2019/12/05
8件の回答
回答する
2019/12/06
2019/12/09
2019/12/09
回答をもっと見る
みなさんの職場には、人によって態度を変える職員、保育中でもひそひそと陰口を話していたり、大人な対応のできない職員はいますか? やはり女性の職場なので、少なからずいるとは思いますが😅 そういう職員へのみなさんの対処法を教えていただきたいです。
人権ストレス保育士
かみ
保育士, 保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
上部の付き合いをすればいいんですよ。 よくない事は見ない振り〜 話しかけられたら「そうなんだー」って軽く同意。 知らん顔しておけばいいですよ。 あまりに酷かったら、園長に報告ですね。
回答をもっと見る
来年度から新規採用職員です! 地元の公立こども園で勤務することになりました。 今日、同じ状況ですが別の公立園に行く友人が「初めて園に行く際には、菓子折を持っていく」と言っていました。 正直、社会経験も常識も全くないのでよくわかりませんが、菓子折りを持っていくのは常識なのでしょうか? 持っていくことが初耳で驚いてしまいました。
新年度幼稚園教諭保育士
おなか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
おみいちゃん
保育士, 小規模認可保育園
公立ではないですが私は 気持ち程度にもって行きました 本日からよろしくお願いします 少しですが〜、、、と言った感じです 常識なのかは分かりませんが💦
回答をもっと見る
職員間のコミュニケーション不足への対応の仕方を教えて下さい A先生‥正規、長年いる先生、保育に熱心、プライベートもみんな保育に捧げる猪突猛進 B先生‥非正規、長年いる先生、あまり熱心ではない、A先生の事を元々気に入ってはいない C先生‥正規、中堅ではあるものの、この保育園にはきたばかり D先生‥非正規、保育士なって数年、ほどよい距離感とれる先生 時折フリーやヘルプ要員が入るが基本的にはこの4人で1クラスをまわしてるものとします。 B先生とC先生がA先生の事を嫌ってしまい、クラス運営がうまくいってません 問題点はコミュニケーション不足にあると思っているのですが、どうしたらよいのでしょうか‥ A先生の善かれと思っての行動が狙いをきちんと示さないことにより、反感を他の先生からよんでしまう。 お互いに意見を譲らず、聞きもせず、話もせず、拗れていくばかりです。 どうすればA先生は自分の行動の理由を周りに示し、他の先生は聞く耳をもってくれるのか‥ 4月で子供もも大人も気持ちがいっぱいいっぱいだから、という事かもしれませんが、たった2日、3日で勃発するのは早過ぎます‥ どうすればいいか分かりません‥ 大人なんだから、きちんと話してほしいです
保育士
サンジ
保育士, 認可保育園
はちみつれもん
保育士, 小規模認可保育園
お疲れ様です。 いますね、熱心なのはいいですが、自分が正しいと思っている方。 性格は直らないと思いますが、協力してやっていかないといけない現場ですよね、そこはやはり、園長先生なり主任の先生が間に入って話をしていかないといけないのでは?と思います
回答をもっと見る
3歳児で午睡の際、最初は落ち着いて横になってたのですが、急に立ち上がり戦いごっこを1人で始めました 声かけをしても応答せず、別室で諭すように話しかけましたがテンションが上がりふざけて聞いてくれません どのように対応するのがいいのでしょうか
言葉かけ睡眠3歳児
だんご
保育士, 保育園
おにぎり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
午睡中は貴重な時間ですよね。 私の個人の意見ですが。 まず午睡環境として視覚情報や日の入り方が多くなっていないでしょうか。 話もできないくらい気持ちが昂っている場合は別室でクールダウンするのは良いですね。 何も無い部屋で静かに見守り、 甘えられる雰囲気でも良いと思います。 5分でもゆったり時間をかけて見守ります。 そして 戦いごっこがしたいのか 眠たくないのか などを汲み取ります。 言葉の発達に関わらず、大人が子どもの本心を言葉ではっきり表し、受け止めていきます。繰り返し伝えます。 そこから午睡がしたくなる言葉がけ ヒーローは体が大きいと強くなる→その為には眠ることが大切など。 それでも無理な時、落ち着かない時に 最終手段として、大人が区切りをつけてあげるようにしています。 私も切り替えるタイミングや本心を見つけるのがとっても難しく、毎日苦戦しています。 参考までに。
回答をもっと見る
年少クラスで、園外散歩の時にお友達とは手をつなげるけど保育者とは手をつなぐのを嫌がる子がいます。 道中で保育者が車道側を歩くために立ち位置を入れ替わると、その子もお友達と一旦手をはなし保育者のいない方につなぎ直すほどです。 なぜつなぐのを嫌がるのか、つなげるようになる対策など、あったら教えてほしいです。
お友達散歩4歳児
べる
保育士, 保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
実習園で、居ましたよ〜。 そういう子は、お友達と手を繋がせて 無理せずお散歩楽しんでました! 2歳児さんでしたが☺️
回答をもっと見る
保育園でタイダイ染めをしたいと思っています。 初めてなんですが、どこの染料が良かったとかあれば教えて下さい。子ども15人分のを染めて、お泊まり保育や運動会で使いたいと思います。よろしくおねがいします
水遊び運動会幼児
小梅
保育士, 保育園
・妊娠がわかって辞めた・切迫になり、途中で産休・産休前に休みにした・産休まで働いた・妊娠したことはない・その他(コメントで教えて下さい)