまです。 トイストーリーの劇とても楽しそうですね。トイストーリーをした事はありませんが、私だったら、トイストーリー1の話をベ-スに考えると思います。おもちゃの国で遊んでるウッディ達。その遊びの中で、こどもたちの得意な遊びの紹介。歌とか縄跳びとかコマ回しとか、たまに天の声(先生、人間役)が聞こえたら、だるまさんが転んだ的に動きをとめる。 最後は意地悪な人間をやっつけるか、人間の世界を飛び出しておもちゃの王国を作る冒険の旅にでるか、どちらかで締めくくり感じに仕上げるかなぁと思います。 参考になれば。 どんな風になるか私も楽しみです。^_^

回答をもっと見る

保育・お仕事

103万の壁がなくなった場合、主婦パートの先生は時間を増やしますか? 一人ひとりの時間数を増やすと雇用人数が要らなくなるし、人数が減ると、急なお休みなどの時に不足がでそうだなぁーと思っています。

パート幼稚園教諭保育士

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22024/12/12

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度をしています。 短時間臨職の先生(主婦)が10月から時間数を増やしてます。助かってます。 園などによると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

ピアノを弾く機会がめっきり減ったように感じる保育士です♡ 幼稚園教諭をしていた時はピアノスキルは必須でしたが最近はずいぶん緩やかになったように感じます♪ 皆さんは勤務中どのくらいピアノを弾いていますか?🎹またピアノスキルは求められますか?

ピアノ幼稚園教諭保育士

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

82024/12/12

おー先生

保育士, 認可保育園

受け持つ年齢、園によっても変わってくると思いますが、小規模にいた頃は、毎朝、朝の会で毎月の歌を歌ったあと、リトミックもしていて、それを職員全員(正規もパートも)で毎日順番にしていました。私はピアノが好きで苦にならなくむしろ進んでやりたい方でしたが、苦手な先生はほんとにこの時間が苦痛だったようです。今は、苦手ならしなくていい、得意な先生が弾けばいいという園もありますよね♬ 今いる園では、小さいクラスはお部屋にキーボードがあるくらいで、そんなにガッツリ弾く機会もないです。 それこそ、若い頃は、弾ける前提が当たり前だったから、普通に難度の高い伴奏を求められたり、卒園式でバリバリ弾いたりしてて、私は楽しかったですが苦手な先生は練習頑張っていました。でも昔なので、やっぱりみなさん弾けることが前提だから、今みたいに片手だけで…とか、とまってしまう、リズムもなにもない…子どもがピアノに合わせて歌ってる…なんてことはなかったですがね。 あくまで私の経験談です🙂

回答をもっと見る

71

話題のお悩み相談

保育・お仕事

みなさんの園ではどのようなぬりえを使っていますか? そもそも、ぬりえという活動、遊びは行っていますか? 市販のぬりえをコピーして使うのは、厳密に言えば著作権などの問題があると思うのですが、 市販のぬりえをコピーして使っている園もありますか? 市販のぬりえを使っていない場合は、どのようなぬりえや代替教材を使っているか、具体的なサイトなどもあれば教えていただきたいです。 質問が多くなってしまいましたが、今勤務している園での提供方法に悩んでおり、さまざまなご意見いただけると嬉しいです。

保育内容遊び

りあんみく

保育士, 認可保育園, 児童施設

52025/10/09

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

著作権法第35条で定められていますが、園での活動で使う分には、コピーしたぬり絵を使っても問題ありません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園で仮装して近所を回るイベントがあります。雨の日は園内で何かしたいのですが、園内を回るとなると、人数に対してせまく、子どもたちの特徴的に難しい部分があります。今の所、モンスター列車しゅーしゅーという本を読んで、歌に合わせてその場でモンスター列車(歌遊び的なもの)をやって簡単に終わらせようかと思っています。最後に空き箱などでモンスター列車を作り、そこにお菓子を入れて子ども達に届けて終わろうかなぁと思っていますが、他に、ハロウィンぽいゲームや遊びで極力準備が少ない楽しいアイデアがあれば、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

保育士

うか

保育士, 認可保育園

12025/10/09

まゆ0902

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

キャンディーをかぼちゃの口に入れるゲームを準備したことあります! ・丸めたティッシュをフライングタイガーなどで売っているハロウィン柄のペーパーナプキンで包んで両端をリボンで結ぶ ・ダンボール箱に画用紙で作ったジャックオーランタンを口が開くように貼り付ける キャンディーは事前に子どもたちと一緒に作って準備を減らしました笑準備も簡単で子どもたちも楽しそうにキャンディーを投げ入れてました☺︎

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士として働いているみなさんのやりがいを教えてくださいっ! 大変なこともあると思いますが、やりがいがあるから続けている方も多いのではと思います! ほっこりした話を聞きたいです☺️

遊び担任保育士

さー

保育士, 認可保育園

22025/10/09

はんもっく

保育士, 託児所

普段乳児さんをお預かりすることが多いのですが、保護者さんの中には日中子ども以外と話をしていないと孤立感を抱いている方が結構いらっしゃいます。 私たち保育士と子育て以外の何気ない会話をするだけで、なんだか救われた気がしたと言っていただくことがあります。 保護者支援の重要性と仕事のやりがいを感じます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

20代まで続けたい30代まで続けたい40代まで続けたい50代まで続けたい60代まで続けたい動けなくなるまで続けたいライフスタイルに合わせてかな…その他(コメントで教えて下さい)

146票・2025/10/17

食べる、寝るなど生活を整える仕事のことは園において帰る深呼吸をする先輩に言われたことなどを思い出すリフレッシュを大事にするその他(コメントで教えて下さい)

173票・2025/10/16

産休まで産休1か月ほど前妊娠中期から休んでいた妊娠初期から休んでいた妊娠と同時に退職妊娠経験はないその他(コメントで教えて下さい)

210票・2025/10/15

無理のない内容に考え直す短時間で集中して練習をする褒め方を工夫する見通しが持てるように表示するその他(コメントで教えてください)

204票・2025/10/14