2021/02/11
6件の回答
回答する
2021/02/11
2021/02/11
回答をもっと見る
お疲れ様です^^ 来月、生活発表会があり、役を決めたり 道具を作ったりな日々ですが、 皆様の園も生活発表会は劇遊びですか? その他内容で行う園もあるのでしょうか?^^
劇遊び発表会認定こども園
ゆみ
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育
ここあ
保育士, 保育園
いつも保育お疲れ様です! やはり劇遊びをするクラスが多いですが、乳児クラスは手作りマラカスでの楽器演奏やダンスの発表をするクラスもありますよ!
回答をもっと見る
今週末に運動会が控えていますが、それが終わるとすぐ発表会の練習にとりかかる時期になります。2歳児を持つことが多く、おおきなかぶやもりのお風呂などの劇遊びをしてきましたが、他にはどのような題材がありますか??またその劇遊びをするにおいて、日常の遊びでの取り入れ方はどんなものがありますか?ぜひ参考にさせていただきたいです^ ^
劇遊び発表会2歳児
moco
保育士, 保育園
machyo
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 児童発達支援施設
毎日お疲れ様です! 私も2歳児を何度も担任してきました。 そして、もれなくおおきなかぶももりのお風呂もやりました笑 印象に残っているのは、つみきでとんとんという絵本を題材にした激遊びです。 大型のウレタンブロックが園にあったので、それで日頃から遊んでいました。 劇では、 きゅうりができたーさぁ食べよう🎵 のうたを変えて、 つみきでとーんとん何作ろー?🎵 という歌を場面転換で使いました。 また、小人が登場人物なので、みんな色とりどりの三角帽子をかぶるだけで、お手軽だったりします! 最後に積み木ザウルスを作るのですが、それも当日こどもたちが1人一つのブロックを好きに積み上げて、誰かに画用紙で作った目をつけてもらい、完成! やったー!!で終了でした! 当日のお楽しみに積み木ザウルスができるので、飽きることなく楽しめましたよ! ただ、どう見ても恐竜には見えない出来栄えなので、子どもたちは満足ですが、映えません^^; 良い劇案が浮かびますように!!
回答をもっと見る
4歳児の発表会(劇ごっこ)の題材に悩んでいます。 皆さんはどのような題材で行ないましたか? できるだけたくさん知りたいです。 よろしくお願いします。
劇遊びお話遊び発表会
そら
保育士, 公立保育園
あお
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
こんにちは。 私は以前4歳の劇で、白雪姫をしました。 その時は女の子2人が白雪姫役、女の子2人が魔女。 小人に7人?くらい、ナレーターに3人、その他は忘れてしまいましたが、そんな感じの配役でやりましたよ🎵
回答をもっと見る
保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。
土曜保育管理職シフト
しののん
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。
回答をもっと見る
40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も 仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています
退職パート
晴れたらいいね
保育士, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。
回答をもっと見る
保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!
保育士試験
わはは
保育士, 保育園
けろすけ
保育士, 学童保育
かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
手遊び「さかながはねて」のアレンジを教えてください🐟 頭にくっついた 帽子🧢 目にくっついた めがね👓など う〜ん、いまいちおもしろくないな😅と。 子どもウケの良いアレンジがあれば知りたいです。 よろしくお願いします!
手遊び3歳児2歳児
はんもっく
保育士, 託児所
そるてぃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
鉄板はおしりにくっついてパンツでした🍑 あとはメガネをずらしたり、うさぎにしてぴょんぴょん飛んだり... ウケるかというと難しいかもですが🥹
回答をもっと見る
皆さんの職場では、発表会の衣装はどれくらいのレベルを求められますか?私が勤めた2園では、かたや売れるレベルまで求められ、発表会シーズンは徹夜の毎日でした。ミシンで本物のワンピースを縫ったりフリルを作ったりするようなイメージ。2園目は、不織布OK、カラーポリOKで、かなりギャップがあります。確かに縫ったものは、豪勢で親ウケもいいような気がしますが、そういう所に限って、残業代が無かったり、ブラックなイメージがありますが、どうでしょうか?
残業発表会
うか
保育士, 認可保育園
・産休まで・産休1か月ほど前・妊娠中期から休んでいた・妊娠初期から休んでいた・妊娠と同時に退職・妊娠経験はない・その他(コメントで教えて下さい)
・無理のない内容に考え直す・短時間で集中して練習をする・褒め方を工夫する・見通しが持てるように表示する・その他(コメントで教えてください)
・行事担当加算・保護者対応や連絡のノート記入・園内研究に関する加算・急な職員の休み対応・苦手なことへの対応・その他(コメントで教えて下さい)
・製作や色塗りをした・手遊びをしている・クッキングをしたり、給食ででてきた・子どもたちと話したよ・特に指定なし・その他(コメントで教えて下さい)