正社員」のお悩み相談(88ページ目)

「正社員」で新着のお悩み相談

2611-2640/2669件
雑談・つぶやき

昼で仕事が終わりました。 正規は遅番で来て、バタバタが終わってからきたけど、「ありがとう」も「ごめんね」もなくて、「報告あるでしょ?」といらっとしたようす。 私が報告しようとするとだから?と言われ、もう何も言いたくない。 半分外に出ることすら教えてもらえず、なんかいなくてもいいのかなと思った。 私が聞いてないことも私のせいにされ、なんかもう 疲れた。勝手に勘違いしたのになんで怒られなきゃならないの? 朝の段取りが悪かった私のせいか。 そんなに私が嫌なら無視してもらっていいです。 もう退職しますって園長に話すだけだから。 明日は思いきって休もうかな。

退職園長先生正社員

マメ

保育士, 公立保育園

22020/04/23

四葉

保育士, 保育園

辞めるっと決めると心は、スッキリしますよね

回答をもっと見る

感染症対策

先週妊娠が発覚しました。コロナの影響で登園する子供が少なく、順番で有給を取っている状況です。 妊婦へのコロナの影響は非妊婦と変わらないとの記事も目にしますが、このまま働いていていいのか不安です。1ヶ月くらい欠勤しようか悩んでいます。皆様の中や周りに妊婦で働いている保育士さんいませんか?どんなお話でもいいのでお聞かせいただきたいです。よろしくお願いします。

コロナ正社員

yk

保育士, 認可外保育園

72020/04/19

サイガ

保育士, 保育園

おめでとうございます。今の時期でもとてもうれしいことです。それぞれの保育園によりますが、妊婦を大事にしてくれるところもあります。つわり等で出勤が辛くなってから伝えてもいいですが、保育園は一つではないので、自分を一番に考えてください。

回答をもっと見る

保育・お仕事

在宅勤務、皆さん一日をどう過ごされていますか?

コロナ正社員保育士

たまぼご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

72020/04/20

紅緒

保育士, 保育園

私は玩具作りをしてます。後は、保育感の振り返りや担当制保育の本を読んでいます

回答をもっと見る

保育・お仕事

土日に仕事している保育士さんや幼稚園教諭の人っているの?

正社員幼稚園教諭保育士

たまご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

32020/04/18

みりにゃ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

わたしの園は月〜金と土曜日半日出勤です。 日曜日も持ち帰りの仕事やったり、個人的に勉強したりとなにかしら仕事してますね、、 土日くらいゆっくり休みたいです。

回答をもっと見る

施設・環境

保育士試験やっと受かり、やっと保育士になれると思い勤めました。勤めた園は、株式ではじめて保育園を作ってオープニングでした。しかし未経験しかおらず、園長も資格は試験で取ったが未経験。保育で絶対やってはダメな事も多く、いつ子供が死ぬか分からないような状況で怖かったです。そのうち園長も音信不通になり、本社の連絡先はなく、怖くなって急いで転職先を探しました。一つ目がそんな状況なので慎重に何個も園を見学しました。でも株式は怖くて社会福祉法人の認可に決めました。今月から働き出しましたが、入ったら話が違い、サービス残業は月3桁行く勢いで、平日は休みなし、土曜出勤の代休もあるはずがほぼないようで、有給は使用不可。よく聞く話ではあったが、これだけ働き方改革などと世間が言っていて、まだこんな園が本当にあるのかと驚きました。給料や休みなどはしっかりしていると保育は酷くて、保育はしっかりしているが、給料や休みなど勤務形態が酷い。続けてこういう保育園にあたり、働きやすく学べる園はあるのかと、保育業界に希望があまりもてないのですが、実際働きやすくやりがいのある園はあるでしょうか?ここの園は良かったなどあれば教えてください。東京都在住です。

保育士試験私立給料

ぴっぴ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育

122020/04/11

ユキ

保育士, 認可保育園

難のある園に続けて当たってしまったのは、辛い出来事でしたね。 詳細なことはプライバシーもありますので控えますが、私も東京で家賃補助がでる地域にいます。 社会福祉法人で、給与は平均的だと思いますが、残業は行事前や会議前などのみで、毎日ではありません。 有休も比較的取りやすいです。 なので、実際にそういった働ける園も存在します。 また、友人は株式の園に転職しましたが、そこは残業代もでるし休みもきっちりとれると言っていました。 なので一概に株式や社福という部分だけでの判断は難しいのかなと思います。 園を選ぶとき、調べるときにおすすめしたいのは、第三者評価を確認することです。 そこから赤裸々な園の事情が見られます。 ぜひぴっぴさんが働きやすい園に出会えることを願っています。

回答をもっと見る

お金・給料

ボーナスなしですって方、どれくらいおられますか?

正社員

Imq

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可外保育園

32020/04/02

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

ボーナス、無いところもあるのですね。 私のところはあるにはあるのですが、1ヶ月分の給料の半分に満たないです。 保育にはあまり明確な基準がないので、難しいのかもしれませんね。

回答をもっと見る

感染症対策

現在コロナ対策で休業要請がでていますが、みなさんは出勤されいますか?わたしが勤めている園は自粛をお願いしたので全体で10人程度の登園になっています。(医療従事者のお子様が登園しています。)しかし、わたしたちは出勤しています。子どもに対して倍の大人がいる状態です。交代で勤務するなどをしたいのですが、株式会社の保育園につめていますが本社には休みたければ有休を使えと言われます。みなさまはどのような勤務体制になっているのか教えてください。

登園コロナ正社員

のあ

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

32020/04/13

ほほほ

保育士, 保育園, 認証・認定保育園

明日から月3回の出勤で 4人ほどでのグループで交代で 勤務します。それ以外は在宅勤務と言う形で書類をやったり、課題を貰ったので 課題をこなしていく感じです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

うちのクラスだけ職員足りてない上に、一緒に組んでるのがパートの先生だから他のクラスは手分けしてる書類とかなにもかも全てを私1人でこなし、土曜日出勤しても平日に休みなんかもらえず、早番をしたら普通に2時間は残業。そして、コロナの中、断トツで登園率がいいのもうちのクラス…ただひとつ救いなのが、周りの先生たちが気にかけてくれてること。人間関係って本当に大事だなと痛感しました。

正社員保育士

はりー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22020/04/15

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

クラス担任が足りない、土曜出勤の休みが無いのはツラいですよね。 りいさんのキツい気持ちはよくわかります。でも 正規と非正規の組み合わせの場合 仕方ないことです。どうしても無理であれば、個人カリ、日誌だけでなく月カリも交代で書いてもらえば良いと思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年度、3歳児担任をさせて頂くことになり、さらに新採研を受けさせていただくことになりました🙇‍♂️ 元々保育園だったので、新採研とは無縁な自分です。 毎月、研修担当の先生が訪問をして保育を見るようなのですが、どのような活動をすれば良いのでしょうか??新採研を受けた先生がいらっしゃったら、『こんなことをしたよ』とかアドバイスを頂けたら嬉しいです🙇‍♂️ よろしくお願いします!!

公立正社員

うたせ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

22020/03/25

Yuri02

幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 託児所

保育お疲れ様です! 私自身も3歳児担任の時に新採研修を受けた事があります。少しでも参考になればと思いコメントさせて頂きました。 色んな園の先生方や園長先生方もクラスの後ろにズラリと立っている様子は普段の保育参観より心臓がバクバクでした! 内容は『七夕制作』でした。 大切にした事は『1人1人作った作品を、合体させて一つの作品として作り上げる楽しさを知るです。 作品は、星を作り、それをまた一つの大きな星にするです。 ハサミで切った後、クレヨンや、折り紙のちぎり張りを選び、色も指定しなくその子たち自身の好きな色にしました。 完成した色と使った素材をなんでこれにしたのかを1人1人『この色にしたのはなんでかな?』と質問をして『黄色!暗い空でも光ってわかるように!』『ピンク!可愛いから』みたいに発表しました! 上手くいきますように、応援しています!頑張って下さい‼︎

回答をもっと見る

愚痴

園長の対応に、どうして?って思います。意見ばかり言う人、強い人の意見はすぐに聞く。たまに、意見を言っただけで嫌な顔され聞いてもくれない。私が1番古いんだけど…なんで、次々入った職員の話だけ聞く? たまに、意見すれば先生は意見言い過ぎです。あなたが、1番意見言うんですよ。と、指をさされて言われる。正直はぁ?ってなります。聞いてもくれない、話しかけただけで嫌な顔をする。園長、主任とも現場を見てもくれない。リーダーがいるが、リーダーも自分を1番に考えてまわりが見れてない。本当に毎日が地獄

正社員

ポテト

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22020/04/04

くに

保育士, 調理師, その他の職種, 保育園, プリスクール・幼児教室, その他の職場

同じような環境ですので、強く共感します。 必要な意見は正当に評価するスキルがどの業界でも上司に必要とされるのですが、この業界は少しズレを感じます。 ただ、園長や主任にならなければ見えない所もあると思いますので、もし心にゆとりができたら、その方々の意見を聞いてみても良いかもしれませんよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

1人の先生を悪く言ったり陰口していたりが目立って、間に挟まれることが多くストレスがたまります。人の事とやかく言う前に自分の仕事終わらせてよ!って思ってしまうのですが、みなさんは人間関係良好ですか?

後輩トラブルストレス

まなみ

幼稚園教諭, 幼稚園

22020/04/13

haruki1123fg

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認証・認定保育園

以前勤めていた保育園では、現場の職員の仲は良好でしたが、園長や理事長に対しての不信感が強く(言ってる事がすぐ変わる、否定ばかりされてアドバイス等はない、職員の質が悪いとか目の前で言われるなどな事があり)多くの職員が嫌っていました。しかし、その分現場の職員同士が結託し合うという意味では良かったのか悪かったのか…なんとも言えません。女性の多い職場ですから、やはり人間関係の問題は多いですよね。時には耳を傾けたりかわしたりしながら、無理なさらず過ごしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴

休園中の園で働いています。 新卒の私は8時間(土日は休み)毎日勤務になりました。他の地区の先生たちは、フルで働いてるから頑張らないとという思いはあるものの。 先輩たちは、週に1~2回公立園に交代で、行ったり。してるけどほぼ自宅待機。なんだかなぁ。と園長は会社に言ったけど、頑なに折れなかった。って。 う))ん複雑。 なんにも言えんけど8時間勤務じゃなくても良くないですか? まぁ、、何とかやっていこうと思いますが。 うううぅん。

新卒コロナ正社員

kume

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

22020/04/13

あーるぐれい

保育士, 保育園, 認可保育園

今の時代、保育者の離職が多いのに結局そういう対応を若い子にするから尚のこと離職が増えるのにって感じですね😞 無理なさらずに、頑張ってくださいね😢🤲

回答をもっと見る

保育・お仕事

無愛想な保護者のための、良い接し方を教えてください。 いくら無愛想でも、笑顔で関われるようにしていますが、子どもの様子を伝えたくても反応が怖くて近寄れなかったりします。

保護者正社員幼稚園教諭

りんご

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 学童保育

92020/04/12

マメ

保育士, 公立保育園

わかります。見た目というか雰囲気で話しかけづらい方はいますよね。 私は基本的に笑顔で関わり、なるべく丁寧に受け答えしてます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

公立園に勤めてます。異動が正規と同等にあり、何年かに一回は異動します。私はだいたい大きい園と小さい園の二つをいったり来たり。でも私は小さい園が好きです。今は大きい園にいます。小さい園に戻りたいので 辞めて、再登録して、元の園に戻ってもいいですか? 異動願いを出しても多分戻してもらえないし、一年頑張って耐えられる自信がありません。

公立正社員

マメ

保育士, 公立保育園

42020/04/07

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立園勤務です。 私も 非正規です。気持ち よくわかりますが…ワガママだと思います。 辞めて 再登録すれば前園に戻れる保証はあるのですか?(園長と仲が良い、よく思われている)たとえ、戻れたとしても本庁への印象が悪くなるだけでご自分にとってマイナスになるだけですよ? 大きい園の何が嫌で 何に耐えれないのか わかりませんが…大きい園で働くことでプラスになること とても多いと私は感じています。 苦手だから やめるではなく、苦手でも挑戦することで見えてきたり、自分にとってプラスになることもあると思うのですが…

回答をもっと見る

愚痴

今年の春に定年で退職された元園長(私も知ってる人) が再任用になり、一保育士として一緒に働くことになりました。自分より半分くらいの人と同じ気になって仲良くしようと頑張ってますが、正規の先生より先に色々やろうとして、止められ、でも仕切りたいで回りは少し迷惑。 はっきり言って、私もかなり仕事がしづらいです。 クラスのNo.2だからと気を使うわりには人の意見を聞かない。人がいないから助けてと言われたのかもしれないけと、なんだかなあ。

退職正社員

マメ

保育士, 公立保育園

42020/04/03

yunhana

幼稚園教諭, 幼稚園

わかります!! 人手不足でベテランさんがサポートにはいられると、やり辛いですよね。 やり辛いことを分かりながら謙虚にサポートしてくださる方は凄い有難いです!!いつか自分もそうありたいです。

回答をもっと見る

施設・環境

フルタイムではないパートで働いています。 昨年度途中から働いていますがパート職員だけで担任を持っている状況で疑問を持っていました。 パートも責任を持ってやりますが、主として責任を取る正規がクラス担任分いないってどうゆうこと!?と思っているのですがそのような園は普通にあるものなのでしょうか?

年度途中パート正社員

ちょこ

保育士, 保育園, 認可保育園

32020/04/11

まなみ

幼稚園教諭, 幼稚園

私の園でも一人妊娠して退職した職員がいたため急遽パートの方が二学期から年長の担任をしていました。ですが、やはり家庭があるためパートの先生の負担はかなり大き買ったのではないかと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年から1歳児担任になります! なにか、用意するものはありますか?

正社員1歳児

きい

保育士, 保育園

22020/03/17

あい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

ペープサートやスケッチブックシアターなどのネタをたくさんつくっておくといいですよー!

回答をもっと見る

愚痴

今の職場では1年目の正規ですが、10年以上違う職場で正規としての経験ありの者です。園によってやり方は違うのに、早番も遅番も何から何まで教えてもらえない。教えてくださいと伝えたら、そんなことも分からないのと言われました。クラスも一緒に組んでいるパートさんが役割分担してくれなくて文句だけを言う始末...一人で2歳児24人見れるわけないじゃん。なんでできないのばっかり言うなら手伝ってよと思ってしまいます。心が折れそう。寝れない。

新卒2歳児正社員

にこちゃん

保育士, 公立保育園

22020/04/08

眠り姫

保育士, 認可保育園

にこちゃんさん。 毎日お疲れ様です。辛かったですね。文句を言うひまがあるならパッと教えてよ。と叫びたくなりますよね。 自園のやりかたがあるんだから勝手に動いてはいけないし、わからないから聞いてるのにね… 相手の立場になって考えられない人は無知です。愚か者です。 なので、嫌な言葉を言われたらオウム返ししてみてください。 良い言葉なら相手は聞いてくれていたんだな。嬉しいな。と思います。 反面、嫌な言葉だったら一回ググッとくるはず。 相手の同じ立場(土俵)に上がらない事ですよ。 だってにこちゃんさんにしか出来ない保育が必ずあるから!

回答をもっと見る

愚痴

まだ二日目。されど二日目。 自分がなにしたらよいかわかりません。 辛いー。だから仕事を分担したい。 正規の先生はなんでも自分でしたいタイプ。確かに絵本 読んでる時に立ったり座ったりはダメなのはわかってます。でも、動かないでは言い過ぎ。だったらもっと子供の気を引くような声がけをしてください。 指示の出し方が下手すぎる。

絵本正社員

マメ

保育士, 公立保育園

92020/04/07

しー

保育士, 保育園, 認証・認定保育園

疲れますね。笑笑

回答をもっと見る

愚痴

2歳児を見てるんですが、 ・自由遊びおもちゃが15分ごとに変わる ・食事の前に手を洗わない(園で買ってる消毒を振りかける) ・配膳の職員エプロン三角巾マスク着用しない ・食べないからと最初から無くす ・始めから汁物やお茶にご飯を混ぜる ・うんち変える時に手袋しない(包んだりせずそのままゴミ箱に捨てる) ・アレルギーの子いるのに掃除が雑(ご飯やお菓子が平気で落ちてる) などの保育をしている園で出勤し始めて4日目ですが心が折れました。 辞めたい

乳児2歳児正社員

にゃー

保育士, 保育園, 認可保育園

62020/04/06

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

ひぇ〰️(汗)すごいですね…自分の子どもが通うとしたらイヤだなぁ…。このまま変わらないのであれば、辞めるという選択肢は正しいのだと思います…

回答をもっと見る

職場・人間関係

今年の4月から転職して保育園に務めてるのですが、今までの保育とあまりにも違いすぎて続けていける自信が無くなりました。 主体的活動といいながらも15分ぐらいでおもちゃを変えていくので子どもが遊び込む前に次の活動だったりおもちゃに変わっていきます。 給食も始めから食べないからと言って全部混ぜたり… 1日10時間から11時間働いて休憩45分… 書類は10時間勤務したあとにやるって感じでした 働き始めてまだ2日ですが不安しかないです。

遊び正社員

にゃー

保育士, 保育園, 認可保育園

32020/04/03

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

わぉ!!ブラックですね…。少しずつにゃーさんのカラーを出していけるといいですよね!勤務時間も長過ぎ…体を壊さないでくださいね…。同じ仕事をしている仲間として心配になります(涙)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日はちょっと仕事らしいことができて、少しだけ充実してました。 でも一つ疑問が異動してきた私が複数の担任のなかで正規の次に名前が必ず載っていて、年齢は上かもしれないけど、前からいる方を上にしてもらってかまわないんですが。そして、お伺いをたてられる。大丈夫。私を気にせず、すすめてください。

正社員

マメ

保育士, 公立保育園

32020/04/02

ももこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育

お仕事お疲れ様です。 マメさんのお仕事ぶりが異動前の園から良い報告として異動先に届いていたなどではないでしょうか。

回答をもっと見る

キャリア・転職

1歳21人を正規、非常勤、パート、無資格の8人でみます。職員の半分がパートさんです。夕方には職員が5人になります。どうやってクラスを回すんだ。 マンモス園だからどんどん来たくない人がたくさんいるんだなぁと思います。 パートさんがなんでもしてくれるから私のする仕事がない!

正社員

マメ

保育士, 公立保育園

22020/04/02

ぱんだ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 託児所

やっぱり、どの園もパートさんが多いんですね、、、 正規の立ち位置難しくて困ります。 しかも、パートさんって年上の方が多いですしね。

回答をもっと見る

愚痴

パートとして午後保育の補助をしています。 正規の先生に『パートさんは掃除をしていればいい』に近いことを言われ… 前から他の先生たちもパート=掃除をしてくれる人の雰囲気はありましたが。。。 直接言われるとイラっとしました!! 扶養の関係で月に何日かお休みをいただかなければいけなく、正規の先生たちと研修や休みが重ならないよう主任に休み可能日を聞き返答待ちだったため、4月シフトを貼り出され、どの日が休めるかな?と眺めていたら『休みを選べていいですね。わたしは選べない。』とも言われました。 午後保育に入ることを嫌がる先生が多いため、用事がない月は午後保育に支障が出ない日を選んで休みを取っているのに…そんなことまで考えずに休みを取ってもいいんですかね? そして、新年度の午後保育の流れ(何時に遅番の先生が保育に戻るなど)も何も聞いていないため、かなり不安です。 パートでも主になることがあると言われ、引き継ぎも完成したら渡すと言われているけど、まだもらえていません。 どこの園もパートで働くとこんな感じなんですかね?

正社員

ピーチ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

62020/03/28

こったん*.+

保育士, 認可保育園

うちの園は掃除のほうが楽なので 掃除がいいという人もいます 子どもと関わっているより責任も重くないので... それぞれ事情があっての働き方なので、 嫌みを言う人は心がせまく、残念です 直接言わなくても、考えて休みをとっていることに感謝している人はいると思うので、 可能な限りは協力をこれからも続ければいいと思います 流れや引き継ぎを伝えられるほど、まだ色々決まっていないのかもしれないです 新年度前は慌ただしいです💦 パートさんがいるから保育がまわることを忘れてはいけないですね‼

回答をもっと見る

愚痴

明日から正規で働くのにシフト表を貰えず、しかも言われた言葉が「あなたの分作っとくね」でした。 明日の出勤時間は教えて貰いましたが行くきが失くなりました

シフト正社員

m

保育士, 保育園, 認可保育園

12020/03/31

枝豆

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

わかりますわかります!なんか雑に扱われているようで悲しくなりますよね💦 早く職場になれるといいですね!!明日から頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日から転勤してきた先生の中に知ってる先生が!10年以上ぶりの再会。まだ ちゃんと話せていませんが…なんだか嬉しいです。 新年度からフリーに戻るのでその先生のクラスにも入るかも… フリーが5月 産休に入る正規、非常勤(会計年度)の私を含む3人。実働 3人だけで4/5月を乗り切れるのか今から不安すぎる。(フリーの欠が2人もいる)

正社員

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

12020/03/30

ゆるちゃん

保育士, その他の職種, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, その他の職場

知っている先生がいるととても嬉しいですよね。その先生もきっとさるみさんと お会いして心強いと思いますよ。 しかもフリーなら関わる機会も多そうだし。ゆっくりお話し出来るといいですね。4,5月、恐怖ですよね…今から体力気力を十分に養って頑張ってください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

職場でも結婚指輪は付けていますか? 石があるタイプなのですが、石がとれたりなくしてしまったりしそうで怖いです。 皆さんはどうしていますか?

正社員

三葉

保育士, 保育園

22020/03/30

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

つけてないです。研修のときにつけるくらいで、保育の現場ではつけません。私も石のあるタイプで、とれたり、傷つくのが嫌なので(^^;

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園での服装は、どんなコーディネートでしょうか? ニットは来ていかない方がよいのでしょうか。 アドバイスをお願い致します!

正社員

三葉

保育士, 保育園

82020/03/29

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

私の園はエプロン着用・スウェットNGくらいで特に指定はありません。 Tシャツ・トレーナー・パーカー、ニットやセーターも着ます。ニットなどは汚れても良いものを着てます💦 パンツはチノパンやスキニーなどが多いです。私はジャージは運動会の時しか履かないです。 夏はTシャツにクロップドパンツ、冬はタートルネックに冬用のあったかパンツが多いですかね。 園によっては指定のもの、ジャージ、エプロンなしなど様々ですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日 園で1人 1枚 布マスクが配布されました。 週30時間勤務非常勤と臨職は週4日…正規、フルタイム臨職は週5日…出勤なのに 1枚じゃ足りない💦

正社員

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

22020/03/27

ほほほ

保育士, 保育園, 認証・認定保育園

配布されるだけ 有難いですよ!

回答をもっと見る

愚痴

愚痴を言わせてください…。 家庭の事情や、自分の治療のため正規から契約になりました。 来年度はフリーです。なのに、本当は正規の担任がするはずの、新しく入ってくる家庭への面談を担当するよう言われ… コロナの影響で、園長が説明していた保育園の話もしないといけなくて、一家庭一時間程かかります。 きちんと次年度の担任に引き続きをしていたのですが、その担任がミスをしてしまい結果私が怒られてしまいました… かなりストレスがかかるし、何故私が面談しなくてはいけないのか分からなくて悲しくなりました。 今日もお願いね、と言われたのですが、何時に来るのか…資料ももらっていません。 自信もなくなり、面談するのが怖いです。 素直にこの気持ちを話して良いものでしょうか…

正社員

きりん

保育士, 保育園

22020/03/28

ゆるちゃん

保育士, その他の職種, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, その他の職場

お疲れ様です。事情がおありで正規 から契約になられたのに、 今までと変わらない仕事をこなさないと いけないのはしんどいですね。 フリーの先生は大変だと思います。 都合良く使われやすいので…。 あまり辛いようならお気持ちをお話しされてもいいかと思いますよ。

回答をもっと見る

88

話題のお悩み相談

お金・給料

初めまして。保育所型認定こども園に勤務し、未満児の担任をしております。 私の園では、給食は子どもたちに食べさせながら一緒に食事をし、休憩時間は午睡時間ですが子どもたちの午睡番をしながら連絡ノートの記入や日誌の記入、書類の作成をしています。 未満児になるとどうしても途中で覚醒してしまう子がいるので、日誌が途中だったり、書類の作成ができなかったりしています。 勤務時間終了後に書類の作成や日誌の続きの記入をしていますが、その時間は残業代が出ず、実質サービス残業をしていることになります。 行事前はかなり忙しく、1日に2〜5時間ほど残業し、それが3週間ほど続いておりました。 そこで、みなさんの園はどこまで残業代が出されますか?また、休憩時間や書類制作時間は十分に設けられていますか? 今まで自分の園が当たり前の世界だと思っていましたが、同じく保育所型認定こども園で働いている友人から、「書類の作成等で残業する場合は園長に伝達し、許可を得てなければ残業できない/基本的に残業はせずに勤務時間内で終わらせられるような仕組みになっている」、という話を聞き驚きました。

連絡帳残業休憩

ch

保育士, 認可保育園

22025/09/10

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

実習先の、認可保育園がそれでした🙄!休憩時間に、実習生にもお仕事♥って、消しゴムはんこの年賀状やらされました〜😂!おいおい、って感じ笑 施設実習のデイサービスでは 1時間休憩、しかもお昼寝していいよと布団出してくれたり、 日誌今書いていいよ!と最後の1時間に時間くれて、今書いちゃうね!と書いてくれたり‥。 なので、デイサービスに入社しました笑 企業園にも勤めたことありますが、企業の会社員的な感じだったので、絶対残業させない、園長が現場入ってくれて、担任は、抜けて書類仕事してました😊!

回答をもっと見る

保育・お仕事

わたしはキリスト教の幼稚園で働いています。今の職場に勤める前は宗教がない園でしたので、以前と今の職場環境にギャップを感じています。私の園ではキリスト神様以外の目に見えないもの(おばけ、魔法など)や、神様以外にお願いごとをする(七夕やてるてる坊主など)ことはNGとなっており、季節の製作も限られてしまいます。キリスト教に勤めていらっしゃる先生方、ほかの園でも同じような感じですか??

宗教制作

sayamama1

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

32025/09/10

ぽんた

保育士, 保育園

キリスト教の幼稚園を卒園し、キリスト教の幼稚園で働いていました。 七夕も、てるてる坊主も、普通に作っていましたよ。 キリスト教の考え方を押し付けるようなことはなく、日曜日の礼拝も自由参加でした。

回答をもっと見る

手遊び

2歳児でも理解して楽しめる手遊び何かありますか? 最近やった、トーマスの手遊び歌( 1と1で線路を作って〜)と、大丈夫?ズコッ!の手遊びはややウケな感じで低月齢には理解しにくいようでした。高月齢の子は楽しんでました。

キャラクター手遊びピアノ

れい

保育士, 認可保育園

22025/09/10

nohina

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

グーチョキパーでなに作ろうと、いっぽんばしこちょこちょの手遊びはしていました!! グーチョキパーは色んな言葉や物を覚えるきっかけにもなります。 いっぽんばしこちょこちょは抑揚をつけて大きめに身振り手振りしてさいごにこちょこちょを子どもたちにする事でスキンシップもとれてみんなが笑うと伝染して楽しい気持ちにもなるのでオススメです!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

平日土日祝がいいどちらでも~その他(コメントで教えて下さい)

117票・2025/09/18

大幅に間違った経験ありちょっとしたミスはありないシフトはないその他(コメントで教えてください)

184票・2025/09/17

いてほしい!いたらいいな~いなくてもいいかな…🤔よくわからないその他(コメントで教えてください)

197票・2025/09/16

見合っていると思う普通かな~働きに対して少し低い低すぎるその他(コメントで教えてください)

214票・2025/09/15