劇遊び」のお悩み相談(2ページ目)

「劇遊び」で新着のお悩み相談

31-60/73件
遊び

来週お遊戯会があります 子どもたちの中で待つことが苦手な子がいます 劇遊び中どうしても待ちの時間があり 騒いでしまいます 待ちの間遊べる持ち運びができる手作りおもちゃはありますか?

劇遊び手作りおもちゃ4歳児

ゆーと

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42022/11/12

つむぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

何もせずに待つこと、子どもたちにとってはなかなか難しいですよね。 ですが、おもちゃを準備してしまうと取り合いになったり、トラブルが起こったりも気になるところですね。 寒くなってきましたし、その待ち時間を利用してマフラー作りなどはどうでしょうか?牛乳パックなどを使って編むための道具は簡単に作ることができます。 一人ひとつずつあれば、それぞれ楽しめるかなと思いました。だれか他に保育士がついている必要があるかなとも思いますが、何かの参考になれば嬉しいです。

回答をもっと見る

行事・出し物

アラジンと魔法のランプの劇をディズニーのをモチーフにしてやったことある方いますか?

劇遊び発表会5歳児

ぴょん

保育士, 保育園

12022/11/17

saku

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

自分のクラスではありませんが、やっていたクラスはありました(^-^) ダンスがメインの劇でセリフもありつつディズニーのアラジンをもとにした物語でした(^-^) そのクラスの保護者への招待状もジーニーで可愛かったですよ♪

回答をもっと見る

行事・出し物

3匹のこぶたのオペレッタCDを探しています 「ぶーぶーうきうき〜ぶーうきうき〜」という歌詞で始まる音源を探していますが、なかなか見つかりません ご存知方いませんか?

音楽会劇遊び発表会

ぽっきー

保育士, 保育園, 認可保育園

42022/11/01

y

幼稚園教諭, 幼稚園

紀伊國屋書店 三光堂商店 等は絵本も充実していますが、保育雑誌も充実しているイメージです。 後はネットとかメルカリですかね😭💦

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会の時期になり動き始めています。。 年長クラスですが、だれもが知ってる!わかりやすい!という題材で、劇遊びをしたいとおもってます! 『ブレーメンの音楽隊』をしようと思っています。 5歳児ならこうしたらいいかも。。。!こんなストーリーもありじゃない??などブレーメンの話の流れではあるけど、中身を変えていこうと思っています。。なにか良いアイディアがあったり、昔話モチーフの劇遊びをしたことある!という方がいたら知恵をお貸しください😭😭😭😭

劇遊び発表会絵本

みみみみみ

保育士, 保育園

22022/10/26

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

放デイ勤務ですがコメント失礼いたします! 前職場で同じような劇をやった時は小学生向けだった事もあり、登場する動物を全てキャラクターものにして演じました! その時はアンパンマンキャラを当てはめましたが、子ども達に人気なキャラを登場させたりすると楽しいと思います✨

回答をもっと見る

行事・出し物

またまた質問です。。 和太鼓の曲も選びかねています、、 ・地元民謡でしようか、・ポップスでしようか。(担任の思い強めで『ひらりと桜』とか。。) やったことある曲教えてください🙇🙇🙇🙇

音楽会劇遊び発表会

みみみみみ

保育士, 保育園

22022/10/07

おはな

幼稚園教諭, 幼稚園

よさこいソーラン ソイヤ を運動会の和太鼓でやった事があります。 盛り上がりました♬ 選曲は悩みますよね💦

回答をもっと見る

行事・出し物

12月に発表会があります。 劇と音楽発表(ハンドベル)で何かいいのあれば教えてください〜!! これやった、他のクラスがやったてよかった!などなど。 ちなみに4歳児です。 運動会がまだなので練習はしないですが自分の中でそろそろ決めて少しずつ形を作っていきたいので… 子どもの興味のある遊びや絵本から〜〜 とかそうゆうのは大丈夫です。

音楽会劇遊び発表会

保育士, 保育園, 認可保育園

72022/09/18

ぬーそう

保育士, 保育園

昨年、ハンドベルできらきら星をやっていました。 ハンドベルの音が、きらきら星に合っていてよかったです! 乳児も聞いていて、なんの曲かわかっていたのも良かったです^_^

回答をもっと見る

保育・お仕事

「なかよしうさぎ ぴょんぴょんぴょんぴょん  風が吹いてもお散歩よ   どっちがどっちが長いか   お耳比べてぴょんぴょんぴょん   お耳比べてぴょんぴょんぴょん」 ↑の歌詞の歌なんですが、何という曲か教えてください! 検索しても、誰が歌っているかやどのCDに入っているかなどの出典が出てこなくて… 表現遊びで使いたいと思っています。

音楽会劇遊び発表会

まめ

幼稚園教諭, 幼稚園

22022/09/18

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

YouTubeの動画で出てきましたが、曲名やらなにやらは分かりません。 題名は「ぴょんぴょんぴょん」となっていました。 2歳さんかな〜発表会みたいでした。

回答をもっと見る

行事・出し物

初めて年長を担任します。 12月にある発表会で劇をすることになっているのですが、いい題材が思いつきません。 皆さんならどんなお話の劇をしますか? 教えてください!! ※ちなみに、浦島太郎、ライオンキング、スイミー、桃太郎がここ数年の劇でした。

劇遊び発表会5歳児

ぽこ

保育士, 保育園

32022/09/17

ママン

幼稚園教諭, 幼稚園

12月もうすぐですね!焦りますね😂! 年長さんでしたことある劇は ブレーメンの音楽隊 エルマーの冒険 西遊記 オズの魔法使い です! メジャーですが😅 良いのが見つかるといいですね✨

回答をもっと見る

行事・出し物

また皆さんのアイデアをお願いします。 公立幼稚園3歳児です。 2月に劇遊びをします。参観で発表もします。 今、題材や内容を考えているのですが、これ!というものがな思いつかなかったり、コロナでふれあい遊び等ができなかったりで悩んでいます。 クラスには待つことが苦手な子がいるので、待ち時間が少ないものにしたいと思っています。発達的にはそこまで低くは無いと思うんですが、初めての劇遊びなので、繰り返しの内容のものにする予定です。 上記から、こんな題材はどう?こんなことしてみたらどう?こんなことしていい感じやったよ! みたいなものがあれば教えて頂きたいです。

劇遊び内容公立

rrrrraiya

幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

22021/01/11
行事・出し物

7月に初めて以上児の誕生会をします。 3から5歳の誕生児も参加する劇のような出し物が主流です。 どんなのがいいか思いつかないのでアドバイスください!

劇遊び誕生会4歳児

とうふ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

62022/06/24

まる

保育士, 認可保育園

短いですが、大きなカブは何歳でも楽しめます!

回答をもっと見る

行事・出し物

年長児の劇あそびでおすすめの話はありますか(^o^) 今までは、ピーターパン・不思議の国のアリス・ジャックと豆の木・かさじぞう・美女と野獣などをしました☆ディズニーが多く題材にしてきましたので、ディズニー以外で教えていただけたら有り難いです。昔話でれあれば、より嬉しいです。

劇遊び5歳児遊び

ちょこちょこ

幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

52022/06/03

ともぴー

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

孫悟空と、オリジナルで海賊のお話を作ってやった事があります♬ 他のクラスでしたが… 十二支のおはなしが、とても楽しくて可愛くて大好きでした😚

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会のタイトルについてです!案をください。 内容は、男の子が、お豆戦隊ビビンビーンを踊って女の子が、エプロンをつけてケチャップチャップという歌を踊ります。それを劇仕立てにしてて、 あるところにお豆を食べられない〇〇くんがいました。誰か助けてといったら、男の子たちがお豆戦隊になって登場。踊って、パワーを〇〇くんにあげる。だけどまだ、食べられない。助けてといったら女の子たちが登場。ダンスを踊ってパワーをあげる。豆とケチャップの力で、美味しいケチャップご飯の完成 〇〇くんは豆も食べられるようになったという話にしているのですが、 これに合うタイトルをください。

劇遊び内容発表会

ほのぼの

保育士, 保育園

32020/11/22

ぷー

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

こんにちは、はじめまして。 全然アイディアでなくて申し訳ないのですが、とっても素敵な内容で想像しただけで可愛さが伝わります~~💓 素敵な発表会になりますように。 本当に案などでなく、申し訳ないです💦

回答をもっと見る

行事・出し物

みなさんの園の発表会衣装は何で作っていますか? 私の園はサテンの布で制作しています。過去何十年もの衣装に加え、新作のものや数が足りない分を毎年作り足しています。 しかし、チュールスカートなどは既製品を購入した方が安いのでは?となり、今年は購入したものも使用するようになりました。 みなさんの園はどのような衣装を使っているのでしょうか。

劇遊び発表会認定こども園

ちゅうりっぷ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

72020/11/15

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

衣装は一人一人寸法を測って作り、最後は子どもたちに渡してます。素材はカラーポリ、カラー不織布を使ってズボンや、スカート、厚紙を使って帽子を作ってカラーポリやカラー不織布で巻いてます。 バルースカートを作ったりかぼちゃパンツを作ったり、オーバーオールにしたり…結構こってます。

回答をもっと見る

遊び

生活発表会の練習をやりたがらない子がいます。 無理にやらせるのは嫌な思い出になってしまうと嫌なので、無理にはやらせてないです。 まだ、生活発表会でやることが決まってない時に子どもたちからごっこ遊びが始まったのですが、その時は楽しんでやっていましたが、生活発表会でやると決めてから何を察知したのか、やりたがらなくなりました。 毎回始める前に誘いますが、やらないと言って他の子がやるのを見てます。 興味がないわけではないと思います。 その子が好きな折り紙やぬりえで生活発表会の登場人物を取り入れてみたりするのですが、どれもダメで…。 家では、やってるみたいなのですが、保育園だと恥ずかしくて出来ないみたいです。 無理にはやらせたくないですが、やってほしいなと思ってます。 みなさんはどのように対応してますか??

ごっこ遊び劇遊び発表会

そら

保育士, 公立保育園

42021/11/21

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

遊びの段階では楽しんでいた、家ではできている、他の子がやるのを見ているということをお聞きして思うのはそらさんもおっしゃるように興味はじゅうぶんにありそうですね☺️ 人前で失敗するのが恥ずかしいのかもしれません。私が以前見ていた園児で発表会の間際まで練習には一切参加せず衣装合わせも嫌がる子がいました。3歳児男の子です。一度別室の誰もいないところで衣装着てみる?と誘うと乗ってくれて衣装を着て写真をたくさん撮ってあげるととても喜びました☺️その流れで「踊ってみて〜」と誘うとなんとその子は一度も練習に参加していないにも関わらず完璧に最後まで覚えていました!他の子が練習するのを見て覚えていたのです。その子は加配の子でしたので心理士の先生にもアドバイスをいただきましたが、完璧主義で失敗せず完璧に披露できるまでは人前でやりたくなかったのでは?とのことでした。とにかく無理強いはしない、当日舞台に上がるだけでもじゅうぶん、本人がやりたくなるまで待つなど助言をいただきました。個別で衣装を着てダンスを披露してくれたのは本当に発表会直前で当日はどうかなと心配しましたが、先生と一緒に舞台に上がることはできました。保護者には事前に状況を細かくお伝えし、もしかしたら本番は発表ができないかもしれませんということもお伝えしていました。そらさんは無理強いせずに色々な方法で試されているので今のままやりたくなるまで焦らず見守ってもいいのかなと思います。一度個別で衣装だけ着せてあげるとその気になるかもしれないですよ✨✨

回答をもっと見る

行事・出し物

2歳児クラス担任です。生活発表会で、おおきなかぶの劇をすることに決まりました。 2歳児なので、役を自分で決めてもらいたいなと考えています。今回はお爺さんお婆さんなど、人間のキャラクターは無しにして全員動物になりきります。 絵本に出てくる動物でなくても、模倣動きがしやすい動物(うさぎやゾウなど)も候補に入れようと思っています。 子ども達に役を決めてもらう際に、どう提供したら良いでしょうか。(人数的に五役分用意します。)

劇遊び発表会行事

ramrin

保育士, 保育園, 認可保育園

32021/11/16

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お話や、絵本だけでなく、ペープサートのような形で簡単に劇?風に伝えると分かりやすくて興味が湧きますよ! なかなかピッタリ5役に分かれるというのは難しいかもしれませんが、偏っていてもやりたい役につけると意欲もまったく違いますよね! 保護者の方にも、役決めの敬意などを伝えておいてあげると喜ばれると思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

12月に発表会があります。 衣装を、保育教材の衣装ベースを使って作りますが、どのような素材のものが服に着けられのでしょうか? 不織布のものを注文しようと思っていますが、雑誌には貼れると書いてありますが実際はどうでしょうか? 使ったことのある方いらっしゃいましたら教えてください💦

劇遊び保育教材発表会

ぽっきー

保育士, 保育園, 認可保育園

52021/10/29

みぃ

保育士, 保育園, 認可保育園

衣装ベースの衣装は使ったことないのですが…いつも不織布やカラーポリで衣装を手作りしていました。 服に着ける…とは、子どもたちが普段着ている服に衣装を貼りつけるのですか? 例えば…上はベストみたいなものにして羽織ったり、下はゴムを入れて履けるようにしたり…というのはしないのでしょうか?

回答をもっと見る

行事・出し物

お姫様になりたくて 魔法のドレスを買いました の歌詞の歌(踊り?)の曲名が知りたいです。 ご存知の方、教えてください。

劇遊び幼児遊び

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

12021/10/10

GREEN TEA

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 学童保育, その他の職場

ド・レ・ミの魔法

回答をもっと見る

行事・出し物

浦島太郎の職員劇で、浦島太郎がおじいさんになる時に使う、白髪のカツラを作りたいのですが、どうやって作ったらいいかアイデアを頂きたいです。 白のスズランテープにグレーっぽい布切れを混ぜようかと思ってましたが、何に貼ったらいいのか。。簡単に作れる方法合ったら知りたいです😭😭

劇遊び発表会5歳児

かきたま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

42021/10/03

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

こういう風に牛乳パックで帽子を作って肌色のフェルトを貼り付け、白とグレーの毛糸で髪の毛を貼り付けるとかどうでしょうか、、、🧐🧐🧐

回答をもっと見る

行事・出し物

3歳児担任です。 発表会でオペレッタをしようかと考えています! おすすめのものがありましたら、ぜひ教えてほしいです🐣✨

劇遊び発表会3歳児

アカリ

保育士, 認可保育園

52021/09/25

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

うちは、はらぺこあおむしや、3匹のこぶた、赤ずきんちゃんをしましたが、子ども達も知ってるお話だったので、楽しんで練習でしました。

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会で3歳児におすすめの劇を教えて下さい! クレヨンのくろくんをやりたいとリーダーの先生は言っているのですが、31人の大人数クラスで8人ほど気がかり児がいる現状、その題材だとかなり難しい気がして… もう少し短めで簡単なお話だと何がいいですかね?

劇遊びグレー発表会

あぼかど

保育士, 保育園

32021/09/27

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

おすすめ…というか、クラスの好きなことや絵本などは何ですか? そこから発表会の題材をかんがえてます。

回答をもっと見る

遊び

3歳児で劇遊びをやろうと思っています。何かおすすめの劇はありますか? 27名の3歳児がいます。

劇遊び3歳児保育士

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32021/06/01

tanahara

ガラガラどんはどうでしょう? トロル、3匹のヤギ、それぞれ6〜7人ずつですが、3歳児であればそのくらいでも良さそうかと。前にやっているクラスありました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

発表会を終えて、、 発表会の在り方、保育の在り方についてすごくモヤモヤしています。 私は長い間公立で働いていたので、私立に来て 2歳児の発表会でも、セリフがあったりとか、 台詞を言う時は前を向いて!とか声は大きく!とか。。。 生活発表会って、保育士と友達と一緒にのびのび楽しく遊んだり表現したりするところを見てもらうとこですよね。それで、大きくなったな!とかこんな心開いて笑顔で過ごしてるんだなとか。 台詞を前向いて言うって誰のため?親?園長? 友達に言ってるんやから友達の方を向くのは当たり前では あと合奏。。子どもたちは楽しんでるのか、 すごくさせている保育ではないか 子どもが生き生きとする表情は自分からしたい遊びを見つけて主体的に遊んでいるとき。 この園は全部全部させている、こどもにさせる保育。 古い。私立は考え方が古い。 発表会が終わり、連絡帳に、〇〇ちゃん、頑張ってましたね、と書いた、それでハッとなって 頑張ってましたって何?? 私も染まりかけてるけど。 発表会って頑張るところ?親はそれを望んでいる? 劇の練習、合奏、歌の練習、練習って書いてるけど 練習って何?? 練習じゃないでしょ、劇遊びでしょ 爆発しそう💣🤯 愚痴すみません😭 私立は他のとこもこんな感じですか??

劇遊びブラック保育園人権

はな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

62021/02/11

みどり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

すごく考えさせられました! いま転職しようとしている株式小規模園が、子どもが自分のやりたいことをとことんやる方針なんです。製作も、保育者の自己満ならNG。そこで、いまの私立大規模園はさせてる保育は所詮保育者の自己満なのでは?と思う点が出てきました。生きていくのに必要な力やメリハリをつけなきゃいけない時、と、させている保育とまた全然違うな、と。 転職候補で保育の方針その点気になりましたが、はなさんの投稿を読ませていただいて、あらためて考えさせられました。ありがとうございます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児担任です。 2月の初めに生活発表会があり、 今猛練習の日々です。 そもそも、劇の練習という言葉が好きではなくて、 劇遊びだと思うんです。 でも、ここは、子役養成所!?っていうくらい 話す時は、前を見て言う、立ち位置、セリフとか もうめっちゃ子どもに、させてるなあという感じです。 毎日怒られてるし。。。 今まで公立の園では思ったこと無かった、なんのために生活発表会をするのという怒りと疑問で毎日の日々です。 子どもが楽しく過ごして遊んでる姿を見てもらうんでないの!?? 終わったあと、子どもも、つかれたー。と言ってます。。。 ほんとに劇団四季かな、私は女優かな、と思う。 12月の終わり頃から始めて、昨日園長と主任に見てもらって、順番を変えるということを言われました。 そのため、保育士のセリフや子供の動き、セリフ、大幅に変わりました。 泣きそう、、、😭😭泣く、、、 台本を渡されて今日してみて、観客の先生に、そろそろ覚えやんなあかんでとか言われたし、先生絡みすぎとかいっぱい言われて、もう辛い。 辞めたい。しんどい。吐きそう。 生活発表会とか行事のない園に行きたい。

劇遊び公立私立

はな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

42021/01/19

yumi.

保育士, その他の職場

はじめまして。 生活発表会などの行事とても大変ですよね… さらに途中でのセリフと動きの変更かなりお辛いかと思います…! 子どもが楽しめることが1番なのと質問者様の健康が第一なのであまり 追い詰めすぎないでください😭

回答をもっと見る

行事・出し物

新卒で0.1歳児クラスの担任をしています。 今年から認定こども園になったので、幼稚園からしたら乳児はじめてのお遊戯会があります。そのため去年までの前例がなく、ほかのベテラン先生方も幼稚園勤務の先生が多く、毎日試行錯誤しながら1年が終わろうとしています。 ベテラン先生方は、経験がないことから自分の友達(他の園のベテラン先生)の真似をすることが多く、今年のお遊戯会も、「私の友達が、去年1歳児のお遊戯会で、普段の生活の流れでできるようになったことを取り入れていた。」「くぐって遊ぶことが好きだから、むしゃむしゃ食べる演出で食べ物の絵のトンネルをくぐる。ちからもちになったよねといって、ダンボールの軽いダンベルを持ち上げてみる動作をする。お掃除好きだから最後はほうきを持ってお掃除…。」(それくらいしか覚えきれていませんがそんなことを言っていました)そんなことをさせたいとのことで、それぞれアイデアを持ち合わせてオリジナル脚本を作ることになりました。 私が幼稚園に通っていた時や実習をさせていただいた時のお遊戯会といえば、その年に子どもが好きな絵本やお話を先生方がそのクラス流に少しアレンジを加えて行う…というのばかりを見ていたので、 子どもたちの好きなことは理解して先生方に話せても、そこから、普段の生活(保育)の中を見せながらオリジナル脚本にしていくというアイデアが全く思い浮かびません😭 今までに1歳児どんなことをした(または他の先生がしていた)か、オリジナル脚本のポイントなどもしよろしけれは教えて頂きたいです!🙇‍♂️😭

乳児保育劇遊び身の回りのこと

M'ss

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

22021/01/12

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

0歳の時は子ども達が大好きな絵本のだるまさんシリーズを元に、「だるまさんがーぺこっ」とか「びろーん」とかをだるまさんの衣装を着てやったり、「かわいいだるまさんにお名前を聞いてみましょう」と言ってお名前を呼んで「はーい」と手を挙げるなどを入れたりしたのをやったことがあります。 1歳児は大好きな絵本の「うずらちゃんのかくれんぼ」から「もういいかい」「まーだだよ」のやりとりをしたり、こどもがパーテーションに隠れて担任が見つけるなどの動きをしたり くぐるのが好きと言うのを取り入れた、はらぺこあおむしをベースにあおむしの衣装を着た子どもたちが果物のパネルからくぐって出てくる動きをして、1人ずつお名前を言う→ちょうちょになりましたーまでやったり ぞうくんのさんぽなど絵本ベースで子どもたちが普段できることを取り入れてお話を進めるということをしたりしていました。

回答をもっと見る

行事・出し物

2月にある発表会に向けて「とんとん とめてくださいな」の劇をやろうと思っているのですが、劇中の歌や最後の終わり方に悩んでいます。 もし、やったことのある先生や見たことのある先生がいらしたら教えて頂きたいです!

劇遊び発表会幼児

しぃ

幼稚園教諭, 幼稚園

32021/01/11

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

歌を思いついたらまた連絡しますね。 夜はみんなで眠って、朝にみんなでおにぎりを食べて、ほのぼのと終わるのはどうですか? にこにこ食べているのは、癒されそうですよね。

回答をもっと見る

愚痴

明後日には劇遊びを仕上げていないといけない。 いくら魅せる劇ではないと言っても限度がある。 子供たちが楽しくやれればと言うけど、子供は楽しそうだけど、私の指導に絶対問題があるんだ。あんなの見せられない。 もうヤダ。私保育士向いてないんだ。

劇遊び発表会保育士

くろまる

保育士, 公立保育園

12020/12/01

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

劇遊びは難しいですよね。 教えるのもやっぱり難しいです。みんなで一つのものを作り上げる楽しさを知っていけたらいいですよね。 無事に終わりましたか…?

回答をもっと見る

保育・お仕事

墨絵、スチレン版画で良い題材があれば教えてください😓 4歳の劇遊びの題材も教えて頂きたいです!

劇遊び壁面発表会

ひよこ

幼稚園教諭, 幼稚園

82020/12/06

しんちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

作品展を見に行ったときは、墨絵は大仏をされてるところがありました!

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会のタイトルについてです!案をください。 内容は、男の子が、お豆戦隊ビビンビーンを踊って女の子が、エプロンをつけてケチャップチャップという歌を踊ります。それを劇仕立てにしてて、 あるところにお豆を食べられない〇〇くんがいました。誰か助けてといったら、男の子たちがお豆戦隊になって登場。踊って、パワーを〇〇くんにあげる。だけどまだ、食べられない。助けてといったら女の子たちが登場。ダンスを踊ってパワーをあげる。豆とケチャップの力で、美味しいケチャップご飯の完成 〇〇くんは豆も食べられるようになったという話にしているのですが、 これに合うタイトルをください。

ごっこ遊び劇遊びキャラクター

ほのぼの

保育士, 保育園

22020/11/22

ちどり

幼稚園教諭, 幼稚園

お仕事お疲れ様です。 とても可愛い発表会になりそうですね😆 タイトルですが、私なりに考えてみました。 「魔法のご飯🧙‍♀️」はいかがでしょうか‥‥? 発表会のパンフレットにお豆戦隊やケチャップチャップを踊ると紹介してあるのであれば、あえてタイトルに入れなくても良いのかな、と思いました^ ^ どんなご飯になるのかワクワクできるかなと思い、「魔法のご飯」にしました。 ご検討くださいませ🙇‍♀️

回答をもっと見る

保育・お仕事

12月に3〜5歳の異年齢クラスで劇発表会をするのですが、宇宙や月、太陽、惑星などを取り入れた劇あそび・絵本をご存知の方いらっしゃいませんか?

劇遊び発表会絵本

C

保育士, 保育園

22020/10/27

あおむし

保育士, 保育園

太陽と言えば… 『北風と太陽』ですかね。 月だったら『かぐやひめ』とか?? 宇宙・月・太陽・惑星、4つともテーマに入れるなら、創作もありかな?と思います。 一から創作するのもありだし、絵本から話を広げるのもありだと思います。 以前、年少組を担任したときに『3びきのこぶた』をしたのですが… 狼が「わんわん」と鳴き、こぶたが「あれ?犬が来た?見てみよう」と見たら狼だったので、「ダメダメ、狼は入れないよ」 と、3びきのこぶたの物語のベースにプラスで劇をしたことがあります。 参考になればいいのですが(^-^;) 的外れなことを言ってたら、すみません。 素敵な発達会になりますように♪

回答をもっと見る

行事・出し物

こんにちは! 3歳児の劇を悩んでいるのですが。 村上康成さんの「うちのおばけ」という絵本が大好きなので劇遊びにできればと思っています! 最後に歌はありますが、ただおばけが出てきて、、の絵本通りだとつまらないかなと考えています。 何か良いアドバイスが聞けたらと思います。 よろしくお願いします!

劇遊び絵本3歳児

チップ

保育士, 保育園

22020/11/05

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

村上康成さんの絵本シリーズ大好きです‼︎ 「おおきくなるということは」「さつまのおいも」「おばけなんてこわくない」どれも好きです!! 絵本通りでもカワイイと思いますよ~。おばけが仲良く最後みんなで歌を唄うだけでも年少さんらしくカワイイと思います。

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

キャリア・転職

保育士の新しい働き方を知りたいです。 「フリー保育士」などとして自由に保育を仕事にしている方はいますか? 具体的にどんなことを仕事にしていて、どれくらい収入になっているのか教えていただきたいです!

キャリアスキルアップ退職

りょうこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, その他の職場

02025/10/23
保育・お仕事

私は保育士であり、子を保育園に通わせるママでもあります! 自分の子を見てくれる保育園の先生方は本当にすてきな先生で、信頼と感謝しかありません✨園で取り組む制作はいつもかわいいし、お便りもいつも丁寧です。保育士数にも余裕がある配置ですし、安心してお任せできています。 ただ保育現場で働いている時の、自分の受け持つ子のお母さんが「保育士」という事実を聞くと、参観日なんてもうドッキドキですよね。。😂新人の頃なんてほんとうに嫌でした。。。 そのときの先生側の気持ちがわかるので、普段からわが子の園の先生には感謝を伝えるようにしているし、「私わかるんで〜!」みたいな態度は出さないように気をつけています😂 同じように「保育士ママ」の方いらっしゃいますか?子を通わせる保育士ママとして思うこととか、気をつけていること、また何かエピソードなどあったらぜひぜひ教えてください!

保護者幼稚園教諭保育士

りょうこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, その他の職場

22025/10/23

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

私も、保育士ママの経験ありです✨ りょうこさんと同じように、保育士間は出さないように普段会話をしていました😊先生同様、こちらも気を遣いますよね笑 ただ、就労証明書などで職業はすぐわかってしまっていましたが😂。。 こちらからは特に保育については話さず、普通のいち保護者として対応していましたよ!若い先生からは、逆に色々聞かれることはありましたが、こちらも角がたたないようにしました✨

回答をもっと見る

職場・人間関係

受け持っているクラスに繊細で関わりが難しい子がおり、私なりに声掛けしたり関わってきたものの、1人担任をしているとつきっきりになることも出来ず、どうしたらいいか悩みながら日々保育をしていました。 先日その保護者から転園したいと申し出があり、理由は私のその子に対する関わりが原因でした。(私が全体を見ながら援助していたため、その子を待たせてしまったり丁寧に関われていなかった等) 他の保護者もそう言っていますと言われ、園としても対応をせねばならず、私はしばらく担任を外れることに。 至らない部分があったな、まだまだだなと思う反面、半年間関わってきた子どもたちと離れたり、違う先生が保育している所を目の当たりにするのは結構心がしんどくなってしまい、涙が止まらなくなりました。 今年度はいろいろあり、うつ病と診断されたものの現状は休職していません。 どんな形であれ、あと半年間は責任をもって子どもたちにしてあげられることをしなければと思っています。

保護者幼稚園教諭担任

おれんじ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32025/10/23

あす

看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

担任を外されて、ショックだし、辛いかもしれませんが、これからもこども達と会えるなら、いろいろな成長していくこども達を見れたり、担任を外れて、一人、一人ともっと丁寧に関わる時間が増えたりして、今まで気づかなかったこども達の姿に気づくこともあるかもしれませんよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1年未満1~4年5~7年8~10年10年以上計算できない~その他(コメントで教えて下さい)

88票・2025/10/31

私は手が空いていないアピールをするとにかく低姿勢で…🙇手伝ってほしい事を明確にする✨少し前から提案しておく💡あなたなら上手にできるから…と😀普段から協力的な雰囲気をだすその他(コメントで教えて下さい)

166票・2025/10/30

あるあるだと思う時々あるな~ないなその他(コメントで教えて下さい)

187票・2025/10/29

自信はある♡普通に保育しているよ自信はないけれど楽しんでしてるよ自信がなく不安なまま保育してるその他(コメントで教えてください)

199票・2025/10/28