06/08
4件の回答
回答する
06/08
06/09
回答をもっと見る
一年前から派遣で勤務してる園で人事発表があり、 来年度0歳児の担任になる事がわかり、困惑しています。 派遣で担任ってよくあるのですか? 3年前国試で資格を取り、補助でやる事が主で 連絡帳程度です。主となってやった経験がなく、 今後正職員になる予定もないので、 書類などほとんどやった事がなく、不安しかないです。 4月からも3ヶ月更新と言われており、事前に打診もありませんでした。 補助が自分でも合っており、次もフリーと思っていたので、全く予想外の人事です。 現在派遣会社に相談していますが、変更は厳しいのでしょうか… 楽しく働けていたのに、3ヶ月後に辞める事になるのではないかと 気分が落ち込んでいます。 甘ったれるなと言われそうですが、不器用で仕事と家庭の両立を 最優先にしたいので、できればやりたくないです。
連絡帳記録0歳児
かじやま
保育士, その他の職場
うた
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, その他の職場
初めまして。 私は正職員として担任をもってきた立場ですので、契約さんや派遣さんの立場やお気持ちは詳しくは分かりませんが 働いていた園でも、やはり正職員不足の年は契約社員の先生が担任を持たされていたことはありました。悩んでいた後しぶしぶ受け入れてましたがなんで契約で…って不満はこぼされていましたね。お給料やボーナス等、手当に違いがあるでしょうし、どこかで何で私がやんなきゃならないんだって思うことも度々出てくるかもしれませんし、思うことがたくさんあるのならやはり断るべきかと思います。気持ちよく引き受けられるなら話は別ですが…難しいですよね。 書類なども多いと思いますし、計画や製作準備等、家庭との両立が最優先であればやはりきついと思います💦断ることは、おかしなことではないと思います!
回答をもっと見る
保育園から幼稚園へ転入園してきた子がいます。 幼稚園から幼稚園への転入園は、原則として前の園から指導要録のコピーを送付してもらいますが、保育園から幼稚園の場合、もしくは、こども園から幼稚園の場合は、そのような書類の手続きはあるのでしょうか? 前の園へ問い合わせたところ、「そのような書類はない」と言われ、園児の情報が得られず、困惑しています。 保育園の先生方、教えてください。
要録記録認定こども園
ほいくん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園
ゆい
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
元公立保育士です。 市内の公立保育所間での転所の場合のみ 保育要録を送付していました。 (同市保育所なので書類も全て同じ) が、私立の保育園、幼稚園等への転園の場合は 特に引継は行っていませんでした。 個人的には 少しでも引継があるほうが安心ですよね。。
回答をもっと見る
前の職場にまた戻って働いた方いますか? 一度結婚を機に辞めましたが、また働かないか?と園長に声をかけられました。 戻るメリットもありますがデメリットもある気がします。
結婚園長先生
まる
保育士, 保育園, 認可保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
わたしの夫が誘われ出戻りしました☺️ しかし!内情がかなり変化しており、給料もかなり違っていて、フタを開けたら赤字!!! 詐欺られましたね😅 パワハラはすごいし‥😩!!!
回答をもっと見る
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
稼げるか…よりコロナなどパンデミックが起きた時 職が無くならないか。 を心配した方が良いと思います。
回答をもっと見る
・鏡の前で「髪…まぁいっか」の精神・わが子が準備しない→キレる→疲れる・出発ギリギリに起床・朝食は飲み物だけで出勤・園についた瞬間、働いた気分・いつもゆとりあります・その他(コメントで教えて下さい)
・熱中症や水分補給の声掛け・汗やあせもについての連絡・着替えや帽子の持ち物チェック・プールカードの記入の確認・自分の体調・その他(コメントで教えて下さい)