3件の回答
回答する
回答をもっと見る
さんご
看護師, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 病児保育
作者が定期的に配布しているようですが、年明け前で今年度分は終わってしまったようですね。 https://youtu.be/kxUk3g-3X2M?si=7CkDzkZdpIeCKBd_ こちらだと、簡単バージョンではありますが楽譜が載っていましたよ!
回答をもっと見る
ピアノがめちゃくちゃ苦手で 楽譜に音を書きたいんだけど 書いたら余計弾けなくなるからダメという 人もいるけど…よくない??💦
楽譜ピアノ
くまのぷーさん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
Rせんせい
保育士, 小規模認可保育園
人それぞれやりやすいやり方があっていいと思います。弾ける人の言い分なのでは?やりやすいようにやってみたらいいと思います!
回答をもっと見る
ピアノが弾けません、楽譜を読むのも必死です。 ですが、ピアノは好きで憧れもあり、伴奏が弾いてみたいです。 好きな曲は頑張って弾いてきましたが、卒業ソングで簡単だけど立派に聞こえる、オススメの楽譜があれば教えてください。
楽譜ピアノ
ハッピー
看護師, 保育園, 認可保育園, 病児保育
りん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ヤマハの「ぷりんと楽譜」というサイトをご存知ですか?😊 同じ曲でもレベルに応じて複数の楽譜が用意されています。 簡単なレベルの楽譜でもアレンジが素敵なので、レベルが高い曲に聴こえます✨ よかったら検索されてみてください☺️
回答をもっと見る
朝8時からバスを入れると15時半まで子どもがいて、そのあとは事務作業などなど、あっという間に定時の17時を迎えます。休憩とは…?と思うことが多々ありますがこれはわたしの園だけでしょうか?強いて言うならば、バスが終わり事務作業を始める前に学年主任が許せば5分ほど息抜きお茶タイムがあるくらいです。17時に仕事が終わるわけもなく…他の幼稚園はどうなのか気になります!
休憩幼稚園教諭担任
はなこ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ぽんた
保育士, 保育園
休憩なんてないですよね!!! まさに同じ感じです。 お茶タイムというか、それぞれのコップに飲み物を注いで配るけど、作業をしながら飲むので、休憩ではなく。。 こども達が帰っても、掃除や保育準備、書類書きで追われます!
回答をもっと見る
最近フリーランス保育士と言う言葉をよく聞くようになりました。 ですが詳しくは理解しておらずでして‥。 個人でベビーシッターを行っているとかですかね?! フリーランス保育士の方や知っているよ!と言う方などがいらっしゃいましたら教えて下さい。
ベビーシッター保育士
なおみ
保育士, 認可保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
テレビの特集で見たことあります! グイグイ系の方でわたしは苦手なタイプでした‥ 多分、グイグイ系じゃないと フリーランスで仕事取りに行けないから、わたしは無理だな〜って思ってるジャンルの仕事です‥ その人は、イベント主催者お友達が多く、イベントで託児作って、そこでの仕事。+仕事で対応したお母さんから個人的に仕事貰ってる感じでした。
回答をもっと見る
・スイカ・かき氷など食べ物モチーフ・海・魚・クラゲなど水の生き物系・花火やうちわ、夏祭りモチーフ・感触遊びとあわせた制作・準備の手間が少ないものが優先・その他(コメントで教えて下さい)
・「何か質問ある?」に毎回フリーズ・園のルールが多すぎて頭がパンク・”空気を読んで聞かない”が正解?・メモ帳を握りしめる手が震えてる・とりあえず「ありがとうございます」・その他(コメントで教えて下さい)