2歳児」のお悩み相談(4ページ目)

「2歳児」で新着のお悩み相談

91-120/2360件
保育・お仕事

こんばんは 乳児保育の経験がある方に質問です 勤めていた学童保育所を退職して 保育園への転職を進めています 対象年齢が変わることで 自分自身のスキルアップになればと思っています 学童保育や幼児保育の一時預かりで保育補助をしたり シッター経験等もあって、子ども関わる仕事をしてきているので、連絡帳をはじめ保護者対応や季節の壁面、イベント立案なども含めて、幼児さん以上の年齢の保育や指導に不安視はしていないのですが、、、 ただ、子育て経験もなく、乳児保育が完全にはじめてなのでこれから頑張らなきゃいけないと心構えています。 中高免許、児童支援員認定資格は所持していますが 保育士資格は独学での受験でしたので 専門的な保育園での実習経験がありません 未経験者歓迎の求人で話を進めていますが 抱っこ、おむつ替え、不安なことばかりです。 特に0〜1才児クラスなど、主にどのような保育をしていましたでしょうか? 言葉でのコミュニケーションが難しい時期だからこそ、より一層に子どもの様子をよく見て察する技術が求められるのは承知しているのですが、意識していることはありますか? やりがいを感じることも伺えたらと思います。

0歳児2歳児1歳児

Sanako

保育士, 保育園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 託児所

42025/01/26

tanahara

1歳のクラス担任しています。 私はずっと幼児の担当で11年目にして初めての乳児です! ただ、2人の子育て経験はありです。 でも仕事と子育てはまた別で。 同時に何人もの1歳に、最初はパニックでした笑 でも、とにかくわからないことは聞いて、同僚の先生方にたくさん教えてもらっています。 4月は最初泣き声だらけで大変ですが、乳児は成長が目に見えて感じられます。 はいはいしていた子が歩いたり、喋れなかった子が言葉が出てきてしぇんしぇ(先生)って言ってくれたり。挫けそうになった時は4月の頃の子どもたちの写真など見返すと感動復活!あの頃こんなにベイビーだったよね!すごいよね!って。 3歳までの成長はあっという間だから家で見たいって人もいる中、その感動の瞬間に代わりに立ち会ってると思うと親になった気分でとっても感動的な日々です! コミュニケーションはとりずらいけど、とにかく独り言のようにたくさん綺麗な言葉を耳に入れてあげてくださいね!! とってもとっても可愛いですよ❤️

回答をもっと見る

保育・お仕事

2、3歳児クラスで行う、戸外での集団遊びは何をよくして遊んでいますか? だるまさんがころんだ、おにごっこ、かくれんぼうの他にどんな遊びをしていますか?

集団遊び3歳児2歳児

とかげ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 小規模認可保育園

42025/01/30

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

しっぽ取りやあぶくたった、むっくりくまさん、色当てゲーム(公園内にある色をタッチしにいく) 3歳児ならドンジャンケン(左右から走ってきてぶつかったらじゃんけんするもの)やタッチリレーなどもしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの保育園ではいつからトイトレ練習が始まりますか?その子によって時期は変わると思いますが、何を目安に親にトイトレパンツに移行する旨を伝えますか? うちの保育園では2歳児クラスはまだトイトレパンツを持ってくるように言われてない親御さんもいるみたいです。。判断基準などあれば教えてください!

排泄2歳児保育士

hまま

看護師, その他の職場

22025/01/31

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

以前働いていた保育園では、排泄の間隔が長くなり、トイレでも排泄が出来るようになってきたらパンツの用意をお願いしていました。今の保育園では親からパンツを始めたいと言われてから保育園でも始めています。大体2歳児クラスにスタートする子が多いと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1.2歳児クラスの絵本についてです。節分に関するにおすすめの絵本はありますか?昔ながらのもの新しいもの、ともに知りたいです(*^^*)

節分絵本2歳児

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

22025/01/20

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 さつまのおいもと同じシリーズのおにはうちを読んでます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

制作で皆さんが参考にしてる本などを知りたいです! 季節に合わせて制作をしているのですが、ネタが尽きてしまって、なかなかいいアイデアが浮かびません。おすすめの本、インスタなどがあれば参考にさせていただきたいです!

2歳児

hまま

看護師, その他の職場

22025/01/29

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

https://www.instagram.com/haruharo_made?igsh=NHNjdGFrYTJ2dG95 https://www.instagram.com/buchiko_hoiku?igsh=MWs2a3J4a3kyMWxyYg== この方達をよく参考にさせていただいてます!!

回答をもっと見る

遊び

2月に保育実習があり、2歳児で研究保育を行うのですが、初めての保育実習のためあまり未満児さんのイメージがしにくく、なにかいいアイディアありませんか? どのような遊びや製作をされているのか教えて頂きたいです。 また、0.1.2際のクラスに入るのですが、ピアノを引かなくてはならなくて、ピアノが苦手なため簡単な季節のピアノの曲ありませんか?

実習制作遊び

🐱

学生

62025/01/20

あーや

保育士, 認可保育園

何かを制作して、それを用いてゲームをしたり、楽器を作ったとしたら簡単な合奏(リズム遊び)したりでしょうか。  「おおかみさん、いまなんじ?」をこの前2歳児さんがやってました! その入るクラスの担任の先生に、子ども違うどんなことが好きで、どれくらいのことができるのか訊いて、考えてみてもいいかもしれませんね。 今の季節だったら「豆まき」「雪やこんこ」でしょうか。 研究保育、頑張ってください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士2年目、2歳児担任です。 もうすぐ2月になり、リーダー週も何回もしているのに全く上手に保育が出来ません。毎回先輩を怒らせてしまうし、指示できないし、何か話さなきゃと思っても言葉が出てこないしで最悪です。先輩がリーダーになっているくらい何もできません。事前に流れを相談するのですが、その通りに進まないし、私はリーダー向いていないです💦どうしたら子どもを惹き付ける保育が出来ますか、?

主任先輩保育内容

スマイル

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

42025/01/26

とかげ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 小規模認可保育園

リーダーの週って緊張しますよね。2年目ということですが先輩が助けてくれる環境も素敵です。 いきなり全て回せるリーダーになろうとせず、ここはうまくできたってところを探していき、緊張せずに進められるようになっていけば気持ちにも余裕ができてくるかねと思いました。 私も新人の先生のフォローをしますが向いてないだなんて思ったことはないですし、スマイルさんの先輩もきっと同じことを思っていることと思います。3年は経験を積む時間と思って、うまくできたところを見つけていきましょう!自分が楽しむとと自然と緊張しない保育になっていきますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0、1、2歳児14人の担任を12月からしています。読み聞かせの際にたち歩いたり、喋ったりして誰も聞いてくれません。どうしたらみんな聞いてくれるようになるでしょうか?手遊びはみんなしてくれて静かになりますが、1ページほどで飽きます

0歳児2歳児1歳児

つばき

保育士, 保育園

52025/01/25

マイ億くん

保育士, その他の職場

保育士を11年ほどやっております。 異年齢保育とのことですが、その年齢だと楽しめる絵本の種類が違うので、まずは自由遊びの先に保育士と1対1で絵本を見て親しむことが大切かと思います。 全体に読み聞かせる際は、集中力がある可能性のある2歳児のみ集めて短めの繰り返しのある絵本からはじめてみてはどうでしょうか。 また1歳くらいからはだるまさんが シリーズがおすすめです。読み方も大切なのでYouTubeなので検索してみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラスの担任をしています。クラスには中国人の子どもがいて、もうすぐこのクラスになって1年が経ち日本語が全く話せないので、伝えようとしていることを汲み取ってあげることができません。お父さんは日本語が上手なのでそのことを伝えると中国語も全然話せないとのことなので翻訳アプリも使えません。どのように対応するのがいいのでしょうか?

2歳児保育士

マイ億くん

保育士, その他の職場

42025/01/25

ここあ

保育士, 保育園

毎日保育お疲れ様です。 ハンドサインでやり取りをしたり、絵カードを用意するのはどうでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

土曜出勤で出勤した 瞬間…同じ班の1歳児クラス担任に「2歳児クラス、サッサと部屋に帰ってもらって良いですよ!今 来てる子たち暴れまくってるから」と手振り付きで迷惑だから出てけ!みたい事をいきなり言われ 絶句。めちゃくちゃ 失礼すぎる!子どもたちに!と思いましたが無視してキリの良い時間まで土曜 保育をしてる1歳児クラスに居座ってやりました。 暴れるだけで殴り合いに近い ケンカをするわけではないから言い方 1つなんですけどね…1歳児クラス担任(正規)には無理みたいです。押さえつけれないから。 言い方/口調もですが言葉のチョイスって難しいですよね。 また 勉強させてもらいました💢 あと…この正規が保護者に話していた「土曜保育の職員体制」の事。必要なことだけどやり過ぎと思う。トラブルになって無いのが不思議。

認定こども園2歳児1歳児

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

12025/01/19

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

おつかれさまです。 それは嫌な思いをしましたね💦 そこに気づける さるみ先生はその先生より優れています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

勤めている園の現1歳児担任1名と2歳児担任1名が、各々クラスでの給食の時間に、子どもに食具の持ち方として下手持ちを強く促しています。特に2歳児クラスでは、すぐに持ち方が上手持ちになってしまう子に対して「家でやってないんだね」と厳しい態度です。 私自身、下手持ちはさほど重要ではない認識でおり、上手持ちから下手持ちを経由する子もいれば、上手持ちでも手全体で握る持ち方から指先で握る持ち方になる子、そのまま鉛筆持ちに移行する子もいると思っていました。 持ち方の指導として、下手持ちは必要なのでしょうか? みなさんの園での指導の仕方や食事の面での発達に詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです…!

食育給食2歳児

にゃお

保育士, 保育園

62024/11/06

もえ

保育士, 事業所内保育

1歳児の担任をしています。 現状では上手に食具を使える子もいれば、また手で食べる子も様々です。 手で食べる子も最初は食具で食べるよう声をかけますが、集中力が切れ始めると難しくなってくるので強要はしません。 まだ小さいので楽しく食事をするというのでも十分だと私は思っています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

『まるてん いろてん』(中辻悦子 福音館書店) 『ふって!ふって!バニー』(クラウディア・ルエダ フレーベル館)のように、お子さんとコミュニケーションをとりながら読める絵本を探しています。 1〜2歳対象です。 おすすめの一冊があれば、ぜひ教えてください。

2歳児1歳児

ヨンジュ

保育士, 託児所

22025/01/22

りっちゃん

保育士, 認証・認定保育園

毎日の保育お疲れ様です😊 2歳児担任の時に子どもたちに大ヒットしたのは、絵本作家のぶみさんの「よわむしモンスターズ」です! ジャンプしたり息をふーとしたり色んな簡単な動きでモンスターをやっつけよう!というストーリーです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

話せるようになった1歳の子が新任の若手の先生に「せんせいきらい!」「あっちいって!」などとよく言っています。 新任の子は少し落ち込んでいるようで‥。 みなさんだったら、どのようにアドバイスなさいますか?実際に周りにいたことがある方からのコメントお待ちしています^_^

2歳児1歳児保育士

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

22025/01/21

はちみつ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

相手の顔色を見て反応を伺っているのかもしれないですね。 そして新任の先生だということも子どもなりにわかっているのかもしれないです。 どちらにしてもそのような言葉を言われたら悲しいよと優しく伝えてあげられたら良いかと思います。 子どもがその先生を受け入れる準備ができるまで適切な距離で見守っていけると良いかなと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

イベント託児の際、公的機関の会議室等で保育をすることがあります。 長机やホワイトボード、スピーカー等の機器も置かれており、走り回ると危険です。 そんな状況の中で、少しでも身体を動かす遊びを取り入れたいと考えています。派手に動き回ることはできないのですが、どのような遊びができるか、アドバイスをいただけると嬉しいです🙇‍♀️ お預かりするお子さんは、2〜3歳を想定しています。

3歳児2歳児

ヨンジュ

保育士, 託児所

22025/01/21

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

以前イベント託児をしていた際、商業施設内の会議室でした。床はツルツルすべるかたい素材のため身体を動かす遊びをするという発想が無かったです。身体を動かすとなると、どうしても走ったりしてしまうので怪我防止のためです。ブロックやパズル、塗り絵等少し時間がかかり集中できる遊びをしていましたよ!参考にならずすみません・・・

回答をもっと見る

遊び

体力が有り余っている元気いっぱいの2.3歳児 室内遊びのレパートリーが少なくて困っています。 天気が悪く外に出られなず、ホールも小さいので屋内で身体を動かせることに限界があります。 新聞紙遊びや小さな滑り台、風船遊び以外おすすめがあれば教えてください!

部屋遊び3歳児2歳児

はちみつ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42025/01/20

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

日々の保育お疲れ様です! フラフープなどの輪を使って、保育者と同じところに入ったらだめー!というような遊びをしたことがあります!フラフープの間はジャンプで移動、いっせーのーで、じゃんぷ!と子ども同士同じところはOK、な感じ。梅雨時期、ひたすらジャンプさせてました笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

冬の時の避難訓練(災害時)の、公園や学校に二次避難が必要な場合、靴はどうしてますか? 子どもの自分の靴を集めて履いたり、園のものを使ったり…はよく聞きますが。 とくに、雪国の雪が積もって足場が悪い場合の対応聞きたいです。

4歳児3歳児5歳児

あーや

保育士, 認可保育園

22025/01/20

ゆう

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス

毎日お仕事お疲れ様です。 普段の避難訓練では、(園庭避難)2歳以上児は上履きを履いていますので、そのまま外へ避難します。0.1歳児はおんぶや抱っこ、歩く子は靴を履かせる形です。 二次避難の際は、雪もあるので外履き長靴に履き替え、ジャンバ-など寒さ対策をして避難する形です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

指示の通らない2歳男児について ・お友だちの水筒に貼られたお名前シールを剥がす。 ・しかけ絵本のしかけ部分を破る。 ・壁紙の綻びを見つけ、破る。etc… 剥がす、破るという行為に執着すら感じる時があります。とはいえ、保育士からすると困った行動になるので、何か代用品を準備してあげられたらいいなと思っています。 新聞紙を心ゆくまで破る、ぐらいしか思いつきません😓何か良いアイデアがあれば教えてください。

2歳児

ヨンジュ

保育士, 託児所

32025/01/19

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

毎日お疲れ様です! 「はがす」遊び ビニルテープを壁か床に貼り、剥がす遊びはどうでしょう?? ファイルにビニルテープを貼っておき、剥がす遊びは、2歳児クラスで設定保育でしたことありますが、みんな夢中になっていましたよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今、うちのクラスでは午前中に、おやつ後と、給食後の2回オムツ替えの時間があります。 トイレが離れたところにあるため、遊びの途中に2.3人ずつ誘って行くのですが、 遊びの最中ということもあり、行きたがらないのは当然です(^_^;) 一斉にいけない人数でもないため、散歩の前等は、 一斉に行って、終わった子から靴を履く…という場合もあります。 今の時代、一斉でトイレに行くこと自体、不適切保育に該当するのでしょうか? また、午後は、おやつ後にオムツ替えをしています。 この時は、午後から人手不足のため、トイレに行くことが難しく、保育室内で交換しています。 そんな園、他にもあるのでしょうか? 2歳児も、夕方は人手が無いから…、どうせトイレに行っても出ないでしょ、と、保育室内でオムツ替えしている時間帯もあって(^_^;) 主幹がそういう考えなので、どうしたらいいものか、 頭を悩ませてます。。。 今年度は2ヶ月ちょっとですが。

生活習慣2歳児1歳児

サンクス

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22025/01/18

あーや

保育士, 認可保育園

日々の保育、お疲れ様です。 子ども1人ひとりのリズムに合わせて誘うことが理想ですが、保育士の配置とか安全の確保を考えると、難しいことが多いですよね…。 私の園も、1歳0歳のお部屋からトイレが離れてるので、室内ですることが多いですが、パーテーション内で行い、その子の性的なプライバシーを守ったり、排便時はトイレのおむつ替え台を使用する、などできる限りの配慮をしてます。

回答をもっと見る

行事・出し物

節分の遊びアイデア教えてください! 去年は、大きな鬼の絵が描かれたダンボールにボール投げをしました。 1.2歳の子どもたちです。

節分遊び

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

22025/01/14

m.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

空のペットボトルに色をつけて鬼の顔を描き、新聞紙で大きな玉を作りボーリングをした事あります!転がすので1.2歳でもできるかと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

未満児の1月中頃〜末の製作について 何かおすすめのものはありますか? お正月が過ぎ、節分以外なかなか案が浮かんでこなく… お力を貸してください!

制作0歳児2歳児

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

42025/01/12

みいや

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育

2歳児クラス担任していて、この週明けに雪だるまを作る予定です! 雪だるまの体は、厚紙に穴を開けて毛糸通しにして、雪だるまの顔をマーカーで描くことにしています。 この寒波でめったに雪が降らない地域なのに雪が降り、子どもたちから「雪だるま作りたかった〜」との声も上がっていたので、良い感じの導入が出来たと思っています☺️

回答をもっと見る

遊び

日々の製作の中で製作のネタがなくなってきました。 2歳児の製作ではみなさんどんな内容をされていますか?オススメやこんな製作してるよ!などあれば是非教えて頂きたいです。

内容制作2歳児

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

52025/01/10

サンジ

保育士, 認可保育園

園の方針にもよるとは思うのですが、私は作品としてきちんと形をつくらなくても、普段の折り紙を丸めた。とか、ペンでぐるぐるかいた。とか、葉っぱとか砂とかで素敵な作品ができたから写真をとって、大きく印刷して、画用紙の額縁にいれてあげる。とかでもいいとはおもいます。 という前提で。あえてネタを探すなら、多分主任とか長く保育士をやっている先生なら大量の保育雑誌をもっていると思うので,昔のものを借りると新しく発見するときもあります。 あと、介護の雑誌にも製作がのっていて、 参考になるときもあります。 主任に相談すると喜んで対応すると思いますよ。 頑張ろうと、勉強しようとしている保育士さんは応援したいです

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児担任なのですが、春から年少に上がる子供たちに対して、保育士の数も減るので身の回りのことなのを自分でしていけるようにと思うのですが、 みなさんは年少に向けて何か取り組んでおられることはありますか?また年少までにこれは出来るようにしておきたいなどがあれば教えて頂きたいです。

身の回りのこと3歳児2歳児

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

122025/01/10

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

身の回りの事で言うと、排泄と着替えですかねぇ。 春の3歳児クラスは、オムツ取れてるかそうでないかで大分変わる気がします!! あとは言葉の指示だけで、どのくらい動けるか、待てるかですかね

回答をもっと見る

愚痴

「動きがわからない🫠(笑)」って言い訳で雑の動きをしてくれない正規のフリー(育休明け) どうせ 動いてくれないのは分かってたし、私が2人分の動きをしないといけない覚悟はしてたけど…久しぶりすぎる動きで動けず 午前中 グッダグダに😭💦 私の気持ちがザワついてるから余計にクラスがまとまらなくて泣きそうだった。 幼稚園経験しかない、子育て支援員さんのフリーの方が一緒に仕事がしやすい… しかも…今日の昼になって時短取ってるから16時に上がりたい!と言い出すし💦 ホンマ イライラする!

認定こども園乳児2歳児

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

22025/01/10

サンジ

保育士, 認可保育園

育休側の立場も、受け入れる側の立場も経験した者としては、分かる!!同じ1カウントならフルで入れる慣れてる人がいいよね。でもごめんなさい!育休明けは人も物の配置もルールも変わっていて、でも前はできたっていうプライドで質問できないし、周りも前居たから分かるでしょで詳しく教えてくれないの悪循環、なおかつ時短で帰った後からまた体力ゲージなくなる家事育児が待ってるっていうしんどさ 二重三重苦の育休明けです ただ今の動きが分からないは時間が解決してくれるはずです‥ イライラする気持ちめーっちゃくちゃ分かるけど、少し心の距離をもって、大卒明けの新人さんと思って丁寧に物の配置やルール、適切な動きを教えてあげれると、上手くいくはずです。 元々はできていたと思うので。 飲み込みは早いはずです。 頑張ってください。

回答をもっと見る

愚痴

2歳児クラスです。加配の子が休んだ時はいつも「(今日は加配の子お休みなので)応援いけます」って主任に伝えています。今日は熱で午後早退したんだけど、伝えそびれクラスで保育してしまいました。(大泣きの子がいて、抱いて寄り添っていた)そしたら、「加配の子がいない時は、職員室に内線して」だって。そりゃ即座に言わなかったこっちがいけないでしょうけど、時間を潰してた訳じゃないんだから、そんな言い方なくなーーーい?!という愚痴です。はぁ、嫌になっちゃう。

特別支援加配主任2歳児

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

22025/01/10

めぇ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

今日もお疲れ様です。 うちの園も全く同じようなこといつも言われています。 現場を見ていないのに言わないでー!って感じですよね… そういう一言でやる気もなくしちゃいますしね…

回答をもっと見る

保育・お仕事

本格的に寒くなってきましたね! 1.2歳クラスの冬の自然遊び、みなさんはどんなことをしていますか?おすすめの氷づくりなどもあれば知りたいです!

乳児遊び2歳児

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

32025/01/09

ここあ

保育士, 保育園

いつも保育お疲れ様です! 私の住んでいるところは関東で、冬も普段とあまり変わらないです💦乳児クラスのため、追いかけっこをしたり、シャボン玉遊びをすることが多いです。 やったことはないのですが調べて面白そう!と思ったのは、寒い日の前日に水を張ったバケツを外に置いておいて次の日みんなで触ったり観察してみるという冬ならではの遊び方です♪あとは誰が1番大きな白い息を出せるかどうかの対決なども、シンプルですが特に幼児クラスで盛り上がりそうです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児担任をしています。 最近「バカ」「アホ」などを言う子が増えてきました。あまりその言葉をとりあげるのも他の子面白がって言うのか‥と思ったりし、それは言わないでね、言われたら悲しいよとあっさり伝えています。 みなさんそのような言葉に対してどのように対応しているか教えて頂けたら嬉しいです。

保育内容2歳児保育士

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

62025/01/10

ぽんた

保育士, 保育園

言わないでね、使わないでね、だけだと否定されただけになってしまうので、嫌だったんだね。など、気持ちを代弁した後に、貸してって言ってみよう!など、こうしたら良いね、などその言葉の代わりにどうすれば良いかを伝えるようにしています。 集団の中だと、どんどん広まって対応が難しいですよね😢

回答をもっと見る

保育・お仕事

親子ふれあいで、冬イメージの遊びありますか?? 1.2歳児です。 ふれあい遊びではなく、親子で遊べる内容でもありがたいです。

スキンシップ乳児2歳児

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

22025/01/09

ちょん

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

冬の遊びかは分からないですが、親子で遊べる遊びは、タオル遊びなどはどうでしょうか? タオル一枚でブランコにしたり、座ってぐるぐる回したり、丸めてボールにしたり、様々な遊びができて楽しんでもらえましたよ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

リーダーと色々あわなくて、毎日がしんどいです 1年続けられるのか分からないです 自分ばっかり頑張っていて、頑張ることがしんどいです 昨年度末あたりから自分が突発性難聴になり、自分自身がしんどい状態がずっと続いています 年度末で異動か転職も視野に入れています

2歳児ストレス担任

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

32024/04/25

もにょ

保育士, 保育園

お身体心配ですね💦 ストレスがかかってるんですね😭 園にはお話されてるのでしょうか? 私も体調がだんだん悪くなり、 園長に早い段階で体調のことは伝えて、年度末で辞めました。 早めに伝えていたことで、 突然辞めるのー?!って感じもなく そっか、、そうだよね、、無理せずまずはやれることをやってもらえれば大丈夫だよ!って感じでスムーズに退職できました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日 子どもへの伝達の伝え忘れがあり、保護者へ連絡。繋がらず…昨夜からその事で今朝までドタバタ💦 今日の早出枠はフリーだったから余計に。 昨日の最終勤務と子どもの担任の1人が朝、園に電話して解決しました。 並列クラスの私が早めに行って 話さないといけないのか…と昨夜から気をもんでいたのでひと安心。クラス担任の1人はわざわざ 早く出勤するつもりだった…と言ってるし… 伝え忘れでここまで大変な事になるのも珍しい。

2歳児担任

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

12025/01/09

4児まま

保育士, 小規模認可保育園

私も保育士として働いております。 伝え忘れもですが、伝えても 相手の捉え方によって ややこしくなったりしますよね😅

回答をもっと見る

遊び

水遊び、運動会が終わって、やっとゆっくり保育ができそうです! 涼しくもなってきたので、お散歩もしていこうと思っています。 他に楽しめそうなことなど教えてください!2歳児です。

雨の日制作遊び

あきち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22024/09/30

ゆめ

保育士, 事業所内保育

初めまして。 秋になると、落ち葉やどんぐり,松ぼっくりなど秋ならではのものを見つけることができるのでそれをたくさん集めて制作に使いました!! 昨年はクリスマスリースを自分で拾ったものを使って製作しました♩

回答をもっと見る

4

話題のお悩み相談

キャリア・転職

昨日抑うつと診断された4年目保育士です。 大規模園で働いており今年昇格試験を受けて合格し、1歳児主担任になりました。 そこからどんどん仕事が増えて新入園児なども迎え入れる準備をしていました。 そしていざ新年度が始まるとカツカツの体制だったり、子どもたちからの拒絶、私が行くだけで大号泣。持ち上がりの後輩の方に行ってしまい、担任なのにフリーよりも嫌われる存在になってしまいました。 そこでプツンと糸が切れてしまい、給料が低い、上からの圧がすごい、行事の準備など色んな事に耐えて来ましたがかわいい子どものためならと思い頑張って来ました。ですが拒絶されて大好きな子どものために仕事をしてきたのに居る意味あるのかなと大号泣して帰りました。 新年度だから仕方ない、1歳児だからと言い聞かせて来ましたが色んな思いが積み重なって潰れてしまいました。 元々気が弱く、泣き声に敏感で保育士向いてないよなと思っています。 そして昨日お休みをもらい、抑うつと診断され1ヶ月の就業困難と言われました。 新年度早々に担任不在に本当に申し訳ない気持ちとまたあの現場に戻らなきゃいけないと思うと動悸がとまらないです。 もう私には保育の仕事は限界だと思っているのですが園長はまだすぐには退職と決めなくていいとの事でした。 新年度で大迷惑だという事は分かっているのですが退職出来るのでしょうか、 皆様の職場にうつなどで休職、退職された方はいますでしょうか...

1歳児担任保育士

Ro

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32025/04/04

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

日々の保育お疲れ様です。 今だから、子どもだからなどわかっていても辛いですよね。 1ヶ月後戻らないといけないというプレッシャーがあるのは休んでいても落ち着かないと思うので、退職や休職しても良いと思います。自分の身体が一番ですし。 プレッシャーがなくゆっくり休んでやっぱりまた保育がしたいと思えたら別のところにでも戻れば良いですし、園長が戻ってきてと迎えてくれたら今の園に戻ればいいと思います。 保育職は人手不足のため戻ろうと思えばいつでも戻れると思いますが、自分の身体は今休息が必要だと思います。焦らずゆっくりしてあげて欲しいです。

回答をもっと見る

施設・環境

こども園の3歳児の担任をすることになりました。 初めての担任ということもあって環境構成にとても悩んでいます。 雑で申し訳ないのですが画像の通りの部屋で、無駄に広いこともあり悩んでいます。特にピアノをどこに置くべきなのかがわかりません。ピアノがアップライトなので、教材庫の前に斜めに置くべきなのかと思ったのですが、そうするとホワイトボードと距離ができてしまって朝の会と帰りの会が不便です。 ホワイトボードの横のスペースにピアノを壁に向けて置こうと思ったのですかそうすると子供たちの顔が見えません…… どうしたらいいでしょうか😭 ちなみに横にでてる棒は出入口になります。左側の出入口がテラスに通じる扉で、右側は廊下に繋がっています。

3歳児保育内容

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園

02025/04/04
保育・お仕事

未満児クラスは基本的にみんなお昼寝があると思いますが、以上児クラスでお昼寝をさせてない園ってありますか? 5歳児さんは小学校に上がる前にやめるとかではなく、5歳児クラスになったら完全に昼寝をなくしてるという意味です!

小学校睡眠幼児

まるちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

82025/04/04

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

お疲れさまです! 私の園では5歳児クラスは小学校に向けて秋頃から一人ひとりの様子に合わせながら午睡をなくしています。それまでに少しずつ午睡の時間を少なくしていきます。ただ突然なくすと体力的にもたない子もいるので少しずつその子どもの様子に合わせて短くしたり、その日その日の体調などに合わせて午睡したりしなかったりです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

アプリなどでデジタル紙に手書きデジタルも手書きも両方連絡帳はありませんその他(コメントで教えて下さい)

51票・2025/04/12

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

181票・2025/04/11

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼だよ~レーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

208票・2025/04/10

ありました(あります)😊ありません(ありませんでした)💦よくわかりません🙄その他(コメントで教えて下さい)

218票・2025/04/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.