保育園での働き方について質問です。正社員1名、他は全員パートで、1日に...

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園

保育園での働き方について質問です。 正社員1名、他は全員パートで、1日に三時間〜、週に一回〜3回勤務、派遣保育士と主婦が半分づつの人数。毎月の事に、園児と社員が人退園して、人の入れ替わりが激しい。 正社員1名が一番年下。 派遣保育士は、キャリア高くて歳上。 パートに協力依頼しても、正社員がしなさいとパートに言われて、全く手伝ってくれない。パートは、正社員がお金出さないかなら手伝わないという。 園長の指示でなく、歳上のパートの指示に従えと言うパート保育士。上司の指示に従って保育しようとしている正社員に対して、なめとるんか?とか、正社員だからって権利を振る舞うなとか、金出せと言うパート保育士をどう思いますか? パートは、掃除さえ、全くしません。 正社員一人では、業務膨大過ぎて、体もメンタルもボロボロです。それを見て、上司やパートは正社員を馬鹿笑いしてきます。 園長は、社員の人間関係トラブルを面倒くさいと思って、直ぐ社員を解雇する。園長は、社員の人間関係は人ごとだと捉えて、話し合いさえ全くせずに、一方的に解雇に進める性格。 このような状況の中、自分が正社員だった場合、どのように働きますか? 正社員がパートに協力依頼することは甘えなのでしょうか⁉️

2020/02/21

8件の回答

回答する

人員配置、人間関係かなり厳しい園ですね。 色々な園、園長の方針がありますのでなんとも言えないのですが、、、 わたしでしたら身体を壊す前に自分に合う園を探して退職の方向を考えます! が、今回はどのように働くかとのことですので。。 子どもに罪はないので、日々の保育や子どもとの関わり、保護者対応はしっかり行いつつ、自分じゃなくてもできる仕事は他に任せます。 たしかに正社員は給料がいいからとパートさんもよく言われますが、だったら正社員になったら良い話です。 給与面をみて、納得しパート雇用で働いているのはパートさんなので。 明らかにパートさんの仕事ではなく、正社員がやるべき仕事を任せるのは違うとおもいますが、誰でもできる仕事でしたらパートさんにわたしなら振り分けます!!

2020/02/21

質問主

ご返答頂き、本当にありがとうございます。 まぁさんのご意見に納得でき、賛同しました。 パートさんにもできる仕事を協力依頼しても完全無視されてました。 例えば、使ったおもちゃは片付けて下さいとか、掃除お願いしますとか、食器片付けして下さいとか。 正社員がやるべき仕事を具体的に教えて頂けないでしょうか? ちなみに、この園長は、正社員とパート関係無く、全員で協力して仕事して欲しいと言われてました。私はその指示に従ってパートさんにも仕事協力依頼していましたが、完全無視されてました。そして、最終的には、園長自身の態度と考えが変わり、仕事協力を依頼するのは甘えだ、仕事サボっていると捉えられて一方的に私が解雇されました。 本当に、甘えだったのでしょうか? この現状、園長、パート、私のことをどう思いますか?

2020/02/21

ご意見ありがとうございました。 私が常識ないと言われて、私の判断が間違いなのか、本当に常識外れの判断だったか迷いましたが、私だけでは無いと分かり、まぁさんのご意見を聞けて良かったです。 ありがとうございます。 実際、行事や壁面の内容を正社員一人で全部決まる事は大変でした。 しかし、正社員ならやるしかないと思って一人で決めて準備していたら、一人で決めるなと上司に叱られました。 それで、パートさんに協力依頼したら、正社員一人でやれと言われて板挟み。 最終的に、パートさんが意見出したら、正社員の私が休みの日にイベントすることになり、休みの日に出勤しろ、イベント内容の役割もパートがやりたくないところを正社員がしなさいと強引に強制されました。 その指示に従えないなら、協調性ないから園の秩序を見出したとして解雇に値すると言われ強く訴えられました。 イベントの日も、役割も、話し合いで決める事が通常ではないのでしょうか? どう思いますか? こんな時、どうしますか?

2020/02/22

回答をもっと見る


「正社員」のお悩み相談

職場・人間関係

人事の発表がありました。 来年度どの子を受け持つかも気になりましたが、それ以上にどの先生と一緒に組むのかがとても気になっていました。 幸い、私はたのしくやっていけそうな先生と組めそうですが、皆さんはどうでしたか? 人事発表で前向きに組めない先生とペアになってしまったとき、どう気持ちを立て直すかが課題です。 いい方法はありますかー??

正社員幼稚園教諭担任

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

62025/03/24

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

人間関係重要ですよね。私も苦手だなぁと思う人とペアになった時がありました。余程の理由がない限りクラスの変更は無いので結構落ち込みましたね。同僚や話しやすい上司には相談して、どうにか気持ちを切り替えました。そして苦手な方とは、とにかくコミニケーションをしっかりとる事を意識しました。最初は噛み合わない事もありましたが、徐々に苦手意識も薄まり無事クラス運営ができました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

もう疲れた。時間だけが過ぎていく どうすればいいかわからない。  タイミーで保育体験をしようと思ったが、私なんかが行っていいのだろうか と怖くなり 応募できない。 園見学さえも怖い。 もう働き方がわからない

新年度転職正社員

にっぬ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22025/03/13

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

無理に保育を仕事としなくても少し休憩して別の仕事をしてもいいのではないでしょうか? 少し休んだらまた子どもたちと触れ合いたいと思うかもしれませんし、別の仕事が自分に合ってると知って生涯の仕事にできるかもしれませんし☺︎

回答をもっと見る

保育・お仕事

万年人手不足の認可保育園で1歳児12名の担任をしています。 自治体的には4:1配置の地域ですが、会社的には国基準だと言われました。 正職員1名+パートの私で2人担任なのですが、2月まではかろうじて散歩の際はプラスでフリーの保育者1名がつき、 子ども+子ども+保育者 を6ペア作り、全員歩いて出掛けていました。 3月に入り「2歳児は保育者2名で散歩に出るから」という理由で保育者2名で散歩に出るようになりましたが、子どもが9人以上だと保育者と手を繋がずに歩く子どもだけのペアが出てきてしまい、もちろん前の子にゾロゾロついて歩けるわけもなく、興味の赴くままに列から外れてしまうこともあり、とても危険だと感じています。 それなのに正職員(7年目くらい)が、歩道がない車通りのある道を通ってわざわざ遠い公園に行こうとするので、「危ないからやめよう、せめて車が殆ど通らない近くの川沿いでまずは手を繋がずに歩く練習が必要」とパートの私が止めています。 正職員がどう考えているかは知りませんが、私より保育士歴が長いのに危機管理能力が低すぎて空いた口が塞がりません。何かあってからでは遅いし責任取れないのに…。 とにかく1歳児12名を保育者2名で安全に怪我なくお散歩に連れていくのはかなり無理があると思うのですが、他の園ではどうやってお散歩をしているのか気になり質問させていただきました。 そんな状況なので、4月からはもっと配置に余裕のある園に転職します。。

散歩パート正社員

ぼんば

保育士, 保育園

72025/03/21

あす

看護師, その他の職種, 保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

散歩は、原則、プラス1、 もしくは、0歳児から、一人借りています。手つなぎが難しい園児や、多動の園児もいて、間に入ってくれない園児もいます。園長先生や、主任さんに手を借りたり、フリー、業務の先生に手を借りて、プラス2で18人の散歩に行く時もあります。車の通りの少ない、近い公園で遊びますが、帰りが難しい園児もいます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

保育士7年目になり昨年転職した園で、今年から育成リーダーに任命され、OJT担当になりました。自分もそんな立場になってきたんだな…と、時の流れは残酷であることを感じています笑 でも任されたからにはしっかりと仕事を全うしたいと思っています。 昨年のOJTは計3回行われ、、 ①保育士間の繋がりを深めるために保育とは関係ない議題のグループワーク ②お互いの保育のいいところ、私ならこうするポイントを伝え合うグループワーク ③緊急時の対応を実践的 を行いました。職員会議の延長で行い、全員参加でした。 他の園ではどんなことをOJTとして行なっているのか聞いてみたいです。

園内研究保育士

ふじ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

02025/04/01
保育・お仕事

年上の人とクラスを組むことになりました。年上の人→未満児リーダー、私→クラスリーダーと辞令が出ました。(お互い知ってます) でも実際、保育しているみると、年上の人がクラスリーダーみたいに、進めてしまっています。(昨年まで、私はフリー、年上の人はクラスリーダーでした) 私をクラスリーダーとして認めていないみたいで、どうしたらいいでしょうか。

正社員担任保育士

キンモクセイ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

22025/04/01

めりー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, その他の職場, 小規模認可保育園

人間関係は難しいですよね💦 年上の人に、まだクラスリーダーのやり方が掴めてなくて💦みたいな感じで聞いてみてはいかがでしょう? 認めてくれていないのか、やり方を見せてくれているのかは、直接見ていないのでなんとも言えませんが、同じクラスでやっていくにはやっぱり話し合いが必要かと。 直接話しにくい場合は園長や主任、話しやすい人に相談したほうがいいかと思います! 難しいと思いますが、自分がやりやすく仕事できるように頑張ってください!🙌

回答をもっと見る

保育・お仕事

4年目保育士です。今日から1歳児担任です。 ペアの先生は持ち上がりで二個下の後輩です。 私は本当に気が弱くて周りの顔色ばかり伺う小心者です。 分かってはいたのですが私が近づくと泣いて拒否したり後輩が抱っこするとニコニコになり、通常通り過ごしています。 1歳児だから人見知りするのは仕方ない一日目だからと思うのですが泣き声を聞いたり拒絶されるのを見ると心が痛くなりました。 こんな気にしてこの調子でやっていけるのでしょうか... 4年目とは思えないくらい弱いです あと酷く疲れたのもあって気分が落ちています... しんどいです 励ましの言葉やアドバイスをください...よろしくお願い致します。

新年度担任保育士

Ro

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32025/04/01

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

相性もありますからね☺️ まだ、一日目です☺️ おいしいごはん食べてくださいね☺️♡

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

クラス担任、主担任副担任、複数担任特別支援加配フリー早朝延長担当保育補助用務員、看護師、栄養士、調理員など主任や園長などの管理職その他(コメントで教えて下さい)

170票・2025/04/08

毎日が楽しかった疲れるけれど充実感保育は難しい~成長が感動的だったこれからも保育士を続けたいと思う同僚との人間関係に悩んだその他(コメントで教えて下さい)

195票・2025/04/07

何でも話せる関係性ほとんどはOKなかんじ合わないけど仕事的にはOK仕事だと思ってもキツイ私が園長ですその他(コメントで教えて下さい)

229票・2025/04/06

得意です♡練習すればok🎵苦手です結構、イヤです弾き歌い…長らくしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

234票・2025/04/05
©2022 MEDLEY, INC.