幼稚園教諭3年目です。1年目の時からずっと退職、転職を考えているのです...

ももこ

幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

幼稚園教諭3年目です。 1年目の時からずっと退職、転職を考えているのですが現在の職場の状況は保育業界では普通のことなのか 判断して頂きたく質問させて頂きます。 私立の幼稚園、法人経営です。 ☆人間関係→いじめ等は有りませんが、後輩が何でもやる傾向にあります。先輩が重いものを持っていたら走って代わりにいかないと後から注意を受けるなど体育会系の考えです。また、若い先生がおおいのですが、イライラなど表にだす先生がほとんどで、質問などしづらい時があります。 ☆給料→3年目で17万程度。 (給料に関しては業界的に低いのは理解しています) ☆拘束時間→求人情報での記載は8時〜17時 実際は7時半〜早くて18時半 18時半に帰れる日はほとんどなく、基本19時半、20時。遅い日は21時を超えます。 ☆持ち帰り仕事 行事毎のこだわりが強く、上の時間内でも終わらないものがほとんどです。土日も丸1日家で仕事していることもざらです。 ☆経費 画用紙、折り紙などは出ますが、制作物に使用するものもたまに自腹になります。壁面の画用紙もほとんど自腹で購入しています。 ☆保育内容について 行事毎のこだわりが強いため、子どもがやることが多く毎日怒鳴らないと終わりません。 特に運動会や発表会など、クオリティが高いものを求めているため、出来ないことが許されない状態です。(例えば、年長児は発表会で合唱合奏、お遊戯、劇を行います。) このくらいの辛さはこの業界では普通のことなのでしょうか。 私の考えが甘いのですか、、 今年度で絶対に転職したいと決めているのですが、これが普通なのであればこのまま残ることも考えています。 回答よろしくお願いします。

2020/02/14

6件の回答

回答する

幼稚園ではなく保育園になってしまうのですが、わたしの以前の園はこんな感じでした。 人間関係 あまり円滑ではなかったですが、仕事は先輩後輩関係なしにやれる人がやるという形でした。 給料 1年目で手取り17.8万円 4年目の先輩は19万くらいと聞きました 拘束時間 1日8-9時間のシフトの変形労働時間制 月に175時間ほどになるように調整されていてで半日の日もありました。 持ち帰り仕事 禁止なのでなし。残業も禁止(残業すると評価がさがるのでたまに退勤してから残業してましたがほぼなし。 経費 壁面も制作活動もほぼしない園だったので払うものはなかったです。制作活動で使用するものは全て園持ちでした。 保育内容 子どもの主体性を尊重するとは名ばかりで、細かいルールが存在してましたが、行事に関しては無理にやらせない保育だったので、そんなにクオリティの高いものにはなりませんが、子ども自身は楽しんでやっていたのかなと思います。 こんな園もあるということをご参考までに。

2020/02/15

質問主

やはり場所によって全然違いますよね。 良い所もあれば悪い所もある( .. ) 私のところは考えても悪い所しかないのでやはり退職を考えたいと思います。ありがとうございます。

2020/02/18

環境優先にするか給与を優先するかだと 思います。 主さんの園さんは私が見る限り 職員のメリットはあるのでしょうか? 園側が求めるクオリティの高さに 匹敵するほどの待遇を受けてないかと 思うので私なら辞めます。 1年目の幼稚園(私立)で給与は良かったものの 主さんの園と同じような環境だったので 2年目まで頑張って辞めました。 今は保育園で働かせていただいてます。 環境がいいか?と言われればそうでない部分もありますが、1年目の園よりは断然いいです。 インターナショナルを目指してる園なので それぞれの文化がぶつかり合ったりは しますが、 体育会系な上下関係はありません。 保護者などの対応でトラブルなどがなければ 定時に帰れます。 トラブルがあった際もメールや電話で対応することもあるのでほぼ毎日定時です。 保育に必要な物で購入を希望する場合は きちんとした用途があれば園が負担。 早急に必要な物で、実費で立て替えた分は 後で園から返金されます。 行事前は持ち帰りが多少ありますが、 その他の日はありません。 保育内容も今は自由です。 担任の思い付きで色々好きにやってます。 (もちろんねらいがあってですが。) 勝手な偏見かもしれませんが 私立は家族で経営なさってるところも 多々あって、少し宗教じみた 感じを受けてました💦

2020/02/17

回答をもっと見る


「運動会」のお悩み相談

施設・環境

運動会練習が始まっています。 ニュースでも暑い日は、ちらほら熱中症のニュースを聞きますが、まだ体が23〜24度ほどの感じに慣れていない子どもが多いと思います。開催は園庭です。 5月6月のように、暑さが本格化する前の時期に運動会をされる園の方、何か熱中症対策されてますか?水分補給の工夫等、教えてください。 熱中症計は導入しています!

熱中症園庭運動会

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

12025/05/11

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です。 私は、北海道なのでまだ涼しいですが、時間で水分補給用と塩昆布を子どもたちに食べてもらっています

回答をもっと見る

行事・出し物

ダンス衣装をカラーポリで作っているのですが、こういう系が苦手ではじめての挑戦です。 フリフリにしたくて段もつけてフリルもつけたのですが、ふわっとしたイメージとはかけ離れタイトスカートになってしまいました。 これはカラーポリの横幅をもっと長めに作ってウエストのゴムを絞ればふわっとしたスカートになるのでしょうか? どなたかアドバイスいただければありがたいです💦

運動会行事制作

ao

保育士, 保育園, 認可保育園

22025/07/13

ひなた

保育士, 認可保育園

イメージと合っているか分かりませんが、『円形スカート、サーキュラースカート』で検索してみてください。 カラーポリで作った事がなくて申し訳ないのですが、 360°以上だとふわっとするのではないかなと思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

9月の運動会に、年長でダンスをするのに、おすすめの曲はありますか?!今流行りの曲で探しています🌟

運動会5歳児保育内容

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

42025/07/17

ミャオ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

お疲れ様です✨ 一年生の娘がtimeleszのROCK this partyを運動会で踊っていて、良かったですよ✨ 踊りも簡単なフリのものがYouTubeでもたくさん出ていました😌 余談ですが体育館でYouTubeを放映、みんなで覚えたそうです笑 今時だなぁと🤭

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

行事・出し物

3歳児オペレッタを考え中です!初めての3歳児、どんなお話が子どもたちも先生も楽しくやりやすいでしょうか? 皆さんの大変だった物語と、これよかったというものがあれば教えていただきたいです! おすすめの教材もあればぜひ教えて下さい。

発表会幼児3歳児

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22025/08/14

まどれいな

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

初めまして! 王道は、ブレーメンの音楽隊やてぶくろかな?と思います! 私がやってみて面白かったのは、3時のおちゃに来てください という絵本を題材にした物でした! 3歳児でも、くり返し絵本に触れる機会を作っていたところ、どの子も自然にセリフを覚えて、遊びの延長という感じでできました! 魚さんも楽しんで、行ってみてください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

夏の保育園、登園する際はどのようなふくがおおいですか? 保育園内で、長ズボン!などのルールはとくになく、着脱しやすい服などの一般的なお願いをしています。 暑いので、ハーフパンツを着用してくる子もいます。 ただ、最近はマダニや他の虫刺されなどの対策として、戸外へは暑くても長ズボンを着用したりしています。 みなさんの保育園では、どのような感じでしょうか?

着脱外遊び保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

32025/08/14

ぽんた

保育士, 保育園

何の規制もありません。 毎日午前、午後プール、外遊びどろんこ遊びで、着替えることが多いので、色んな着替えをみかけます。 自分では履きにくそうなレギンスや、短パン、ロングワンピースなどなど。。

回答をもっと見る

保育・お仕事

世間的にはお盆休みに入っていますが、 皆さんの園の登園率はいかがですか? 保護者に事前に出欠アンケートを取っていましたが、いざ蓋を開けてみるとアンケートより少ない結果に…。 3連休明けの12日火曜から14日今日まで、全クラス合わせて出席率50%行かないです。 アンケートでは一応『出席』にしておいたけど……という保護者が多かったのかな? ちゃんと当日の欠席の連絡は頂けています…。 (給食の食材の事もあってのアンケートだったんですが) 保育士が余ってしまったので、手が空いた先生は溜まった作業や、先の作業が出来てホクホクしてます。 園長から「有給使っていいよって人は帰ってもいいよ」と言われたので、私は今日は一旦出勤はしましたが有給にしました。(出勤時間分は超勤つけてくれるそうです) 普段からこの位の余裕のある人員だと楽なんですけどね。 事前のお盆の出欠アンケートより、少ない・多いって園の方いらっしゃいますか? 予定通りですか?

保育士

ひなた

保育士, 認可保育園

22025/08/14

たんにん

保育士, 認可保育園

いくつか園を経験しましたが、アンケートより少なくなることが多かったです。体調不良も含めてですが… 明らかにお盆休みがありそうな家庭もほぼ出席で提出してくるので、個別に話をしてみたら「一応出席に…」と言う人が多かったです。保育士や調理員の休みもありますし、登園数も本当に少ないのでおうちで見てあげた方が良いと思います、でもしんどくなったらお電話くださいね!などお話しておやすみにしてもらいました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

朝からすでにしんどい食欲が落ちてきた子どもよりも先に午睡したい保冷剤やタオルが手放せない元気なのは子どもたちだけその他(コメントで教えて下さい)

61票・2025/08/22

暦通り休みです😊ずらして休みます🚩関係ないです😿その他(コメントで教えて下さい)

181票・2025/08/21

毎回、園見学をしている見学したり、しなかったり見学せずに入職その他(コメントで教えて下さい)

193票・2025/08/20

お盆も通常保育(ほぼいつも通り)保育はあるけれど登園児数が激減短縮保育になっている園自体がお休みその他(コメントで教えてください)

202票・2025/08/19